• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

100Sリボソームの構造とその形成に関与する蛋白因子の機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 17026033
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関大阪医科大学

研究代表者

吉田 秀司  大阪医科大学, 医学部, 講師 (60288735)

研究分担者 和田 明  大阪医科大学, 医学部, 教授 (80025387)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
2006年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2005年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワードリボソーム / 100S / 大腸菌 / 定常期 / 翻訳サイクル / RMF / HPF / Hibernation stage / YhbH / YfiA
研究概要

100SリボソームにはRMF以外にも定常期特異的に発現する蛋白質が数種類結合している。その中で特に興味深いのがHPF(hibernation promoting factor)である。この蛋白質はRMFと同様に100Sリボソームにだけ結合している。このことからHPFが100Sリボソームに何らかの関与をしていることが予想される。そこで、大腸菌のHPF欠損株を作成し、蔗糖密度勾配遠心で100Sリボソームの形成状態を調べた。その結果、HPF欠損株では100Sリボソームがほとんど形成されず、このとき存在する70sリボソームにはYfiAという蛋白質が通常より多く結合していた。このYfiAも定常期特異的に発現する蛋白質として同定されたものの一つであり、HPFと約40%のアミノ酸配列の相同性を持っている。次に、YfiA欠損株を作成して調べてみた。すると、100Sリボソームの形成量が増加し、HPFの結合量も増加していた。これらの事実から、HPFとYfiAはリボソーム上に重複する結合部位を有して競合関係にあり、100Sリボソームの形成をHPFは促進し、YfiAは逆に阻害することが分かった。そして、HPFを持たないリボソームはRMFが結合しても沈降係数が約90Sの不安定な二量体しか形成できず、HPFが結合して初めて安定した100Sリボソームが形成される2段階の過程を経ることを明らかにした。
また、翻訳を終了したリボソームが次の翻訳サイクルに向かうにはInitiation factor3(IF3)が30Sサブユニットに結合して30Sと50Sに解離することが必要である。一方、定常期においてRibernation stageに向かうにはRMFがリボソームに結合して二量体化することが必要である。従って、「翻訳を終了したリボソームが再び翻訳サイクルに向かうのか、翻訳活性を失って休止するのか」の決定には、IF3とRMFの競合が関係していると考えられる。この競合がどの様に行われ、どのように蛋白質合成活性の制御が行われているのかを明らかにするために、リボソームにIF3あるいはRMFを添加するin vitro実験を行った。その結果、対数期のリボソームを用いたときと定常期のリボソームを用いたときでIF3とRMFの活性が異なることを明らかにした。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] ストレスによるリボソームの休眠2006

    • 著者名/発表者名
      吉田秀司, 上田雅美, 牧泰史, 和田明
    • 雑誌名

      蛋白質・核酸・酵素 51

      ページ: 2590-2590

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 大腸菌定常期に出現する100Sリボソームの構造と機能2006

    • 著者名/発表者名
      和田明, 吉田秀司, 上田雅美
    • 雑誌名

      蛋白質・核酸・酵素 51

      ページ: 966-966

    • NAID

      40007357936

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ribosome binding proteins YhbH and YfiA have opposite functions during 100S formation in the stationary phase of Escherichia coli2005

    • 著者名/発表者名
      Masami Ueta
    • 雑誌名

      Genes to Cells 10

      ページ: 1103-1103

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] modulation of mRNA stability participates in stationary-phase-specific expression of ribosome modulation factor2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Aiso
    • 雑誌名

      Journal of Bacteriology 187

      ページ: 1951-1951

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi