研究課題/領域番号 |
17201013
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
放射線・化学物質影響科学
|
研究機関 | 千葉大学 |
研究代表者 |
森 千里 千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (90174375)
|
研究分担者 |
深田 秀樹 千葉大学, 予防医学センター, 特任准教授 (00359598)
下条 直樹 千葉大学, 大学院・医学研究院, 准教授 (40221303)
小宮山 政敏 千葉大学, 環境健康都市園芸フィールド科学教育研究センター, 講師 (70175339)
松野 義晴 千葉大学, 大学院・医学研究院, 助教 (00376378)
戸高 恵美子 千葉大学, 環境健康都市園芸フィールド科学教育研究センター, 助教 (30334212)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2007
|
研究課題ステータス |
完了 (2007年度)
|
配分額 *注記 |
51,220千円 (直接経費: 39,400千円、間接経費: 11,820千円)
2007年度: 11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2006年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
2005年度: 28,080千円 (直接経費: 21,600千円、間接経費: 6,480千円)
|
キーワード | ヒト臍帯 / 環境化学物質 / PCB / DNAマイクロアレイ / 双胎 / マイクロアレイ / レーザーキャプチャーマイクロダイセクション / 双子 |
研究概要 |
1.臍帯における遺伝子発現のグローバル解析と化学物質曝露量評価:臍帯における遺伝子発現と化学物質曝露量との関連を母体環墳も含めて検討するため、双子5組の臍帯の化学物質曝露量評価と臍帯の遺伝子発現のグローバル解析を行ったところ、同一母体という環境因子は遺伝子発現を類似したものになることがわかった。臍帯静脈平滑筋細胞(HUVSMC)にポリ塩化ビフェニル(コプラナーPCB:PCB77およびPCB126,非コプラナーPCB:PCB153)や3-methylcholanthrene(3MC,ダイオキシン様物質)を作用させ、マイクロアレイで発現が変化する遺伝子をスクリーニング、RT-PCRで確認したところ、eNOSだけでなくNPPB,IL-6など血管再生にかかわる遺伝子の発現が低下しており、胎児の発育に影響が懸念された。 2.臍帯の遺伝子発現を反映する臍帯構成細胞の検討:化学物質の影響はDNAのエピジェネティックに影響すると考え、in situ hybridization法および免疫組織化学法によりmRNAおよびタンパク質レベルのDNAメチル化酵素Dmntの発現を調べ、発現局在部位を明らかにした。 3.曝露評価指標物質の検討:日本人のPCB曝露実態を明らかにするため、小児を含む406名の血中PCB濃度を解析したところ、母乳を飲む乳児で高く、その後体重の増加により低下したのち、成人ごろから年齢に応じて上昇していくことが分かり、PCBは塩素系化学物質曝露の指標となるのでリスク管理に重要なデータとなる。 4.臍帯提供者の追跡調査の開始:産婦人科および小児科と連携し、臍帯提供者(新生児)をフォローアップシステムに登録し、出生時の健康状態および出生後最低3年間の追跡調査システムを構築した。
|