• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イオン伝導体微小界面を反応場とする物質創製、加工技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17041014
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関九州大学

研究代表者

鎌田 海  九州大学, 大学院工学研究院, 助手 (90315284)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
2006年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2005年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードナノコンタクト / イオン伝導体 / 微小電極 / マイクロコンタクト / 微細加工 / 電気化学反応
研究概要

本年度は銀イオン伝導体と金属微小電極間の局所カソード反応を利用した金属銀の微細構造の構築を試みた。さらに、電圧印加と同時に微小電極を走査して界面移動を組み合わせることで、電極間に生成する金属構造の形状制御を行った。
金属微小電極を上方から銀イオン伝導体(硫化銀、ヨウ化銀)の圧粉体ペレット表面に接触させて固体間の微小界面を構築した。この微小固体電気化学セルに定電圧を印加しながら微小電極を伝導体表面方向あるいは上方に一定速度で移動させた。
微小電極(陰極)をイオン伝導体表面に固定したまま電圧を印加すると、硫化銀からは粒状の、ヨウ化銀からはファイバー状の銀粒子が析出し、使用するイオン伝導体に応じて析出銀の多様な形態変化が観察された。イオン伝導体表面に沿って一方向に微小電極を移動させると、硫化銀およびヨウ化銀のいずれにおいても、電極軌跡に沿って選択的に銀が析出することが分かった。
次に、イオン伝導体表面から微小電極を10nm/sの速度で上方に移動させた。電子-銀イオン混合伝導体である硫化銀では接触点から表面に沿って放射状に銀が生成した。しかし、微小電極の上方移動によって電極間が切断したため、目的とする微小構造は得られなかった。一方、純粋な銀イオン伝導体であるヨウ化銀では微小電極との界面に連続的に銀のマイクロワイヤー構造が生成した。ワイヤー構造生成の可否はイオン伝導体の伝導特性、温度、電極移動速度、および印加電圧に依存することが明らかとなった。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007 2005

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Electrochemical Micromachining Using a Solid Electrochemical Reaction at the Metal/β"-Al_2O_3 Microcontact2007

    • 著者名/発表者名
      K.Kamada, M.Tokutomi, N.Enomoto, J.Hojo
    • 雑誌名

      Electrochimica Acta Vol.52, No.11

      ページ: 3739-3745

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Application of Ion-Conducting Microelectrodes for Cation Doping into Oxide Materials2007

    • 著者名/発表者名
      S.Yamashita, K.Kamada, Y.Matsumoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the 1^<st> International Discussion Meeting on Superionic Conductor Physics

      ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Solid-State Electrochemical Micromachining2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kamada, et al.
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials Vol.17,No.8

      ページ: 1930-1932

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Crack-free Lithium Ion Injection into Alkali Silicate Glass using Li^+ Conducting Microelectrodes2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kamada, et al.
    • 雑誌名

      Solid State Ionics Vol.176,No.1-2

      ページ: 1073-1078

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi