• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊髄後角に発現するネトリン-1による一次求心線維の回路網形成の制御

研究課題

研究課題/領域番号 17023045
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関生理学研究所

研究代表者

小野 勝彦  生理学研究所, 分子生理研究系, 助教授 (30152523)

研究期間 (年度) 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2005年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
キーワードネトリン1 / 脊髄神経節 / 脊髄 / 回路網形成 / waiting period / in situ hybridization / ノックアウトマウス / コラゲン培養
研究概要

発生初期において、背根神経節(DRG)線維は脊髄侵入後、まず脊髄背側部に後索を形成する。その後、時期を遅らせ軸索側枝を脊髄外套層の標的細胞に伸ばす。この2つの過程の間には"waiting period"と呼ばれる時差があり、緻密な神経回路網の形成の一端を担うと考えられている。本研究ではその分子機構を明らかにすることを目的とした。
Netrin-1は発生期の神経管腹側由来の軸索誘導分子である。一方、netrin-1は脊髄背側部でも発現することが報告されているが、その機能については明らかとされていなかった。Netrin-1の発現はwaiting period(マウス胎齢12.5日目(E12.5))に後根進入部位近傍で一過性に発現が強くなり、E13.5では弱くなっていた。Netrin-1欠損マウスでは、DRG線維が野生型より早期に、また後索を形成することなしに脊髄外套層に侵入する。さらにDRGとnetrin-1発現細胞と共培養を行った結果、軸索誘引もしくは反発活性は認められなかったが、DRGからの突起形成が著しく阻害された。底板の大部分を欠損するGli2欠損マウスにおいて正常な後索が形成されることから、背側由来のnetrin-1がDRG線維の投射に関わることが示された。この時期のDRGにおいてnetrin受容体のうち、Unc5aとUnc5cが発現し、Unc5c突然変異マウスにおいてDRG線維の早期の異常侵入が認められた。以上の結果から、背側由来netrin-1はUnc5受容体を介してDRG線維に抑制的に作用することで外套層への進入時期や進入部位を適正に制御していることが明らかとなった。本研究により脊髄背側部に発現するネトリン-1の機能の一部が明らかとなり、さらに一次求心性神経回路網形成に重要な過程である軸索伸長のwaiting period形成が初めて分子レベルで解明された。

報告書

(1件)
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (11件)

  • [雑誌論文] Involvement of the Olig2 transcription factor in cholinergic neuron development of the basal forebrain.2006

    • 著者名/発表者名
      Furusho M, Ono K, Takebayashi H, Masahira N, Kagawa T, Ikeda K, Ikenaka K.
    • 雑誌名

      Developmental Biology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Dorsally Derived Netrin-1 Provides an Inhibitory Cue and Elaborates the "Waiting Period" for Primary Sensory Axons in the Developing Spinal Cord.2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Tamamaki N, Furuta T, Ackerman SL, Ikenaka K, Ono K.
    • 雑誌名

      Development 133

      ページ: 1379-1386

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Olig2-positive progenitors in the embryonic spinal cord give rise not only to motoneurons and oigodendrocytes, but also to a subset of astrocytes and ependymal cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Masahira N, Takebayashi H, Ono K, Watanabe K, et al.
    • 雑誌名

      Developmental Biology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳の形態解析テクノロジー;19世紀から21世紀まで2006

    • 著者名/発表者名
      渡辺啓介, 小野勝彦
    • 雑誌名

      バイオテクノロジージャーナル 6

      ページ: 92-96

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Improve preservation of X-gal reaction product for electron microscopy using hydroxypropyl methacrylate.2005

    • 著者名/発表者名
      Masahira N, Lei D, Takebayashi H, Shimizu K, Ikenaka K, Ono K
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 374

      ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Developmental regulation of activated ERK expression in the spinal cord and dorsal root ganglion of the chick embryo.2005

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Ohtani-Kaneko R, Ono K, Okado N, Shiga T.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 52

      ページ: 11-19

    • NAID

      10016475814

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification of Cis-Element Regulating Expression of the Mouse Fgf10 Gene during Inner Ear Development.2005

    • 著者名/発表者名
      Ohuchi H, Yasue A, Ono K, et al.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics 233

      ページ: 177-187

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A dual role of FGF10 in proliferation and coordinated migration of epithelial leading edge during mouse eyelid development.2005

    • 著者名/発表者名
      Tao H, Shimizu M, Kusumoto R, Ono K, Noji S, Ohuchi H.
    • 雑誌名

      Development 132

      ページ: 3217-3230

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] DNER acts as a neuron-specific Notch ligand during Bergmann glial development.2005

    • 著者名/発表者名
      Eiraku M, Tohgo A, Ono K, Kaneko M, Fujishima K, Hirano T, Kengaku M.
    • 雑誌名

      Nature Neuroscience 8

      ページ: 873-880

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Short-term lineage analysis of dorsally derived Olig3 cells in the developing spinal cord.2005

    • 著者名/発表者名
      Ding L, Takebayashi H, Watanabe K, et al.
    • 雑誌名

      Developmental Dynamics 234(11)

      ページ: 622-623

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] X-gal組織化学のエポキシ樹脂包埋による電子顕微鏡観察2005

    • 著者名/発表者名
      小野勝彦, 丁雷, 政平訓貴
    • 雑誌名

      細胞工学 24

      ページ: 612-615

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi