• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子シミュレーション支援による生体超分子複合体の構造・機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 17053013
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関大阪大学

研究代表者

中村 春木  大阪大学, 蛋白質研究所, 教授 (80134485)

研究分担者 米澤 康滋  大阪大学, 蛋白質研究所, 特任助教授 (40248753)
中島 伸介  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 科学技術研究員 (60324852)
神谷 成敏  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 科学技術研究員 (80420462)
研究期間 (年度) 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2005年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワード生物物理 / 酵素反応 / 蛋白質 / 生体分子 / 分子動力学 / 量子化学 / 分子シミュレーション / 生体超分子複合体
研究概要

生体超分子の構造多型に対処するため、あらかじめ生体分子複合体を構成するループやflexibleな部位で複合体形成時にinduced fitを起こす部位に対して、自動的にマルチカノニカル・アンサンブルを生成するForce-biasedマルチカノニカル分子動力学計算法によって、とりうる立体構造をその生成確率と伴に求めることができた。
古典力学による分子シミュレーション計算(MM)プログラムと量子化学計算(QM)との直接的な融合をめざすhybrid-QM/MM計算において、QMで取り扱う領域の電子状態計算において、MMで扱う周囲のタンパク質・溶媒の影響を高い精度で取り入れるため、QM/MM境界に対して新たに擬QM空間を導入し、そこに局在化軌道を利用する新しいアルゴリズムをプロリン・シス-トランスイソメラーゼへ応用し、酵素反応におけるエネルギー地形の解析を開始した。
一方、シトクロムc酸化酵素におけるプロトン輸送経路および機構を明らかにするため、密度汎関数法によってペプチド結合を介したプロトン輸送経路の可能性を検証した。プロトン移動が関わるペプチド結合(Tyr440-Ser441)、プロトンの供与体(H_3O^+)、受容体(Asp51)からなるモデルに対して密度汎関数法(B3LYP/6-31+G(d))を適用した。得られたプロトン移動の経路は、ペプチド結合を介したプロトンのカルボン酸への移動とケト-エノール互変からなる。理論計算から、提唱されている輸送経路でのペプチド結合を介したプロトン移動はケト-エノール互変が律速段階であることがわかった。またその反応機構は直接エノールにあるプロトンがアミド窒素に移るのではなく、水分子と隣接するペプチドのアミド基とでプロトンの受け渡しを行う、プロトンワイヤモデルで説明できることを明らかにした。

報告書

(1件)
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Generation of a flexible loop structural ensemble and its application to induced-fit structural changes following ligand binding.2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, Yukihisa S.
    • 雑誌名

      BIOPHYSICS Vol.2

      ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Construction of an extended invariant for an arbitrary ordinary differential equation with its development in a numerical integration algorithm.2006

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Ikuo
    • 雑誌名

      Physical Review E Vol.73, No.2

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular dynamics sampling scheme realizing multiple distributions.2005

    • 著者名/発表者名
      Fukuda, Ikuo
    • 雑誌名

      Physical Review E Vol.71, No.4

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] タンパク質科学2005

    • 著者名/発表者名
      後藤祐児
    • 総ページ数
      579
    • 出版者
      化学同人
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi