研究課題/領域番号 |
17069006
|
研究種目 |
特定領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
理工系
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
川合 眞紀 (川合 真紀) 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (70177640)
|
研究分担者 |
高木 紀明 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 准教授 (50252416)
白木 將 (白木 将) 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助教 (80342799)
金 有洙 (金 有珠) 東京大学, 理化学研究所・Kim表面界面科学研究室, 准主任研究員 (50373296)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
125,300千円 (直接経費: 125,300千円)
2009年度: 14,500千円 (直接経費: 14,500千円)
2008年度: 22,600千円 (直接経費: 22,600千円)
2007年度: 28,300千円 (直接経費: 28,300千円)
2006年度: 35,600千円 (直接経費: 35,600千円)
2005年度: 24,300千円 (直接経費: 24,300千円)
|
キーワード | 表面・界面 / トンネル顕微鏡 / 金属単結晶 / 非弾性トンネル過程 / 化学吸着 / 電気伝導 / プローブ顕微鏡 / 分子振動 / 化学反応 / 吸着 / コンタクト / 単結晶表面 / 分子エレクトロニクス / 金属単結晶表面 / 光電子分光 / 走査トンネル顕微鏡 / 走査トンネル分光 / 非弾性トンネル分光 / 非調和カップリング / 電子格子相互作用 / 表面拡散 / トンネル分光 / 安息香酸 / Cu / チオール |
研究概要 |
分子を電極に固定する化学結合種の探索、STM探針から注入される電子と分子内自由度(核の運動や局在スピンの励起)との結合様式、トンネル電子により励起された振動励起状態とその緩和過程に注目し、金属電極に固定された分子の輸送特性について研究を行った。トンネル電子による振動励起と振動励起の緩和過程において生じる分子の運動や反応、トンネル電子と分子内局在スピンとのカップリングについて知見を得た。
|