研究課題/領域番号 |
17068010
|
研究種目 |
特定領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
理工系
|
研究機関 | 大阪大学 (2007-2008) 名古屋大学 (2005-2006) |
研究代表者 |
西澤 典彦 大阪大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (30273288)
|
研究分担者 |
住村 和彦 大阪大学, 大学院・工学研究科, 特任研究員 (00452475)
川瀬 晃道 名古屋大学, 大学院工学研究科, 教授 (00296013)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
63,000千円 (直接経費: 63,000千円)
2008年度: 12,000千円 (直接経費: 12,000千円)
2007年度: 15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
2006年度: 19,600千円 (直接経費: 19,600千円)
2005年度: 16,400千円 (直接経費: 16,400千円)
|
キーワード | 超短パルス光 / ファイバレーザー / 非線形光学効果 / スーパーコンティニューム / 全光制御 / 超短パルス / 光ファイバ / ソリトン / パルス捕捉 / スーパーコンティニューム光 / フォトニック結晶ファイバ / 波長可変超短パルス光源 |
研究概要 |
本研究では,超短パルス光と光ファイバによって誘起される超高速非線形光学効果を用いた高次機能光制御技術の研究を行った.そして, 1)波長1.06〜1.7umにおける超高速広帯域波長可変超短パルス光源と,波長1〜2umにおける高精度スーパーコンティニューム光源の開発, 2)パルス光整形用複屈折非線形偏波回転ミラーの開発, 3)領域内連携研究による単層カーボンナノチューブを用いた全偏波保持超短パルスファイバレーザーの開発, 4)直交偏光パルス捕捉現象を用いた高機能全光制御技術の開発と評価,等を行った.
|