• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

過酸化水素を用いるアルケンへの環境調和型酸化反応の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 17065021
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

佐藤 一彦  独立行政法人産業技術総合研究所, 環境化学技術研究部門, 主幹研究員 (90202093)

研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
18,500千円 (直接経費: 18,500千円)
2008年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
2007年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
2006年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
2005年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワード環境技術 / 環境対応 / 合成化学 / 触媒・化学プロセス / 有機化学 / 酸化反応 / 過酸化水素 / テルペン / エポキシ化 / 環境低負荷型有機合成 / 選択的合成 / 相間移動触媒 / 磁石 / マグネタイト / 回収再使用触媒 / 環境調和型酸化反応 / 白金(黒) / アリルアルコール / 香料 / 不飽和アルデヒド / 不飽和ケトン
研究概要

酸化反応を含むプロセスは全化学プロセスの30%以上を占めると言われ、酸化に係わるコア技術なくして現代化学産業の持続的発展はあり得ない。本研究ではクリーンな酸化剤である過酸化水素を利用して香料原料として有用な不飽和カルボニル化合物または光学素子材料用途としてテルペンオキシド類を合成可能な新規触媒を開発した。さらに製品性能向上に欠かせない触媒回収を磁石によって行う技術開発に成功した。

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (13件) 図書 (4件) 備考 (6件) 産業財産権 (6件)

  • [雑誌論文] Palladium(II)-catalyzed Selective Oxidation of α, β-Unsaturated Aldehydes to α, β-Unsaturated Carboxylic Acids with Hydrogen Peroxide2009

    • 著者名/発表者名
      今喜裕、今尾太輔、中島拓哉、佐藤一彦
    • 雑誌名

      Chem. Lett. 38

      ページ: 430-431

    • NAID

      10025121648

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Effective Catalytic Epoxidation of Terpenes with Hydrogen Peroxide under Organic Solvent-Free Conditions2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Kon
    • 雑誌名

      Synlett 2009・7

      ページ: 1095-1098

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Palladium(II)-catalyzed Selective Oxidation of α,β-Unsaturated Aldehydes to α,β-Unsaturated Carboxylic Acids with Hydrogen Peroxide2009

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Kon
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 38・5

      ページ: 430-431

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Organic Solvent- and Halide-Free Oxidation with Hydrogen Peroxide2008

    • 著者名/発表者名
      千代健文、今喜裕、佐藤一彦
    • 雑誌名

      Synthetic Organic Chemistry Japan 66

      ページ: 1085-1092

    • NAID

      10024409271

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Organic Solvent- and Halide-Free Oxidation with Hydrogen Peroxide2008

    • 著者名/発表者名
      Takefumi Chishiro
    • 雑誌名

      Journal of Synthetic Organic Chemistry, Japan 66・11

      ページ: 1085-1092

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemoselective Oxidation of Alcohols by a H_2O_2Pt Black System under Organic Solvent- and Halide-Free Conditions2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Kon
    • 雑誌名

      Chemistry - An Asian Journal 3・8-9

      ページ: 1642-1648

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 過酸化水素によるクリーン酸化技術を基盤とする革新的絶縁用樹脂の開発2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤一彦
    • 雑誌名

      科学・バイオつくば財団ニュース 64・7月

      ページ: 5-7

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Oxidation of allylic alcohols to α, β-unsaturated carbonyl compounds with aqueous hydrogen peroxide under organic solvent-free conditions2007

    • 著者名/発表者名
      今喜裕、臼井洋子、佐藤一彦
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      ページ: 4399-4400

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic nanoparticle-supported crown ethers2007

    • 著者名/発表者名
      川村真人、佐藤一彦
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      ページ: 3404-3405

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic nanoparticle-supported crown ethers2007

    • 著者名/発表者名
      Masato Kawamura
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      ページ: 3404-3405

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxidatin of allylic alcohols to α, β-unsaturated carbonyl compounds with aqueous hydrogen peroxide under organic solvent-free conditions2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Kon
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      ページ: 4399-4400

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 過酸化水素を用いる高選択酸化プロセスの開発2006

    • 著者名/発表者名
      今 喜裕
    • 雑誌名

      化学と工業 59・5

      ページ: 555-558

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Magnetically separable phase-transfer catalysts2006

    • 著者名/発表者名
      川村 真人
    • 雑誌名

      CHEMICAL COMMUNICATIONS 2006・4

      ページ: 4718-4719

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] グリーンケミストリーを担う過酸化水素酸化技術2006

    • 著者名/発表者名
      佐藤 一彦
    • 雑誌名

      月刊ファインケミカル 35・3

      ページ: 5-8

    • NAID

      130002049612

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 過酸化水素を用いる選択酸化技術2006

    • 著者名/発表者名
      今 喜裕
    • 雑誌名

      月刊ファインケミカル 35・3

      ページ: 28-40

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 過酸化水素を用いる環境にやさしい酸化反応-環境負荷最小プロセスの実現へ向けて-2006

    • 著者名/発表者名
      今 喜裕
    • 雑誌名

      化学・バイオつくば財団ニュース 61・2月

      ページ: 2-3

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 化学を社会へ -クリーン酸化技術の開発と展開-2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤一彦
    • 学会等名
      第9回GSCシンポジウム
    • 発表場所
      東京 (招待講演)
    • 年月日
      2009-03-09
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 化学を社会へ -クリーン酸化技術の開発と展開-2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤一彦
    • 学会等名
      第9回GSCシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 白金黒を用いるアリルアルコールの高選択的過酸化水素酸化反応2009

    • 著者名/発表者名
      今喜裕
    • 学会等名
      第9回GSCシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 植物由来テルペン類の過酸化水素による環境低負荷型酸化反応2009

    • 著者名/発表者名
      小野豊
    • 学会等名
      第9回GSCシンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-03-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 持続的社会のための環境共生化学(GSC)とナノテクへの期待2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤一彦
    • 学会等名
      nano tech 2009 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議
    • 発表場所
      東京 (基調講演)
    • 年月日
      2009-02-18
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 持続的社会のための環境共生化学(GSC)とナノテクへの期待2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤一彦
    • 学会等名
      nano tech 2009国際ナノテクノロジー総合展・技術会議
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-02-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 過酸化水素+触媒による高選択酸化技術の開発事例2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤一彦
    • 学会等名
      グリーン・サスティナブル・ケミストリー最前線
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-12-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 過酸化水素を酸化剤とするテルペンオキシド類のクリーンな合成技術開発2008

    • 著者名/発表者名
      今喜裕
    • 学会等名
      第41回酸化反応討論会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-11-28
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 過酸化水素を用いるテルペン類の環境低負荷型酸化反応の開発2008

    • 著者名/発表者名
      今喜裕
    • 学会等名
      第94回有機合成シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-11-08
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] クリーンな酸化剤過酸化水素による環境に優しい酸化反応の開発2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤一彦
    • 学会等名
      首都大学東京・理工学研究科セミナー
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-09-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 化学を社会へ -過酸化水素酸化技術の開発と展開-2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤一彦
    • 学会等名
      埼玉大学理工研・産総研連携セミナー
    • 発表場所
      埼玉
    • 年月日
      2008-09-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 過酸化水素を用いる環境調和型化学選択的酸化反応2008

    • 著者名/発表者名
      今 喜裕
    • 学会等名
      第8回GSCシンポジウム
    • 発表場所
      東京・竹橋
    • 年月日
      2008-03-06
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 「社会へつながる有機合成」をめざして -過酸化水素酸化反応の開発と展開-2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤一彦
    • 学会等名
      第16回グリーンケミストリーフォーラム
    • 発表場所
      東京 (招待講演)
    • 年月日
      2008-01-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 触媒年鑑「触媒技術の動向と展望2009」2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤一彦
    • 出版者
      触媒学会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 化学と工業、過酸化水素を用いる選択酸化技術、pp 555-5582006

    • 著者名/発表者名
      今喜裕、佐藤一彦
    • 出版者
      日本化学会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 過酸化水素を用いる環境にやさしい酸化反応-環境負荷最小プロセスの実現へ向けて- ; 化学・バイオつくば財団ニュース、pp 2-32006

    • 著者名/発表者名
      今喜裕、佐藤一彦
    • 出版者
      化学・バイオつくば財団
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] グリーンケミストリーを担う過酸化水素酸化技術 ; 月刊ファインケミカル、pp 5-82006

    • 著者名/発表者名
      佐藤一彦
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 受賞 佐藤一彦、清水政男、今喜裕、内田博、小林有二、第16回化学・バイオつくば賞、化学・バイオつくば財団、2008.5.20.

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 報道関係(計14件) 過水を使った酸化反応の技術基盤拡大をめざす、佐藤一彦、化学工業日報、2008.9.10. 産総研・蝦名氏ら2グループ選定、化学・バイオつくば賞、佐藤一彦、日本経済新聞、2008.5.9. など。

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 本特定研究を基盤として、サステナブル酸化(産総研)とアクアプロセス(東大)を中心とするグリーン・サステナブル・ケミカルプロセスの創造的共通基盤技術開発プロジェクトを提案し、総合科学技術会議でS評価(特に重点的に実施すべき)を受け、平成20年度から国プロジェクトとして発足。

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] 産業技術総合研究所環境化学技術研究部門精密有機反応制御グループHP

    • URL

      http://unit.aist.go.jp/isc/orgreact/ci/index.html

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://unit.aist.go.jp/isc/orgreact/ci/index.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://unit.aist.go.jp/isc/orgreact/ci/index.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] α,β-不飽和カルボン酸の製造方法2009

    • 発明者名
      佐藤一彦
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権番号
      2009-036014
    • 出願年月日
      2009-02-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [産業財産権] 相間移動反応用触媒2007

    • 発明者名
      佐藤一彦、川村真人
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 出願年月日
      2007-02-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 相関移動反応用触媒2007

    • 発明者名
      佐藤一彦
    • 権利者名
      独立行政法人産業技術総合研究所
    • 公開番号
      2008-194651
    • 出願年月日
      2007-02-15
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [産業財産権] 磁性微粒子に担持したホスホニウム塩とその製造方法、及び該ホスホニウム塩からなる磁性微粒子担持相間移動触媒並びにそれを用いた相間移動反応2006

    • 発明者名
      佐藤一彦、川村真人
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 出願年月日
      2006-06-19
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] 磁性微粒子に担持された4級アンモニウム塩とその製造方法、並びにそれからなる磁性微粒子担持相間移動触媒及びそれを用いた相間移動反応2006

    • 発明者名
      佐藤一彦、川村真人
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 出願年月日
      2006-05-10
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [産業財産権] カルボニル化合物の製造方法2005

    • 発明者名
      佐藤 一彦, 碓井 洋子
    • 権利者名
      佐藤 一彦, 碓井 洋子
    • 出願年月日
      2005-09-28
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi