• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RGS蛋白質によるG蛋白質シグナルの生理的制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17079005
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関大阪大学

研究代表者

倉智 嘉久  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (30142011)

研究分担者 稲野辺 厚  大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (00270851)
村上 慎吾  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (40437314)
古谷 和春  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (40452437)
石井 優  大阪南医療センター(臨床研究部), 免疫異常疾患研究所, 研究員 (10324758)
研究期間 (年度) 2005 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
72,900千円 (直接経費: 72,900千円)
2009年度: 8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
2008年度: 16,000千円 (直接経費: 16,000千円)
2007年度: 16,000千円 (直接経費: 16,000千円)
2006年度: 23,100千円 (直接経費: 23,100千円)
2005年度: 8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
キーワードG蛋白質 / RGS蛋白質 / 細胞内シグナル / カルシウムシグナル / カリウムチャネル / 数理モデル / シミユレーション / イオンチャネル / シミュレーション / 心臓生理 / 脂質代謝 / 脂質ラフト
研究概要

ホルモンを始めとする細胞外シグナルは膜受容体に結合し、三量体G蛋白質を介して様々な効果器の活性を制御する。この時空間的制御は細胞の生理応答に密接に連関する。本研究では、G蛋白質シグナルを修飾するRGS蛋白質の作用様式、G蛋白質シグナルの数理モデル、効果器であるカリウムチャネルの構造-機能相関を解明することによって、G蛋白質シグナルの生理的調節機構を統合的に解析した。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (56件) (うち査読あり 43件) 学会発表 (2件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] experiments and simulation to develop a physiological model of G-protein control of muscarinic K+ channels in mammalian atrial cells.2010

    • 著者名/発表者名
      Murakami S, Suzuki S, Ishii M, Inanobe A, Kurachi Y. Cellular modeling
    • 雑誌名

      Phil Trans Roy Soc A. (in press)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On calcium-buffer dynamics within the excess buffer regime.2010

    • 著者名/発表者名
      Ait-Haddou R, Kurachi Y, Nomura T.
    • 雑誌名

      J. Theor. Biol. Vol264

      ページ: 55-65

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experiments and simulation to develop a physiological model of G-prote in control of muscarinic2010

    • 著者名/発表者名
      Murakami, S., et al.
    • 雑誌名

      Phil.Trans.Roy.Soc.A (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On calcium-buffer dynamics within the excess buffer regime.2010

    • 著者名/発表者名
      Ait-Haddou, R., et al.
    • 雑誌名

      J.Theor.Biol. (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A platform for in silico modeling of physiological systems III.2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Kurachi Y, Nomura T. (10名省略, 8番目)
    • 雑誌名

      Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc. Vol2009

      ページ: 2803-2806

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Opening velocity, a novel parameter, for finger tapping test in patients with Parkinson's disease.2009

    • 著者名/発表者名
      Yokoe M, Kurachi Y, Sakoda S. (3名省略, 4番目)
    • 雑誌名

      Parkinsonism Relat. Disord. Vol15

      ページ: 440-444

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimal treatment strategy for patients with paroxysmal atrial fibrillation: J-RHYTHM Study.2009

    • 著者名/発表者名
      Ogawa S, Kurachi Y, Mitamura H. (21名省略, 13番目)
    • 雑誌名

      Circ. J. Volxxxxxxx

      ページ: 242-248

    • NAID

      110007042201

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A platform for in silico modeling of physiological systems III.2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Y., et al.
    • 雑誌名

      Conf.Proc.IEEE.Eng.Med.Biol.Soc. 2009

      ページ: 2803-2806

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimal treatment strategy for patients with paroxysmal atrial fibrillation : J-RHYTHM Study.2009

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, S., et al.
    • 雑誌名

      Circ.J. 2009

      ページ: 242-248

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Opening velocity, a novel parameter, for finger tapping test in patients with Parkinson's disease2009

    • 著者名/発表者名
      Yokoe, M., et.al.
    • 雑誌名

      Parkinsonism Relat. Disord (In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In silico prediction of the chemical block and human ether-a-go-go-related gene (hERG) K+ current.2008

    • 著者名/発表者名
      Inanobe A, Kamiya N, Murakami S, Fukunishi Y, Nakamura H, Kurachi Y.
    • 雑誌名

      J Physiol Sci. Vol58

      ページ: 459-470

    • NAID

      10027710790

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specifications of insilicoML 1. 0: A multilevel biophysical model description languate.2008

    • 著者名/発表者名
      Asai Y, Kurachi Y, Nomura T. (7名省略, 9番目)
    • 雑誌名

      J Physiol Sci. Vol58

      ページ: 447-458

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microstructure-based monte carlo simulation of Ca2+ dynamics evoking cardiac calcium channel inactivation.2008

    • 著者名/発表者名
      Kawazu T. Murakami S, Adachi-Akahane S, Findlay I, Ait-Haddou R, Kurachi Y, Nomura T.
    • 雑誌名

      J Physiol Sci. Vol58

      ページ: 471-480

    • NAID

      10027710920

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Meeting report on the 2nd MEI international symposium - the worldwide challenge to physiome and systems biology and Osaka accord -2008

    • 著者名/発表者名
      Hunter P, Kurachi Y, Nobel D, Viceconti M.
    • 雑誌名

      J Physiol Sci. Vol58

      ページ: 425-431

    • NAID

      130004466944

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A platform for in silico modeling of physiological systems II. CellML compatibility and other extended capabilities.2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Kurachi Y, Nomura T. (6名省略, 8番目)
    • 雑誌名

      Conf Proc IEEE Eng Med Biol Soc. Vol2008

      ページ: 573-576

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of brain and whole-body pharmacokinetics of 11C-labeled diphenylhydantoin in rats by means of planar positron imaging system.2008

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Y, Kurachi Y, Hatazawa J. (5名省略, 7番目)
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med. Vol22

      ページ: 301-307

    • NAID

      10021281082

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In silico risk assessment for drug-induction of cardiac arrhythmia.2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Murakami S, Tsujimae K, Findlay I, Kurachi Y.
    • 雑誌名

      Prog Biophys Mol Biol. Vol98

      ページ: 52-60

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In silico study on the effects of IKur block kinetics on prolongation of human action potential after atrial fibrillation-induced electrical remodeling.2008

    • 著者名/発表者名
      Tsujimae K. Murakami S, Kurachi Y.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol. Vol294

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A platform for in silico modeling of physiological systems II. CeIIML compatibility and other extended capabilities2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Y., et.al.
    • 雑誌名

      Conf. Proc. IEEE. Eng. Med. Biol. Soc 2008

      ページ: 573-576

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In silico prediction of the chemical block and human ether-a-go-go-related gene(hERG)K+ current2008

    • 著者名/発表者名
      Inanobe, A., et.al.
    • 雑誌名

      J. Physiol. Sci 58

      ページ: 459-470

    • NAID

      10027710790

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Specifications of insilicoML 1.0 : A multilevel biophysical model description languate2008

    • 著者名/発表者名
      Asai, Y., et.al.
    • 雑誌名

      J. Physiol. Sci 58

      ページ: 447-458

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microstructure-based monte carlo simulation of Ca2+ dynamics evoking cardiac calcium channel inactivation2008

    • 著者名/発表者名
      Kawazu, T., et.al.
    • 雑誌名

      J. Physiol. Sci 58

      ページ: 471-480

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Meeting report on the 2^<nd> MEI international symposium-the worldwide challenge to physiome and systems biology and Osaka accord-2008

    • 著者名/発表者名
      Hunter, P., et.al.
    • 雑誌名

      J. Physiol. Sci 58

      ページ: 425-431

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In silico risk assessment for drug-induction of cardiac arrhythmia2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, S., et.al.
    • 雑誌名

      Prog. Biophys. Mol. Biol 98

      ページ: 52-60

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of brain and whole-body pharmacokinetics of 11C-labeled dip henylhydantoin in rats by means of planar positron imaging system2008

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, Y., et.al.
    • 雑誌名

      Ann. Nucl. Med 22

      ページ: 301-307

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In silico study on the effects of IKur block kinetics on prolongation of human action potential after atrial fibrillation-induced electrical remodeling.2008

    • 著者名/発表者名
      Tsujimae, K
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol. 294

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutational analysis of block and facilitation of HERG current by a class III anti-arrhythmic agent, nifekalant.2007

    • 著者名/発表者名
      Hosaka Y, Inanobe A, (9名省略, 10番目) Kurachi Y. (12番目)
    • 雑誌名

      Channels Vol1

      ページ: 198-208

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of a novel ATP-sensitive K+ channel opener, 4-methyl-N-(2, 2, 2-trichloro-1-(3-pyridin-3-ylthio ureido)ethyl) benzamide (A-251179) on urinary bladder relaxation and cystometric parameters.2007

    • 著者名/発表者名
      Shieh C-C, Kurachi Y, Gopalakrishnan M. (11名省略, 13番目)
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol. Vol151

      ページ: 467-475

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frequency dependent effects of various IKr blockers on cardiac action potential duration in a human atrial model.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsujimae K, Suzuki S, Murakami S, Kurachi Y.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol. Vol297

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-KCNH2 antibody-induced long QT syndrome: novel acquired form of long QT syndrome.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, Kurachi Y, Ohe T. (12名省略, 14番目)
    • 雑誌名

      J. Am. Coll. Cardiol. Vol50

      ページ: 1808-1809

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural diversity in the cytoplasmic region of G protein-gated inward rectifier K+ channels.2007

    • 著者名/発表者名
      Inanobe A, Matsuura T, Nakagawa A, Kurachi Y.
    • 雑誌名

      Channels Vol1

      ページ: 39-45

    • NAID

      130005449261

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anti-KCNH2 antibody-induced long QT syndrome: novel acquired form of long QT syndrome.2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, K
    • 雑誌名

      J Am Coll Cardiol. 50

      ページ: 1808-1809

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frequency dependent effects of various IKr blockers on cardiac action potential duration in a human atrial model.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsujimae, K
    • 雑誌名

      Am J Physiol Heart Circ Physiol. 297

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural diversity in the cytoplasmic region of G protein-gated inward rectifier K^+ channels.2007

    • 著者名/発表者名
      Inanobe, A.
    • 雑誌名

      Channels (In press)

    • NAID

      130005449261

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Characterization of a novel ATP-sensitive K+ channel opener, 4-methl-N-(2, 2, 2-trichloro-1-(3-pyridin-3-ylthioureido) ethyl) benzamide (A-251179) on urinary bladder relaxation and cystometric parameters.2007

    • 著者名/発表者名
      Shieh, C-C.
    • 雑誌名

      Brit. J. Pharmacol. (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Pigment pattern in jaguar/obelix zebrafish is caused by a Kir7. 1 mutation: implications for the regulation of melanosome movement.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwashita M, Kurachi Y, Kondo S. (5名省略, 6番目)
    • 雑誌名

      PLoS Genet. Vol2

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Muscarinic acetylcholine receptors.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishii M, Kurachi Y.
    • 雑誌名

      Curr Pharm Des. Vol12

      ページ: 3573-3581

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Randomized study of angiotensin II type 1 receptor blocker vs dihydropiridine calcium antagonist for the treatment of paroxysmal atrial fibrillation in patients with hypertension.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamashita T, Kurachi Y, Watanabe E. (21名省略, 12番目)
    • 雑誌名

      Circ J. Vol70

      ページ: 1318-1321

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spot pattern of leopard Danio is caused by mutation in the zebrafish connexin41.8 gene.2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Iwashita M, Ishii M, Kurachi Y, Kawakami A, Kondo A, Okada N.
    • 雑誌名

      EMBO Rep. Vol7

      ページ: 893-897

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carvedilol blocks cardiac KATP and KG but not IK1 channels by acting at the bundle-crossing regions.2006

    • 著者名/発表者名
      Kikuta J, Ishii M, Kishimoto K, Kurachi Y.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol. Vol529

      ページ: 47-54

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Muscarinic acetylcholine receptors.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishii, M.
    • 雑誌名

      Curr. Pharm. Des. 12巻・28号

      ページ: 3573-3581

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Pigment pattern in jaguar/obelix zebrafish is caused by a Kir7.1 mutation : implications for the regulation of melanosome movement.2006

    • 著者名/発表者名
      Iwashita, M.
    • 雑誌名

      PLoS Genet. 2巻・11号

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Randomized study of angiotensin II type 1 receptor blocker vs dihydropiridine calcium antagonist for the treatment of paroxysmal atrial fibrillation in patients with hypertension.2006

    • 著者名/発表者名
      Yamashita, T.
    • 雑誌名

      Circ. J. 70巻・10号

      ページ: 1318-1321

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Spot pattern of leopard Danio is caused by mutation in the zebrafish connexin4l.8 gene.2006

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, M.
    • 雑誌名

      EMBO-Rep. 7巻・9号

      ページ: 893-897

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Carvedilol blocks cardiac K_<ATP> and K_G but not I_<K1> channels by acting at the bundle-crossing regions.2006

    • 著者名/発表者名
      Kikuta, J.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol. 529・1

      ページ: 47-54

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular and cellular diversity of neuronal G-protein-gated potassium channels.2005

    • 著者名/発表者名
      Koyrakh I, Kurachi Y, Wickman K. (4名省略, 5番目)
    • 雑誌名

      J Neurosci. Vol25

      ページ: 11468-11478

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo interaction between RGS4 and calmodulin visualized with FRET techniques: possible involvement of lipid raft.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishii M, Ikushima M, Kurachi Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. Vol338

      ページ: 839-846

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gestational change of K+ channel opener effect is correlated with the expression of uterine KATP channel subunits.2005

    • 著者名/発表者名
      Sawada K, Kurachi Y. (5名省略, 7番目)
    • 雑誌名

      Eur J Obstet Gynecol Reprod Biol. Vol122

      ページ: 49-56

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A functional role of the C-terminal 42 amino acids of SUR2A and SUR2B in the physiology and pharmacology of cardiovascular ATP-sensitive K+ channels.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Kurachi Y.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol. Vol39

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phosphatidylinositol 3, 4, 5-trisphosphate and Ca2+/calmodulin competitively bind to the regulators of G-protein-signalling (RGS) domain of RGS4 and reciprocally regulate its action.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishii M, Fujita S, Yamada M, Hosaka Y, Kurachi Y.
    • 雑誌名

      Biochem J. Vol385

      ページ: 65-73

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In vivo interaction between RGS4 and calmodulin visualized with FRET techniques : possible involvement of lipid raft.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishii, M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 338・2

      ページ: 839-846

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Phosphatidylinositol 3,4,5-trisphosphate and Ca^<2+>/calmodulin competitive bind to the regulators of G-protein-signalling (RGS) domain of RGS4 and reciprocally regulate its action.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishii, M.
    • 雑誌名

      Biochem J. 385・1

      ページ: 65-73

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular and cellular diversity of neuronal G-protein-gated potassium channels.2005

    • 著者名/発表者名
      Koyrakh, I.
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 25・49

      ページ: 11468-11478

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Gestational change of K^+ channel opener effect is correlated with the expression of uterine K_<ATP> channel subunits.2005

    • 著者名/発表者名
      Sawada, K.
    • 雑誌名

      Eur J Obstet Gynecol Reprod Biol. 122・1

      ページ: 49-56

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A functional role of the C-terminal 42 amino acids of SUR2A and SUR2B in the physiology and pharmacology of cardiovascular ATP-sensitive K^+ channels.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamada, M.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol 39・1

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] International Union of Pharmacology. LIV. Nomenclature and molecular relationships of inwardly rectifying potassium channels.2005

    • 著者名/発表者名
      Kubo, Y.
    • 雑誌名

      Pharmacol.Rev. 57・4

      ページ: 509-526

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Structural Insights into the Function of Cytoplasmic Region of G Protein-Gated Inward Rectifier K+ channel.2009

    • 著者名/発表者名
      Inanobe A.
    • 学会等名
      International Congress of Physiological Sciences.
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-07-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Structural Insights into the Function of Cytoplasmic Region of G Protein-Gated Inward Rectifier K^+ channel2009

    • 著者名/発表者名
      Inanobe, A.
    • 学会等名
      International Congress of Physiological Sciences
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-07-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 細胞工学(NMDA受容体の動的構造変化:結晶構造解析によるアプローチ)2006

    • 著者名/発表者名
      稲野辺厚
    • 出版者
      秀潤社
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 別冊・医学の歩み(イオンチャネルの構造と機能)2005

    • 著者名/発表者名
      稲野辺厚, 倉智嘉久
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 別冊・医学の歩み(イオンチャネルの構造と機能)2005

    • 著者名/発表者名
      保坂幸男, 倉智嘉久
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] 別冊・医学の歩み( HERGチャネルとKCNQ1/KCNE1チャネル)2005

    • 著者名/発表者名
      石井優, 倉智嘉久
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] イオンチャネル最前線update2005

    • 著者名/発表者名
      稲野辺 厚
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] イオンチャネル最前線update2005

    • 著者名/発表者名
      石井 優
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi