• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生殖細胞の形成と受精、および初期発生の生理分子機構

研究課題

研究課題/領域番号 17027006
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京大学

研究代表者

東山 哲也  東京大学, 大学院理学系研究科, 助手 (00313205)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
2006年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2005年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード植物 / 生殖細胞 / 花粉管 / 誘引物質 / 胚嚢 / 顕微細胞操作 / 受精 / 助細胞 / 遺伝子導入 / マイクロインジェクション
研究概要

トレニア属およびアゼトウガラシ属の近縁種を用いた解析により、助細胞が分泌する花粉管誘引物質には、強い種の特異性があることが明らかとなった。誘引物質の候補と長年考えられてきた細胞外カルシウムについては、少なくとも単独で誘引物質として働くことはないことが示された。誘引物質は、進化速度の速い、助細胞で生合成される物質である可能性が示唆された。そこで、助細胞の遺伝子発現プロファイルから解析を進めた。助細胞のcDNAライブラリーを作製し、EST解析を行ったところ、5%もの高頻度で、Low-molecular-weight Cysteine-rich Protein(LCR)ファミリーの1つの遺伝子が見出された。LCRはアブラナの自家不和合性において花粉側リガンドとして働くSP11など、しばしば細胞間コミュニケーションにおけるリガンドとして働く。RT-PCR解析の結果、この遺伝子(TfLCR1)は、助細胞で特異的に発現していた。SignalPプログラムによりC末端側の70アミノ酸が細胞外に分泌される予測され、花粉管ガイダンス分子の候補と考えられる。現在、独自に開発したレーザーマイクロインジェクターを用いて、モルフォリノアンチセンスオリゴによる発現阻害や、大腸菌で発現させたTfLCR1の花粉管誘引能のin vitroアッセイなどを進めている。精製TfLCR1に、これまで報告例がないような強い誘引活性が認められたことから、誘引物質の有力な候補が得られたと考えている。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2006 その他

すべて 雑誌論文 (16件)

  • [雑誌論文] GENERATIVE CELL SPECIFIC 1 is essential for angiosperm fertilization.2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, T., Kuroiwa, H., Higashiyama, T., Kuroiwa, T.
    • 雑誌名

      Nat. Cell Biol. 8

      ページ: 64-71

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Active digestion of sperm mitochondrial DNA in single living sperm revealed by optical tweezers.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Y., Yoshinari, T., Naruse, K., Yamada, T., Sumi, K., Mitani, H., Higashiyama, T., Kuroiwa T.
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 103

      ページ: 1382-1387

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Species specificity of the pollen tube attractant derived from the synergid cell of Torenia fournieri.2006

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama, T., Inatsugi, R., Sakamoto, S., Sasaki, N., Mori, T., Kuroiwa, H., Nakada, T., Nozaki, H., Kuroiwa, T., Nakano, A.
    • 雑誌名

      Plant Physiol. 142

      ページ: 481-491

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparative analyses of biological models used in the study of pollen tube growth.2006

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama, T., Inatsugi, R.
    • 雑誌名

      Plant Cell Monogr. 3

      ページ: 265-286

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 顕微鏡の概要_技術発展の歴史と各種顕微鏡の用途2006

    • 著者名/発表者名
      稲継理恵, 東山哲也, 上田貴志
    • 雑誌名

      新版 植物の細胞を観る実験プロトコール

      ページ: 26-30

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 光学顕微鏡の使い方.2006

    • 著者名/発表者名
      稲継理恵, 東山哲也, 上田貴志
    • 雑誌名

      新版 植物の細胞を観る実験プロトコール

      ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] マイクロインジェクション,ビデオ顕微鏡.2006

    • 著者名/発表者名
      東山哲也
    • 雑誌名

      新版 植物の細胞を観る実験プロトコール

      ページ: 88-94

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 受精のメカニズム.2006

    • 著者名/発表者名
      東山哲也
    • 雑誌名

      プラントミメティクス

      ページ: 413-418

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 体外受精.2006

    • 著者名/発表者名
      東山哲也
    • 雑誌名

      プラントミメティクス

      ページ: 419-423

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparative analyses of biological models used in the study of pollen tube growth.2006

    • 著者名/発表者名
      Higashiyama, T., Inatsugi, R.
    • 雑誌名

      Plant Cell Monograph 印刷中

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Active digestion of sperm mitochondrial DNA in single living sperm revealed by optical tweezers.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, Y., Yoshinari, T., Naruse, K., Yamada, T., Sumi, K., Mitani, H., Higashiyama, T., Kuroiwa, T.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 103

      ページ: 1382-1387

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] GENERATIVE CELL SPECIFIC 1 is essential for angiosperm fertilization.2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, T., Kuroiwa, H., Higashiyama, T., Kuroiwa, T.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biol. 8

      ページ: 64-71

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 受精のメカニズム2006

    • 著者名/発表者名
      東山哲也
    • 雑誌名

      プラントミメティクス 印刷中

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 体外受精2006

    • 著者名/発表者名
      東山哲也
    • 雑誌名

      プラントミメティクス 印刷中

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] マイクロインジェクション,ビデオ顕微鏡2006

    • 著者名/発表者名
      東山哲也
    • 雑誌名

      新版 植物の細胞を観る実験プロトコール 印刷中

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 植物の発生と形態形成.

    • 著者名/発表者名
      東山哲也, 澤進一郎
    • 雑誌名

      バイオサイエンス (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi