• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脱髄性神経損傷に起因する難治性神経因性疼痛の治療標的分子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 17109015
研究種目

基盤研究(S)

配分区分補助金
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関長崎大学

研究代表者

植田 弘師  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (00145674)

研究分担者 澄川 耕二  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (60028660)
井上 誠  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授 (60380987)
藤田 亮介  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (70380855)
内田 仁司  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 技術補佐員 (30549621)
研究期間 (年度) 2005 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
108,290千円 (直接経費: 83,300千円、間接経費: 24,990千円)
2009年度: 15,990千円 (直接経費: 12,300千円、間接経費: 3,690千円)
2008年度: 21,320千円 (直接経費: 16,400千円、間接経費: 4,920千円)
2007年度: 21,320千円 (直接経費: 16,400千円、間接経費: 4,920千円)
2006年度: 21,320千円 (直接経費: 16,400千円、間接経費: 4,920千円)
2005年度: 28,340千円 (直接経費: 21,800千円、間接経費: 6,540千円)
キーワード脳・神経 / 脂質 / 神経因性疼痛 / 脱髄 / 神経回路 / リゾホスファチジン酸 / WGAトランスジーン法 / 脊髄損傷 / LPA de novo合成 / 線維筋痛症 / Mass imaging / ミエリン蛋白質 / LPA合成酵素 / ex vivo解析 / LPA産生 / 神経発芽 / スプラウティング / 神経因性疹痛
研究概要

神経損傷に伴う難治性の神経因性疼痛の分子機構解明において、リゾホスファチジン酸(LPA)をめぐる治療標的分子の同定に成功した。主たる働きは知覚神経と脊髄後角におけるLPAの逆行性シグナルとしての脱髄や遺伝子発現制御とLPA合成を介する疼痛増強する機構である。脊髄内におけるLPA誘発性のミクログリア活性化、上位脳における同様なフィードフォワード機構、疼痛制御遺伝子発現のエピジェネティクス性増幅制御の存在など、新しい視点に立った創薬基礎を築いた。

報告書

(6件)
  • 2009 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (137件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (66件) (うち査読あり 48件) 学会発表 (59件) 図書 (8件) 備考 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Epigenetic gene silencing underlies C-fiber dysfunctions in neuropathic pain.2010

    • 著者名/発表者名
      Uchida H, Ma L, Ueda H.
    • 雑誌名

      J Neurosci 30(13)

      ページ: 4806-14

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence for De Novo Synthesis of Lysophosphatidic Acid in the Spinal Cord through Phospholipase A2 and Autotaxin in Nerve Injury-induced Neuropathic Pain.2010

    • 著者名/発表者名
      Ma L, Uchida H, Nagai J, Inoue M, Aoki J, Ueda H.
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther. (in press)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Absence of morphine analgesia and its underlying descending serotonergic activation in an experimental mouse model of fibromyalgia.2010

    • 著者名/発表者名
      Nishiyori M, Nagai J, Nakazawa T, Ueda H.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. 472(3)

      ページ: 184-7

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parathyroid hormone 2 receptor is a functional marker of nociceptive myelinated fibers responsible for neuropathic pain.2010

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto M, Kondo S, Usdin TB, Ueda H.
    • 雑誌名

      J Neurochem 112(2)

      ページ: 521-30

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuron-restrictive silencer factor causes epigenetic silencing of Kv4. 3 gene after peripheral nerve injury.2010

    • 著者名/発表者名
      Uchida H, Sasaki K, Ma L, Ueda H.
    • 雑誌名

      Neuroscience 166(1)

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parathyroid hormone 2 receptor is a functional marker of nociceptive myelinated fibers responsible for neuropathic pain2010

    • 著者名/発表者名
      Misaki Matsumoto
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 112

      ページ: 521-530

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence for De Novo Synthesis of Lysophosphatidic Acid in the Spinal Cord through Phospholipase A2 and Autotaxin in Nerve Injury-induced Neuropathic Pain2010

    • 著者名/発表者名
      Lin Ma
    • 雑誌名

      The Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Absence of morphine analgesia and its underlying descending serotonergic activation in an experimental mouse model of fibromyalgia2010

    • 著者名/発表者名
      Michiko Nishiyori
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters 472

      ページ: 184-187

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuron-restrictive silencer factor causes epigenetic silencing of Kv4.3 gene after peripheral nerve injury2010

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Uchida
    • 雑誌名

      Neuroscience 166

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calpain-mediated down-regulation of myelin-associated glycoprotein in lysophosphatidic acid-induced neuropo athic pain2010

    • 著者名/発表者名
      Weijiao Xie
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epigenetic gene silencing underlies C-fiber dysfunctions in neuropathic pain2010

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Uchida
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 化学療法に伴う神経因性疼痛メカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      植田弘師
    • 雑誌名

      日本整形外科学会雑誌 84

      ページ: 24-30

    • NAID

      10026311285

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Lysophosphatidic acid-3 receptor-mediated feed-forward production of lysophosphatidic acid: an initiator of nerve injury-induced neuropathic pain.2009

    • 著者名/発表者名
      Ma L, Uchida H, Nagai J, Inoue M, Chun J, Aoki J, Ueda H.
    • 雑誌名

      Mol Pain 5

      ページ: 64-64

    • NAID

      120006984666

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence for lysophosphatidic acid 1 receptor signaling in the early phase of neuropathic pain mechanisms in experiments using Ki-16425, a lysophosphatidic acid 1 receptor antagonist.2009

    • 著者名/発表者名
      Ma L, Matsumoto M, Xie W, Inoue M, Ueda H.
    • 雑誌名

      J Neurochem 109(2)

      ページ: 603-10

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Profiling of BoNT/C3-reversible gene expression induced by lysophosphatidic acid:ephrinB1 gene up-regulation underlying neuropathic hyperalgesia and allodynia.2009

    • 著者名/発表者名
      Uchida H, Matsumoto M, Ueda H.
    • 雑誌名

      Neurochem Int 54(3-4)

      ページ: 215-21

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Curcumin blocks chronic morphine analgesic tolerance and brain-derived neurotrophic factor upregulation2009

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Matsushita
    • 雑誌名

      Neuroreport 20

      ページ: 63-68

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Profiling of BoNT/C3-reversible gene expression induced by lysophosphatidic acid : ephrinB1 gene up-regulation underlying neuropathic hyperalgesia and allodynia2009

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Uchida
    • 雑誌名

      Neurochemistry International 54

      ページ: 215-221

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence for lysophosphatidic acid 1 receptor signaling in the early phase of neuropathic pain mechanisms in experiments using Ki-16425, a lysophosphatidic acid 12009

    • 著者名/発表者名
      Lin Ma
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 109

      ページ: 603-610

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lysophosphatidic acid-3 receptor-mediated feed-forward production of lysophosphatidic acid : an initiator of nerve injury-induced neuropathic pain2009

    • 著者名/発表者名
      Lin Ma
    • 雑誌名

      Molecular Pain 5

      ページ: 64-64

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オピオイド耐性機構に関与するグルタミン酸-NMDA受容体アンチオピオイド機構2009

    • 著者名/発表者名
      植田弘師
    • 雑誌名

      麻酔 58

      ページ: 1136-1142

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 神経障害性疼痛におけるリゾリン脂質のフィードフォワード性産生制御機構と病態生理機構2009

    • 著者名/発表者名
      植田弘師
    • 雑誌名

      生体の化学 60

      ページ: 490-491

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] 神経障害性疼痛を担うフィードフォワード増幅機構2009

    • 著者名/発表者名
      植田弘師
    • 雑誌名

      ペインクリニック 30

      ページ: 1539-1544

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [雑誌論文] Mechanisms underlying morphine analgesic tolerance and dependence2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueda
    • 雑誌名

      Frontiers in Bioscience (In press)(掲載確定)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Profiling of BoNT/C3-reversible gene expression induced by lysophosphatidic acid ephrinB1 gene up-regulation underlying neuropathic hyperalgesia and allodynia2009

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Uchida
    • 雑誌名

      Neurochemistry International 54

      ページ: 215-221

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence for lysophosphatidic acid 1 receptor signaling in the early phase of neuropathic pain mechanisms in experiments using Ki-16425, a lysophosphatidic acid 1 receptor antagonist2009

    • 著者名/発表者名
      Lin Ma
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 109

      ページ: 603-610

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous stimulation of spinal NK1 and NMDA receptors produces LPC which undergoes ATX-mediated conversion to LPA, an initiator of neuropathic pain.2008

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Ma L, Aoki J, Ueda H.
    • 雑誌名

      J Neurochem 107(6)

      ページ: 1556-65

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prolonged gabapentin analgesia in an experimental mouse model of fibromyalgia.2008

    • 著者名/発表者名
      Nishiyori M, Ueda H.
    • 雑誌名

      Mol Pain 4

      ページ: 52-52

    • NAID

      120006983382

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of LPA1 receptor signaling in the reorganization of spinal input through Abeta-fibers in mice with partial sciatic nerve injury.2008

    • 著者名/発表者名
      Xie W, Matsumoto M, Chun J, Ueda H.
    • 雑誌名

      Mol Pain 4

      ページ: 46-46

    • NAID

      120006981734

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lysophosphatidic acid-induced membrane ruffling and BDNF gene expression are mediated by ATP release in primary microglia.2008

    • 著者名/発表者名
      Fujita R, Ma Y, Ueda H.
    • 雑誌名

      J Neurochem 107(1)

      ページ: 152-60

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pharmacological switch in Abeta-fiber stimulation-induced spinal transmission in mice with partial sciatic nerve injury.2008

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto M, Xie W, Ma L, Ueda H.
    • 雑誌名

      Mol Pain 4

      ページ: 25-25

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peripheral mechanisms of neuropathic pain-involvement of lysophosphatidic acid receptor-mediated demyelination.2008

    • 著者名/発表者名
      Ueda H.
    • 雑誌名

      Mol Pain 4

      ページ: 11-11

    • NAID

      120006981085

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lysophosphatidylcholine induces neuropathic pain through an action of autotaxin to generate lysophosphatidic acid.2008

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Xie W, Matsushita Y, Chun J, Aoki J, Ueda H.
    • 雑誌名

      Neuroscience 152(2)

      ページ: 296-8

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autotaxin, a synthetic enzyme of lysophosphatidic acid (LPA), mediates the induction of nerve-injured neuropathic pain.2008

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Ma L, Aoki J, Chun J, Ueda H.
    • 雑誌名

      Mol Pain 4

      ページ: 6-6

    • NAID

      120006982424

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adhesiolysis and targeted steroid/local anesthetic injection during epiduroscopy alleviates pain and reduces sensory nerve dysfunction in patients with chronic sciatica.2008

    • 著者名/発表者名
      Sakai T, Aoki H, Hojo M, Takada M, Murata H, Sumikawa K.
    • 雑誌名

      J Anesth 22(3)

      ページ: 242-7

    • NAID

      10021942370

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peripheral mechanisms of neuropathic pain-involvement of lysophosphatidic acid receptor-mediated demyelination2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueda
    • 雑誌名

      Molecular Pain 4

      ページ: 11-11

    • NAID

      120006981085

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lysophosphatidylcholine induces neuropathic pain through an action of autotaxin to generate lysophosphatidic acid2008

    • 著者名/発表者名
      Makoto Inoue
    • 雑誌名

      Neuroscience 152

      ページ: 296-298

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pharmacological switch in Abeta-fiber stimulation-induced spinal transmission in mice with partial sciatic nerve injury2008

    • 著者名/発表者名
      Misaki Matsumoto
    • 雑誌名

      Molecular Pain 4

      ページ: 25-25

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lysophosphtidic acid-induced membrane ruffling and brain-derived neurotropic factor gene expression are mediated by ATP release in primary microglia2008

    • 著者名/発表者名
      Ryousuke Fujita
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 107

      ページ: 152-160

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of LPA1 receptor signaling in the reorganization of spinal input through Abeta-fibers in mice with partial sciatic nerve injury2008

    • 著者名/発表者名
      Xie Weijiao
    • 雑誌名

      Molecular Pain 4

      ページ: 46-46

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prolonged ganapentin analgesia in an experimental mouse model of fibromyalgia2008

    • 著者名/発表者名
      Michiko Nishiyori
    • 雑誌名

      Molecular Pain 4

      ページ: 52-52

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simultaneous stimulation of spinal NK1 and NMDA receptors produces LPC which undergoes ATX-mediated conversion to LPA, an initiator of neuropathic pain2008

    • 著者名/発表者名
      Makoto Inoue
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 107

      ページ: 1556-1565

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ニューロメーターを用いた新しい知覚線維選択的侵害受容評価法2008

    • 著者名/発表者名
      植田弘師
    • 雑誌名

      日薬理雑誌 131

      ページ: 367-371

    • NAID

      10024382821

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 疼痛疾患とオピオイド受容体遺伝子発現のエピジェネティック制御機構2008

    • 著者名/発表者名
      植田弘師
    • 雑誌名

      ペインクリニック 29

      ページ: 315-322

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 脱髄性神経因性疼痛におけるLPAの役割2008

    • 著者名/発表者名
      植田弘師
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      ページ: 16-22

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] Peripheral mechanisms of neuropathic pain -involvement of lysophosphatidic acid receptor-mediated demyelination2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueda
    • 雑誌名

      Molecular Pain (In press)

    • NAID

      120006981085

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文]2008

    • 雑誌名

      Neuroscienci (E-pub)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Autotaxin, a synthetic enzyme of lysophosphatidic acid (LPA), mediates the induction of nerve-injured neuropathic pain2008

    • 著者名/発表者名
      Makoto Inoue
    • 雑誌名

      Molecular Pain (E-pub)

    • NAID

      120006982424

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 疼痛疾患とオピオイド受容体遺伝子発現のエピジェネティック制御機構2008

    • 著者名/発表者名
      植田 弘師
    • 雑誌名

      ペインクリニック 29

      ページ: 199-205

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] LPA-mediated demyelination in ex vivo culture of dorsal root.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita R, Kiguchi N, Ueda H.
    • 雑誌名

      Neurochem Int. 50(2)

      ページ: 351-5

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence for the tonic inhibition of spinal pain by nicotinic cholinergic transmission through primary afferents2007

    • 著者名/発表者名
      Misaki Matsumoto
    • 雑誌名

      Molecular Pain 3

      ページ: 41-41

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circadian-dependent learning and memory enhancement in nociceptin receptor-deficient mice with a novel KUROBOX apparatus using stress-free positive cue task2007

    • 著者名/発表者名
      Jun Nagai
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther. 321

      ページ: 195-201

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cancer pain model and morphine analgesia2007

    • 著者名/発表者名
      Mutsumi Ueda
    • 雑誌名

      Nippon Rinsho 65

      ページ: 2-4

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 脱髄性神経因性疼痛におけるLPAの役割2007

    • 著者名/発表者名
      植田 弘師
    • 雑誌名

      医学のあゆみ 223

      ページ: 674-680

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 神経傷害時の有髄A線維におけるトランスアクティベーション機構2007

    • 著者名/発表者名
      井上 誠
    • 雑誌名

      ペインクリニック 28

      ページ: 1013-1018

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] LPA-mediated demyelination in ex vivo culture of dorsal root.2007

    • 著者名/発表者名
      Fujita R
    • 雑誌名

      Neurochem Int 50

      ページ: 351-355

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Circadian-dependent learning and memory enhancement in nociceptin receptor (NOP)-deficient mice with a novel KUROBOX apparatus using stress-free positive cue task.2007

    • 著者名/発表者名
      Nagai J
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther (In press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Loss of spinal substance P pain transmission under the condition of LPA1 receptor-mediated neuropathic pain.2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Yamaguchi A, Kawakami M, Chun J, Ueda H.
    • 雑誌名

      Mol Pain 2

      ページ: 25-25

    • NAID

      120006982430

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms of neuropathic pain-phenotypic switch and initiation mechanisms.2006

    • 著者名/発表者名
      Ueda H.
    • 雑誌名

      Pharmacol Ther. 109(1-2)

      ページ: 57-77

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of allodynia and pain associated with postherpetic neuralgia using current perception threshold testing.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakai T, Tomiyasu S, Yamada H, Sumikawa K.
    • 雑誌名

      Clin J Pain 22(4)

      ページ: 359-62

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of paclitaxel-Induced A-Fiber hypersensitization by gabapentin.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto M, Inoue M, Hald A, Xie W, Ueda H
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther. 318(2)

      ページ: 735-40

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of three different sensory fibers by use of neonatal capsaicin treatment, spinal antagonism and a novel electrical stimulation-induced paw flexion test.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto M
    • 雑誌名

      Mol.Pain 2

      ページ: 16-20

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibition of paclitaxel-induced A-hypersensitization by gabapentin.2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto M
    • 雑誌名

      J Pharmacol Exp Ther. 318

      ページ: 735-740

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Loss of spinal substance P pain transmission under the condition of LPA1 receptor-mediated neuropathic pain.2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue M
    • 雑誌名

      Mol Pain 2

      ページ: 25-29

    • NAID

      120006982430

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms of neuropathic pain-phenotypic switch and initiation mechanisms2006

    • 著者名/発表者名
      UEDA H
    • 雑誌名

      Pharmacol.Ther. 109

      ページ: 57-77

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] NSAID zaltoprofen possesses novel anti-nociceptive mechanism through blockage of B2-type bradykinin receptor in nerve endings2006

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto M
    • 雑誌名

      Neurosci Lett (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Calpain-mediated down-regulation of myelin-associated glycoprotein in lysophosphatidic acid-induced neuropathic pain.

    • 著者名/発表者名
      Xie W, Uchida H, Nagai J, Ueda M, Chun J, Ueda H.
    • 雑誌名

      J Neurochem. (in press)

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 慢性疼痛時の神経可塑性を担うリゾホスファチジン酸2010

    • 著者名/発表者名
      植田弘師
    • 学会等名
      第39回日本慢性疼痛学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書 2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 線維筋痛症治療へのシーズ創出2010

    • 著者名/発表者名
      植田弘師
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 線維筋痛症モデルとしての繰り返し低温ストレス(ICS)マウスにおける塩酸ピロカルピンの鎮痛効果2010

    • 著者名/発表者名
      西依倫子
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 繰り返し低温ストレス(ICS)によるマウス線維筋痛症モデルの作成と正当性の薬理学的検証2010

    • 著者名/発表者名
      西依倫子
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] In vivo electroporation法を用いたmuオピオイド受容体遺伝子の脳局所導入とモルヒネ鎮痛の特異性2010

    • 著者名/発表者名
      佐々木恵太
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 神経因性疼痛を担う疼痛関連遺伝子のエピジェネティクス異常2010

    • 著者名/発表者名
      内田仁司
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 神経因性疼痛の初発分子機構を担うリゾホスファチジン酸(LPA)ミクログリア活性化における関与2010

    • 著者名/発表者名
      永井潤
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 神経因性疼痛を担うリゾホスファチジン酸特異的脱髄2010

    • 著者名/発表者名
      永井潤
    • 学会等名
      第83回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] エピジェノミクス制御物質クルクミンによるモルヒネ耐性抑制とBDNF産生制御2009

    • 著者名/発表者名
      植田弘師
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] モルヒネ鎮痛耐性の形成初期における脳責任領域PAGでのミクロクリア活性化2009

    • 著者名/発表者名
      松下洋輔
    • 学会等名
      日本薬学会第129年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-03-27
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The de novo biosynthesis of lysophosphatidic acid (LPA), an initiator of neuropathic pain, following intense stimulation of primary afferent fiber2009

    • 著者名/発表者名
      井上 誠
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-03-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Profiling of pain-related genes induced by lysophosphatidic acid, an initiator of neuropathic pain2009

    • 著者名/発表者名
      内田仁司
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-03-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Neural pathological roles for receptor mediated LPA signaling2009

    • 著者名/発表者名
      Ueda H
    • 学会等名
      FASEB SUMMER RESEARCH CONFERENCE
    • 発表場所
      Arizona(USA)
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 神経の可塑性について-慢性疼痛機構におけるフィードフォワード増幅機構2009

    • 著者名/発表者名
      植田弘師
    • 学会等名
      第23回日本ニューロモジュレーション学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 神経因性疼痛とリゾホスファチジン酸生合成2009

    • 著者名/発表者名
      植田弘師
    • 学会等名
      第31回日本疼痛学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 慢性痛における神経可塑性を担うエピジェネティクス異常2009

    • 著者名/発表者名
      植田弘師
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 線維筋痛症患者における血清中リゾホスファチジルコリン濃度の上昇2009

    • 著者名/発表者名
      澤智華
    • 学会等名
      第1回日本線維筋痛症学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 線維筋痛症モデルとしてのICSモデルの有用性2009

    • 著者名/発表者名
      西依倫子
    • 学会等名
      第1回日本線維筋痛症学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] リゾホスファチジン酸と神経因性疼痛と視床痛-ミクログリア関与の相違2009

    • 著者名/発表者名
      永井潤
    • 学会等名
      第82回日本生化学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] リゾホスファチジン酸と神経因性疼痛-ミクログリアの関与の有無2009

    • 著者名/発表者名
      小川智世
    • 学会等名
      第82回日本生化学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] リゾホスファチジン酸と神経因性疼痛-オートタキシンを介する生合成機構と病態発現における関与2009

    • 著者名/発表者名
      馬琳
    • 学会等名
      第82回日本生化学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] リゾホスファチジン酸と神経因性疼痛-脱髄の関与と分子機構2009

    • 著者名/発表者名
      謝維嬌
    • 学会等名
      第82回日本生化学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] リゾホスファチジン酸によるミクログリア活性化とATP遊離を介する間接的BDNF産生機構2009

    • 著者名/発表者名
      植村朋香
    • 学会等名
      第82回日本生化学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 慢性痛における神経可塑性を担うエピジェネティクス異常2009

    • 著者名/発表者名
      内田仁司
    • 学会等名
      第26回日本薬学会九州支部総会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 神経障害によるリゾホスファチジン酸依存的な後根神経特異的脱髄に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      永井潤
    • 学会等名
      第26回日本薬学会九州支部総会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] エピジェネティクス制御物質クルクミンによるモルヒネ鎮痛耐性の抑制とBDNF発現調節2009

    • 著者名/発表者名
      三浦裕
    • 学会等名
      第26回日本薬学会九州支部総会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Autotaxin, a synthetic enzyme of lysophosphatidic acid (LPA) from lysophosphatidylcholine (LPC), initiates the sciatic nerve injury-induced neuropathic pain2008

    • 著者名/発表者名
      Makoto Inoue
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington D. C
    • 年月日
      2008-11-17
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Microglia acivation is related to the initiation of morphine analgesic tolerance2008

    • 著者名/発表者名
      Yousuke Matsushita
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington D. C
    • 年月日
      2008-11-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] プロサイモシン・アルファによるPKCβを介した虚血神経ネクローシス抑制とPET解析2008

    • 著者名/発表者名
      藤田亮介
    • 学会等名
      第114会日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-11-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Experimental Models for Thalamic Pain and Fibromyalgia2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueda
    • 学会等名
      13TH CONGRESS OF THE ASIA PACIFIC LEAGUE OF ASSOCIAIIONS FOR RHEUMATOLOGY
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2008-09-25
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Experimental fibromyalgia model and its characterization including gender difference2008

    • 著者名/発表者名
      Miroshi Ueda
    • 学会等名
      13TH CONGRESS OF THE ASIA PACIFIC LEAGUE OF ASSOCIATIONS FOR FHEUMATOLOGY
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Intermittent cold stress causes a long-term allodynia and hyperalgesia in mice, a model for generalized chronic pain syndrome or fibromyalgia2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueda
    • 学会等名
      International Conference on Fatigue Science 2008
    • 発表場所
      Okinawa
    • 年月日
      2008-09-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 脳梗寒時の胴保護に働くネクローシス抑制タンパク質、プロサイモシンアルフアの発見とその機能解明2008

    • 著者名/発表者名
      植田弘師
    • 学会等名
      第6回鹿児島ニューロフォーラム
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2008-07-22
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Nicotine analgesia and primary afferent cholinergic neuron2008

    • 著者名/発表者名
      Misaki Matsumoto
    • 学会等名
      Asian Pain 2008 (第30回日本疼痛学会)
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2008-07-20
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Sustained central sensitization of pain following lysophosphatidic acid injection into thalamus2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueda
    • 学会等名
      AsianPain2008
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2008-07-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 化学寮法に伴う神経因性疼痛のメカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      植田弘師
    • 学会等名
      第41回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2008-07-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Autotaxin mediates the induction of nerve-injured neuropathic pain through the synthetic enzymic action for lysophosphatidic acid (LPA)2008

    • 著者名/発表者名
      Lin Ma
    • 学会等名
      Asian Pain 2008
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2008-07-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Lysophosphatidylcholine (LPC)hydrolyzed by autotoxin/ATX into lysophosphatidic acid (LPA), induces neuropathic pain through LPA1 receptor2008

    • 著者名/発表者名
      Weijiao Xie
    • 学会等名
      Asian Pain 2008
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2008-07-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Lack of the evidence for nerve injury-specific ERK phosphorylation through Aβ-fiber in spinal neurons of LPA1 receptor-knock out mice2008

    • 著者名/発表者名
      Misaki Matsumoto
    • 学会等名
      Asian Pain 2008
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2008-07-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Microglia activation is involved in the initiation of morphine analgesic tolerance2008

    • 著者名/発表者名
      Saori Yonekubo
    • 学会等名
      INRC
    • 発表場所
      Charleston, SC
    • 年月日
      2008-07-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] DIFFERENTIAL EXPRESSION OF BDNF TRANSCRIPTOMES IN MORPHINE-PRIMED MICROGLIA2008

    • 著者名/発表者名
      Michiko Horiguchi
    • 学会等名
      INRC
    • 発表場所
      Charleston, SC
    • 年月日
      2008-07-14
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Intra-thalamus injection of LPA induces long-lasting mechanical allodynia, thermal hyperalgesia and hypersensitization of myelinated A-fiber2008

    • 著者名/発表者名
      Jun Nagai
    • 学会等名
      Neuroscience 2008
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-07-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Critical time period for lysophosphatidic acid (LPA)-signaling in nerve injury-typed neuropathic pain2008

    • 著者名/発表者名
      Lin Ma
    • 学会等名
      Neuroscience 2008
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-07-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Autotaxin, a synthetic enzyme of lysophosphatidic acid (LPA) from lysophosphatidylcholine (LPC), mediates the induction of nerve-injured neuropathic pain2008

    • 著者名/発表者名
      Weijiao Xie
    • 学会等名
      Neuroscience 2008
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-07-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Prothymosin-alpha as a novel anti-ischemic neuroprotective protein2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueda
    • 学会等名
      Neuroscience2008
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2008-07-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] リゾホスファチジン酸受容体と神経因性疼痛2008

    • 著者名/発表者名
      植田弘師
    • 学会等名
      第5回GPCR研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-05-09
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Experimental Models for Thalamic Pain and Fibromyalgia2008

    • 著者名/発表者名
      Ueda H
    • 学会等名
      APLAR2008(13TH CONGRESS OF THE ASIA PACIFIC LEAGUE OF ASSOCIATIONS FOR RHEUMATOLOGY)
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [学会発表] 慢性痛と鎮痛薬-その分子機構解明2007

    • 著者名/発表者名
      植田弘師
    • 学会等名
      第29回日本麻酔・薬理学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書 2007 実績報告書
  • [学会発表] Molecular mechanisms of neuropathic pain2007

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ueda
    • 学会等名
      Opioids Past and Future:relevance to pain and addiction
    • 発表場所
      Salamanca, Spain
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 神経因性疼痛に特異的なニコチン鎮痛効果の分子機構研究-ChATのノックダウンによる痺痛応答解析2007

    • 著者名/発表者名
      植田 弘師
    • 学会等名
      第29回日本疼痛学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 神経因性疼痛のAβ線維を介する過敏応答-脊髄後角における新たなERK1/2リン酸化の証明2007

    • 著者名/発表者名
      松本 みさき
    • 学会等名
      第29回日本疼痛学会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] PAGにおけるBDNFの果たすモルヒネ鎮痛耐性維持機構2007

    • 著者名/発表者名
      松下 洋輔
    • 学会等名
      第28回鎮痛薬・オピオイドシンポジウム
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 全身性疼痛症候群(Generalized Pain Syndrome)としての線維筋痛症の動物実験モデル2007

    • 著者名/発表者名
      植田 弘師
    • 学会等名
      第1回線維筋痛症研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Tonic inhibition of spinal pain transmission through cholinergic primary afferent neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Misaki Matsumoto
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, California
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Evidence for Aβ-fiber-mediated allodynia; Pharmacological switch of spinal synaptic transmission2007

    • 著者名/発表者名
      Lin Ma
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, California
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Evidence for Aβ-fiber-mediated allodynia; novel appearance of pERK in spinal dorsal horn2007

    • 著者名/発表者名
      Weijiao Xie
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, California
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 末梢性アセチルコリン神経による内在性鎮痛機構2007

    • 著者名/発表者名
      松本 みさき
    • 学会等名
      第60回日本薬理学会西南部会
    • 発表場所
      宮崎
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 疼痛の基礎医学2007

    • 著者名/発表者名
      植田 弘師
    • 学会等名
      がん診療連携拠点病院における緩和ケア
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 神経因性疼痛の分子機構2006

    • 著者名/発表者名
      植田弘師
    • 学会等名
      第35回日本慢性疼痛学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] わかる痛み学2009

    • 著者名/発表者名
      植田弘師, 戸田一雄
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      ブレーン出版
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] Cellular Mechanisms Underlying Morphine Analgesic Tolerance and Hyperalgesia2009

    • 著者名/発表者名
      Ueda H
    • 出版者
      Informa Healthcare, Opioid-Induced Hyperalgesia
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [図書] わかる痛み学2009

    • 著者名/発表者名
      植田弘師
    • 総ページ数
      177
    • 出版者
      ブレーン出版
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] Opioid-Induced Hyperalgesia2009

    • 著者名/発表者名
      植田弘師
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      Informa Healthcare
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [図書] 慢性疼痛の理解と医療連携2008

    • 著者名/発表者名
      植田弘師
    • 出版者
      真興交易
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 日本薬理学雑誌2006

    • 著者名/発表者名
      植田弘師
    • 出版者
      傷害性神経因性疼痛誘発を担うリゾホスファチジン酸
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] ペインクリニック2005

    • 著者名/発表者名
      植田弘師
    • 出版者
      リゾホスファチジン酸誘発性神経因性疼痛
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 治療学2005

    • 著者名/発表者名
      木口倫一
    • 出版者
      疼痛と受容体3 リゾホスファチジン酸受容体
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [備考] 長崎大学院医歯薬学総合研究科分子薬理学分野ホームページ

    • URL

      http://www.ph.nagasaki-u.ac.jp/lab/neuro/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [備考] 長崎大学重点研究課題「痛み克服の国際的研究教育拠点の形成」ホームページ

    • URL

      http://www.mdp.nagasaki-u.ac.jp/pain/

    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [産業財産権] 全身性疼痛症候群の治療または予防薬2008

    • 発明者名
      植田弘師
    • 産業財産権番号
      2008-204762
    • 出願年月日
      2008-08-07
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書
  • [産業財産権] 線維筋痛症の治療薬2007

    • 発明者名
      植田弘師
    • 出願年月日
      2007-06-27
    • 関連する報告書
      2009 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi