• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

可視域有機半導体材料を用いた水中利用型高活性光触媒システムの創製研究

研究課題

研究課題/領域番号 17029033
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関大阪大学

研究代表者

長井 圭治  大阪大学, レーザーエネルギー学研究センター, 助手 (30280803)

研究分担者 阿部 敏之  弘前大学, 理工学部, 助教授 (20312481)
顧 忠澤  大阪大学, レーザーエネルギー学研究センター, 客員教授 (70311438)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2006年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2005年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード有機半導体 / 光触媒 / ベリレン / 光電機能 / フタロシアニン / 酸素発生 / ペリレン
研究概要

光触媒の可視光応答化は本特定領域研究のなかでも重要な課題の一つである我々の見いだした、ペリレン.フタロシアニンの光触媒特性は、可視光全域(<750nm)に応答する光触媒である点において新奇である。その可視応答性を維持しつつ、全有機系でありながら水中で安定に機能する点で、これまで基礎研究が中心であった有機系の光触媒に実用の可能性をもっている。
これまでに以下のような成果を上げた。
1)ペリレン・フタロシアニンに酸化イリジウム微粒子を担持することによって、光電気化学的に水を酸化し、酸素を発生することを明らかにした。これは、有機系で初めてかつ、可視光全域に応答するという意義を持つ。
2)ペリレン・フタロシアニンのフタロシアニンの中心金属をコバルトとすることで、酸素が1)よりも高効率に発生することを明らかにした。
3)ペリレン・フタロシアニンの積層の順番を逆にしたフタロシアニン・ペリレン系が光電気化学的に水中で、可視光全領域に応答して、還元反応を起こすことを明らかにした。
4)ペリレンをC60に変えた系(フタロシアニン・C60系)が、可視光全域(<750nm)に応答する光触媒特性として、水中で安定に還元反応を起こすことを明らかにした。
5)これらの有機半導体触媒の高表面積化のために、透明半導体を低密度化することは意義深い。今回は、酸化スズをエレクトロスピニング法によりナノファイバー化した。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (11件)

  • [雑誌論文] Photoelectrode Characteristics of an Organic Bilayer in Water Phase Containing a Redox Molecule2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Abe, Keiji Nagai, Takeshi Matsukawa, Akio Tajiri, Takayoshi Norimatsu
    • 雑誌名

      J. Solid State Electlochemistiy 11 (2)

      ページ: 303-309

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] An Efficient Oxidation at Photofunctional Interface of Phthalocyanine in Combination with Fullerene2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Abe, Keiji Nagai, Hiromasa Ichinohe, Takanobu Shibata, Akio Tajiri, Takavoshi Norimatsu
    • 雑誌名

      J. Electroanal. Chem. 599 (l)

      ページ: 65-71

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The Novel Photofunctions of Bilayer of p-Type Phthalocyanines and n-Type Organic Semiconductors as Photoelectrode in the Water Phase2007

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Abe, Keiji Nagai
    • 雑誌名

      Organic Electronics 8 (2-3)

      ページ: 262-271

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dioxygen-Evolving a perylene derivative/cobalt phthalocyanine organic bilayer photoelectrocatalyst responsive to a widesnread visible light of<750nm"2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Abe, Keiji Nagai, Masao Kaneko, Kabutomori Satoko, Akio Tajiri, Takayoshi Norimatsu
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Internl. 45 (17)

      ページ: 2778-2781

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] SnO_2 target with controllable microstructure and thickness for generating extreme ultraviolet light2006

    • 著者名/発表者名
      Chao Pan, Zhong・Ze Gu, Keiji Nagai, Takayoshi Norimatsu, Tomoya Birou, Kazuhisa Hashimoto, Yoshinori Shimada
    • 雑誌名

      J. App]. Phys., 100 (1) 100 (1)

      ページ: 16104-16104

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Angular distribution control of extreme ultraviolet radiation from laser-produced plasma by manipulating the nanostructure of low-density SnO_2 targets2006

    • 著者名/発表者名
      Keiji Nagai, QinCui Gu, ZhongZe Gu, Tomoharu Okuno, Shinsuke Fujioka, Hiroaki Nishimura, YeZheng Tao, Yuduri Yasuda, Mitsuo Nakai, Takayoshi Norimatsu, Yoshinori Shimada, Michiteru Yamaura, Hidetsugu Yoshida, Masahiro Nakatsuka, Noriaki Miyanaga, Katsunobu Nishihara, Yasukazu Izawa
    • 雑誌名

      Appl.Phys.Lett. 88(9)

      ページ: 94102-94102

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Dioxygen-Evolving a perylene derivative/cobalt phthalocyanine organic bilayer photoelectrocatalyst responsive to a widespread visible light of <750nm2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Abe, Keiji Nagai, Masao Kaneko, Kabutomori Satoko, Akio Tajiri, Takayoshi Norimatsu
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Internl. (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Wide Visible Light-Induced Dioxygen Evolution at an Organic Photoanode Coated with a Noble Metal Oxide Catalyst2006

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Abe, Keiji Nagai, Toshinari Ogiwara, Sou Ogasawara, Masao Kaneko, Akio Tajiri, Takayoshi Norimatsu
    • 雑誌名

      J.Electroanal.Chem. 587(1)

      ページ: 127-132

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Fabrication of Photo-Encoded Beads for Bioanalysis2005

    • 著者名/発表者名
      Han Yang, Keiji Nagai, Xiangwei Zhao, Haihua Chen, Zhong-Ze Gu
    • 雑誌名

      J Nanosci.Nanotechnol. 5(11)

      ページ: 1821-1825

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel Photocathodic Characteristics of Organic Bilaye Composed of a Phthalocyanine and a Perylene Derivative in Water Phase Containing a Redox Molecule2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Abe, Keiji Nagai, Kouki Sekimoto, Akio Tajiri, Takayoshi Norimatsu
    • 雑誌名

      J.Electroanal.Chem, 583(2)

      ページ: 327-332

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel Photoelectrode Characteristics of Phthalocyanine/Fullerene Organic Bilayer in Water Phase2005

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Abe, Keiji Nagai, Kouki Sekimoto, Akio Tajiri, Takayoshi Norimatsu
    • 雑誌名

      Electrochem.Commun. 7(11)

      ページ: 1129-1132

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi