• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

染色体分配に必須な遺伝子群の網羅的機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 17080002
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

中世古 幸信  京都大学, 生命科学研究科, 准教授 (30231468)

研究分担者 池野 正史  藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 講師 (80298546)
北島 智也  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助教 (00376641)
田中 晃一  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助教 (90282615)
作野 剛士  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 特任助教 (10504566)
研究期間 (年度) 2005 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
85,700千円 (直接経費: 85,700千円)
2009年度: 14,100千円 (直接経費: 14,100千円)
2008年度: 16,400千円 (直接経費: 16,400千円)
2007年度: 18,400千円 (直接経費: 18,400千円)
2006年度: 18,400千円 (直接経費: 18,400千円)
2005年度: 18,400千円 (直接経費: 18,400千円)
キーワードゲノム機能・発現 / 染色体 / 染色体分配 / 遺伝学 / ゲノム / 遺伝子
研究概要

本研究では染色体分配を制御する遺伝子群の機能的ネットワークの探索と解析を行ない、染色体分配の制御機構の全体像の解明を試みた。具体的には、分裂酵母の高温感受性突然変異株ライブラリーを用いて、機能的相互作用を示す遺伝子を網羅的に検索した。またライブラリー中の全ての変異株について、変異遺伝子とサプレッサー遺伝子のクローン化を行なった。その結果、これまでに見いだされていなかった多くの遺伝子間機能相互作用が同定された。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (69件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (41件) (うち査読あり 35件) 学会発表 (28件)

  • [雑誌論文] Shugoshin-PP2A counteracts Casein Kinase 1-dependent cleavage of Rec8 by separase.2010

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro T, Tanaka K, Sakuno T, Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Nat. Cell Biol. 12

      ページ: 500-506

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell to cell transfer of the chromatin-packaged human beta-globin gene cluster.2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki N, Itou T, Hasegawa Y, Okazaki T, Ikeno M.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 38

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction and use of a bottom-up HAC vector for transgene expression.2010

    • 著者名/発表者名
      M.Ikeno, N.Suzuki
    • 雑誌名

      Method in Molecular Biology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cell to cell transfer of the chromatin-packaged human β-globin gene cluster.2010

    • 著者名/発表者名
      N.Suzuki, T.Itou, Y.Hasegawa, T.Okazaki, M.Ikeno
    • 雑誌名

      Nucleic Acid Research 38

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CENP-C functions as a scaffold for effectors with essential kinetochore functions in mitosis and meiosis.2009

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K, Chang HL, Kagami A, Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Dev Cell 17

      ページ: 334-343

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Studies of meiosis disclose distinct roles of cohesion in the core centromere and pericentromeric regions.2009

    • 著者名/発表者名
      Sakuno T, Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Chromosome Res 17

      ページ: 239-249

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinetochore geometry defined by cohesion within the centromere.2009

    • 著者名/発表者名
      Sakuno T, Tada K, Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Nature 458

      ページ: 852-858

    • NAID

      40016861869

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic control of cellular quiescence in S. pombe.2009

    • 著者名/発表者名
      Sajiki K, Hatanaka M, Nakamura T, Takeda K, Shimanuki M, Yoshida T, Hanyu Y, Hayashi T, Nakaseko Y, Yanagida M.
    • 雑誌名

      J Cell Sci 122

      ページ: 1418-1429

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CENP-O, a protein localized at the centromere throughout the cell cycle, is a novel target antigen in systemic sclerosis.2009

    • 著者名/発表者名
      Saito A, Muro Y, Sugiura K, Ikeno M, Yoda K, Tomita Y.
    • 雑誌名

      J Rheumatol 36

      ページ: 781-786

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mapping epigenetic mutations in fission yeast using whole-genome next-generation sequencing.2009

    • 著者名/発表者名
      Irvine DV, Goto DB, Vaughn MW, Nakaseko Y, McCombie WR, Yanagida M, Martienssen R.
    • 雑誌名

      Genome Res 19

      ページ: 1077-1083

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Manipulating transgenes using a chromosome vector.2009

    • 著者名/発表者名
      Ikeno M, Suzuki N, Hasegawa Y, Okazaki T.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 37

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Schizosaccharomyces pombe cell division cycle under limited glucose requires Ssp1 kinase, the putative CaMKK, and Sds23, a PP2A-related phosphatase inhibitor.2009

    • 著者名/発表者名
      Hanyu Y, Imai KK, Kawasaki Y, Nakamura T, Nakaseko Y, Nagao K, Kokubu A, Ebe M, Fujisawa A, Hayashi T, Obuse C, Yanagida M.
    • 雑誌名

      Genes Cells 14

      ページ: 539-554

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mapping epigenetic mutations in fission yeast using whole-genome next-generation sequencing.2009

    • 著者名/発表者名
      D.V.Irvine, D.B.Goto, M.W.Vaughn, Y.Nakaseko, W.R.McCombie, M.Yanagida, R.Martienssen
    • 雑誌名

      Genome Research 19

      ページ: 77-83

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic control of cellular quiescence in S.pombe.2009

    • 著者名/発表者名
      K.Sajiki, M.Hatanaka, T.Nakamura, K.Takeda, M.Shimanuki, T.Yoshida, Y.Hanyuu, T.Hayashi,Y.Nakaseko, M.Yanagida
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science 122

      ページ: 1418-1429

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Schizosaccharomyces pombe cell division cycle under limited glucose requires Sspl kinase, the putative CaMKK, and Sds23, a PP2A-related phosphatase inhibitor.2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Hanyu, K.K.Imai, Y.Kawasaki, T.Nakamura, Y.Nakaseko, K.Nagao, A.Kokubu, M.Ebe, T.Hayashi, C.Obuse, M.Yanagida
    • 雑誌名

      Genes to Cells 14

      ページ: 539-554

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CENP-C functions as a scaffold for effectors with essential kinetochore functions in mitosis and meiosis2009

    • 著者名/発表者名
      K.Tanaka, H.L.Chang, A.Kagami, Y.Watanabe
    • 雑誌名

      Developmental Cell 17

      ページ: 334-343

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Kinetochore geometry defined by cohesion within the centromere.2009

    • 著者名/発表者名
      T.Sakuno, K.Tada, Y.Watanabe
    • 雑誌名

      Nature 458

      ページ: 852-858

    • NAID

      40016861869

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic control of cellular quiescence in S. pombe2009

    • 著者名/発表者名
      K. Sajiki, M. Hatanaka, T. Nakamura, K. Takeda, M. Shimanuki, T. Yoshida, Y. Hanyuu, T. Hayashi, Y. Nakaseko, and M.,Yanagida
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Treatment of nonalbumin rats by transplantation of immortalized hepatocytes using artificial human chromosome.2009

    • 著者名/発表者名
      M. Ito, M. Ikeno, H. Nagata, T. Yamamoto, A. Horiguchi, IJ Fox, and S. Miyakawa
    • 雑誌名

      Transplant Proc. 41

      ページ: 422-444

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Manipulating transgenes using a chromosome vector2009

    • 著者名/発表者名
      M. Ikeno, N. Suzuki, Y. Hasegawa, and T. Okazaki
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CENP-0, a protein localized at the centromere throughout cell cycle, is a novel target antigen in systemic sclerosis.2009

    • 著者名/発表者名
      A. Saito, Y. Muro, K. Sugiura, M. Ikeno. K. Yoda. and Y. Tomita
    • 雑誌名

      Journal of Rheumatology 36

      ページ: 781-786

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Heterochromatin links to centromeric protection by recruiting shugoshin.2008

    • 著者名/発表者名
      Yamagishi Y, Sakuno T, Shimura M, Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Nature 455

      ページ: 251-255

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unified mode of centromeric protection by shugoshin in mammalian oocytes and somatic cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Lee J, Kitajima TS, Tanno Y, Yoshida K, Morita T, Miyano T, Miyake M, Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Nat Cell Biol 10

      ページ: 42-52

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immortalized hepatocytes using human artificial chromosome.2008

    • 著者名/発表者名
      Ito M, Ito R, Yoshihara D, Ikeno M, Kamiya M, Suzuki N, Horiguchi A, Nagata H, Yamamoto T, Kobayashi N, Fox IJ, Okazaki T, Miyakama S.
    • 雑誌名

      Cell Transplant 17

      ページ: 165-171

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immortalized hepatocytes using human artificial chromosome.2008

    • 著者名/発表者名
      M. Ito, R. Ito, D. Yoshihara, M. Ikeno, M. Kamiya, N. Suzuki A Horiguchi, H. Nagata, T. Yamamoto, N Kobayashi, IJ Fox, T Okazaki, and S Miyakawa
    • 雑誌名

      Cell Transplantation 17

      ページ: 165-171

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chromatid cohesion : acetylation joins the sisters2008

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka and Y. Watanabe
    • 雑誌名

      Curr. Biol 18

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Heterochromatin links to centromeric protection by recruiting shugoshin2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamagishi, T. Sakuno, M. Shimura, and Y. Watanabe
    • 雑誌名

      Nature 455

      ページ: 251-255

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unified mode of centromeric protection by shugoshin in mammalian oocytes and somatic cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Lee J, Kitajima TS, Tanno Y, Yoshida K, Morita T, Miyano T, Miyake M, Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology 10

      ページ: 42-52

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shugoshin enables tension-generating attachment of kinetochores by loading Aurora to centromeres.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawashima SA, Tsukahara T, Langegger M, Hauf S, Kitajima TS, Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Genes Dev 21

      ページ: 420-435

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapamycin sensitivity of the Schizosaccharomyces pombe tor2 mutant and organization of two highly phosphorylated TOR complexes by specific and common subunits.2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Hatanaka M, Nagao K, Nakaseko Y, Kanoh J, Kokubu A, Ebe M, Yanagida M.
    • 雑誌名

      Genes Cells 12

      ページ: 1357-1370

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rapamycin sensitivity of the Schizosaccharomyces pombe tor2 mutant and organization of twohighly phosphorylated TOR complexes by specific and common subunits.2007

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Hatanaka M, Nagao K, Nakaseko Y, Kanoh J, Kokubu A, Ebe M, Yanagida M.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 12

      ページ: 1357-1370

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shugoshin enables tension-generating attachment of kinetochores by loading Aurora to centromeres.2007

    • 著者名/発表者名
      Kawashima SA, Tsukahara T, Langegger M, Hauf S, Kitajima TS, Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Genes and Development 21・4

      ページ: 420-435

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Human artificial chromosomes constructed using the bottom-up strategy are stably maintained in mitosis and efficiently transmissible to progeny mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki N, Nishii K, Okazaki T, Ikeno M.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 281,51

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shugoshin collaborates with protein phosphatase 2A to protect cohesin.2006

    • 著者名/発表者名
      Kitajima TS, Sakuno T, Ishiguro K, Iemura S, Natsume T, Kawashima SA, Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Nature 441

      ページ: 46-52

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comprehensive analysis of the ICEN (Interphase Centromere Complex) components enriched in the CENP-A chromatin of human cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Izuta H, Ikeno M, Suzuki N, Tomonaga T, Nozaki N, Obuse C, Kisu Y, Goshima N, Nomura F, Nomura N, Yoda K.
    • 雑誌名

      Genes Cells 11

      ページ: 673-684

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CDC2 phosphorylation of the fission yeast dis1 ensures accurate chromosome segregation.2006

    • 著者名/発表者名
      Aoki K, Nakaseko Y, Kinoshita K, Goshima G, Yanagida M.
    • 雑誌名

      Curr Biol 16

      ページ: 1627-1635

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CDC2 phosphorylation of the fission yeast disl ensures accurate chromosome segregation2006

    • 著者名/発表者名
      Aoki K, Nakaseko Y, Kinoshita K, Goshima G, Yanagida M.
    • 雑誌名

      Current Biology 16・6

      ページ: 1627-1635

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Human artificial chromosomes constructed using the bottom-up strategy are stably maintained in mitosis and efficiently transmissible to progeny mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Suzuki N, Nishii K, Okazaki T, Ikeno M.
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry 281・36

      ページ: 26615-26623

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Comprehensive analysis of the ICEN (Interphase Centromere Complex) components enriched in the CENP-A chromatin of human cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Izuta H, Ikeno M, Suzuki N, Tomonaga T, Nozaki N, Obuse C, Kisu Y, Goshima N, Nomura F, Nomura N, Yoda K.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 11・6

      ページ: 673-684

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Shugoshin collaborates with protein phosphatase 2A to protect cohesin.2006

    • 著者名/発表者名
      Kitajima TS, Sakuno T, Ishiguro K, Iemura S, Natsume T, Kawashima SA, Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Nature 441・7089

      ページ: 46-52

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Human Bub1 defines the persistent cohesion site along the mitotic chromosome by affecting Shugoshin localization.2005

    • 著者名/発表者名
      Kitajima TS, Hauf S, Ohsugi M, Yamamoto T, Watanabe Y.
    • 雑誌名

      Curr Biol 15

      ページ: 353-359

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 相同染色体の結合は動原体の配向と連携して減数第一分裂における染色体分配の方向性を決定する2010

    • 著者名/発表者名
      田中晃一、作野剛士、Silke Hauf、渡邊嘉典
    • 学会等名
      第27回染色体ークショップ
    • 発表場所
      御殿場市時之栖
    • 年月日
      2010-01-21
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ヒトCENP-Aのセントロメア局在機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      池野正史
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜市パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒトCENP-Aのセント・メア局在機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      池野正史、長谷川嘉則、鈴木伸卓、中世古幸信、工藤純、岡崎恒子
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜市パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ヒト人工染色体の安定維持に必要なセントロメア蛋白質の解析2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸卓、岡崎恒子、池野正史
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜市パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ヒト人工染色体(HAC)保有マウスの作成とマウス組織における各種ヒト遺伝子の発現2009

    • 著者名/発表者名
      宮本憲一、鈴木伸卓、堺弘介、浅川修一、岡崎恒子、清水信義、池野正史、工藤純
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜市パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ヒトセントロメア構造形成の特異性と生物種共通性2009

    • 著者名/発表者名
      池野正史
    • 学会等名
      染色体学会
    • 発表場所
      松江市くにびきメッセ
    • 年月日
      2009-11-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Linkage between homologs secures mono-orientation of sister kinetochores in meiosis I.2009

    • 著者名/発表者名
      田中晃一
    • 学会等名
      第5回国際分裂酵母学会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念センター
    • 年月日
      2009-10-29
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Kinetochore geometry defined by cohesion within the centromere.2009

    • 著者名/発表者名
      作野剛士
    • 学会等名
      第5回国際分裂酵母学会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念センター
    • 年月日
      2009-10-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Mapping epigenetic mutations in fission yeast using whole-genome next-generation sequencing.2009

    • 著者名/発表者名
      D.V.Irvine, D.Goto, M.W.Vaughn, Y.Nakaseko W.R.McCombie, M.Yanagida, R.Martienssen
    • 学会等名
      第5回国際分裂酵母学会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念センター
    • 年月日
      2009-10-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] CoA synthesis pathway affects chromosome segregation through protein acetylation in S.pombe.2009

    • 著者名/発表者名
      T.Nakamura, T.Pluskal, T.Hayashi, Y.Nakaseko, M.Yanagida
    • 学会等名
      第5回国際分裂酵母学会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念センター
    • 年月日
      2009-10-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Genetic control of cellular quiescence in S.pombe.2009

    • 著者名/発表者名
      K.Sajiki, M.Hatanaka, T.Nakamura, K.Takeda, M.Shimanuki, T.Yoshida, Y.Hanyuu, T.Hayashi, Y.Nakaseko, M.Yanagida
    • 学会等名
      第5回国際分裂酵母学会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念センター
    • 年月日
      2009-10-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Identification of genetic loci of temperature-sensitive mutations that are rescued by a deacetylase inhibitor.2009

    • 著者名/発表者名
      T.Matsumura, Y.Nakaseko, T.Nakamura, A.Matsuyama, M.Yanagida, M.Yoshida
    • 学会等名
      第5回国際分裂酵母学会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念センター
    • 年月日
      2009-10-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Kinetochore geometry defined by cohesion within the centromere2009

    • 著者名/発表者名
      T.Sakuno, K.Tada, Y.Watanabe
    • 学会等名
      第5回国際分裂酵母学会
    • 発表場所
      国立オリンピック記念センター
    • 年月日
      2009-10-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ヒト人工染色体の安定維持に必要なセントロメア蛋白質の解析2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木伸卓、岡崎恒子、池野正史
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 分裂酵母CENP-C(Cnp3)の機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      田中晃一、Chang Hui Li、加々美綾乃、渡邊嘉典
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] クロマチン構造のin vivo再構築を利用した遺伝子の発現制御領域の解析2008

    • 著者名/発表者名
      池野正史
    • 発表場所
      神戸市ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 分裂酵母CENP-C(Cnp3)の機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      田中晃一
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸市ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] The orientation of kinetochore defined by cohesion within the centromere.2008

    • 著者名/発表者名
      作野剛士
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸市ポートアイランド
    • 年月日
      2008-12-10
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] クロマチン構造のin vivo再構築を利用した遺伝子の発現制御領域の解析2008

    • 著者名/発表者名
      池野正史、神谷恵
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-12-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The orientation of kinetochore defined by cohesion within the centromere2008

    • 著者名/発表者名
      作野剛士、多田健志、渡邊嘉典
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-12-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 多種生物細胞を利用したCBNP-Aのセントロメア局在機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川嘉則、岡崎恒子、池野正史
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] マウスに導入されたヒト人工染色体(HAC)上のヒト遺伝子の発現2008

    • 著者名/発表者名
      宮本憲一、鈴木伸卓、堺弘介、浅川修一、岡崎恒子、清水信義、池野正史、工藤純
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2008-12-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Cnp3 (CENP-C) plays an essential role in monopolar attachment by recruiting Moa1 onto centromeres at meiosis I.2008

    • 著者名/発表者名
      田中晃一
    • 学会等名
      Asia-Pacific Regional S. pombe Meeting
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2008-07-26
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] CNP3(CENP-C)PLAYS AN ESSENTIAL ROLE IN MONOPOLAR ATTACHMENT BY REQRUITING MOA1 ONTO CENTROMERES AT MEIOSIS I2008

    • 著者名/発表者名
      K. Tanaka, C. H. Li, A. Kagami and Y. Watanabe
    • 学会等名
      Asia-Pacific Regional S. pombe Meeting
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2008-07-26
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Maintenance of human centromere structure. International symposium on chromosome dynamycs.2008

    • 著者名/発表者名
      池野正史
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      三重県アクアビラ志摩
    • 年月日
      2008-05-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] A brute force post-genome approach using a randomly isolated mutant library of fission yeast toward comprehensive analysis of functional interaction of mitotic regulators.2008

    • 著者名/発表者名
      中世古幸信
    • 学会等名
      International symposium on chromosome dynamics
    • 発表場所
      三重県アクアビラ志摩
    • 年月日
      2008-05-30
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] A brute force post-genome approach using a randomly isolated mutant library of fission yeast toward comprehensive analysis of functional interaction of mitotic regulators2008

    • 著者名/発表者名
      中世古幸信
    • 学会等名
      International symposium on chromosome dynamycs
    • 発表場所
      三重県志摩市
    • 年月日
      2008-05-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Maintenance of human centromere structure2008

    • 著者名/発表者名
      M. Ikeno, N. Suzuki, and Y. Hasegawa
    • 学会等名
      International symposium on chromosome dynamycs
    • 発表場所
      三重県志摩市
    • 年月日
      2008-05-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi