研究課題/領域番号 |
17080004
|
研究種目 |
特定領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
生物系
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
篠原 彰 大阪大学, 蛋白質研究所, 教授 (00252578)
|
研究分担者 |
篠原 美紀 大阪大学, 蛋白質研究所, 准教授 (80335687)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
123,000千円 (直接経費: 123,000千円)
2009年度: 22,800千円 (直接経費: 22,800千円)
2008年度: 24,600千円 (直接経費: 24,600千円)
2007年度: 24,600千円 (直接経費: 24,600千円)
2006年度: 26,400千円 (直接経費: 26,400千円)
2005年度: 24,600千円 (直接経費: 24,600千円)
|
キーワード | 減数分裂 / 組換え / 染色体 / 相同組換え / シナプトネマ複合体 / テロメア / 細胞周期 / 酵母 |
研究概要 |
減数分裂期に起こるゲノムの変化は相同組換えにより生じる。組換えは親の持つ遺伝情報を混ぜ合せることで多様性を生み出すばかりでなく,減数第1分裂における相同染色体の分配に必須であることも知れられている。減数分裂期の相同組換えは、体細胞分裂期の組換えと異なり,複雑な制御を受けていると言った特徴がある。本研究では、減数分裂期のおける組換えに関わるいくつかの因子を同定することで、そのメカニズムの解明を行った。特に、染色体運動と構造が組換えを制御しているという仕組みを明らかにした。
|