• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-

研究課題

研究課題/領域番号 17074008
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関独立行政法人国立科学博物館

研究代表者

清水 慶一  独立行政法人国立科学博物館, 理工学研究部, 研究主幹 (20154289)

研究分担者 竺 覚暁  金沢工業大学, 工学部, 教授 (30064447)
内田 青藏 (内田 青蔵)  埼玉大学, 教育学部, 教授 (30277686)
野城 智成 (野城 智也)  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (30239743)
後藤 治  工学院大学, 工学部, 教授 (50317343)
三上 喜貴  長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (70293264)
原島 文雄  東京電機大学, 学長 (60013116)
久保田 稔男  独立行政法人国立科学博物館, 理工学研究部, 研究官 (40280523)
連携研究者 竺 覚暁  金沢工業大学, 環境・建築学部, 教授 (30064447)
原島 文雄  東京電機大学, 未来科学部, 客員教授 (60013116)
久保田 稔男  独立行政法人国立科学博物館, 理工学研究部, 研究主幹 (40280523)
野城 智也  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (30239743)
後藤 治  工学院大学, 工学部, 教授 (50317343)
三上 喜貴  長岡技術科学大学, 技術経営研究科, 教授 (70293264)
伊藤 英則  名古屋工業大学, 工学研究科, 教授 (80213073)
内田 青蔵  神奈川大学, 工学部, 教授 (30277686)
研究期間 (年度) 2005 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
74,200千円 (直接経費: 74,200千円)
2009年度: 19,500千円 (直接経費: 19,500千円)
2008年度: 15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
2007年度: 15,800千円 (直接経費: 15,800千円)
2006年度: 15,100千円 (直接経費: 15,100千円)
2005年度: 8,800千円 (直接経費: 8,800千円)
キーワード技術革新 / 知識基盤化 / 経験蓄積 / 重要科学技術史資料 / 技術革新の構造 / 学会との連携 / 放送大学 / オーラルヒストリー / オーラル・ヒストリー / フォーラム / 国際シンポジウム / バーチャル年表 / 有機的連携 / コンテンツ・アーカイブ / 技術開発
研究概要

本特定領域が設定されるまで、日本には「技術革新の個々の研究」はあっても、日本の技術革新経験の「蓄積」「分析」「成果の社会還元(知識基盤化)」という総合的なシステムのもとで捉えた研究は行われてこなかった。本研究は、これらを有機的な結びつきのもとに一体として研究を進めたことにおいて、従来は個別の技術分野でしか明らかではなかった日本固有の技術革新の特徴を総合的に明らかにしたことにある。この成果は、日本の将来の技術革新を行うに当たっての重要な知識となるばかりではなく、今後の世界の技術革新の在り方にも日本の過去の経験を提供が可能となった初めての成果である。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (10件) 図書 (22件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] La preservation du patrimoine scientifique et technique au Japon2010

    • 著者名/発表者名
      Kubota Toshio
    • 雑誌名

      Musee des arts et metiers - La revue 51/52

      ページ: 118-125

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 製品事故データに基づくリスク・マトリックスの作成-玩具への適用-2010

    • 著者名/発表者名
      張坤、中平勝子、三上喜貴
    • 雑誌名

      社会技術研究論文集 Vol.7

      ページ: 66-75

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MANAGEMENT OF INNOVATION TO ENHANCE THE SAFETY DESIGN IN TALL BUILDING PROJECTS2009

    • 著者名/発表者名
      ande UNLU、Tomonari Yashiro
    • 雑誌名

      日本建築学会第25回建築生産シンポジウム論文集

      ページ: 93-98

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 家事教科書にみる家庭生活の近代化-その2戦後昭和期の台所変革における機能の多様化について-2009

    • 著者名/発表者名
      須崎文代、内田青蔵
    • 雑誌名

      生活学論叢 No.14

      ページ: 17-29

    • NAID

      110008897443

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フランスに於ける文化財建造物の防犯・防災に関する研究-内部専門組織を活用した安全計画のさらなる総合化2009

    • 著者名/発表者名
      鳥海基樹、後藤治、大橋竜太、村上正浩、関澤愛
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 646

      ページ: 2731-2737

    • NAID

      200000356105

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集ゴミか宝か?産業遺産2009

    • 著者名/発表者名
      清水慶一
    • 雑誌名

      CHIKAI(地域開発ニュース) 301

      ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 特集 ゴミか宝か?産業遺産2009

    • 著者名/発表者名
      清水慶一 共著
    • 雑誌名

      「地域開発ニュース(ち・か・い)」CHIKAI 301

      ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] JIA-KIT建築アーカイヴスの目指すもの」2008

    • 著者名/発表者名
      竺覚暁
    • 雑誌名

      日本建築学会建築雑誌第123集 1576

      ページ: 17-17

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Oral History Activities in Electricity-Related Fields -Overview of Status Quo-2008

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Nagata、Teruo Kaneda、Hiroshi Suzuki、Yuji Ohkita、Youichi Ohshita、Fumio Harashima
    • 雑誌名

      電気学会論文誌A 129

      ページ: 84-86

    • NAID

      10023998457

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Evolution of Migration Behavior with Multi-Agent Simulation2008

    • 著者名/発表者名
      橋詰英輝、武藤敦子、加藤昇平、伊藤英則
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Artificial Intelligence Vol.5351

      ページ: 658-667

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英仏独の安全法令における歴史的建築物の扱い2007

    • 著者名/発表者名
      後藤 治、村上 正浩、大橋 竜太、鳥海 基樹
    • 雑誌名

      平成19年度関東支部・歴史・意匠専門研究委員会シンポジウム「建築保存と既存不適格」資料集

      ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦後1945-1965頃までの特許・実用新案の申請からみた台所流し台の動向について2007

    • 著者名/発表者名
      内田 青蔵
    • 雑誌名

      第3回国際シンポジウム「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」研究発表会 論文集

      ページ: 41-42

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 建築ものづくりにおける「設計情報」に関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      吉田敏, 野城智也
    • 雑誌名

      日本建築学会総合論文誌 第5号

      ページ: 84-89

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 技術革新に関する企業内資料の調査研究(1)2006

    • 著者名/発表者名
      山崎幹泰, 下川雄一, 中森勉, 竺覚暁
    • 雑誌名

      日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-(特定領域研究)(第2回フォーラム報告書)

      ページ: 45-48

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] わが国戦前期の住宅専門会社『あめりか屋』の手掛けた電化住宅-わが国戦前期の家庭電化に関する一考察2006

    • 著者名/発表者名
      内田青蔵
    • 雑誌名

      生活文化史 No. 49

      ページ: 31-43

    • NAID

      40007192748

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 建築プロジェクトにおける技術発展プロセスに関する考察2006

    • 著者名/発表者名
      平尾一紘, 野城智也, 吉田敏
    • 雑誌名

      日本建築学会第22回建築生産シンポジウム

      ページ: 265-270

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 登録制度のめざすもの2006

    • 著者名/発表者名
      後藤治
    • 雑誌名

      10年経った登録文化財-文化継承のために建築学会の果たすべき役割(日本建築学会大会(関東)歴史意匠部門研究協議会資料)

      ページ: 21-24

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 安全安心社会を構想した明治の先駆者達2006

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴
    • 雑誌名

      生活安全ジャーナル 第3号

      ページ: 82-86

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「内務省勧業寮屑糸紡績所」主屋の現存状況について

    • 著者名/発表者名
      清水慶一 他
    • 雑誌名

      日本建築学会論文報告集 (発表予定)

    • NAID

      110004776279

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 消防計画と保存-文化財における消防計画の現状と課題2010

    • 著者名/発表者名
      後藤治
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部
    • 発表場所
      日本建築学会建築会館(東京)
    • 年月日
      2010-02-20
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 特許マップを活用した特許情報解析教育2009

    • 著者名/発表者名
      三上喜貴、鈴木優、中平勝子
    • 学会等名
      特定領域研究「日本の技術革新」第5回シンポジウム研究論文発表会
    • 発表場所
      国立科学博物館(東京)
    • 年月日
      2009-12-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 近代住宅の台所設備の集約化傾向について-明治から昭和戦前期の家事教科書を史料として2009

    • 著者名/発表者名
      須崎文代、内田青蔵、藤谷陽悦、安野彰
    • 学会等名
      日本建築学会、
    • 発表場所
      東北学院大学和泉キャンパス(宮城)
    • 年月日
      2009-08-28
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] MANAGEMENT OF INNOVATION TO ENHANCE THE SAFETY DESIGN IN TALL BUILDING PROJECTS2009

    • 著者名/発表者名
      Hande UNLU、Tomonari Yashiro
    • 学会等名
      CIB W102 5TH INTERNATIONAL CONFERENCE INFORMATION AND KNOWLEDGE MANAGEMENT IN BUILDING
    • 発表場所
      Rio-RIO DE JANEIRO(BRAZIL)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 電気技術分野のオーラルヒストリーの状況と若干の知見2008

    • 著者名/発表者名
      永田宇征、金田輝男、鈴木浩、大来雄二、大下陽一、原島文雄
    • 学会等名
      第4回国際シンポジウム「日本の技術革新-理工系における技術史研究-」
    • 発表場所
      国立科学博物館(東京)
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本標準産業分類に見る産業技術史資料調査の現状について2008

    • 著者名/発表者名
      久保田稔男
    • 学会等名
      第4回国際シンポジウム「日本の技術革新-理工系における技術史研究-」
    • 発表場所
      国立科学博物館(東京)
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] JIA-KIT建築アーカイヴスについて2008

    • 著者名/発表者名
      竺覚暁
    • 学会等名
      日本建築家協会2008年大会シンポジウム「よみがえるデザインサーヴェイ」
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2008-10-17
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 先天的な脳機能局在性を考慮した認知機構のモデル2008

    • 著者名/発表者名
      島一将、武藤敦子、加藤昇平、伊藤英則
    • 学会等名
      情報処理学会第71回全国大会
    • 発表場所
      滋賀県草津市
    • 年月日
      2008-03-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 旧碓氷社本祉事務所の建築について2007

    • 著者名/発表者名
      湯本 桂
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2007-08-29
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 横須賀海軍工廠造船部造機部製図工場における構造について:横須賀市近代化遺産調査(13)2006

    • 著者名/発表者名
      中島久男、清水慶一、水野僚子、湯本桂
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川)
    • 年月日
      2006-07-31
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 日本の技術革新大系(特定領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」総括班)2010

    • 著者名/発表者名
      清水慶一, 共著
    • 総ページ数
      654
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 日本の技術革新-領域の成果と技術革新学の確立へ向けて-(第5回シンポジウム報告)2010

    • 著者名/発表者名
      清水慶一, 共著
    • 総ページ数
      121
    • 出版者
      特定領域研究「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」総括班
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 台湾都市物語2010

    • 著者名/発表者名
      後藤治、二村悟、王恵君
    • 総ページ数
      143
    • 出版者
      河出書房新社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 「日本の技術革新-領域の成果と技術革新学の確立へ向けて-」第5回シンポジウム 報告2010

    • 著者名/発表者名
      清水慶一, 共著
    • 総ページ数
      121
    • 出版者
      特定領域「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」総括班
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 日本の技術革新大系2010

    • 著者名/発表者名
      清水慶一, 共著
    • 総ページ数
      654
    • 出版者
      特定領域「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」総括班
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 国立科学博物館 技術の系統化調査報告(第13集)2009

    • 著者名/発表者名
      清水慶一, 共著
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      独立行政法人 国立科学博物館
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 国立科学博物館 技術の系統化調査報告(第14集)2009

    • 著者名/発表者名
      清水慶一, 共著
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      独立行政法人 国立科学博物館
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 建築デザイン用語辞典2009

    • 著者名/発表者名
      久保田稔男
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      井上書院
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 国立科学博物館技術の系統化調査報告 第13集2009

    • 著者名/発表者名
      清水慶一, 共著
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      独立行政法人 国立科学博物館
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 国立科学博物館 技術の系統化調査報告 第14集2009

    • 著者名/発表者名
      清水慶一, 共著
    • 総ページ数
      331
    • 出版者
      独立行政法人 国立科学博物館
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 「日本の技術革新-理工系における技術史研究-」第4回国際シンポジウム報告2009

    • 著者名/発表者名
      清水慶一 共著
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      特定領域「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」総括班
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 日本の技術革新2008

    • 著者名/発表者名
      清水慶一、三上喜貴、野城智也、亀山哲也、内田青蔵、後藤治、竺覚暁
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      財団法人 放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 国立科学博物館技術の系統化調査報告第10集2008

    • 著者名/発表者名
      清水慶一 共著
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      独立行政法人国立科学博物館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 国立科学博物館技術の系統化調査報告第11集2008

    • 著者名/発表者名
      清水慶一 共著
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      独立行政法人国立科学博物館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 国立科学博物館技術の系統化調査報告集第12集2008

    • 著者名/発表者名
      清水慶一 共著
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      独立行政法人国立科学博物館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 日本の技術革新2008

    • 著者名/発表者名
      清水慶一 共著
    • 総ページ数
      233
    • 出版者
      財団法人放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 日本の技術革新2008

    • 著者名/発表者名
      清水 慶一
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 知るを楽しむニッポン近代化遺産-明治・大正・昭和 知られざる物語-2007

    • 著者名/発表者名
      清水慶一、三上喜貴、野城智也、亀山哲也、内田青蔵、後藤治、竺覚暁、財団法人
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      NHKブックス
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 近代化遺産探訪-知られざる明治・大正・昭和2007

    • 著者名/発表者名
      清水慶一
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      エクスナレッジ
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 知るを楽しむニッポン近代化遺産-明治・大正・昭和知られざる物語-2007

    • 著者名/発表者名
      清水 慶一
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      NHKブックス
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 近代化遺産探訪 -知られざる明治・大正・昭和2007

    • 著者名/発表者名
      清水慶一
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      エクスナレッジ
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 「日本の技術革新-経験蓄積と知識基盤化-」第1回国際シンポジウム報告書2006

    • 著者名/発表者名
      清水 慶一 他
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      私家版
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://sts.kahaku.go.jp/tokutei/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://sts.kahaku.go.jp/tokutei/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://sts.kahaku.go.jp/tokutei/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://sts.kahaku.go.jp/tokutei/

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi