• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大脳皮質基底核系のアクション・認知機能における動機づけの役割

研究課題

研究課題/領域番号 17022032
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関玉川大学

研究代表者

木村 實  玉川大学, 脳科学研究所, 教授 (40118451)

研究分担者 伏木 信次  京都府立医科大学, 医学研究科, 教授 (80150572)
中川 正法  京都府立医科大学, 医学研究科, 教授 (50198040)
上田 康雅  京都府立医科大学, 医学研究科, 講師 (60332954)
研究期間 (年度) 2005 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
201,900千円 (直接経費: 201,900千円)
2009年度: 39,200千円 (直接経費: 39,200千円)
2008年度: 39,700千円 (直接経費: 39,700千円)
2007年度: 41,500千円 (直接経費: 41,500千円)
2006年度: 40,000千円 (直接経費: 40,000千円)
2005年度: 41,500千円 (直接経費: 41,500千円)
キーワード大脳基底核 / 線条体 / ドーパミン系 / 視床CM核 / 報酬価値 / 意志決定 / 行動選択 / 長期的報酬予測 / 動機づけ / ドーパミン / アクション / 行動戦略
研究概要

線条体の細胞が、行動選択肢の報酬価値を表現することを神経生理学実験と計算理論によって検証し、価値の情報が行動選択肢に連合して表現されることを示した。高い価値の選択も可能である時に低い価値の選択を求められると、視床正中中心(CM)核の細胞が活性化され、次善の策を講じるための基盤となることを示唆した。更に、ドーパミン細胞が長期的な価値とその誤差を表現することを発見し、複数ステップの行動によってゴールに到達する上で必須の役割を担うことを示唆した。

報告書

(6件)
  • 2010 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (102件)

すべて 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (53件) (うち査読あり 31件) 学会発表 (36件) 図書 (12件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Inactivation of the putamen selectively impairs reward history-based action selection.2011

    • 著者名/発表者名
      Muranishi M, Inokawa H, Yamada H, Ueda Y, Matsumoto N, Nakagawa M, Kimura M.
    • 雑誌名

      Exp Brain Res. 209(2)

      ページ: 235-246

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inactivation of the putamen selectively impairs reward history-based action selection.2011

    • 著者名/発表者名
      Muranishi M.
    • 雑誌名

      Exp Brain Res.

      巻: 209(2) ページ: 235-246

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Juxtacellular labeling of tonically active neurons and phasically active neurons in the rat striatum.2010

    • 著者名/発表者名
      Inokawa H, Yamada H, Matsumoto N, Muranishi M, Kimura M.
    • 雑誌名

      Neuroscience 168(2)

      ページ: 395-404

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Juxtacellular labeling of tonically active neurons and phasically active neurons in the rat striatum.2010

    • 著者名/発表者名
      Inokawa H.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 168(2) ページ: 395-404

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical imaging of interaural time difference representation in rat auditory cortex.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsytsarev V, Fukuyama H, Pope D, Pumbo E., Kimura M.
    • 雑誌名

      Front.Neuroeng. 2

      ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of the thalamic CM-PF complex-Basal ganglia circuit in externally driven rebias of action.2009

    • 著者名/発表者名
      Minamimoto T, Hori Y., Kimura M.
    • 雑誌名

      Brain Res.Bull. 78

      ページ: 75-79

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuronal encoding of reward value and direction of actions in the primate putamen.2009

    • 著者名/発表者名
      Hori Y, Minamimoto T, Kimura M.
    • 雑誌名

      J Neurophysiol 102

      ページ: 3530-3543

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optical imaging of interaural time difference representation in rat auditory cortex2009

    • 著者名/発表者名
      Tutsarev V Fukuyama H, Pope D, Pumbo E. & Kimura M.
    • 雑誌名

      Front Neuroeng 2

      ページ: 2-2

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of the thalamic CM-PF complex-Basal ganglia circuit in externally driven rebias of action2009

    • 著者名/発表者名
      Minamimoto T, Hori Y. & Kimura M.
    • 雑誌名

      Brain Research Bulletin 78

      ページ: 75-79

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CSF alpha-synuclein levels in dementia with Lewy bodies and Alzheimer's disease2009

    • 著者名/発表者名
      Noguchi-Shinohara M, Tokuda T, Yoshita M, Kasai T, Ono K, Nakagawa M, El-Agnaf OM. & Yamada M.
    • 雑誌名

      Brain Res 1251

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased TDP-43 protein in cerebrospinal fluid of patients with amyotrophic lateral sclerosis2009

    • 著者名/発表者名
      Kasai T, Tokuda T, Ishigami N, Sasayama H, Foulds P, Mitchell DJ Mann DM, Allsop D. & Nakagawa M
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 117

      ページ: 55-62

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome-wide analysis of epigenomic alterations in fetal mouse forebr aM after exposure to low doses of bisphenol A2008

    • 著者名/発表者名
      Yaoi T, Itoh K, Nakamura K, Ogi H, Fujiwara Y. & Fushiki S.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Comm 376

      ページ: 563-567

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of autonomic malfunction in idiopathic normal pressure hydrocephalus2008

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama N, Tokuda T, Kondo M, Miyamoto J, Yamada K, Ushijima Y, Ushijima S, Takayasu N, Niwa F, Nakagawa M.
    • 雑誌名

      Clin Auton Res 18

      ページ: 213-220

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Retrograde jugular flow associated with idiopathic normal pressure hydrocephalus2008

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama N, Tokuda T, Miyamoto J, Takayasu N, Kondo M, Nakagawa M.
    • 雑誌名

      Ann Neurol 64

      ページ: 217-221

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cleavage of normal and pathological forms of alpha-synuclein by neurosin in vitro2008

    • 著者名/発表者名
      Kasai T, Tokuda T, Yamaguchi N, Watanabe Y, Kametani F, Nakagawa M, Mizuno T.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 436

      ページ: 52-56

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of axonal elongation and pathfinding from the entorhinal cortex to the dentate gyms in the hippocampus by the chemokine stromal cell-derived factor 1 alpha2008

    • 著者名/発表者名
      Ohshima Y, Kubo T, Koyama R, Nakaaawa M, Yamashita T.
    • 雑誌名

      J Neurosci 28

      ページ: 8344-8353

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two Japanese CADASIL families exhibiting Notch3 mutation R75P not involving cysteine residue2008

    • 著者名/発表者名
      Mizuno T, Muranishi M, Torugun Tango H, Nagakane Y, Kudeken 1 Kawase Y, Kawabe K, Oshima F, Yaoi T, Itoh K, Fushiki S, Nakagawa M.
    • 雑誌名

      Inter Med 47

      ページ: 2067-2072

    • NAID

      130000079803

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cerebral white matter damage in frontotemporal dementia assessed 13.3 diffusion tensor tractography2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuo K, Mizuno T, Yamada K, Akazawa K, Kasai T, Kondo M, Mori S Nishimura T Nakagawa M
    • 雑誌名

      Neuroradiology 50

      ページ: 605-611

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of CCG repeats in Huntingtin gene among HD patients and normal populations of Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Morovvati S, Nakagawa M, Osame M, Karami A.
    • 雑誌名

      Archives of Medical Research 39

      ページ: 131-133

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preferred involvement of the basal ganglia after lenticulostriate infarction as a possible indicator of different gray and white matter vulnerability2008

    • 著者名/発表者名
      Nagakane Y, Yamada K, Ohara T, Yoshikawa K, Kuriyama N, Takayasu N, Kasai T, Yuki N, Nishimura T, Mizuno T, Nakagawa M.
    • 雑誌名

      Stroke 39

      ページ: 494-496

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The cAMP-dependent regulation of spinesin / TMPRSS5 gene expression in astrocytes2008

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi T, Watanabe Y, Tanaka M, Nakagawa M, Yamaguchi N.
    • 雑誌名

      I Neurosci Res 86

      ページ: 610-617

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preferred involvement of the basal ganglia after lenticulostriate infarction as a possible indicator of different gary and white matter vulnerability2008

    • 著者名/発表者名
      Nagakane Y, Nakagawa M.et. al.
    • 雑誌名

      Stroke 39

      ページ: 494-496

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An adult form of Alexander disease : a novel mutation in glial fibrillary acidic protein.2007

    • 著者名/発表者名
      Ohnari K, Yamano M, Uozumi T, Hashimoto T, Tsuji S., Nakagawa M.
    • 雑誌名

      J Neurol. 254

      ページ: 1390-1394

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] History- and current instruction-based coding of forthcoming behavioral outcomes in the striatum.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada H, Matsumoto N., Kimura M.
    • 雑誌名

      J Neurophysiol. 98

      ページ: 3557-3567

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] History-and current instruction-based coding of forthcoming behavioral outcomes in the striatum2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada H, Matsumoto N. & Kimura, M.
    • 雑誌名

      J Neurophysiol 98

      ページ: 3557-3567

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An adult form of Alexander disease: a new mutation in Glial Fibrillary Acidic Protein2007

    • 著者名/発表者名
      Ohnari K, Nakagawa M., et. al.
    • 雑誌名

      J Neurol 254

      ページ: 1390-1394

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Somatotopic organization of thalamocortical projection fibers as assessed with MR tractography2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada K, Nakagawa M., et. al.
    • 雑誌名

      Radiology 242

      ページ: 840-845

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The functional alteration of mutant GFAP depends on the located domain: Morphological and functional studies using astrocytoma-derived cells2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Nakagawa M., et. al.
    • 雑誌名

      J Hum Genet 52

      ページ: 362-369

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prenatal exposure to bisphenol A affects adult murine neocortical structure2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Itoh K, Sugimoto T. & Fushiki S.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett 420

      ページ: 100-105

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] What does the habenula tell dopamine neurons?(総説)2007

    • 著者名/発表者名
      Kimura, M., Satoh, T. & Matsumoto, N.
    • 雑誌名

      Nat Neurosci 10

      ページ: 677-678

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Stroke-independent association between metabolic syndrome and functional dependence, depression, and low quality of life in elderly community-dwelling brazilian people.2007

    • 著者名/発表者名
      Roriz-Cruz, M., Rosset, I., Wada, T., Sakagami, T., Nakagawa, M., 他10名
    • 雑誌名

      J. Am. Geriatr. Soc. 55・3

      ページ: 374-382

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] MR tractography depicting damage to the arcuate fasciculus in a patient with conduction aphasia.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, K., Nagakane, Y., Mizuno, T., Hosomi, A., Nakagawa, M., Nishimura, T.
    • 雑誌名

      Neurology 68・10

      ページ: 789-789

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Somatotopic organization of thalamocortical projection fibers as assessed with MR tractography.2007

    • 著者名/発表者名
      Yamada, K., Nagakane, Y., Yoshikawa, K., Kizu, O., Ito, H., Nakagawa, M.他5名
    • 雑誌名

      Radiology 242・3

      ページ: 840-845

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Prenatal exposure to bisphenol A affects adult murine neocortical structure.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K., Itoh, K., Sugimoto, T., Fushiki, S.
    • 雑誌名

      Neurosci. Lett. doi:10. 1016/j.neulet.2007.02.093

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Autosomal dominant leukodystrophy with axonal spheroids and pigmented glia : clinical and neuropathological characteristics.2006

    • 著者名/発表者名
      Itoh, K., Shiga, K., Shimizu, K., Muranishi, M., Nakagawa, M., Fushiki, S.
    • 雑誌名

      Acta. Neuropathol. 111・1

      ページ: 39-45

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Microbleeds in Alzheimer Disease Are More Related to Cerebral Amyloid Angiopathy than Cerebrovascular Disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakata-Kudo, Y., Mizuno, T., Yamada, K., Shiga, K, Nakagawa, M., 他4名
    • 雑誌名

      Dement. Geriatr. Cogn. Disord. 22・1

      ページ: 8-14

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Complex visual hallucination and mirror sign in posterior cortical atrophy.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, T., Yuki, N., Nakagawa, M.
    • 雑誌名

      Acta. Psychiatr. Scand. 114・1

      ページ: 62-65

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Decreased alpha-synuclein in cerebrospinal fluid of aged individuals and subjects with Parkinson's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Tokuda, T., Salem, S.A., Allsop, D., Mizuno, T., Nakagawa, M., 他4名
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 349・1

      ページ: 162-166

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of pre- and neonatal exposure to bisphenol A on murine brain development.2006

    • 著者名/発表者名
      Tando, S., Itoh, K., Yaoi, T., Ikeda, J., Fujiwara, S., Fushiki, S.
    • 雑誌名

      Brain Dev. doi:10. 1016/j.braindev.2006.10.003

    • NAID

      10024136092

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Murine neocortical histogenesis is perturbed by prenatal exposure to low-doses of bisphenol A.2006

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K., Itoh, K., Yaoi, T., Fujiwara, Y., Sugimoto, T., Fushiki, S.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. Res. 84・6

      ページ: 1197-1205

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Representation of action-specific reward values in the striatum.2005

    • 著者名/発表者名
      Samejima K, Ueda Y, Doya K., Kimura M.
    • 雑誌名

      Science 310

      ページ: 1337-1340

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complementary process to response bias in the centromedian nucleus of the thalamus.2005

    • 著者名/発表者名
      Minamimoto T, Hori Y., Kimura M.
    • 雑誌名

      Science 308

      ページ: 1798-1801

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complementary process to response bias in the centromedian nucleus of the thalamus.2005

    • 著者名/発表者名
      Minamimoto T, Hori Y, Kimura M.
    • 雑誌名

      Science 308・5729

      ページ: 1798-1801

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Representation of action-specific reward values in the striatum.2005

    • 著者名/発表者名
      Samejima K, Ueda Y, Doya K, Kimura M.
    • 雑誌名

      Science 310・5752

      ページ: 1337-1340

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Spatiotemporal patterns of expression of IGSF4 in developing mouse nervous system.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohta Y, Itoh K, Yaoi T, Tando S, Fukui K, Fushiki S.
    • 雑誌名

      Brain Res Dev Brain Res 156・1

      ページ: 23-31

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Prenatal low-dose X-irradiation affects connexins 43 and 26 in developing mouse neocortex.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka T, Itoh K, Yaoi T, Nojima K, Ohta Y, Fujiwara Y, Mineura K, Fushiki S
    • 雑誌名

      Acta Histochem Cytochem 38

      ページ: 223-228

    • NAID

      110003161322

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular changes in neurons of rat nucleus ambiguous after axotomy, as revealed by a novel method of in vivo fluorescence neuronal labeling combined with single-cell RT-PCR.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirota R, Itoh K, Yaoi T, Bamba H, Uno T, Hisa Y, Fushiki S.
    • 雑誌名

      Acta Histochem Cytochem 38

      ページ: 229-235

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Local tissue anisotropy decreases in cerebellopetal fibers and pyramidal tract in multiple system atrophy.2005

    • 著者名/発表者名
      Shiga K, Yamada K, Yoshikawa K, Mizuno T, Nishimura T, Nakagawa M
    • 雑誌名

      J Neurol 252・5

      ページ: 589-596

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Discrepancy between clinical and pathological diagnoses of CBD and PSP.2005

    • 著者名/発表者名
      Mizuno T, Shiga K, Nakata Y, Nagura J, Nakase T, Ueda Y, Takanashi Y, Urasaki K, Oyamada Y, Fushiki S, Nishikawa J, Yasuhara M, Nakajima K, Nakagawa M.
    • 雑誌名

      J Neurol 252・6

      ページ: 687-697

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Autonomic nervous evaluation in the early stages of olivopontocerebellar atrophy.2005

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama N, Mizuno T, Iida A, Watanabe Y, Nakagawa M.
    • 雑誌名

      Auton Neurosci 123・1-2

      ページ: 87-93

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cognitive impairment and frontal-subcortical geriatric syndrome are associated with metabolic syndrome in a stroke-free population.

    • 著者名/発表者名
      Roriz-Cruz, M., Rosset, I., Wada, T., Sakagami, T., Nakagawa, M., 他11名
    • 雑誌名

      Neurobiol. Aging (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The functional alteration of mutant GFAP depends on the located domain : Morphological and functional studies using astrocytoma-derived cells.

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, T., Tomozawa, Y., Arisato, T., Okamoto, Y., Hirano, H., Nakagawa, M
    • 雑誌名

      J. Hum. Genet. (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] An adult form of Alexander disease : a new mutation in Glial Fibrillary Acidic Protein.

    • 著者名/発表者名
      Ohnari, K., Yamano, M., Uozumi, T., Hashimoto, T., Tsuji, S., Nakagawa, M.
    • 雑誌名

      J. Neurol. (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] Value signals for decision and action selection in the basal ganglia2011

    • 著者名/発表者名
      Kimura M.
    • 学会等名
      Janelia Conference Neural Circuits of Decision-Making
    • 発表場所
      Janelia Farm Research Campus, VA, USA
    • 年月日
      2011-03-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Differential encoding of reward value and its prediction error by dopamine neurons located in ventromedial and dorsolateral parts of the midbrain2010

    • 著者名/発表者名
      Enomoto K.
    • 学会等名
      The 40th annual meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2010-11-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Top-down signal from the frontal cortex regulates social value orientation.2010

    • 著者名/発表者名
      Haruno M.
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,愛知県
    • 年月日
      2010-09-04
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Dopamine neurons in ventromedial and dorsolateral part of the midbrain differentially encode reward value and its error.2010

    • 著者名/発表者名
      Enomoto K.
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議揚,兵庫県
    • 年月日
      2010-09-03
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] サルの視床CM 核細胞の報酬予告と行動に対する応答2009

    • 著者名/発表者名
      山中航, 堀由紀子, 上田康雅, 木村實
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場,愛知県
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] Involvement of the basal ganglia in valuation and selection of actions.2009

    • 著者名/発表者名
      Kimura M, Yamada H, Enomoto K, Matsumoto N, Hori Y, Ueda Y., Yamanaka K.
    • 学会等名
      The 36th Congress of the International Union of Physiological Sciences (IUPS2009)
    • 発表場所
      国立京都国際会館,京都府
    • 年月日
      2009-07-29
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] BPA胎生期曝露がマウス大脳皮質形成過程に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      伏木信次.
    • 学会等名
      環境ホルモン学会第20回講演会
    • 発表場所
      東京(特別講演)
    • 年月日
      2009-02-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Adaptation of reward-based free-choices is impaired by D1 but not U 2 dopamine receptor antagonist in the striatum2008

    • 著者名/発表者名
      Ueda Y, Samejima K, Yamanak K, Dova K, Kimura M.
    • 学会等名
      The 38th annual meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA.
    • 年月日
      2008-11-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Adaptation of reward-based free-choices is impaired by D1 but not D2 dopamine receptor antagonist in the striatum.2008

    • 著者名/発表者名
      Ueda Y, Samejima K, Yamanaka K, Doya K, Kimura M.
    • 学会等名
      The 38th annual meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2008-11-16
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 被殻へのムシモル注入による報酬価値に基づく行動選択の障害2008

    • 著者名/発表者名
      村西学, 井之川仁, 山田洋, 木村實
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム,東京都
    • 年月日
      2008-07-10
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 被殻へのムシモル注入による報酬価値に基づく行動選択の障害2008

    • 著者名/発表者名
      村西学、井之川仁、山田洋、木村實.
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 高次脳機能障害外来の1年間-専門的医療と包括的支援の必要性-2008

    • 著者名/発表者名
      武澤信夫, 西萩恵, 高ノ原恭子, 近藤正樹, 中川正法.
    • 学会等名
      第32回日本高次脳機能障害学会総会
    • 発表場所
      松山
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 神経変性疾患における進行性非流暢性失語3例の臨床的特徴-言語症状と脳機能画像所見から-2008

    • 著者名/発表者名
      高ノ原恭子, 栗山長門, 近藤正樹, 中川正法, 長谷斉
    • 学会等名
      第32回日本高次脳機能障害学会総会
    • 発表場所
      松山
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] CADASILにおける脳血管反応性2008

    • 著者名/発表者名
      水野敏樹, 永金義成, 細見明子, 近藤正樹, 徳田隆彦, 久保田隆生, 奥山智緒, 西村恒彦, 中川正法
    • 学会等名
      第27回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      前橋
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] CJD患者髄液中ではα-synucleinの断片ペプチドが増加している2008

    • 著者名/発表者名
      笠井高士, 徳田隆彦, 石神紀子, 中川正法, 坪井義夫
    • 学会等名
      第27回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      前橋
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 三次元動作解析によるパーキンソン病患者歩行の検討2008

    • 著者名/発表者名
      瀬尾和弥, 栗山長門, 久保秀一, 松井知之, 奥田求己, 棟近麻衣, 平本真知子, 東善一, 増田隆司, 畠中泰彦, 水野敏樹, 武澤信夫, 長谷斉, 中川正法
    • 学会等名
      第2回Movement Disorder Society Japan
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Dynamics of mutant GFAP in glia cells using time-lapse recording2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Sasayama H, Nakagawa M.
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The chemokine SDF-1α regulates axonal elongation and pathfinding from entorhinal cortex to dentate gyrus in hippocampus.2008

    • 著者名/発表者名
      Ohshima Y, Kubo T, Koyama R, Matuki N, Nakagawa M, Yamashita T.
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 生活習慣・動脈硬化の認知機能検査に対する関与2008

    • 著者名/発表者名
      水野敏樹, 近藤正樹, 栗山長門, 三谷智子, 尾崎悦子, 原田早苗, 武田和夫, 渡邊能行, 中川正法
    • 学会等名
      第50回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 当院の物忘れ外来におけるアルツハイマー型認知症の危険因子の検討2008

    • 著者名/発表者名
      近藤正樹, 水野敏樹, 渡邊能行, 松本早苗, 中川正法
    • 学会等名
      第50回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] NOTCH3関連CADASILとNOTCH3非関連CADASIL2008

    • 著者名/発表者名
      水野敏樹, 細見明子, 永金義成, 牧野雅弘, 巨島文子, 山本康正, 川辺清一, 山村修, 松井真, 神田益太郎, 金田大太, 鷲田和夫, 冨本秀和, 中川正法
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] CJD患者髄液中ではα-synucleinの断片ペプチドが増加している2008

    • 著者名/発表者名
      徳田隆彦, 笠井高士, 石神紀子, 中川正法, 坪井義夫
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] FIG4遺伝子変異による常染色体劣性遺伝CMT4 J: 2家系の報告2008

    • 著者名/発表者名
      滋賀健介, 中川正法, LupskiJ, Chow C, Meisler M.
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] パーキンソン病患者におけるカベルゴリンからプラミペキソールへの切り替え方法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      藤原康弘, 宮田清典, 近藤正樹, 栗山長門, 武澤信夫, 徳田隆彦, 水野敏樹, 中川正法
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] タイムラプス画像による変異GFAP導入グリア細胞の動体解析2008

    • 著者名/発表者名
      吉田誠克, 笹山博司, 中川正法
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Neurosinによるα-synuclein代謝の検討2008

    • 著者名/発表者名
      笠井高士, 徳田隆彦, 水野敏樹, 中川正法, 渡邊義久, 山口希, 亀谷富由樹
    • 学会等名
      第49回日本神経学会総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 価値判断と意志決定に関わる大脳基底核の神経信号(シンポジウム講演)2007

    • 著者名/発表者名
      木村 實
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会(BMB2007)
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2007-12-14
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 報酬に基づく行動選択の大脳基底核メカニズム(教育講演)2007

    • 著者名/発表者名
      木村 實
    • 学会等名
      第17回神経科学の基礎と臨床:大脳基底核の基礎と臨床Up Date
    • 発表場所
      大阪(バイエル薬品(株)三国オフィス新館講堂)
    • 年月日
      2007-12-08
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ニューロン活動からみた大脳基底核の機能とその障害(教育講演)2007

    • 著者名/発表者名
      木村 實
    • 学会等名
      Neuroscience Seminar in Kyoto
    • 発表場所
      京都(からすま京都ホテル)
    • 年月日
      2007-12-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 随意運動で基底核ニューロンはどのように働いているか?(シンポジウム講演)2007

    • 著者名/発表者名
      木村 實
    • 学会等名
      Movement Disorder Society, Japan 第一回学術集会
    • 発表場所
      東京(品川プリンスホテル)
    • 年月日
      2007-10-05
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 線条体の行動価値と皮質-基底核回路の強化学習モデル2007

    • 著者名/発表者名
      鮫島和行, 上田康雅, 銅谷賢治, 木村實
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,神奈川県
    • 年月日
      2007-09-14
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] ドーパミンD1受容体阻害剤の線条体注入による、試行錯誤学習課題に及ぼす影響2007

    • 著者名/発表者名
      上田康雅, 鮫島和行, 銅谷賢治, 木村實
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,神奈川県
    • 年月日
      2007-09-12
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [学会発表] 線条体の行動価値と皮質-基底核回路の強化学習モデル(シンポジウム講演)2007

    • 著者名/発表者名
      鮫島 和行, 上田 康雅, 銅谷 賢治, 木村 實
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2007-09-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 報酬に基づく意思決定における線条体アセチルコリン信号の役割(ポスター発表)2007

    • 著者名/発表者名
      井之 川仁, 山田 洋, 木村 實
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2007-09-12
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 複数ステップに渡る行動選択過程において、線条体がコードする強化因子(ポスター発表)2007

    • 著者名/発表者名
      山田 洋, 井之 川仁, 木村 實
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ドーパミンD1受容体阻害剤の線条体注入による、試行錯誤学習課題に及ぼす影響(ポスター発表)2007

    • 著者名/発表者名
      上田 康雅, 鮫島 和行, 銅谷 賢治, 木村 實
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜(パシフィコ横浜)
    • 年月日
      2007-09-10
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Sensorimotor Learning and the Basal Ganglia In : Encyclopedia of Neuroscience.2009

    • 著者名/発表者名
      Kimura M., Ueda Y.
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Neuroeconomics : Decision Making and the Brain2009

    • 著者名/発表者名
      Doya K. & Kimura M.
    • 総ページ数
      538
    • 出版者
      Academic Press
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] The basal ganglia and the encoding of value.(In : Neuroeconomics : Decision Making and the Brain.)2008

    • 著者名/発表者名
      Doya K., Kimura M.
    • 出版者
      Academic Press
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Encyclopedia of Neuroscience2008

    • 著者名/発表者名
      Kimura M. & Ueda Y.
    • 総ページ数
      4399
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 図説分子病態学(筋神経疾患と三塩基反復配列)2008

    • 著者名/発表者名
      中川正法
    • 出版者
      中外医学社
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 生命倫理と医療理改訂2版(遺伝子診断と遺伝カウンセリング)2008

    • 著者名/発表者名
      中川正法
    • 出版者
      金芳堂
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Modulation of striate circuits by dopamine and acetylcholine. In : Microcircuits : The interface between neurons and global brain function.2006

    • 著者名/発表者名
      Bergman H, Kimura M., Wickens J.R.
    • 出版者
      The MIT press
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Microcircuits, molecules and motivated behavior-microcircuits in the striatum. In : Microcircuits : The interface between neurons and global brain function.2006

    • 著者名/発表者名
      Bergman H, Graybiel AM, Kimura M, Plenz D, Seung HS, Surmeier DJ., Wickens JR.
    • 出版者
      The MIT press
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Motivational Signals of Dopamine Neurons. In : Recent Breakthroughs in Basal Ganglia Research.2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura M, Satoh T, Sato T, Enomoto, K., Matsumoto N.
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書
  • [図書] Microcircuits : The interface between neurons and global brain function. (Modulation of striate circuits by dopamine and acetylcholine. pp149-164.)2006

    • 著者名/発表者名
      Bergman, H., Kimura, K., Wickens, J.R.
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      MIT Press (Eds. By Grillner, S. & Graybiel A.M.)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Microcircuits : The interface between neurons and global brain function. (Microcircuits, molecules and motivated behavior : microcircuits in the striatum. pp165-190.)2006

    • 著者名/発表者名
      Bergman, H., Bolam, P., Graybiel, A.M., Kimura, K., Plenz, D., Seung, S., 他2名
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      MIT Press (Eds. By Grillner, S. & Graybiel A.M.)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Recent Breakthroughs in Basal Ganglia Research. (Motivational Signals of Dopamine Neurons. pp81-90)2006

    • 著者名/発表者名
      Kimura, M., Satoh, T., Sato, T., Enomoto, K., Matsumoto, N.
    • 総ページ数
      450
    • 出版者
      Nova Science Publishers, New York. (Ed. By Bezard, E.)
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.togo-nou.nips.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2010 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2022-07-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi