• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

転写を阻害するDNA損傷の細胞応答機構とその異常疾患の分子遺伝学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 17109006
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 人類遺伝学
研究機関大阪大学

研究代表者

田中 亀代次  大阪大学, 大学院・生命機能研究科, 教授 (80144450)

研究分担者 西條 将文  大阪大学, 大学院・生命機能研究科, 准教授 (90221986)
堀端 克良  大阪大学, 大学院・生命機能研究科, 助教 (40402995)
成田 央  大阪大学, 大学院・生命機能研究科, 助教 (50437399)
倉岡 功  大阪大学, 大学院・生命機能研究科, 助手 (60335396)
研究期間 (年度) 2005 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
113,490千円 (直接経費: 87,300千円、間接経費: 26,190千円)
2009年度: 11,050千円 (直接経費: 8,500千円、間接経費: 2,550千円)
2008年度: 22,100千円 (直接経費: 17,000千円、間接経費: 5,100千円)
2007年度: 22,100千円 (直接経費: 17,000千円、間接経費: 5,100千円)
2006年度: 22,100千円 (直接経費: 17,000千円、間接経費: 5,100千円)
2005年度: 36,140千円 (直接経費: 27,800千円、間接経費: 8,340千円)
キーワード色素性乾皮症 / コケイン症候群 / DNA修復 / 転写 / 転写と共役した修復 / ユビキチンリガーゼ / RNAポリメラーゼII / 微小核融合法 / XPD / CGH array / ユビキチン化 / ホルモン受容体 / 色素性幹皮症 / ユビキチン・リガーゼ / XPG / TFIIH / CAK / ホルモンレセプター / TFIIS / UV^s症候群 / 酸化的DNA損傷 / 微小核融合
研究概要

ヌクレオチド除去修復(nucleotide excision repair:NER)機構は紫外線損傷や酸化的損傷を始め種々のDNA損傷を修復することのできる重要な遺伝情報維持機構である。色素性乾皮症(xeroderma pigmentosum:XP)はNER機構に異常をもち、日光紫外線高感受性、日光皮膚癌高頻度発生、種々の神経症状を臨床的特徴とする常染色体性劣性遺伝疾患である。また、NERには、転写を阻害し細胞死を誘発する転写鎖上のDNA損傷を特異的に修復する「転写と共役した修復」(transcription-coupled repair:TCR)機構が存在し、遺伝的早老症コケイン症候群(Cockayne syndrome:CS)や紫外線高感受性症候群(UV-sensitive syndrome:UV^sS)はTCR機構を選択的に欠損している。本研究では、NERやTCRの分子機構の解析、XP、UV^sS、CSの分子病態の解析を行った。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (76件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (36件) (うち査読あり 24件) 学会発表 (34件) 図書 (2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] The DDB2 complex-mediated ubiquitylation around DNA damage is oppositely regulated by XPC and Ku, and contributes to the recruitment of XPA.2010

    • 著者名/発表者名
      Arato Takedachi, Masafumi Saijo, Kiyoji Tanaka
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology 30

      ページ: 2708-2723

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The DDB2 complex-mediated ubiquitylation around DNA damage is oppositely regulated by XPC and Ku, and contributes to the recruitment of XPA.2010

    • 著者名/発表者名
      Arato Takedachi
    • 雑誌名

      Moleular and Cellular Biology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] No inhibitory effects of (-)-epigallocatechin gallate and lycopene on spontaneous hepatocarcinogenesis in C3H/HeN mice.2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshihisa Takahashi
    • 雑誌名

      Fukushima J.Medical Science (印刷中)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RPAP3 interacts with Reptin to regulate UV-induced phosphorylation of H2AX and DNA.2009

    • 著者名/発表者名
      Lin Ni
    • 雑誌名

      J.Cellular Biochemistry 106

      ページ: 920-928

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RPAP3 interacts with Reptin to regulate UV-induced phosphorylation of H2AX2009

    • 著者名/発表者名
      Lin Ni
    • 雑誌名

      J. Cellular Biochemistry 106

      ページ: 920-928

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impaired spermatogenesis and elevated spontaneous tumorigenesis in xeroderma pigmentosum group A gene (Xpa)-deficient mice.2008

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Nakane, Seiichi Hirota, Philip J. Brooks, Yusaku Nakabeppu, Yoshimichi Nakatsu, Yukihiko Kitamura, Yoshitake Nishimune, Akihiro Iino, Kiyoji Tanaka
    • 雑誌名

      DNA Repair 7

      ページ: 1938-1950

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation of XAB2 complex involved in pre-mRNA splicing, transcription and transcription-coupled repair.2008

    • 著者名/発表者名
      Isao Kuraoka, Shinsuke Ito, Tadashi Wada, Mika Hayashida, Lily Lee, Masafumi Saijo, Yoshimichi Nakatsu, Megumi Matsumoto, Tsukasa Matsunaga, Hiroshi Handa, Jun Qin, Yoshihiro Nakatani, Kiyoji Tanaka.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 283

      ページ: 940-950

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation of XAB2 complex involved in pre-mRNA splicing, transcription and transcription-coupled repair2008

    • 著者名/発表者名
      Isao Kuraoka
    • 雑誌名

      J. Biological Chemistry 94

      ページ: 940-950

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impaired spermatogenesis and elevated spontaneous tumorigenesis in xeroderma pigmentosum group A gene (Xpa)-deficient mice2008

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Nakane
    • 雑誌名

      DNA Repair 7

      ページ: 1938-1950

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isolation of XAB2 complex involved in pre-mRNA splicing, transcription and transcription-coupled repair.2008

    • 著者名/発表者名
      Isao Kuraoka, et. al.
    • 雑誌名

      J. Biological Chemistry 283

      ページ: 940-950

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RNA polymerase II bypasses 8-oxoguanine in the presence of transcription elongation factor TFIIS.2007

    • 著者名/発表者名
      Isao Kuraoka, Kyoko Suzuki, Shinsuke Ito, Mika Hayashida, Joan Seah Mei Kwei, Takahisa Ikegami, Hiroshi Handa, Yusaku Nakabeppu, Kiyoji Tanaka
    • 雑誌名

      DNA Repair 6

      ページ: 841-851

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] XPG stabilizes TFIIH allowing transactivation of nuclear receptors: Implications for Cockayne syndrome in XP-G/CS patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Ito, Isao Kuraoka, Pierre Chymkowitch, Emmanuel Compe, Arato Takedachi, Chie Ishigami, Frederic Coin, Jean-Marc Egly, Kiyoji Tanaka
    • 雑誌名

      Molecular Cell 26

      ページ: 231-243

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional TFIIH is required for UV-induced translocation of CSA to nuclear matrix.2007

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Saijo, Tamami Hirai, Akiko Ogawa, Aki Kobayashi, Shinya Kamiuchui, Kiyoji Tanaka
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology 27

      ページ: 2538-2547

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] XPG stabilizes TFIIH allowing transactivation of nuclear receptors: Implications for Cockayne syndrome in XP-G/CS patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Ito, et. al.
    • 雑誌名

      Molecular Cell 26

      ページ: 231-243

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional TFIIH is required for UV-induced translocation of CSA to nuclear matrix.2007

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Saijo, et. al.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology 27

      ページ: 2538-2547

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RNA polymerase II bypasses 8-oxoguanine in the presence of transcription elongation factor TFIIS.2007

    • 著者名/発表者名
      Isao Kuraoka, et. al.
    • 雑誌名

      DNA Repair 6

      ページ: 841-851

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular evidence of involvement of nucleotide excision repair(NER)system in repair of the mono ADP-ribosylated DNA adduct produced by pierisin-1,anapoptosis-inducing protein from cabbage butterfly.2007

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Kawanishi, et. al.
    • 雑誌名

      Chemical Research in Toxicology 20

      ページ: 694-700

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A model for triplet mutation formation based on error-prone tranlesional DNA synthesis opposite UV photolesions.2007

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Ikehata, et. al.
    • 雑誌名

      DNA Repair 6

      ページ: 658-668

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impaired genome maintenance suppresses the growth hormone-insulin-like growth factor 1 axis in mice with Cockayne syndrome.2007

    • 著者名/発表者名
      Ingrid van der Pluijm, et. al.
    • 雑誌名

      PLoS Biology 5

      ページ: 23-38

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutation spectrum in UVB-exposed skin epidermis of Xpa-knockout mice: frequent recovery of triplet mutations.2007

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Ikehata, et. al.
    • 雑誌名

      Environmental and Molecular Mutagenesis 48

      ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] NELF interacts with CBC and participates in 3' end processing of replication-dependent histone mRNAs.2007

    • 著者名/発表者名
      Takashi Narita, et. al.
    • 雑誌名

      Molecular Cell 26

      ページ: 349-365

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA damage-dependent acetylation and ubiquitination of H2AX enhances chromatin dynamics.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Ikura, et. al.
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology 27

      ページ: 7028-7040

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functional TFIIH is required for UV-induced translocation of CSA to nuclear matrix.2007

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Saijo
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] RNA polymerase H bypasses 8-oxoguanine in the presence of transcription elongation factor TFIIS2007

    • 著者名/発表者名
      Isao Kuraoka
    • 雑誌名

      DNA Repair (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] XPG is required for the integrity of TFIIH and transactivation besides nucleotide excision repair : Implications for Cockayne syndrome in XP-G/CS patients2007

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Ito
    • 雑誌名

      Molecular Cell (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] CSA-dependent degradation of CSB by ubiquitin-proteasome pathway establishes a link between complementation factors of the Cockayne syndrome.2006

    • 著者名/発表者名
      Regina Groisman, Isao Kuraoka, Odile Chevallier, Nogaye Gaye, Thierry Magnaldo, Kiyoji Tanaka, Alexei F. Kisselev, Annik Harel-Bellan, Yoshihiro Nakatani
    • 雑誌名

      Genes & Development 20

      ページ: 1429-1434

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CSA-dependent degradation of CSB by ubiquitin-proteasome pathway establishes a link between complementation factors of the Cockayne syndrome2006

    • 著者名/発表者名
      Regina Groisman
    • 雑誌名

      Genes & Development 20

      ページ: 1429-1434

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Assays for transcription elongation by RNA polymerase II using oligo(dC)-tailed template with single DNA damage2006

    • 著者名/発表者名
      Isao Kuraoka
    • 雑誌名

      Methods Enzymology 408

      ページ: 214-223

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Impaired genome maintenance suppresses the growth hormone-insulin-like growth factor I axis in mice with Cockayne syndrome2006

    • 著者名/発表者名
      Ingrid van der Pluijm
    • 雑誌名

      PLoS Biology 5(1)(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Disruption of mouse XAB2 gene involved in pre-mRNA splicing, transcription and transcription-coupled DNA repair results in preimplantation lethality.2005

    • 著者名/発表者名
      Rie Yonemasu, Mitsuyoshi Minami, Yoshimichi Nakatsu, Masayo Takeuchi, Isao Kuraoka, Yoichi Matsuda, Yujiro Higashi, Hisato Kondoh, Kiyoji Tanaka
    • 雑誌名

      DNA Repair 4

      ページ: 479-491

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The photocarcinogenesisof antibiotic lomefloxacin and UVA radiatioin is enhanced in xeroderma pigmentosum group A gene deficient mice2005

    • 著者名/発表者名
      Taketo Itoh
    • 雑誌名

      J.Investigative Dermatology 125

      ページ: 554-559

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Ultraviolet radiation-induced impairment of tumor rejection is enhanced in xeroderma pigmentosum A gene deficient mice2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Miyauchi-Hashimoto
    • 雑誌名

      J.Investigative Dermatology 124

      ページ: 1313-1317

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] UV-induced ubiquitylation of XPC protein mediated by UV -DDB-ubiquitin ligase complex2005

    • 著者名/発表者名
      Kaoru Sugasawa
    • 雑誌名

      Cell 121

      ページ: 387-400

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] DDB2, the xeroderma pigmentosum group E gene product, is directly ubiquitylated by Cullin 4A-based ubiquitin ligase complex2005

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Matsuda
    • 雑誌名

      DNA Repair 4

      ページ: 537-545

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Disruption of mouse XAB2 gene involved in pre-mRNA splicing, transcription and transcription-coupled DNA repair results in preimplantation lethality2005

    • 著者名/発表者名
      Rie Yonemasu
    • 雑誌名

      DNA Repair 4

      ページ: 479-491

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Severe growth retardation and short life span of double mutant mice lacking Xpa and Exon 15 of XPG2005

    • 著者名/発表者名
      Naoko Shiomi
    • 雑誌名

      DNA Repair 4

      ページ: 351-357

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] The DDB2 complex-mediated ubiquitylation around the lesions in chromatin contributes to the global genome nucleotide excision repair2009

    • 著者名/発表者名
      竹立新人
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ヌクレオチド除去修復因子復合体の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      成田央
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ヒトRNAポリメラーゼIIによる転写の正確性と転写伸張因子添加による影響2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木恭子
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ヌクレオチド除去修復におけるDDA1の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      末友寿美
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-09
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] DNA repair and transcription deficiencies in xeroderma pigmentosum and Cockayne syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      田中亀代次
    • 学会等名
      The 40^<th> International Symposium of The Princess Takamatsu Cancer Research Fund
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2009-11-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Cellular functions of the genes responsible for Cockayne syndrome and UV-sensitive syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      田中亀代次
    • 学会等名
      Cockayne syndrome : Molecular Mechanisms and Translational Implications
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2009-09-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Novel function of nucleotide excision repair factor and its relevance to xeroderma pigmentosum and Cockayne syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      田中亀代次
    • 学会等名
      10^<th> International Conference on Environmental Mutagens
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      2009-08-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Defective repair of topoismerase I-DNA covalent complex in CS-B cells.2009

    • 著者名/発表者名
      田中亀代次
    • 学会等名
      International Symposium on "DNA Damage Response and Repair Mechanisms"
    • 発表場所
      Crete, Greece
    • 年月日
      2009-04-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] DNA repair and transcription deficiencies in xeroderma pigmentosum and Cockayne syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      The 40th International Symposium of The Princess Takamatsu Cancer Research Fund
    • 発表場所
      Tokyo
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Cellular functions of the genes responsible for Cockayne syndrome and UV-sensitive syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      Cockayne syndrome: Molecular Mechanisms and Translational Implications
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Novel function of nucleotide excision repair factor and its relevance to xeroderma pigmentosum and Cockayne syndrome.2009

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka, Shinsuke Ito, Katsuyoshi Horibata, Takashi Narita, Masafumi Saijo
    • 学会等名
      10th International Conference on Environmental Mutagens
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Defective repair of topoisomerase I-DNA covalent complex in CS-B cells.2009

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      International Symposium on "DNA Damage Response and Repair Mechanisms
    • 発表場所
      Crete, Greece
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] CSB遺伝子突然変異により発症するヒト遺伝疾患の分子病態2008

    • 著者名/発表者名
      堀端克良
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会 第81回日本生化学会大会合同大会(BMB2008)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ユビキチンリガーゼ活性を持つDDB2複合体の機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      竹立新人
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会 第81回日本生化学会大会合同大会(BMB2008)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of the interaction between XPF and human kinesin protein EG52008

    • 著者名/発表者名
      Li Jing Tang
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会 第81回日本生化学会大会合同大会(BMB2008)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Molecular basis of UV-sensitive syndrome with deficiency in transcription-coupled repair2008

    • 著者名/発表者名
      Xue Zhang
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会 第81回日本生化学会大会合同大会(BMB2008)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 紫外線を照射した細胞のクロマチン画分におけるXPGとXPAの相互作用の解析2008

    • 著者名/発表者名
      下田鮎美
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会 第81回日本生化学会大会合同大会(BMB2008)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ヌクレオチド除去修復に関わる構造特異的エンドヌクレアーゼXPGの機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      成田央
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会 第81回日本生化学会大会合同大会(BMB2008)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] CBS蛋白質の機能とコケイン症候群の発症2008

    • 著者名/発表者名
      堀端克良
    • 学会等名
      第67回日本癌学会総会シンポジウム「DNA修復ネットワークの異常と発癌」
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-10-29
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Truncated CSB protein causes a defect in repair of DNA topoisomerase I-associated lesions: Implication for Cockayne syndrome.2008

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka, Katuyoshi Horibata
    • 学会等名
      6th 3R Symposium
    • 発表場所
      Shizuoka, Japan
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Truncated CSB protein causes a defect in repair of DNA topoisomerase I-associated lesions : Implication for Cockayne syndrome2008

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      6^<th> 3R Symposium
    • 発表場所
      Shizuoka, Japan
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 「ヌクレオチド除去修復と転写の共役:分子機構と疾患」2007

    • 著者名/発表者名
      田中亀代次
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会、第80回日本生化学会大会合同大会 シンポジウム「DNA修復研究の最前線」
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Transcription and NER deficiencies in XP/CS cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      Gordon Research Conference, "Mammalian DNA Repair"
    • 発表場所
      Ventura, CA
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Genetic analysis of UV-sensitive syndrome.2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka, Katsuyoshi Horibata, Chie Ishigami.
    • 学会等名
      CEE Europian Network Meeting
    • 発表場所
      Molsheim, France
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Gordon Research Conference2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      Mammalian DNA Repair
    • 発表場所
      Ventura, CA, USA
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Transcription and NER deficiencies in XP/CS cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      Gordon Research Conference, "Mammalian DNA Repair"
    • 発表場所
      Ventura, CA, USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Deficiency in Transcription and NER in XP/CS cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      Xeroderma Pigmentosum and Other Diseases of Human Premature Aging and DNA Repair: Molecules to Patients
    • 発表場所
      Lansdowne, VA, USA
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Transcription-coupled repair defect and premature aging2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      20th International Congress of Biochemistry and Molecular Biology
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Deficiency in transcription and transcription-coupled repair in CS and XP/CS cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      Erling Seeberg Symposium on DNA Repair
    • 発表場所
      Lofoten, Norway
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Transcription-coupled repair in Cockayne syndrome and its related diseases.2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      Meeting on DNA Repair: from Molecule Mechanism to Human Disease
    • 発表場所
      Noordwijkerhout, The Netherlands
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Transcription-coupled repair defect in Cockayne syndrome.2006

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      Grodon Research Conference "DNA Damage, Mutation & Cancer"
    • 発表場所
      Ventura, CA, USA
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] How CS and XAB2 proteins work when RNA polymerase II is stalled.2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      2nd EU-US DNA Repair Meeting
    • 発表場所
      Erice, Sicily, Italy
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Functional analysis of CSA and CSB proteins in transcription-coupled repair.2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      9th International Conference on Environmental Mutagens
    • 発表場所
      San Francisco, CA, USA
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] Molecular Basis for Cockayne syndrome and its related disorder.2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 学会等名
      Gordon Research Conference "Genetic toxicology"
    • 発表場所
      New London, NH, USA
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Molecular Mechanisms of Cockayne Syndrome (Landes Bioscience)2009

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      Transcription-Coupled Repair and Its Defect in Cockayne Syndrome.
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Transcription-Coupled Repair and Its Defect in Cockayne Syndrome In “Molecular Mechanisms of Cockayne Syndrome"2009

    • 著者名/発表者名
      Kiyoji Tanaka
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      Landes Bioscience, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labo/03a.html

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labo/03a.html

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labo/03a.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.fbs.osaka-u.ac.jp/labo/03a.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi