• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時期依存的な神経幹細胞の運命制御メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 17045011
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関東京大学

研究代表者

増山 典久  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助手 (60313227)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
2006年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2005年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワード発生時期 / 細胞増殖 / ニューロン分化 / シグナル伝達
研究概要

FGF2やEGFなどの増殖因子は、神経幹細胞の未分化性を維持したまま増殖を促進する効果が高いことが知られている。FGF2刺激に応じてどのようなシグナル伝達機構が神経幹細胞の未分化性の維持に重要かを調べたところ、JAK-STAT経路が重要であることを見いだした。これまでに大脳皮質神経幹細胞に対して、発生後期や周産期前後の時期にはSTAT3がアストロサイトへの分化促進に働くことが知られていたが、発生早期におけるSTAT3の役割は明らかにされていなかった。そこで発生初期の神経幹細胞におけるSTAT3の機能の解析を行った。STAT3のゲノム座位にloxP配列を組み込んだノックインマウスを用いて、Cre組み換え酵素を発現させることでSTAT3の条件的ノックアウトを行ったところ、神経幹細胞の未分化性維持が阻害され、神経マーカー陽性細胞の割合が増加した。このことから、発生初期においてはSTAT3が神経幹細胞の未分化性の維持に必要であることが明らかとなつた。またSTAT3による未分化性維持の機構はnon cell-autonomousであり、近隣の細胞に対して影響を与えることでSTAT3が未分化性維持効果を発揮していることが示された。さらにSTAT3のターゲツトの候補としてNotchのリガンドであるDll1を見いだしており、Dll1-Notchを介して、STAT3が近隣の細胞に対して未分化性の維持を促進する機構が存在することを明らかにした。以上の結果から、神経幹細胞が由来する時期の違いによつて、STAT3による異なる細胞機能の調節の機構が明らかになった。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] The cdk inhibitors p57 and p27 regulate neuronal migration in the developing mouse neocortex.2007

    • 著者名/発表者名
      Itoh, Y. et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 282・1

      ページ: 390-396

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Non-cell-autonomous action of STAT3 in maintenance of neural precursor cells in the mouse neocortex.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimatsu T et al.
    • 雑誌名

      Development 133・13

      ページ: 2553-2563

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] JNK antagonizes Akt-mediated survival signals by phosphorylating 14-3-3.2005

    • 著者名/発表者名
      Sunayama, J. et al.
    • 雑誌名

      J.Cell.Biol. 170・2

      ページ: 295-304

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Xenopus ILK (integrin-linked kinase) is required for morphogenetic movements during gastrulation.2005

    • 著者名/発表者名
      Yasunaga, T. et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 10・4

      ページ: 369-379

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi