• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

同位体による先太陽系史と太陽系創成期の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17104007
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 地球宇宙化学
研究機関北海道大学

研究代表者

圦本 尚義  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (80191485)

研究分担者 榎森 啓元  秀明大学, 総合経営学部, 准教授 (30262257)
倉本 圭  北海道大学, 大学院・理学研究院, 教授 (50311519)
研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
98,150千円 (直接経費: 75,500千円、間接経費: 22,650千円)
2008年度: 13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
2007年度: 13,520千円 (直接経費: 10,400千円、間接経費: 3,120千円)
2006年度: 13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
2005年度: 57,850千円 (直接経費: 44,500千円、間接経費: 13,350千円)
キーワード地球化学 / 宇宙化学 / 惑星起源・進化 / 同位体 / 太陽系 / 恒星 / 太陽係 / 宇宙科学
研究概要

最近,申請者達は『太陽系固体惑星の起源物質(Nature 428,921:2004)』,『酸素同位体的に不均一な太陽系の謎(Science 305,1763:2004)』,『太陽系の形成順序(Nature 423,728;2003)』を解明する重要な発見や仮説を提唱し,太陽系の新しい起源論を展開し始めた。本研究では,これらの発見に対応する太陽系創成期とそれに直接つながる先太陽系史に焦点を当て,これらの発見を進展させるための新しい証拠を隕石から探索する。この探索結果を取り入れ,現在提唱中の仮説を検証・発展させることにより新しい太陽系起源論を構築することを目的とする。
今年度は以下の研究を行い,今年度より採択された特別推進研究に研究を発展させた。
●隕石中における先太陽系物質の系統的な探査
1.同位体顕微鏡を用いて隕石研磨片のマトリックス中の同位体異常を精査した。
2.同位体異常があった領域を電界放出型走査電子顕微鏡によりナノメートル分解能で観察し,同位体異常を持つ物質を同定した。
3.同定粒子を現有の分析走査電子顕微鏡により化学分析し,鉱物名と組成を決定した。
4.隕石の種類毎に先太陽系物質の特徴および存在度についてデータベースを作成した。
●太陽系内の酸素同位体異常の起源と大きさ
1.隕石試料の中に含まれている46億年前の太陽風成分酸素の同位体比を同位体顕微鏡により測定した。
2.測定値に数値計算による補正を加え,46億年前誕生時の太陽の酸素同位体比を決定した。
●始原隕石構成物質の形成と進化
1.先太陽系物質の系統的な探査のため作成した隕石試料から難揮発性包有物(CAI)とコンドリュールを選別した。
2.選別したCAIとコンドリュールに短寿命核種を用いた年代測定を同位体顕微鏡により行った。
3.色々な隕石毎のCAI,コンドリュール形成時期と形成期間をデータベース化した。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Mineralogical characterization of a unique material having heavy oxygenisotope anomaly in matrix of the primitive carbonaceous chondrite Acfer 0942008

    • 著者名/発表者名
      Seto, Y., Sakamoto, N., Fujino, K., Kaito, T., Oikawa, T., Yurimoto. H.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta 72

      ページ: 2723-2734

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Remnants of the early solar system water enriched in heavy in heavy oxygen is otopes2007

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, N.
    • 雑誌名

      Science 317(5835)

      ページ: 231-233

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Type C Ca, Al-rich inclusions from Allende: Evidence for multistage fo rmation.2007

    • 著者名/発表者名
      Krot, A. N.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta 71(17)

      ページ: 4342-4364

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxygen and magnesium isotopic compositions of amoeboid olivine aggre gates from the Semarkona LL3.0 chondrite.2007

    • 著者名/発表者名
      Itoh, S.
    • 雑誌名

      Meteoritics & Planetary Science 42

      ページ: 1241-1247

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin and Evolution of Oxygen-Isotopic Compositions of the Solar System2007

    • 著者名/発表者名
      Hisayoshi Yurimoto
    • 雑誌名

      Protostars and Planets V

      ページ: 849-861

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Vital effects in coral skeletal composition display strict three dimensional control2006

    • 著者名/発表者名
      Anders Meibom
    • 雑誌名

      GEOPHYSICAL RESEARCH LETTERS 33

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 同位体顕微鏡-高感度2次元イオン検出による結像型SIMS2006

    • 著者名/発表者名
      圦本 尚義
    • 雑誌名

      顕微鏡 41・2

      ページ: 134-137

    • NAID

      10018183279

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Highly sensitive ion imaging system using direct combination of a stacked-type solid-state imager and a microchannel plate driven by Lab VIEW software2006

    • 著者名/発表者名
      Naoya Sakamoto
    • 雑誌名

      SURFACE AND INTERFACE ANALYSIS 38

      ページ: 1760-1762

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Oxygen isotopic compositions of chondrules : Implications for evolution of oxygen isotopic reservoirs in the inner solar nebula2006

    • 著者名/発表者名
      Alexander N.Krot
    • 雑誌名

      CHEMIE der ERDE 66

      ページ: 249-276

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A study of Mg and K isotopes in Allende CAIs : Implications to the time scale for the multiple heating processes2006

    • 著者名/発表者名
      Motoo Ito
    • 雑誌名

      Meteorit.Planet. Sci. 41

      ページ: 1871-1881

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Chronology of the early Solar System from chondrule-bearing calcium-aluminium-rich inclusions2005

    • 著者名/発表者名
      Krot, A.N.
    • 雑誌名

      Nature 434・7036

      ページ: 998-1001

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Evolution of oxygen isotopic composition in the inner solar nebula2005

    • 著者名/発表者名
      Krot, A.N.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal 622

      ページ: 1333-1342

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Correlations between oxygen-isotopic composition and petrologic setting in a coarse-grained Ca, Al-rich inclusion2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshitake, M.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta 69・10

      ページ: 2663-2674

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Grain growth control of isotope exchange between rocks and fluids2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, M.
    • 雑誌名

      Geology 33

      ページ: 829-832

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The genetic relationship between refractory inclusions and chondrules2005

    • 著者名/発表者名
      Russell, S.S.
    • 雑誌名

      Chondrites and the Protoplanetary Disk, ASP Conference Series 341

      ページ: 317-350

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Oxygen isotopic heterogeneity in the solar system : the molecular cloud origin hypothesis and its implications for meteorites and the planets2005

    • 著者名/発表者名
      Kuramoto, K.
    • 雑誌名

      Chondrites and the Protoplanetary Disk, ASP Conference Series 341

      ページ: 181-192

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Development of isotope microscope and in-situ observation of presolar grains and other isotope anomalous materials.2008

    • 著者名/発表者名
      Yurimoto, H.
    • 学会等名
      5th Biennial Geochemical SIMS Workshop (BGSW5)
    • 発表場所
      Madison, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] X-ray diffraction and transmission electron microscopic studies of new-PCP from Acfer 094 carbonaceous chondrite.2007

    • 著者名/発表者名
      Yurimoto, H.
    • 学会等名
      70th Annual Meeting of the Meteoritical Society
    • 発表場所
      アメリカ合衆国,ツーソン
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 地球化学講座2宇宙・惑星化学2008

    • 著者名/発表者名
      松田准一, 圦本尚義編
    • 総ページ数
      291
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 地球化学講座2「宇宙・惑星化学」松田准一・(圦本尚義 編)2008

    • 著者名/発表者名
      圦本 尚義
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi