• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

SuperLHC計画実現のための超伝導4極マグネツトの開発

研究課題

研究課題/領域番号 17043011
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

土屋 清澄  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 超伝導低温工学センター, 教授 (20044787)

研究分担者 佐々木 憲一  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 超伝導低温工学センター, 助手 (70322831)
寺島 昭男  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 機械工学センター, 技師 (90391771)
中本 建志  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 超伝導低温工学センター, 助手 (20290851)
竹内 孝夫  独立行政法人物質・材料研究機構, 超伝導材料研究センター, ディレクター (80354299)
伴野 信哉  独立行政法人物質・材料研究機構, 超伝導材料研究センター, 主任研究員 (30354301)
研究期間 (年度) 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2005年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード素粒子実験 / 超伝導材料 / 超伝導電磁石 / Nb_3Al超伝導線
研究概要

Super LHC計画では衝突点領域に12-17 Tの高磁場超伝導マグネット(2極、4極)が必要となる。このような高磁場加速器マグネットの実現には、それに適した線材開発が最も需要である。本研究では高磁場用化合物超伝導線材の中でも機械的歪みに強い(従ってコイル製作が容易となる)Nb_3Al線材に焦点を絞り、加速器用線材で重要となる高電流密度化と安定化の2項目の性能向上を図り、Super LHC用マグネットに適したNb_3Al超伝導線材の開発を行った。ここで扱ったNb_3Al線材は、超高磁場NMRマグネット(20T以上)用として物質・材料研究機構で開発が進められている新プロセスによる線材をベースとするものである。本研究では、高電流密度化の目標であった電流密度2000A/mm^2@10Tを超える2156A/mm^2を達成することが出来た。また、この高電流密度化の研究の中から、12-17 T領域における最適条件(各種熱処理条件や減面加工率)は20T以上の領域における最適化条件とは多少異なることや、12-17 T領域で高電流密度を得るには、より細かな熱処理条件のコントロールが重要であることが判明し、更なる高電流密度化を目指すに有益な知見が得られた。
安定化技術の開発においては、従来見捨てられていた銅めっき法に第3元素(Ni)の中間層を持ち込むことにより、強固な付着強度を有する銅安定化材をNb-Al線材表面に形成する方法を開発した。この方法によれば、付着強度のみでなく、従来の超伝導線材の安定化銅では得られたことがないような高い残留抵抗比(300-600)も得ることが出来ることが分かり、銅安定化材も含めた線材全体の平均電流密度向上に非常に役立つものであることが判明した。

報告書

(1件)
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Nb3Al Wire Development for Future Accelerator Magnets2006

    • 著者名/発表者名
      K.Tsuchiya
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Appl.Superconductivity

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Internally Cu-stabilized RHQT Nb3Al Superconductors with Ta matrix2006

    • 著者名/発表者名
      T.Takeuchi
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Appl.Superconductivity

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Fabrication of Cu stabilizer into long-length RHQT-processed Nb3Al round wire2006

    • 著者名/発表者名
      A.Kikuchi
    • 雑誌名

      IEEE Trans.Appl.Superconductivity

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 強固に付着した銅めっき安定化材を有するNb-Al系超伝導線材とその製法2005

    • 発明者名
      土屋 清澄, 竹内 孝夫, 池田 篤美, 樋口 玉緒
    • 産業財産権番号
      2005-157303
    • 出願年月日
      2005-05-30
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi