研究課題/領域番号 |
17067014
|
研究種目 |
特定領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
理工系
|
研究機関 | 九州工業大学 |
研究代表者 |
金藤 敬一 九州工業大学, 大学院・生命体工学研究科, 生体機能専攻 (70124766)
|
研究分担者 |
高嶋 授 九州工業大学, 先端エコフィッティング技術研究開発センター, 准教授 (10226772)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
31,000千円 (直接経費: 31,000千円)
2008年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
2007年度: 8,400千円 (直接経費: 8,400千円)
2006年度: 8,100千円 (直接経費: 8,100千円)
2005年度: 6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
|
キーワード | 有機半導体 / トランジスタ / ホトルミネッセンス / メモリー / アクチュエータ / π電子共役系材料 / 電子デバイス / 電界効果法 / 両極性輸送 / 複合膜 / 積層法 / ソフトデバイス / 導電性高分子 / 電界効果トランジスタ / 混合膜 / 太陽電池 / ポリチオフェン / フラーレン誘導体 / 有機電界効果トランジスター / 両特性輸送 / 積層構造 / π電子共役系高分子 / ナノ界面空乏層 / バルク電導 / 光電導 / 電解変形 / ホスト / ゲストπ共役高分子複合膜 |
研究概要 |
発達した二重結合構造を有する導電性高分子の半導体特性や光学的特性、電気化学特性について下記の新しい機能応用の開発を行った。 (1)溶媒に可能な二つの有機半導体材料の混合や積層化を行い、素子性能評価やC-MOSインバーターの試作を行った。 (2)接合の電気特性と光発光特性の相関性を明らかにした。 (3)光メモリー型有機FET素子を試作した。 (4)ソフトアクチュエータのトレーニング効果を明らかにした。
|