• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多座配位子による配位空間制御に基づく反応活性高分子錯体の設計と機能化

研究課題

研究課題/領域番号 17036068
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関分子科学研究所

研究代表者

川口 博之  分子科学研究所, 錯体化学実験施設, 助教授 (20262850)

研究分担者 松尾 司  分子科学研究所, 錯体化学実験施設, 助手 (90312800)
研究期間 (年度) 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2005年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードフェノキシド配位子 / 多座配位子 / CH活性化 / 前周期遷移金属
研究概要

トリ(2-ヒドロキシフェニル)メタンH_3[O_3]は古くから知られる化合物であるが、これまでに金属錯体の配位子として用いた例は極めて限られている。配位子[O_3]^<3->は次に挙げる3つの配位形態で金属に結合する興味深い化合物である。例えば、配位子のメチン架橋部位の水素原子の方向により、synおよびanti構造が考えられる。特にsyn構造ではメチン水素が金属近傍に存在し、agostic相互作用が強制的に形成される。一方、[O_3]配位子が反応活性な金属に配位した場合、メチン部位で容易にC-H活性化がおこり、新しい4座配位子[O_3C]^<4->が生成する。
Ti(NEt_4)_4とH_3[O_3]を反応させるとsyn型構造をもつ[syn-O_3]Ti(NEt_2)が得られる。錯体[syn-O_3]Ti(NEt_2)の溶液を加熱するとsyn型構造からanti型構造の異性化反応が進行し、[anti-O_3]Ti(NEt_2)を生成する。synおよびanti型アミド錯体[O_3]Ti(NEt_2)とCiSiMe_3の反応からは、共にanti型異性体である[anti-O_3]TiClが得られた。このクロリド錯体のアルキル化反応ではanti型構造は保持され、[anti-O_3]TiR (R=Me,CH_2Ph)を生成する。一方、Zr(CH_2Ph)_4とH_3[O_3]の反応では[syn-O_3]Zr(CH_2Ph)(thf)_2と[O_3C]Zr(thf)_3の混合物を与える。sun型ベンジル錯体は容易に配位子のC-H活性化反応を起こし、[O_3C]Zr(thf)_3を生成する。興味深いことに、anti型構造をもつチタン錯体[anti-O_3]TiRは安定であり、ジルコニウム錯体で観測された分子内メタル化反応を起こさない。

報告書

(1件)
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Synthesis, Crystal Structures and Properties of Novel Copper(II) Complexes Obtained by Reactions of Copper(II) Sulfate Pentahydrate with Tripodal Ligands2005

    • 著者名/発表者名
      Zhao, W., Fan, J., Song, Y., Kawaguchi, H., Okamura, T., Sun, W.-Y., Ueyama, N.
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      ページ: 1509-1517

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Titanium and Zirconium Complexes of Preorganized Tripodal Triaryloxide Ligands2005

    • 著者名/発表者名
      Akagi, F., Matsuo, T., Kawaguchi, H.
    • 雑誌名

      J.Am.Chem.Soc. 127

      ページ: 11936-11937

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Copper(II) and Zinc(II) Complexes Can Fix Atmospheric Carbon Dioxide2005

    • 著者名/発表者名
      Kong, L.-Y., Zhang, Z.-H., Zhu, H.-F., Kawaguchi, H., Okamura, T., Doi, M., Chu, Q., Sun W.-Y., Ueyama, N.
    • 雑誌名

      Angew.Chem., Int.Ed. 44

      ページ: 4352-4355

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Syntheses, Structures, and Luminescent and Magnetic Properties of Novel Three-Dimensional Lanthanide Complexes with 1,3,5-Benzenetriacetate2005

    • 著者名/発表者名
      Zhang, Z.-H., Okamura, T., Hasegawa, Y., Kawaguchi, H., Kong, L.-Y., Sun W.-Y., Ueyama, N.
    • 雑誌名

      Inorg.Chem. 44

      ページ: 6219-6227

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi