研究課題
特定領域研究
ヒトα-synucleinを全神経系に過剰発現する線虫を用い、ゲノムワイドな手法によりα-synuclein神経障害性を修飾する遺伝子を探索し、α-synucleinはendocytosis機能の低下を増悪させることを明らかにした。この結果は、PDにおける神経細胞変性に、細胞内に蓄積した異常な構造を持つα-synucleinによるendocytosisの阻害が関与している可能性を示唆する。PARK8病因遺伝子産物キナーゼLRRK2のROCドメインへのGTP結合がキナーゼ活性の発揮に必要であること、LRRK2のThr1410およびThr1967の自己リン酸化はキナーゼ活性の調節、維持にそれぞれ重要な役割をもつことを示した。本研究で見出したLRRK2の活性制御機構に関する知見は、LRRK2の異常活性化とPDの関係を解明するにあたり重要な情報をもたらす。
すべて 2009 2008 2007 2006 2005
すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (6件)
Biochemistry 48
ページ: 10963-10975
Human Molecular Genetics 17 17
ページ: 2997-3009
Human Molecular Genetics 17
Exp Neurol 210
ページ: 409-420
J Clin Invest 118
ページ: 3087-3097
Neurosci Lett 430
ページ: 13-17
Neurobiol Aging 29
ページ: 574-585
Biochemistry 46
ページ: 1380-1388
J Neuropathol Exp Neurol 66
ページ: 354-362
Neurosci Lett 415
ページ: 219-224
FEBS letters 581
ページ: 4711-4717
Biochem Biophys Res Comm 363
ページ: 795-799
J Neuroscience 27
ページ: 13092-13013
J. Biol. Chem. 281
ページ: 334-340
J Neuroscience 26
ページ: 9227-9238
Biochemistry 45
ページ: 6084-6095
J Biol Chem 281
Biochem Biophys Res Comm 339
ページ: 667-672
J Neurosci 25
ページ: 5544-5552