• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

界面を利用した有機ケイ素化合物の構造制御と光誘起電荷・エネルギー移動機構

研究課題

研究課題/領域番号 17029013
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関千葉大学

研究代表者

唐津 孝  千葉大学, 大学院自然科学研究科, 教授 (70214575)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2006年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2005年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード有機ケイ素化合物 / 光化学 / 分子内エネルギー移動 / コンホメーション / 電荷移動発光 / 時間分解蛍光法
研究概要

有機ケイ素化合物の基礎的分子内光化学諸過程(励起状態の挙動、エキシマー形成能、電荷移動錯体形成能、励起1重項エネルギー移動、励起3重項エネルギー移動)の本質である学理を解明し、界面(固-固、固-気界面)を利用したケイ素鎖コンポメーション制御による物性(電荷輸送能、エネルギー移動効率など)を制御する技術について確立する。これまでの研究成果である、主にアントラセンとナフタレンを鎖数n=1-6のケイ素鎖で連結した化合物群について,分子内光物理・化学諸過程について時間分解蛍光法を用いて時定数を求め,化合物群の中から選択した物質により青色有機EL素子を、また赤色リン光材料と組み合わせることにより白色有機EL素子を作成する事に成功した。
これまでの研究成果をもとに、本年度は有機ケイ素化合物の基礎的諸過程の学理解明と、その物性を活かした材料としての応用研究を目指した、3項目について成果を得た。
(1)励起3重項エネルギー移動についてT_n←T_1吸収の測定から励起エネルギーの異なるナフタレンとアントラセンを鎖の両端に連結した化合物で検討を行ったが、吸収波長が同エネルギーの場所に現れたため測定できなかった。そこで吸収波長が分離したナフタレンークリセン連結系について合成し、2波長段階的2段階励起により過渡吸収のブリーチングを観測した。
(2)アントラセン置換位置異性体の検討からこれまで議論のあるCT機構がσ→π*OICT機構かπ*→3d機構について検討を加えた。アントラセンの置換位置により、アントラセン環平面とケイ素鎖σ結合のなす角度を立体的に制御でき、その角度によるπ軌道とσ軌道の相互作用に関する実験的データと、量子力学的な計算結果からCT機構について検討を加た。
(3)ガラス基板上やポリマーマトリックス中でのコンホメーション制御を検討し、特に発光能やについて評価加えた。さらに、これらの諸物性の検討の中から優れた性質を持つ化合物について、有機エレクトロルミネスセンスデバイスを作製して、その動作能に検討を加えた。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Blue electroluminescence of silyl substituted anthracene derivatives2007

    • 著者名/発表者名
      T.Karatsu, R.Hazuku, M.Asuke, A.Nishigaki, S.Yagai, Y.Suzuri, H.Kita, A.Kitamura
    • 雑誌名

      Organic Electronics (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Supramolecular Nanoribbons and Nanoropes Generated from Hydrogen-Bonded Supramolecular Polymers Containing Perylene Bisimide Chromophores2007

    • 著者名/発表者名
      S.Yagai, Y.Monma, N.Kawauchi, T.Karatsu, A.Kitamura
    • 雑誌名

      Organic Letters (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Radiative and Nonradiative Processes of Meridional and Facial Isomers of Heteroleptic Iridium-trischelete Complexes2006

    • 著者名/発表者名
      T.Karatsu, E.Itoh, S.Yagai, A.Kitamura
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters 424

      ページ: 353-357

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Photoresponsive Self-Assembly and Self-Organization of Hydrogen-Bonded Supramolecular Tapes2006

    • 著者名/発表者名
      S.Yagai, T.Iwashima, K.Kishikawa, S.Nakahara, T.Karatsu, A.Kitamura
    • 雑誌名

      Chemistry A European Journal 12

      ページ: 3984-3994

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Tunable interchromophore electronic interaction of a merocyanine dye in hydrogen-bonded supramolecular assemblies scaffolded by bismelamine receptors2006

    • 著者名/発表者名
      S.Yagai, M.Higashi, T.Karatsu, A.Kitamura
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      ページ: 1500-1502

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Lysophosphatidic acid cooperates with EGF in inducing branching morphogenesis of embryonic mouse salivary epithelium2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Noguchi, A.Okamoto, T.Kasama, T.Imajoh-Ohmi, T.Karatsu, H.Nogawa
    • 雑誌名

      Developmetal Dynamics 235

      ページ: 403-410

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Photoluminescence and Electroluminescence of 9,10-Bis(silylethynyl)anthracene2005

    • 著者名/発表者名
      T.Karatsu, R.Hazuku, D.Nishioka, S.Yagai, N.Kobayashi, A.Kitamura
    • 雑誌名

      Journal of Photopolymer Science and Technology 18(1)

      ページ: 65-68

    • NAID

      40006743860

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Remarkable Stabilized Radial Cation Intermediates Generated by Photoinduced Electron Transfer of 3-Alkylidene-1-pyrazolines2005

    • 著者名/発表者名
      T.Karatsu, Y.Miyazaki, Y.Shimura, M.Higashi, S.Yagai, A.Kitamura
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 46

      ページ: 261-265

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 全反射型赤外分光法による血糖値の測定2005

    • 著者名/発表者名
      唐津孝, 岩田大輔, 中島俊晴, 矢貝史樹, 清宮正徳, 野村文夫, 北村彰英
    • 雑誌名

      分析化学 54

      ページ: 149-154

    • NAID

      110002910037

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 高色純度の青色EL材料研究の現状2005

    • 著者名/発表者名
      唐津孝, 矢貝史樹, 北村彰英
    • 雑誌名

      光技術コンタクト 43

      ページ: 19-26

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Trends in Organometallic Chemistry Research (M.A.Cato, Edit.) Chap.6,Intramolecular Interactions of Aryloligosilanes : Functions in their Excimer/Exciplex Formation, Charge-transfer, and Energy Transfer Processes2005

    • 著者名/発表者名
      T.Karatsu, S.Yagai, A.Kitamura
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      Nova Science Publishers, New York
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi