• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳における時間シグナルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 17024039
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関神戸大学

研究代表者

岡村 均  神戸大学, 大学院医学系研究科, 教授 (60158813)

研究分担者 増渕 悟  神戸大学, 大学院医学系研究科, 助手 (80362771)
研究期間 (年度) 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワード視交叉上核 / 副腎 / 時計遺伝子 / 時計蛋白結合 / マウス
研究概要

1)時計遺伝子mPERに結合する蛋白質の質量分析計を用いた分析
時計細胞ではmPerを中心とする時計遺伝子がコア・ループを形成して、リズミックな時を形成する。しかるにmPER蛋白質のフィードバックループを形成の分子機構の詳細はいまだ不明である。哺乳類の中心的な時計蛋白質であるmPERに結合する数個の転写調節に関与する未知蛋白質をMS/MSで同定した。
2)視交叉上核から脳および末梢への時間シグナルの伝達の神経経路の解明
生体リズムは遺伝子振動が行動や生体機能(ホルモン分泌など)にまで反映する極めてユニークな系である。副腎皮質ホルモンは非常に強い24時間リズムを示すことが知られており、その制御機構が注目される。従来より、副腎皮質ホルモンはストレスに強く反応し、その反応は視床下部・下垂体・副腎軸により制御されると言われている。しかし、サーカディアンリズムを制御するメカニズムは長い間不明であった。今回、我々は、光照射後の遺伝子発現と微細手術を用いて、視交叉上核の時間情報が、中枢の交感神経系のルートを通り、脊髄中間質外側核から副腎神経を経て、副腎皮質の遺伝子転写を変化させ、血中コルチコステロンの分泌を増加させることを明らかにした(Cell Metabolism,2005)。
3)末梢ホルモンシグナルの日内リズムの脳機能に及ぼす影響
マウスにおける副腎皮質ホルモンであるコルチコステロンが、脳内にどの程度移行するのかを、脳内埋め込み用コルチコステロン測定マイクロダイアリシスプローブを開発した。このプローブを脳に慢性的に埋め込み、一ヶ月もの髄液中の非侵襲的コルチコステロンモニターを行い、行動リズム、脳機能との相関を検索し、脳活動との相関を検出した。

報告書

(1件)
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Real-time imaging of the so mite segmentation clock : revelation of unstable oscillators in the individual presomitic mesoderm cells2006

    • 著者名/発表者名
      Masamizu Y.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA. Vol.103 No.5

      ページ: 1313-1318

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Light induces adrenal gene expression and elevation of plasma and brain corticosterone through ACTH-independent SCN-nerve route2005

    • 著者名/発表者名
      Ishida A.
    • 雑誌名

      Cell Metabolism Vol.2 No.5

      ページ: 297-307

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Mouse Period1 (mPER1) acts as a circadian adapter to entrain the oscillater to environmental light/dark cycles by regulating mPER2 protein2005

    • 著者名/発表者名
      Masubuchi S
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Vol.25 No.19

      ページ: 4719-4724

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Circadian clock genes directly regulate expression of the Na^+/H^+ exchanger NHEs in the kidney2005

    • 著者名/発表者名
      Saifur Rohman M.
    • 雑誌名

      Kidney International Vol.67 No.4

      ページ: 1410-1419

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Reduced alpha-adrenoceptor responsiveness and enhanced baroreflex sensitivity in Cry-deficient mice lacking biological clock2005

    • 著者名/発表者名
      Masuki S.
    • 雑誌名

      Journal of Physiology Vol.566

      ページ: 213-224

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nucleocytoplasmic shuttling of clock proteins.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamanini F
    • 雑誌名

      Methods in Enzymology Vol.26 No.5

      ページ: 418-435

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Signaling Pathways in Liver Diseases2005

    • 著者名/発表者名
      J.-F.Dufour
    • 総ページ数
      442
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi