• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞核ダイナミクスにおける遺伝子の機能的収納機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17050022
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関早稲田大学 (2006)
甲南大学 (2005)

研究代表者

大山 隆  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (60268513)

研究分担者 三谷 匡  近畿大学, 先端技術総合研究所, 准教授 (10322265)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
6,000千円 (直接経費: 6,000千円)
2006年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2005年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード遺伝子発現 / ゲノムの折り畳み / 細胞核ダイナミクス / 発生・分化 / DNA高次構造 / 遺伝子収納 / クロマチン / 細胞核 / ゲノム / 染色体構造
研究概要

T20(負の超らせんを擬態した180bpの人工ベントDNA)はクロマチン内での転写を活性化できる。平成18年度は、ゲノムにT20を保有するマウスのES細胞株を用いて、T20が細胞の分化に及ぼす影響について調べた。この細胞株は分化誘導の第1段階(中・内胚葉系細胞への分化誘導)では特に異常を示さなかったが、分化誘導の第2段階(肝細胞への分化誘導)に移行させる際に、条件によっては細胞増殖が停止してしまうことが明らかになった。なお、T20をもたない対照株では、問題なく肝細胞に分化した。この結果は、T20が細胞の分化機構にも関与しうることを示唆しており、興味深い発見と思われる。また、T20をもつ細胞株は、対照株にくらべて増殖速度が約1.5倍速いことが明らかになり、T20はDNA複製にも影響を及ぼす構造であることが示唆された。この他、平成18年度は、DNAの柔軟・剛直特性をゲノムワイドに解析できるコンピュータプログラムの開発を試みた。その結果、300MbのDNAの機械的特性をわずか1時間程度で解析できるプログラムを作成することに成功した。このプログラムを用いた解析は緒についたばかりであるが、興味深い知見が得られ始めている。たとえば、酵母第3染色体を用いた解析では、遺伝子間領域(プロモーターを含む)は、ORF (open reading frame)よりも硬いDNAでできていることが判明した。さらに当該年度は、二本鎖DNAに自己集合の能力があることと、DNAの自己集合は、生理的濃度のマグネシウムイオンの存在下で顕著に起こり、電気泳動でも分離しないほど安定であることを論文で発表した。

報告書

(2件)
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Self-assembly of double-stranded DNA molecules at nanomolar concentrations.2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue, S., Sugiyama, S., Travers, A.A., Ohyama.T.
    • 雑誌名

      Biochemistry 46

      ページ: 164-171

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The location of the left-handedly curved DNA sequence affects exogenous DNA expression in vivo.2007

    • 著者名/発表者名
      Kamiya, H., Fukunaga, S., Ohyama, T., Harashima.H.
    • 雑誌名

      Archives of Biochemistry and Biophysics 461

      ページ: 7-12

    • NAID

      120000969518

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural property of DNA that migrates faster in gel electrophoresis, as deduced by CD spectroscopy.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsugami, A., 間4名, Ohyama, T., Katahira.M.
    • 雑誌名

      Nucleosides. Nucleotides, and Nucleic Acids 25

      ページ: 417-425

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A designed curved DNA segment that is a remarkable activator of eukaryotic transcription.2006

    • 著者名/発表者名
      Sumida, N., 間5名, Ohyama, T.
    • 雑誌名

      the FEBS Journal 273

      ページ: 5691-5702

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A highly distinctive mechanical property found in the majority of human promoters and its transcriptional relevance2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Fukue
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research Vol.33

      ページ: 3821-3827

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] An S-like ribonuclease gene is used to generate a trap-leaf enzyme in the carnivorous plant Drosera adelae2005

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Okabe
    • 雑誌名

      FEBS Letters Vol.579

      ページ: 5729-5733

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural analysis of the gene encoding Drosera adelae S-like ribonuclease DA-I2005

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Okabe
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Science Vol.17

      ページ: 218-224

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural property of DNA that migrates faster in gel electrophoresis, as deduced by CD spectroscopy

    • 著者名/発表者名
      Akimasa Matsugami
    • 雑誌名

      Nucleosides, Nucleotides and Nucleic Acids (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Nuclear Dynamics : Molecular Biology and Visualization of the Nucleus2007

    • 著者名/発表者名
      Ohyama T.
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      Springer-Verlag (Tokyo) Editors : Nagata, K, and Takeyasu, K.
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] DNA structure, Chromatin and Gene Expression2006

    • 著者名/発表者名
      Ohyama, T., Sumida, N., Tanase, J., Inoue.S., Okabe T.
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      Transworld Research Network (Kerala) Editors : Kiyama, R. and Shimizu, M.
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Nuclear Dynamics

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ohyama (分担執筆)
    • 出版者
      Springer-Verlag(Tokyo)(in press)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi