研究課題/領域番号 |
17100007
|
研究種目 |
基盤研究(S)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
医用生体工学・生体材料学
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
高尾 尊身 鹿児島大学, フロンティアサイエンス研究推進センター, 教授 (80171411)
|
研究分担者 |
吉田 光敏 鹿児島大学, 農学部, 教授 (00174954)
佐藤 正宏 鹿児島大学, フロンティアサイエンス研究推進センター, 教授 (30287099)
丸山 征郎 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (20082282)
馬場 昌範 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (70181039)
松山 隆美 鹿児島大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (30145479)
藤吉 利信 鹿児島大学, フロンティアサイエンス研究推進センター, 准教授 (50173480)
松原 修一郎 鹿児島大学, フロンティアサイエンス研究推進センター, 准教授 (60199841)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2009
|
研究課題ステータス |
完了 (2009年度)
|
配分額 *注記 |
101,920千円 (直接経費: 78,400千円、間接経費: 23,520千円)
2009年度: 17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2008年度: 20,800千円 (直接経費: 16,000千円、間接経費: 4,800千円)
2007年度: 20,800千円 (直接経費: 16,000千円、間接経費: 4,800千円)
2006年度: 20,800千円 (直接経費: 16,000千円、間接経費: 4,800千円)
2005年度: 22,360千円 (直接経費: 17,200千円、間接経費: 5,160千円)
|
キーワード | 異種移植 / クラウン系ミニブタ / クローンミニブタ / α-1,3-ガラクトース / 転移酵素 / ブタ内在性レトロウイルス(PERV) / HMGB-1 / 制御性T細胞 / α-1,3-ガラクトース転移酵素 / 内在性レトロウイルス(PERV) / gene targeting / 樹状細胞 / α-1,3-ガラクトース転移酸素 |
研究概要 |
本研究では、体細胞クローン技術の開発により正常な発育と繁殖機能を示すクラウン系ミニブタクローン個体を初めて誕生させ、異種移植のドナーとなる遺伝子改変ミニブタ作製の新規技術の開発を推進している。ミニブタの内在性レトロウイルスに関しては、ヒトへの感染性は低く、抗エイズ薬AZT の有効性を見出した。また、異種間の免疫反応へのHigh Mobility Group Box-1とCD4+CD25+制御性T細胞の関与を明らかにした。
|