研究課題/領域番号 |
17045002
|
研究種目 |
特定領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
生物系
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
中山 啓子 東北大学, 大学院医学系研究科, 教授 (60294972)
|
研究分担者 |
石田 典子 東北大学, 大学院医学系研究科, 助手 (10361073)
原 賢太郎 東北大学, 大学院医学系研究科, COEフェロー (60400248)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2006
|
研究課題ステータス |
完了 (2006年度)
|
配分額 *注記 |
5,200千円 (直接経費: 5,200千円)
2006年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2005年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
|
キーワード | EID2 / EID4 / p300 / C2C12 / EID / 発現制御 / 発生・分化 / ノックアウトマウス / HDAC |
研究概要 |
EID-1は分化に関わる転写コアクチベーターp300に結合し、p300のヒストンアセチル化酵素(HAT)活性を阻害する。この阻害活性により、p300依存的に分化を抑制した。分化誘導可能なC2C12細胞にEID-1を安定的に過剰発現し、分化に与える影響を調べた。野生型C2C12は、血清除去などによって分化し細胞形態の変化、分化マーカータンパク質の発現が見られるが、EID-1過剰発現C2C12では、分化が阻害された。さらにEID-1はp300のみならずその基質であるピストンにも結合し、そのアセチル化を阻害することによって細胞分化に必要な転写因子の機能を阻害した。 一方、EID-1は細胞増殖を停止し分化誘導が開始されると同時に、急激にプロテアソーム依存的分解によって分解された。この分解によって分化関連転写因子の阻害作用は消失し、分化が開始すると示唆された。 一方、EID-1の類縁タンパク質として同定したEID-2およびEID-4は、EID-1と異なり転写抑制に働くピストン脱アセチル化酵素(HDAC)と結合し、機能的に協調することによって、分化に関わる転写を阻害する。すなわち結合蛋白は全く異なる機能を持つもののEID-2およびEID-4もEID-1と同様に分化誘導可能な細胞株に過剰発現させると、血清除去などによるMyoDなどの転写活性誘導が見られず、分化誘導が阻害された。さらにマウス筋芽細胞株C2C12細胞への剰発現では、アポトーシスの誘導がみられ、EIDファミリーは単に分化の決定因子として機能するのではなく、アポトーシスも含む細胞の運命決定因子として機能していると考えられた。
|