• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MARCKS及び類縁蛋白質のフレキシブルな蛋白質・脂質間相互作用様式の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17048017
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関徳島大学

研究代表者

山内 英美子  徳島大学, 分子酵素学研究センター, 助手 (50332292)

研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
2006年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2005年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワード質量分析 / MARCKS / X線結晶構造解析 / H / D交換
研究概要

MARCKSは、生体内で細胞運動や膜輸送など様々な状況に応じて細胞膜、アクチン細胞骨格、カルモジュリンなど複数のターゲットと可逆的に相互作用する蛋白質である。またこれらの相互作用は全て一つのドメイン、effector domain上で機能し、ミリスチル化及びリン酸化など翻訳後修飾による制御を受けている。我々はMARCKSが、上記のような"natively unfolded protein"でありながら、その構造特徴を生かし、そのターゲットの一つ、カルモジュリンと大部分延びたままソフトな結合を行っていることをX線結晶構造解析により明らかにしている。本研究は、このようなMARCKSのeffector domainが、複数のターゲットとどのような結合様式をとるのかを明らかにすることを目的としている。
MARCKSの脂質膜、アクチンとの必須結合領域を探索するため、MARCKSのeffector domainの中から複数のペプチドを選択、作成し、それぞれ、カルモジュリン、リン脂質膜、アクチンと結合した際の相互作用部位の解析を行った結果、カルモジュリンの場合と異なり、アクチン、脂質膜との結合には、比較的effector domain全長が関与することが示唆された。
上記の知見を元に、effector domainの中から作成したいくつかのペプチドについて、リン脂質、アクチンとの複合体の結晶化を試みた。様々な結晶化条件を検討した結果、複数のバリエーションのMARCKSペプチドを用いてアクチンとの複合体の結晶化に成功した。それらの結晶は、母液に対する安定性、分解能がペプチドにより異なり、それは重水素交換-質量分析法で得られた知見とほぼ一致した。得られた結晶を、Spring-8及び高エネルギー加速器研究機構のビームラインで測定を行った。現在3.6オングストロームの分解能のデータを得ている。得られた反射は、分子置換法により初期構造を得ることができた。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Suppression of the ligand-mediated down-regulation of epidermal growth factor receptor by Ymer, a novel tyrosine-phosphorylated and ubiquitinated protein.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Tashiro
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281(34)

      ページ: 34612-24622

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] CFBP is a novel tyrosine-phosphorylated protein that might function as a regulator of CIN85/CD2AP2006

    • 著者名/発表者名
      H.Konishi
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 281(39)

      ページ: 28919-28931

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Myosin- Va regulates exocytosis through the submicromolar Ca2+-dependent binding of syntaxin-1A.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Watanabe
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell 16(10)

      ページ: 4519-4530

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi