• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高密度表面欠陥型ナノプロトニクス材料のメカノケミカル合成

研究課題

研究課題/領域番号 17041006
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

松田 厚範  豊橋技術科学大学, 工学部, 教授 (70295723)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
10,200千円 (直接経費: 10,200千円)
2006年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
2005年度: 5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
キーワードエネルギー / 燃料電池 / イオン伝導体 / プロトン / メカニカルミリング / 固体酸 / ナノイオニクス / 複合体
研究概要

本研究課題では、メカノケミカル合成法などによって無機固体表面に欠陥構造やランダム構造を高密度に導入し、中温度域において、低加湿・無加湿条件でも高いプロトン導電率を維持する新規な無機系ナノプロトニクス材料を合成することを目指している。今年度は、セシウムのドナーとして、これまでに報告してきた炭酸セシウム(Cs_2CO_3)に加え、硫酸水素セシウム(Cs_2SO_4)および硫酸セシウム(CsHSO_4)を用いてリンタングステン酸(WPA)との複合固体酸を作製し、その耐水性やプロトン伝導性を調べ、さらに中温・無加湿雰囲気におけるプロトンの伝導機構を^1H NMRスペクトル測定などの結果に基づいて考察した。その結果、(1)Cs_2SO_4-WPA系、CsHSO_4-WPA系いずれの試料も先に報告したCs_2CO_3-WPA系と同様にミリング処理後には処理前と比較して潮解性が大きく改善されることがわかった。また、(2)Cs_2SO_4-WPA系が最も導電率の値が高く、60℃、90%RHにおいて10^<-2>S/cm以上の値を示し、この複合体を電解質に用いた燃料電池が作動することを実証した。さらに、(3)複合固体酸の^1H MAS NMRスペクトルの形状より、プロトンの配位環境は、Cs塩の種類とCs塩とWPAの混合比によって大きく変化することが示唆された。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Characterization of Proton Conductive SiO_2-H_3PW_<12>O_<40> Composites Prepared by Mechanochemical Treatment2007

    • 著者名/発表者名
      A.Matsuda, Y.Daiko, T.Ishida, K.Tadanaga, M.Tatsumisago
    • 雑誌名

      Solid State Ionics (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Preparation and Characterization of Surface-Sulfonated Phenylsilsesquioxane- Methylsilsesquioxane Particles2007

    • 著者名/発表者名
      Y.DaiKo, K.Katagiri, K.Ogura, M.Sakai, A.Matsuda
    • 雑誌名

      Solid State Ionics (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Mechanochemical Synthesis of Proton Conductive Cesium Hydrogen Salts of 12-Tungstophosphoric Acid and Their Composites2007

    • 著者名/発表者名
      A.Matsuda, T.Kikuchi, K.Katagiri, Y.Daiko, H.Muto, M.Sakai
    • 雑誌名

      Solid State Ionics (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 無機・有機ハイブリッド微粒子の表面修飾による燃料電池用新規プロトン伝導性複合体の開発2007

    • 著者名/発表者名
      大幸裕介, 逆井基次, 松田厚範
    • 雑誌名

      燃料電池 6・3

      ページ: 92-97

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Structure and Proton Conductivity of Mechanochemically Treated 50C_SHSO_4-50C_SH_2PO_42006

    • 著者名/発表者名
      A.Matsuda, T.Kikuchi, K.Katagiri, H.Muto, M.Sakai
    • 雑誌名

      Solid State Ionics 177・26-32

      ページ: 2421-2424

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Operation of PEFC using Composite Sheets Composed of Phosphosilicate Gels and Thermally Stable Organic Polymers2006

    • 著者名/発表者名
      A.Matsuda, N.Nakamoto, K.Tadanaga, T.Minami, M.Tatumisago
    • 雑誌名

      Solid State Ionics 177・26-32

      ページ: 2437-2441

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Superplastic Joining of 3Y-TZP2006

    • 著者名/発表者名
      H.Muto, A.Matsuda, M.Sakai
    • 雑誌名

      Journal of the European Ceramic Society 26・[4-5]

      ページ: 379-384

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Indentation Contact Deformation of 3Y-TZP at Elevated Temperatures2006

    • 著者名/発表者名
      H.Muto, R.Yamada, A.Matsuda, M.Sakai
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 317/318

      ページ: 469-472

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Electrophoretic Deposition of Sol-Gel Derived V_2O_5 Microparticles and Application to Cathode for Lithium Secondary Batteries2006

    • 著者名/発表者名
      A.Matsuda, Y.Higashi, K.Tadanaga, T.Minami, M.Tatsumisago
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials 314

      ページ: 107-114

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Utilization of Glass Papers as a Support of Proton Conductive Inorganic-Organic Hybrid Membranes Based on 3-Glycidoxypropyltrimethoxysilane2005

    • 著者名/発表者名
      T.Tezuka, K.Tadanaga, A.Matsuda, A.Hayashi, M.Tatsumisago
    • 雑誌名

      Electrochemistry Communication 7・[3]

      ページ: 245-248

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Preparation of Proton Conductive Composites by Mechanical Milling for Phosphorus-Containing Solid Acids2005

    • 著者名/発表者名
      A.Matsuda, T.Tezuka, Y.Nono, K.Tadanaga, T.Minami, M.Tatsumisago
    • 雑誌名

      Solid State Ionics 176・[39/40]

      ページ: 2899-2904

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Inoragaic-Organic Hybrid Films Using Epoxycyclohexylethyltrimethoxysilane and Orthophosphoric Acid for PEFC Operated at Medium Temperatures2005

    • 著者名/発表者名
      K.Tadanaga, H.Yoshida, A.Matsuda, T.Minami, M.Tatsumisago
    • 雑誌名

      Solid State Ionics 176・[39/40]

      ページ: 2997-2999

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Utilization of Glass Papers as a Support of Proton Conductive Inorganic-Organic Hybrid Membranes form 3-Glycidoxypropyltrimethoxysilane, Tetraalkoxysilane, and Orthophosphoric Acid2005

    • 著者名/発表者名
      T.Tezuka, K.Tadanaga, A.Matsuda, A.Hayashi, M.Tatsumisago
    • 雑誌名

      Solid State Ionics 176・[39/40]

      ページ: 3001-3004

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Structure and Proton Conductivity of Mechanochemically Treated CsHSO_4-CsH_2PO_4

    • 著者名/発表者名
      A.Matsuda, T.Kikuchi, H.Muto, M.Sakai
    • 雑誌名

      Solid State Ionics In press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Operation of PEFC Using Composite Sheets Composed of Phosphosilicate Gels and Thermally Stable Organic Polymers

    • 著者名/発表者名
      A.Matsuda, N.Nakamoto, K.Tadanaga, T.Minami, M.Tatumisago
    • 雑誌名

      Solid State Ionics In press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Indentation Contact Deformation of Superplastic and Non-Superplastic 3Y-TZP at Elevated Temperatures

    • 著者名/発表者名
      H.Muto, A.Matsuda, M.Sakai
    • 雑誌名

      Philosophical Magazine In press

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Sol-Gel Ionics "Solid State Ionics for Batteries"2005

    • 著者名/発表者名
      A.Matsuda
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Proton Conductiong Composites Materials "Solid State Ionics for Batteries"2005

    • 著者名/発表者名
      A.Matsuda
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] アルミナ-チタニア系光触媒およびその製造方法2005

    • 発明者名
      松田厚範 他
    • 権利者名
      豊橋技術科学大学
    • 産業財産権番号
      2005-064610
    • 出願年月日
      2005-03-08
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi