• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

γセクレターゼの酵素学的性質の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17025008
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関同志社大学 (2007-2009)
東京大学 (2005-2006)

研究代表者

井原 康夫  同志社大学, 生命医科学部, 教授 (60114386)

研究分担者 舟本 聡  同志社大学, 生命医科学部, 准教授 (10345043)
森島 真帆  北海道大学, 薬学研究院, 特任准教授 (50204722)
研究期間 (年度) 2005 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
160,700千円 (直接経費: 160,700千円)
2009年度: 30,000千円 (直接経費: 30,000千円)
2008年度: 30,000千円 (直接経費: 30,000千円)
2007年度: 34,000千円 (直接経費: 34,000千円)
2006年度: 34,000千円 (直接経費: 34,000千円)
2005年度: 32,700千円 (直接経費: 32,700千円)
キーワードAlzheimer disease / γセクレターゼ / γ切断 / ε切断 / トリペプチド仮説 / アミロイドβタンパク / Aβ産生 / 膜内分解 / アルツハイマー病 / APP / 1型膜タンパク質 / αヘリックス / 脳神経疾患 / 脳・神経 / 認知症 / タンパク質 / 酵素 / アミロイドβタンパク質
研究概要

われわれは、γセクレターゼによるAPP(ssCTF)の切断は、ε切断が起こったあとに、TMDのαへリックス構造(1ターンは3.6残基)にそって3残基ごとに連続的に起こり、その結果Assが生じると考えた。CHAPSO-reconstituted γ-secretase assay systemでは、5種類のトリペプチド、IAT、VIV、ITL、TVI、VITがγセクレターゼによって特異的に遊離してくることをLC-MS/MSにて確認した。さらに、Ass42産生経路においてはAss42からtetrapeptide, VVIAが除かれてAss38に行く経路があることを見いだした。以上からγセクレターゼによるCTFからのAss産生はε部位からstepwiseにγ部位に進むと結論された(下図参照)。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (73件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (32件) (うち査読あり 25件) 学会発表 (38件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] γ-Secretase: Successive tri- and tetrapeptide release from the transmembrane domain of sCTF.2009

    • 著者名/発表者名
      Takami M, Nagashima Y, Sano Y, Ishihara S, Morishima-Kawashima M, Funamoto S, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Neurosci 29

      ページ: 13042-52

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GAB2 is not associated with late-onset Alzheimer's disease in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Miyashita A, et al
    • 雑誌名

      Eur J Hum Genet 17

      ページ: 682-686

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic association study on in and around the APOE in late-onset Alzheimer disease in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Takei N, et al
    • 雑誌名

      Genomics 93

      ページ: 441-448

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collapsin response mediator protein-2 regulates neurite formation by modulating tubulin GTPase activity2009

    • 著者名/発表者名
      Chae YC, et al
    • 雑誌名

      Cell Signal 21

      ページ: 1818-1826

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] g-Secretase : Successive tri- and tetrapeptide release from the transmembrane domain of βCTF2009

    • 著者名/発表者名
      Takami M, et al
    • 雑誌名

      J Neurosci 29

      ページ: 13042-13052

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GAB2 is not associated with late-onset Alzheimer's disease in Japanese2009

    • 著者名/発表者名
      Miyashita A, et.al.
    • 雑誌名

      Eur J Hum Genet 17

      ページ: 682-6

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphoinositides suppress gamma-secretase in both the detergent-soluble and -insoluble states.2008

    • 著者名/発表者名
      Osawa S, Funamoto S, Nobuhara M, Wada-Kakuda S, Shimojo M, Yagishita S, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem 283

      ページ: 19283-92

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enzymatic characteristics of I213T mutant presenilin-1/gamma-secretase in cell models and knock-in mouse brains: familial Alzheimer disease-linked mutation impairs gamma-site cleavage of amyloid precursor protein C-terminal fragment beta.2008

    • 著者名/発表者名
      Shimojo M, Sahara N, Mizoroki T, Funamoto S, Morishima-Kawashima M, Kudo T, Takeda M, Ihara Y, Ichinose H, Takashima A
    • 雑誌名

      J Biol Chem 283

      ページ: 16488-96

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] As46 is processed to As40 and As43, but not to As42, in the low-density membrane domains.2008

    • 著者名/発表者名
      Yagishita S, Morishima-Kawashima M, Ishiura S, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem 283

      ページ: 733-738

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enzymatic characteristics of I213T mutant presenilin-1/gamma-secretase in cell models and knock-in mouse brains : familial Alzheimer disease-linked mutation impairs gamma-site cleavage of amyloid precursor protein C-terminal fragment beta2008

    • 著者名/発表者名
      Shimojo M, et.al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 283

      ページ: 16488-96

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphoinositides suppress gamma-secretase in both the detergent-soluble and-insoluble states2008

    • 著者名/発表者名
      Osawa S, et.al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 283

      ページ: 19283-92

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aβ46 is processed to Aβ40 and Aβ43, but not to Aβ42, in the low-density membrane domains.2008

    • 著者名/発表者名
      Yagishita S
    • 雑誌名

      J Biol Chem 283

      ページ: 733-738

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Active gamma -secretase complexes contain only one of each component2007

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Diehl TS, Narayanan S, Funamoto S, Ihara Y, De Strooper B, Steiner H, Haass C, Wolfe MS
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282

      ページ: 33985-33993

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of human apolipoprotein E isoforms on the amyloid s-protein concentration and lipid composition in brain low-density membrane domains.2007

    • 著者名/発表者名
      Morishima-Kawashima M, Han X, Tanimura Y, Hamanaka H, Kobayashi M, Sakurai T, Yokoyama M, Wada K, Nukina N, Fujita SC, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Neurochem 101

      ページ: 949-958

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of human apolipoprotein E isoforms on the amyloid β-protein concentration and lipid composition in brain low-density membrane domains2007

    • 著者名/発表者名
      Morishima-Kawashima M
    • 雑誌名

      J Neurochem 101

      ページ: 949-958

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic association of CTNNA3 with late-onset Alzheimer's disease in females.2007

    • 著者名/発表者名
      Miyashita A
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet 16

      ページ: 2854-2869

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Active gamma-secretase complexes contain only one of each component2007

    • 著者名/発表者名
      Sato T, et. al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 282

      ページ: 33985-33993

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of human apolipoprotein E isoforms on the amyloid β-protein concentration and lipid composition in brain low-density membrane domains.2007

    • 著者名/発表者名
      Morishima-Kawashima M, Han X, Tanimura Y, Hamanaka H, Kobayashi M, Sakurai T, Yokoyama M, Wada K, Nukina N, Fujita SC, Ihara Y
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Equimolar production of amyloid s-protein and APP intracellular domain from s-carboxyl terminal fragment by γ-secretase.2006

    • 著者名/発表者名
      Kakuda N, Funamoto S, Yagishita S, Takami M, Osawa S, Dohmae N, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Biol Chem 281

      ページ: 14776-14786

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DAPT-induced intracellular accumulations of longer amyloid s-proteins: further implications for the mechanism of intramembrane cleavage byγ-secretase.2006

    • 著者名/発表者名
      Yagishita S, Morishima-Kawashima M, Tanimura Y, Ishiura S, Ihara Y
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 3952-3960

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DAPT-induced intracellular accumulations of longer amyloid β-proteins : further implications for the mechanism of intramembrane cleavage by γ-secretase.2006

    • 著者名/発表者名
      Yagishita S, Morishima-Kawashima M, Tanimura Y, Ishiura S, Ihara Y
    • 雑誌名

      Biochemistry 45

      ページ: 3952-3960

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Equimolar production of amyloid β-protein and APP intracellular domain from-carboxyl terminal fragment by γ-secretase.2006

    • 著者名/発表者名
      Kakuda N, Funamoto S, Yagishita S, Takami M, Osawa S, Dohmae N, Ihara Y
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 281

      ページ: 14776-14786

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamin-binding protein gene on chromosome 10q is associated with late-onset Alzheimer's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Kuwano R, Miyashita A, Arai H, Asada T, Imagawa M, Shoji M, Higuchi S, Urakami K, Kakita A, Takahashi H, Tsukie T, Toyabe S, Akazaw2182a K, Kanazawa I, Ihara Y
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics 5

      ページ: 2170-2182

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] DAPT-induced intracellular accumulations of longer amyloid β-proteins : Further implications for the mechanism of intramembrane cleavage by γ-secretase.2006

    • 著者名/発表者名
      Yagishita S, et al.
    • 雑誌名

      Biochemistry (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Progressive neurodegeneration in C. elegans model of tauopathy.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyasaka T, Ding Z, Gengyo-Ando K, Oue M, Yamaguchi H, Mitani S, Ihara Y
    • 雑誌名

      Neurobiol Dis 20

      ページ: 372-383

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visualization of newly deposited tau in neurofibrillary tangles and neuropil threads2005

    • 著者名/発表者名
      Miyasaka T, Watanabe A, Saito Y, Murayama S, Mann DMA, Yamazaki M, Ravid R, Morishima-Kawashima M, Nagashima K, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol 64

      ページ: 665-674

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blocking the cleavage at midportion betweenγ- andε-sites remarkably suppresses the generation of amyloid s-protein2005

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Tanimura Y, Hirotani N, Saido TC, Morishima-Kawasdhima M, Ihara Y
    • 雑誌名

      FEBS Lett 579

      ページ: 2907-2912

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Random mutagenesis of presenilin 1 identifies novel mutants exclusively generating long amyloid beta peptides.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakaya Y, Yamane T, Shiraishi H, Wang HQ, Matsubara E, Sato T, Dolios G, Wang R, De Strooper B, Shoji M, Komano H, Yanagisawa K, Ihara Y, Fraser P, St George-Hyslop P, Nishimura M
    • 雑誌名

      J Biol Chem 280

      ページ: 19070-19077

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Independent accumulations of tau and amyloid s-protein in the human entorhinal cortex2005

    • 著者名/発表者名
      Katsuno T, Morishima-Kawashima M, Saito Y, Yamanouchi H, Ishiura S, Murayama S, Ihara Y
    • 雑誌名

      Neurology 64

      ページ: 687-692

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Longer forms of amyloid s-protein: implications for the mechanism of intramembranous cleavage byγ-secretase.2005

    • 著者名/発表者名
      Qi-Takahara Y, Morishima-Kawashima M, Tanimura Y, Hirotani N, Horikoshi Y, Maeda M, Saido TC, Ihara Y
    • 雑誌名

      J Neurosci 25

      ページ: 436-445

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Longer forms of amyloid β-protein : Implications for the mechanism of intramembrane cleavage by γ-secretase.2005

    • 著者名/発表者名
      Qi-Takahara Y, et al.
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 25・2

      ページ: 436-445

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Blocking the cleavage at midportion between γ- and ε-sites remarkably suppresses the generation of amyloid β-protein.2005

    • 著者名/発表者名
      Sato T, et al.
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 579・13

      ページ: 2907-2912

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] キーノートレクチャー「認知症研究への期待と展望」2009

    • 著者名/発表者名
      井原康夫
    • 学会等名
      第28回日本認知症学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病のバイオマーカー探索:ヒト死後脳の網羅的な遺伝子発現解析による試み2009

    • 著者名/発表者名
      宮下哲典、斎藤祐子、初田裕幸、村山繁雄、井原康夫、桑野良三
    • 学会等名
      第28回日本認知症学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Protein-fragment complementationアッセイ法を用いたタウの凝集体形成過程の解析2009

    • 著者名/発表者名
      松村展敬、宮坂知宏、吉名佐和子、中台枝里子、三谷昌平、井原康夫、森島真帆
    • 学会等名
      第28回日本認知症学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 血漿中のアミロイドβ40および42の測定2009

    • 著者名/発表者名
      月江珠緒、井原康夫、桑野良三
    • 学会等名
      第28回日本認知症学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 晩期発症型アルツハイマー病とSORL1の相関解析2009

    • 著者名/発表者名
      温雅楠、宮下哲典、北村信隆、赤澤宏平、井原康夫、桑野良三
    • 学会等名
      第28回日本認知症学会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病のバイオマーカー探索:ヒト死後脳の網羅的な遺伝子発現解析による試み2009

    • 著者名/発表者名
      宮下哲典, 他
    • 学会等名
      日本認知症学会
    • 発表場所
      東北大学百周年記念会館(仙台市)
    • 年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 晩期発症型アルツハイマー病とSORL1の相関解析2009

    • 著者名/発表者名
      温雅楠, 他
    • 学会等名
      日本認知症学会
    • 発表場所
      東北大学百周年記念会館(仙台市)
    • 年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 血漿中のアミロイドβ40および42の測定2009

    • 著者名/発表者名
      月江珠緒, 他
    • 学会等名
      日本認知症学会
    • 発表場所
      東北大学百周年記念会館(仙台市)
    • 年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Protein-fragment complementation アッセイ法を用いたタウの凝集体形成過程の解析2009

    • 著者名/発表者名
      松村展敬, 他
    • 学会等名
      日本認知症学会
    • 発表場所
      東北大学百周年記念会館(仙台市)
    • 年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] キーノートレクチャー「認知症研究への期待と展望」2009

    • 著者名/発表者名
      井原康夫
    • 学会等名
      日本認知症学会
    • 発表場所
      東北大学百周年記念会館(仙台市)
    • 年月日
      2009-11-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] γセクレターゼの酵素学的性質. Stepwise processing of APP by g-secretase2009

    • 著者名/発表者名
      井原康夫
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] γセクレターゼの酵素学的性質. Stepwise processing of APP by g-secretase2009

    • 著者名/発表者名
      井原康夫
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2009-09-16
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病の発症機序. ー歴史的視点からー2009

    • 著者名/発表者名
      井原康夫
    • 学会等名
      第11回日本ヒト脳機能マッッピング学会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-05-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病の発症機序. -歴史的視点から-2009

    • 著者名/発表者名
      井原康夫
    • 学会等名
      日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 発表場所
      ホテルオークラ新潟(新潟市)
    • 年月日
      2009-05-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] オーバービュー. シンポジウム4「アルツハイマー病の診断と治療開発」2009

    • 著者名/発表者名
      井原康夫、岡本幸市
    • 学会等名
      日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2009-05-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] オーバービュー2009

    • 著者名/発表者名
      井原康夫
    • 学会等名
      日本神経学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(仙台市)
    • 年月日
      2009-05-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 死後脳を用いた晩期発症型アルツハイマー病の網羅的遺伝子発現解析2008

    • 著者名/発表者名
      宮下哲典、斎藤祐子、柿田明美、荻島創一、田中博、村山繁雄、高橋均、井原康夫、桑野良三
    • 学会等名
      第27回日本認知症学会
    • 発表場所
      前橋
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] 血液および脳脊髄腋中におけるAβN3pE分子の測定2008

    • 著者名/発表者名
      堀越(櫻庭)優子、角田伸人、井原康夫、長池一博
    • 学会等名
      第27回日本認知症学会
    • 発表場所
      前橋
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] ヒト血漿中のアミロイドβ40および42定量法の確立2008

    • 著者名/発表者名
      月江珠緒、松田敬子、井原康夫、桑野良三
    • 学会等名
      第27回日本認知症学会
    • 発表場所
      前橋
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2008 実績報告書
  • [学会発表] APP cleavage by g-secretase: To test the tripeptide hypothesis using LC-MS/MS2008

    • 著者名/発表者名
      Takami M, Sano Y, Funamoto S, Tsuji S, Morishima M, Ihara Y
    • 学会等名
      ICAD
    • 発表場所
      Chicago
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] APP cleavage by γ-secretase : To test the tripeptide hypothesis using LC-MS/MS2008

    • 著者名/発表者名
      Takami M, et.al.
    • 学会等名
      ICAD
    • 発表場所
      Chicago
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Gene expression profiling of postmortem brain tissues affected by Alzheimer's disease2008

    • 著者名/発表者名
      Miyashita A, et.al.
    • 学会等名
      ICAD
    • 発表場所
      Chicago
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] How gamma cleavage and epsilon cleavage are related to each other? Symposia-19, Recent progress in Alzheimer's disease research2007

    • 著者名/発表者名
      Ihara Y
    • 学会等名
      IBRO
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2007-07-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] How gamma cleavage and epsilon cleavage are related to each other?2007

    • 著者名/発表者名
      Ihara Y
    • 学会等名
      IBRO
    • 発表場所
      Melbourne
    • 年月日
      2007-07-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Effects of phosphoinositides on g-secretase activity in detergent soluble/insoluble states2007

    • 著者名/発表者名
      Osawa S, et. al.
    • 学会等名
      Society for Neuroscience meeting 2007
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Effects of phosphoinositides on g-secretase activity in detergent soluble/insoluble states2007

    • 著者名/発表者名
      大沢ら、他4名
    • 学会等名
      第26回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] γセクレターゼ活性におけるホスフォイノシチドの影響2007

    • 著者名/発表者名
      大沢ら、他4名
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] わが国におけるアルツハイマー病研究-70年代から90年まで. 特別シンポジウムーアルツハイマー病100周年記念-「本邦におけるアルツハイマー病研究の歩みと最近の動向」2006

    • 著者名/発表者名
      井原康夫
    • 学会等名
      第25回日本認知症学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2006-10-07
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The mechanism of APP cleavage byγ-secretase: To test the tripeptide hypothesis using LCMSMS.2006

    • 著者名/発表者名
      Takami M, Morishima M, Okochi M, Ihara Y
    • 学会等名
      第25回日本認知症学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2006-10-06
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of human apoE isoforms on the As concentration and lipid composition in low-density membrane domains of the brain.2006

    • 著者名/発表者名
      Morishima M, Tanimura Y, Hamanaka H, Nukina N, Fujita S, Ihara Y
    • 学会等名
      ICGP and JSDS joint meeting
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 年月日
      2006-10-06
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Stepwise processing of s-amyloid precursor protein byγ-secretase.2006

    • 著者名/発表者名
      Morishima-Kawashima M, Ihara Y.
    • 学会等名
      International Symposium on "Medical and Biological Perspectives in Proteases and Their Inhibitors"
    • 発表場所
      Awaji, Hyogo
    • 年月日
      2006-06-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Ubiquitin is a component of paired helical filaments in Alzheimer's disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Ihara Y
    • 学会等名
      Alzheimer 100 years and beyond.
    • 発表場所
      Tuebingen, Germany
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Relationship between g-cleavage and e-cleavage.2006

    • 著者名/発表者名
      Morishima-Kawashima M, Ihara Y. g-Secretase
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Alzheimer's Disease and Related Disorders
    • 発表場所
      Madrid (Spain)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] γセクレターゼ阻害剤DAPTの細胞内Aβに対する影響2005

    • 著者名/発表者名
      柳下聡介、森島真帆、石浦章一、井原康夫
    • 学会等名
      第24回日本痴呆学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2005-09-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Visualization of newly deposited tau in neurofibirillary tangles and neuropil thread. Mini-symposium2005

    • 著者名/発表者名
      宮坂知宏、渡邊淳、斉藤祐子、村山繁雄、マンデビッド、山崎峰雄、レイビッドリブカ、森島真帆、井原康夫
    • 学会等名
      第48回神経化学会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Gene expression profiling of postmortem brain tissues affected by Alzheimer's disease.

    • 著者名/発表者名
      Miyashita A, Saitoh Y, Kakita A, Ogishima S, Tanaka H, Takahashi H, Murayama S, Ihara Y, Kuwano R
    • 発表場所
      Chicago
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Stepwise processing of sCTF in As production: Analysis using lipid rafts.

    • 著者名/発表者名
      Yagishita S, Morishima M, Ishiura S, Ihara Y
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Genetic association of dynamin-binding protein gene with late-onset Alzheimer's disease

    • 著者名/発表者名
      Kuwano R, Miyashita A, Arai H, Asada T, Imagawa M, Shoji M, Higuchi S, Urakami K, Kakita A, Takahashi H, Tsukie T, Funamoto S, Toyabe S, Akazawa K, Kanazawa I, Ihara Y
    • 発表場所
      Hiroshima
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 変性疾患に共通する神経変性過程の基礎背景. 浦上克哉編(大内尉義監修)「老年医学の基礎と臨床ll」ー認知症学とマネジメントー2009

    • 著者名/発表者名
      井原康夫
    • 出版者
      ワールドプランニング
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 「老年医学の基礎と臨床11」-認知症学とマネジメント-2009

    • 著者名/発表者名
      井原康夫(分担執筆;浦上克哉編)
    • 出版者
      ワールドプランニング
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] アルツハイマー病にならない!2007

    • 著者名/発表者名
      井原康夫、荒井啓行
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      朝日新聞社
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi