• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西アジア先史時代から都市文明社会への生業基盤の変化に関する動物・植物考古学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17063007
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関総合研究大学院大学 (2006-2009)
京都大学 (2005)

研究代表者

本郷 一美  総合研究大学院大学, 葉山高等研究センター, 准教授 (20303919)

研究分担者 丹野 研一  山口大学, 農学部・生物資源環境科学科, 助教 (10419864)
那須 浩郎  総合研究大学院大学, 葉山高等研究センター, 上級研究員 (60390704)
茂原 信生  奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 客員研究員 (20049208)
連携研究者 茂原 信生  総合研究大学院大学, 奈良文化財研究所, 客員研究員 (20049208)
姉崎 智子  総合研究大学院大学, 群馬県立自然史博物館, 研究員 (50379012)
研究期間 (年度) 2005 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
20,100千円 (直接経費: 20,100千円)
2009年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2008年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2007年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2006年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
2005年度: 3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
キーワード牧畜 / 遊牧 / 植物栽培 / 生業 / 環境 / 西アジア / ユーフラテス川 / 動物考古学 / 民族考古植物学 / シリア / トルコ / ヨルダン / 南東アナトリア
研究概要

西アジアで、農耕の開始以前から都市成立にまでの時期(15000年~5000年前)の動植物資源利用と環境変遷があきらかになった。新石器時代の初期農耕集落の生業基盤について、利用された資源の多様性や量などについて、動物質食料、植物質食料の両面から明らかにすることができ、家畜化、栽培化の経緯と都市の成立基盤となった食料生産技術の発達や、遊牧という生業形態の開始過程について考察する資料を得た。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (94件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (48件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (35件) 図書 (11件)

  • [雑誌論文] Analysis of DNA sequence polymorphism at the cMWG699 locus reveals phylogenetic relationships and allopolyploidy within Hordeum murinum subspecies2010

    • 著者名/発表者名
      Tanno, K., Bothmer, R. von, Yamane, K., Takeda, K., Komatsuda, T
    • 雑誌名

      Hereditas 147(1)

      ページ: 34-42

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of DNA sequence polymorphism at the cMWG699 locus reveals phylogenetic relationships and allopolyploidy within Hordeum murinum subspecies.2010

    • 著者名/発表者名
      Tanno. K., et al.
    • 雑誌名

      Hereditas 147(1)

      ページ: 34-42

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Botanical survey of Bishuri hills2009

    • 著者名/発表者名
      Akashi C., Tanno K.
    • 雑誌名

      related with the excavation of the Rujum Hedaja 1. AL-RAFIDAN XXX

      ページ: 188-190

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The Process of Ungulate Domestication at Cayonu, Southeastern Turkey: AMultidisciplinary Approach focusing on Bos sp. and Cervus elaphus2009

    • 著者名/発表者名
      Hongo, H., Pearson, J., Oksuz, B., Ilgezdi, G.
    • 雑誌名

      Anthropozoologica 44(1)

      ページ: 63-78

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Putting the Meat Back on Old Bones: A Reassessment of Middle Palaeolithic Fauna fromAmud Cave (Israel). In Archaeozoology of the Near East VIII2009

    • 著者名/発表者名
      Horwitz, L.K., Hongo, H.
    • 雑誌名

      edited by Vila, E., Gourichion, L., Choyke, A.M., & Buitenhuis, H. Archeorient, Maison de l'Orient et de la Mediterranee

      ページ: 45-64

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サラット・ジャーミー・ヤヌ遺跡(トルコ共和国)発掘調査概報:2004-2008年2009

    • 著者名/発表者名
      三宅裕, 前田修, 田尾誠敏, 本郷一美, 丹野研一, 吉田邦夫
    • 雑誌名

      筑波大学先史学・考古学研究 第20号

      ページ: 75-112

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Allopolyploidy of the Hordeum murinum complex indicated by a nucleotide sequence of cMWG6992009

    • 著者名/発表者名
      Tanno, K., Bothmer R. von., Yamane K., Takeda K., Komatsuda T.
    • 雑誌名

      6th International Triticeae Symposium Abstract

      ページ: 68-68

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Botanical survey of Bishuri hills ; related with the excavation of the Rujum Hedaja 1.2009

    • 著者名/発表者名
      Akashi C., Tanno K.
    • 雑誌名

      AL-RAFIDAN XXX

      ページ: 188-190

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] The process of ungulate domestication at Cayonu, southeastern Turkey : a multidisciplinary approach focusing on Bos sp.and Cervus elaphus2009

    • 著者名/発表者名
      Hongo, H., et al.
    • 雑誌名

      Anthropozoologica 44(1)

      ページ: 63-78

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] サラット・ジャーミー・ヤヌ遺跡(トルコ共和国)発掘調査概報:2004-2008年2009

    • 著者名/発表者名
      三宅裕, 本郷一美, 丹野研一, 他
    • 雑誌名

      筑波大学先史学・考古学研究 20

      ページ: 75-112

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] emains from TB75. In Tang-e Bolaghi: The Iran-Japan Archaeological Project for the Sivand Dam Salvage Area, edited by Tsuneki, A. & Zeidi, M.2008

    • 著者名/発表者名
      Hongo, H., Mashkour, M.
    • 雑誌名

      University of Tsukuba 2008 Chapter8

      ページ: 133-148

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「牧畜の発達と乾燥地帯への進出」セム系部族社会の形成(文部科学省科学研究費補助金・特定領域研究)2008

    • 著者名/発表者名
      本郷一美
    • 雑誌名

      Newsletter No.9

      ページ: 11-12

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ワディ・アブ・トレイハ遺跡-西アジア新石器時代の移牧拠点-2008

    • 著者名/発表者名
      那須浩郎・本郷一美・藤井純夫ヨルダン
    • 雑誌名

      植生史研究 16

      ページ: 35-36

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現生人類の起源を探る-シリア、デデリエ洞窟の2003- 2007年度調査-. 考古学が語る古代オリエント(平成19年度)第15回西アジア発掘調査報告会報告集2008

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏, 仲田大人, 米田穣, 近藤修, 丹野研一, ヨーセフ・カンジョ, スルタン・ムヘイセン, 赤澤威
    • 雑誌名

      日本西アジア考古学会

      ページ: 32-38

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] シリア、デデリエ洞窟における先史人類学的調査(2006- 2007年度)2008

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏, 仲田大人, 米田穣, 近藤修, 丹野研一, ヨーセフ・カンジョ, スルタン・ムヘイセン, 赤澤威
    • 雑誌名

      高知工科大学紀要 第5巻第1号

      ページ: 9-23

    • NAID

      120001088597

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Preliminary Analysis of Faunal Remains from Tell Ghanem al-'Ali.. In Archaeological research in the Bishri region: Report of the fourth working season2008

    • 著者名/発表者名
      Omar, L.
    • 雑誌名

      edited by Ohnuma K. and Al-Khabour AL-RAFIDAN XXIX

      ページ: 143-144

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Plant remains from TB75. In Tang-e Bolaghi: The Iran-Japan Archaeological Project for the Sivand Dam Salvage Area, edited by Tsuneki, A. & Zeidi, M.2008

    • 著者名/発表者名
      Tanno, K.
    • 雑誌名

      University of Tsukuba Chapter9

      ページ: 149-153

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Water-floatation of soil samples from Tell Ghanem al-Ali. In Archaeological research in the Bishri region: Report of the fourth working season2008

    • 著者名/発表者名
      Tanno, K.
    • 雑誌名

      edited by Ohnuma K. and Al-Khabour A. AL-RAFIDAN XXIX

      ページ: 183-184

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Botanical research (Archaeological research in the Bishri region: Report of the third working season2008

    • 著者名/発表者名
      anno, K., Akashi, C.
    • 雑誌名

      edited by Ohnuma K. and Al-Khabour A. ). AL-RAFIDAN XXIX

      ページ: 153-153

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ドメスティケーションの考古学2008

    • 著者名/発表者名
      本郷一美
    • 雑誌名

      総研大ジャーナル 13

      ページ: 29-38

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] ヨルダン, ワディ・アブ・トレイハ遺跡-西アジア新石器時代の移牧拠点-2008

    • 著者名/発表者名
      那須浩郎・本郷一美・藤井純夫
    • 雑誌名

      植生史研究 16

      ページ: 35-36

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シリア、デデリエ洞窟における先史入類学的調査(2006-2007年度)2008

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏, 仲田大人, 米田穣, 近藤修, 丹野研一, 他3名
    • 雑誌名

      高知工科大学紀要 5(1)

      ページ: 9-23

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Preliminary Analysis of Faunal Remains from Tell Ghanem al-'Ali.2008

    • 著者名/発表者名
      Omar, L.
    • 雑誌名

      AL-RAFIDAN XXIX

      ページ: 143-144

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Botanical research2008

    • 著者名/発表者名
      Tanno, K. and Akashi, C.
    • 雑誌名

      AL-RAFIDAN XXIX

      ページ: 153-153

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Water-floatation of soil samples from Tell Ghanem al-Ali2008

    • 著者名/発表者名
      Tanno, K.
    • 雑誌名

      AL-RAFIDAN XXIX

      ページ: 183-184

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 西アジアにおける先史時代の果樹栽培2007

    • 著者名/発表者名
      赤司千恵
    • 雑誌名

      遡航 第25号

      ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Preliminary report of Pottery Neolithic macro-remains from Tell el-Kerkh, northwest Syria2007

    • 著者名/発表者名
      kashi, C., Tanno, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of 14th Symposium of the International Work Group for Palaeoethnobotany, Krakow, Poland

      ページ: 114-114

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA analysis shows a Near Eastern Neolithic origin for domestic cattle and no indication of domestication of European aurochs2007

    • 著者名/発表者名
      Edwards C.J. Hongo, H., et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society Series B 274

      ページ: 1377-1385

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identifying domestication from charred Triticum spikelets from early farming sites in the Near East2007

    • 著者名/発表者名
      Tanno, K., Willcox G.
    • 雑誌名

      Proceedings of 14th Symposium of the International Work Group for Palaeoethnobotany, Krakow, Poland

      ページ: 93-93

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Mitochondrial DNA analysis shows a Near Eastern Neolithic origin for domestic cattle and no indication of domestication of European aurochs.2007

    • 著者名/発表者名
      Edwards C.J., 他39名 (Hongo, H.27番目)
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society Series B 274

      ページ: 1377-1385

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 形から探る-イヌ2007

    • 著者名/発表者名
      茂原信生
    • 雑誌名

      生物科学 58(3)

      ページ: 130-139

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] The occurrence and identification of Setaria italica (L.) P. Beauv.(foxtail millet) grains from the Chengtoushan site (ca. 5800 cal B.P.) in central China, with reference to the domestication center in Asia.2007

    • 著者名/発表者名
      Nasu, H., Momohara, A., Yasuda, Y. & He, J.
    • 雑誌名

      Vegetation History and Archaeobotany 16

      ページ: 481-494

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Freshly Excavated Fossil Bones are Best for Amplification of Ancient DNA.2007

    • 著者名/発表者名
      Pruvost, M. et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of National Academy of Science 104(3)

      ページ: 739-744

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] How and when was wild wheat domesticated?2006

    • 著者名/発表者名
      Simcha L. -Y., Gopher, A., Abbo, S., Hartmann, A., Kislev, M.E., Weiss, E., Willcox G., Tanno K.
    • 雑誌名

      Science 313(5785)

      ページ: 296-297

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How fast was wild wheat domesticated?2006

    • 著者名/発表者名
      Tanno, K., Willcox, G.
    • 雑誌名

      Science 311(5769)

      ページ: 1886-1886

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The origins of cultivation of Cicer arietinum L. and Vicia faba L.: Early finds from northwest Syria (Tell el-Kerkh, late 10th millennium BP)2006

    • 著者名/発表者名
      Tanno, K., Willcox, G.
    • 雑誌名

      Vegetation History and Archaeobotany 15

      ページ: 197-20

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「発掘における考古植物学のススメ」セム系部族社会の形成(文部科学省科学研究費補助金・「特定領域研究」)2006

    • 著者名/発表者名
      丹野研一
    • 雑誌名

      Newsletter No.2

      ページ: 25-26

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「西アジア乾燥地帯遺跡でのフローテーション法の実践-ヨルダン南部、ワディ・アブ・トレイハ遺跡での例-」. セム系部族社会の形成(文部科学省科学研究費補助金「特定領域研究」)2006

    • 著者名/発表者名
      那須浩郎
    • 雑誌名

      Newsletter No.4

      ページ: 24-28

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The early PPNB in the north Levant: A new perspective from Tell Ain el-Kerkh, northwest Syria2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuneki, A., Arimura, M., Maeda, O., Tanno, K., Anezaki, T.
    • 雑誌名

      Paleorient 32(1)

      ページ: 47-71

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How fast was wild wheat domesticated?2006

    • 著者名/発表者名
      Tanno, K., Willcox, G.
    • 雑誌名

      Science 311 (5769)

      ページ: 1886-1886

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The origins of cultivation of Cicer arietinum L. and Vicia faba L. : Early finds from northwest Syria (Tell el-Kerkh, late 10th millennium BP).2006

    • 著者名/発表者名
      Tanno, K., Willcox, G.
    • 雑誌名

      Vegetation History and Archaeobotany 15

      ページ: 197-207

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] The early PPNB in the north Levant : A new perspective from Tell Ain el-Kerkh, northwest Syria.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuneki, A., Arimura, M., Maeda, O., Tanno, K., Anezaki, T.
    • 雑誌名

      Paleorient 32(1)

      ページ: 47-71

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] How and when was wild wheat domesticated? Response.2006

    • 著者名/発表者名
      Willcox G., Tanno K.
    • 雑誌名

      Science 313 (5785)

      ページ: 296-297

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒトコブラクダの家畜化と伝播2006

    • 著者名/発表者名
      本郷一美
    • 雑誌名

      西南アジア研究 65

      ページ: 56-72

    • NAID

      120006942940

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Sheep and Goat Remains from Cayonu Tepesi, Southeastern Anatolia2006

    • 著者名/発表者名
      Hongo, H.
    • 雑誌名

      Archaeozoology of the Near East VII

      ページ: 113-124

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Sheep and Goat Remains from Cayonu Tepesi, Southeastern Anatolia.(H. Buitenhuis, A.M. Choyke, L. Martin, L. Bartosiewicz and M. Mashkour (eds.))2005

    • 著者名/発表者名
      Hongo, H., Meadow, R. H., Oksuz, B., Ilgezdi, G.
    • 雑誌名

      Southeastern Anatolia

      ページ: 113-124

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] The origins of cultivation of Cicer arietitum L. and Vicia faba L.: early finds from Tell el-Kerkh, norht-west Syria, late 10th millennium B.P.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanno, K.
    • 雑誌名

      Vegetation History and Archaeobotany (Online)

      ページ: 3-25

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Zooarchaeology and ethnoarchaeobotany at Tell Ghanem Al-Ali

    • 著者名/発表者名
      Hongo, H., Akashi, C., Omar, L., Tanno, K., Nasu, H.
    • 雑誌名

      AL-RAFIDAN Special Issue

      ページ: 97-104

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] シリア前期青銅器時代の農耕活動2009

    • 著者名/発表者名
      赤司千恵
    • 学会等名
      環境変動史国際シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-11-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] T. Abundant plant remains from a Natufian burnt building of Dederiyeh, northwest Syria2009

    • 著者名/発表者名
      Tanno, K., Willcox, G., Ito, M., Fukumoto, I., Nakata, H., Yoneda, M., Nishiaki, Y., Kanjo, Y., Muhesen, S., Akazawa, T.
    • 学会等名
      2nd Natufian conference, Paris, France
    • 発表場所
      Institut National d'Histoire de L'Art
    • 年月日
      2009-09-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Abundant plant remains from a Natufian burnt building of Dederiyeh, northwest Syria.2009

    • 著者名/発表者名
      Tanno, K., et al.
    • 学会等名
      2nd Natufian conference
    • 発表場所
      Institut National d'Histoirede L'Art, Paris.
    • 年月日
      2009-09-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「考古学・民族学・遺伝学から紐解くムギ類のドメスティケーションと育種応用への可能性2009

    • 著者名/発表者名
      丹野研一
    • 学会等名
      平成21年度中国地域育種談話会・日本作物学会中国支部合同大会
    • 発表場所
      広島大学, 東広島市
    • 年月日
      2009-07-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 考古学・民族学・遺伝学から紐解くムギ類のドメスティケーションと育種応用への可能性2009

    • 著者名/発表者名
      丹野研一
    • 学会等名
      21年度中国地域育種談話会・日本作物学会中国支部合同大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-07-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「青銅器時代シリアの農耕-テル・ガーネム・アル・アリ遺跡の事例2009

    • 著者名/発表者名
      赤司千恵
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-06-14
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 遺跡出土ムギ類における栽培・野生型の識別法の検討と栽培化プロセス2009

    • 著者名/発表者名
      丹野研一
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会第14回大会
    • 発表場所
      広島大学, 東広島市
    • 年月日
      2009-06-14
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 青銅器時代シリアの農耕-テル・ガーネム・アル・アリ遺跡の事例2009

    • 著者名/発表者名
      赤司千恵
    • 学会等名
      第14回日本西アジア考古学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-06-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 遺跡出土ムギ類における栽培・野生型の識別法の検討と栽培化プロセス2009

    • 著者名/発表者名
      丹野研一
    • 学会等名
      第14回日本西アジア考古学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-06-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 「テル・ガーネム・アル・アリ遺跡の出土植物2009

    • 著者名/発表者名
      赤司千恵
    • 学会等名
      若手研究者研究成果発表会
    • 発表場所
      ビシュリとその周辺
    • 年月日
      2009-04-18
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] テル・ガーネム・アル・アリ遺跡の出土植物2009

    • 著者名/発表者名
      赤司千恵
    • 学会等名
      若手研究者研究成果発表会「ビシュリとその周辺」
    • 発表場所
      古代エリェント博物館
    • 年月日
      2009-04-18
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 考古学データから何が見えるか?西アジアの遺跡発掘からみた農耕のはじまりと植物の栽培化2009

    • 著者名/発表者名
      丹野研一
    • 学会等名
      日本育種学会第113大会グループ研究集会依頼講演
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 西アジアにおける家畜化2009

    • 著者名/発表者名
      本郷一美
    • 学会等名
      日本認知科学会「身体・システム・文化」研究分科会シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学工学部
    • 年月日
      2009-03-05
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 紀元前3千年紀の出土植物2009

    • 著者名/発表者名
      丹野研一
    • 学会等名
      特定領域研究『セム系部族社会の形成-ユーフラテス河中流域ビシュリ山系の総合的研究』第5回公開シンポジウム「紀元前3千年紀の西アジア-ユーフラテス河中流域に部族社会の原点を探る」
    • 発表場所
      国士舘大学
    • 年月日
      2009-01-31
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Animal Exploitation and the Process of Ungulate Domestication in Southeastern Anatolia. International Symposium Neolithic Archaeology in the Khabur Valley2009

    • 著者名/発表者名
      Hongo, H.
    • 学会等名
      Upper Mesopotamia and Beyond.
    • 発表場所
      the University Museum, The University of Tokyo
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Allopolyploidy of the Hordeum murinum complex indicated by anucleotide sequence of cMWG6992009

    • 著者名/発表者名
      Tanno, K., et al.
    • 学会等名
      6th International Triticeae Symposium
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] コムギが埋もれたころ2008

    • 著者名/発表者名
      丹野研一
    • 学会等名
      総合地球環境学研究所連続公開講座「ユーラシア農耕史・第7回コムギが生まれたころ」
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2008-11-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Animal exploitation at Tell Bderi-Syria during the Early bronze period2008

    • 著者名/発表者名
      Omar, L.
    • 学会等名
      7^<th> meeting of Archaeozoology of Southwest Asia and Adjacent Areas
    • 発表場所
      Al AM, UAE
    • 年月日
      2008-11-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 西アジアにおける山羊と羊の家畜化に関する事例と考察2008

    • 著者名/発表者名
      本郷一美
    • 学会等名
      ISAD研究会
    • 発表場所
      東京大学総合研究博物館
    • 年月日
      2008-04-15
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 「考古学データから何が見えるか?西アジアの遺跡発掘からみた農耕のはじまりと植物の栽培化2008

    • 著者名/発表者名
      丹野研一
    • 学会等名
      日本育種学会第113大会グループ研究集会依頼講演
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2008-03-29
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ビシュリ山地の植生調査2008

    • 著者名/発表者名
      赤司千恵
    • 学会等名
      2008年度ヨルダン調査団研究発表会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Animal exploitation at Tell Bderi-Syria during the Early bronze period2008

    • 著者名/発表者名
      Omar, L.
    • 学会等名
      7th meeting of Archaeozoology of Southwest Asia and Adjacent Areas
    • 発表場所
      Al Ain, UAE
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ルブナ・オマル「ワディ・アブ・トレイハ遺跡2007年出土の動物骨」2008

    • 著者名/発表者名
      本郷一美
    • 学会等名
      2008年度ヨルダン調査団研究発表会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 那須浩郎ワディ・アブ・トレイハ遺跡2007年夏調査における植物遺体分析2008

    • 著者名/発表者名
      那須浩郎
    • 学会等名
      2008年度ヨルダン調査団研究発表会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 考古植物からみたコムギの栽培化について2007

    • 著者名/発表者名
      丹野研一
    • 学会等名
      種生物学会第39回シンポジウム招待講演
    • 発表場所
      六甲山ymca
    • 年月日
      2007-12-01
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 最古の家畜化と牧畜の発達2007

    • 著者名/発表者名
      本郷一美
    • 学会等名
      岡山オリエント美術館特別講演会
    • 年月日
      2007-10-13
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Neolithic archaeobotanical records of rice and foxtail millet in East Asia and problems for identification of wild or domesticated remains.2007

    • 著者名/発表者名
      Nasu, H.
    • 学会等名
      Eurasian Perspectives on Environmental Archaeol ogy: Annual Conference of Association for Environmental Archaeology (AEA)
    • 発表場所
      Poznan, Poland
    • 年月日
      2007-09-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Identifying domestication from charred Triticum spikelets from early farming sites in the Near East2007

    • 著者名/発表者名
      Tanno, K. and Willcox G
    • 学会等名
      14th Symposium of the International Work Group for Palaeoethnobotany
    • 発表場所
      Krakow, Poland
    • 年月日
      2007-06-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Preliminary report of Pottery Neolithic macro-remains from Tell el-Kerkh, northwest Syria.2007

    • 著者名/発表者名
      Akashi, C. and Tanno, K.
    • 学会等名
      14th Symposium of the International Work Group for Palaeoethnobotany
    • 発表場所
      Krakow, Poland
    • 年月日
      2007-06-18
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 西アジアにおける牛の家畜化2007

    • 著者名/発表者名
      本郷一美
    • 学会等名
      ISAD研究会
    • 発表場所
      岩手県, 牛の博物館
    • 年月日
      2007-01-22
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 家畜化の初期過程と遊牧の始まり2007

    • 著者名/発表者名
      本郷一美
    • 学会等名
      日本人類学会進化人類学分科会第18回シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] 動物考古学からみた移牧2007

    • 著者名/発表者名
      本郷一美
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会2007年度研究会「移牧と文化交流:ユーラシア大陸における視点
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Faunal remains from Early Prepottery Neolithic B Levels at Tell Ain el-Kerkh, Northwestern Syria: A Preliminary report. Poster2006

    • 著者名/発表者名
      Anezaki, T., Hongo, H.
    • 学会等名
      ICAZ International Conference 2006
    • 発表場所
      in Mexico
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Domestication Process of Ungulates in Southeastern Anatolia: A Multidisciplinary Approach at Cayonu2006

    • 著者名/発表者名
      Hongo, H., Pearson, J., Oksuz, B., Ilgezdi, G.
    • 学会等名
      71st Annual Meeting of the Society for American Archaeology
    • 発表場所
      San Juan, Puerto Rico
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Putting the Meat on Old Bones2006

    • 著者名/発表者名
      Hongo, H., Rabinovitch, R., Kolska Horwitz, L.
    • 学会等名
      A Reassessment of Fauna from the Japanese Excavations at the Middle Palaeolithic Site of Amud. The VIIIth International Conference of Archaeozoology of Southwestern Asia and Adjacent Areas
    • 発表場所
      Maison de l'Orient et de la Mediterranee, Lyon, France
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] チンギス・カンの戒め(白石典之編)2010

    • 著者名/発表者名
      本郷一美
    • 出版者
      同成社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 遊牧の起源と伝播」白石典之編『チンギス・カンの戒め』同成社pp.44-60.2010

    • 著者名/発表者名
      本郷一美
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      同成社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] ユーフラテス河中流域における青銅器時代の植物利用(」西秋良宏・木内智康編『農耕と都市の発生-西アジア考古学最前線)2009

    • 著者名/発表者名
      赤司千恵
    • 出版者
      同成社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 農耕のはじまりとその展開(農耕と都市の発生-西アジア考古学最前線-(西秋良宏・木内智康編))2009

    • 著者名/発表者名
      丹野研一
    • 出版者
      同成社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 「ユーフラテス河中流域における青銅器時代の植物利用」西秋良宏・木内智康編『農耕と都市の発生-西アジア考古学最前線』PP.159-1682009

    • 著者名/発表者名
      赤司千恵
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      同成社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 「農耕のはじまりとその展開」西秋良宏・木内智康編『農耕と都市の発生-西アジア考古学最前線』PP.17-302009

    • 著者名/発表者名
      丹野研一
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      同成社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Putting the Meat Back on Old Bones : A Reassessment of Middle Palaeolithic Fauna from Amud Cave (Israel). (Archaeozoology of the Near East VIII, edited by Vila, E., Gourichion, L., Choyke, A. M., & Buitenhuis, H.2009

    • 著者名/発表者名
      Horwitz, L. K. & Hongo, H.
    • 総ページ数
      646
    • 出版者
      Archeorient, Maison de l'Orient et de la Mediterranee
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 西アジア先史時代の植物利用-デデリエ遺跡、セクル・アル・アヘイマル遺跡、コサック・シャマリ遺跡を例に(遺丘と女神(西秋良宏編))2008

    • 著者名/発表者名
      丹野研一
    • 出版者
      東京大学出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Faunal Remains from TB75. In Tang-e Bolaghi The Iran-Japan Archaeological Project for the. Sivand Darn Salvage Area, edited by Tsuneki, A. & Zeidi, M.2008

    • 著者名/発表者名
      Hongo, H. & Mashikour, M.
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      Iranian Center for Archaeological Research & Department of Archaeology, University of Tsukuba
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] Plant remains from TB75. In Tang-e Bolaghi : The Iran-Japan Archaeological Project for the Sivand Darn Salvage Area, edited by Tsuneki, A. & Zeidi, M.2008

    • 著者名/発表者名
      Tanno. K.
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      Iranian Center for Archaeological Research & Department of Archaeology. University of Tsukuba
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 西アジア先史時代の植物利用-デデリエ遺跡、セクル・アル・アヘイマル遺跡、コサック・シャマリ遺跡を例に(西秋良宏編遺丘と女神pp.64-73)2007

    • 著者名/発表者名
      丹野研一
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      東京大学総合研究博物館出版
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi