研究課題
基盤研究(A)
走査トンネル顕微鏡(STM)の探針直下に波長の異なるレーザー光を照射すると局所的に発生する差周波光に対するSTM電流の応答を用いてナノ空間分解能で赤外吸収分光を行う新しい顕微分光法として、フーリエ変換(FT)干渉計に通し多波長同時変調した広帯域・超短パルススーパーコンティニュウム光を照射光に用いるシステムを構築し実験を行ったところ、差周波発生した赤外光が試料に吸収されたためと解釈できるFTスペクトルの観測に成功した。
すべて 2009 2008 2007 2006 2005 その他
すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 20件) 学会発表 (23件) 図書 (3件) 備考 (1件)
Appl. Surf. Sci. 256
ページ: 1196-1199
Appl. Phys. Lett. 94
J. Appl. Phys. 103
J. Appl. Phys. 104
Crystal Growth & Design 8
ページ: 3019-3023
Appl. Surf. Sci. 254
ページ: 7881-7884
New Carbon Materials 23
ページ: 241-244
Diamond and Related Materials 17
ページ: 137-141
J.Appl.Phys 103
Ultramicroscopy 107
ページ: 568-574
Surf. Sci. 601
ページ: 5300-5303
J. Appl. Phys. 102
Surf.Sci 601
J.Appl.Phys 102
ページ: 2189-2193
ページ: 5207-5211
Surf.Sci. 593・1-3
ページ: 161-167
Phys.Rev. B 71
ページ: 155-160
Jpn.J.Appl.Phys. 44・44
Jpn.J.Appl.Phys. 44・49
http://mott.t.u-tokyo.ac.jp/maeda-lab/eng/index_e.html