• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本前近代史料の国際的利用環境構築の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17202016
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関東京大学

研究代表者

石上 英一  東京大学, 情報学環, 教授 (40092134)

研究分担者 遠藤 基郎  東京大学, 史料編纂所, 助授 (40251475)
松澤 克行  東京大学, 史料編纂所, 助教 (40282529)
林 譲  東京大学, 史料編纂所, 教授 (00164971)
横山 伊徳  東京大学, 史料編纂所, 教授 (90143536)
山家 浩樹  東京大学, 史料編纂所, 教授 (60191467)
鶴田 啓  東京大学, 史料編纂所, 教授 (10172066)
松井 洋子  東京大学, 史料編纂所, 教授 (00181686)
連携研究者 林 譲  東京大学, 史料編纂所, 教授 (00164971)
横山 伊徳  東京大学, 史料編纂所, 教授 (90143536)
山家 浩樹  東京大学, 史料編纂所, 教授 (60191467)
鶴田 啓  東京大学, 史料編纂所, 教授 (10172066)
松井 洋子  東京大学, 史料編纂所, 教授 (00181686)
小宮 木代良  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (90186809)
井上 聡  東京大学, 史料編纂所, 助教 (20302656)
西田 友広  東京大学, 史料編纂所, 助教 (90376640)
研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
47,970千円 (直接経費: 36,900千円、間接経費: 11,070千円)
2008年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
2007年度: 11,960千円 (直接経費: 9,200千円、間接経費: 2,760千円)
2006年度: 12,870千円 (直接経費: 9,900千円、間接経費: 2,970千円)
2005年度: 12,480千円 (直接経費: 9,600千円、間接経費: 2,880千円)
キーワード日本史 / 前近代史料 / 日本史グロッサリー / 応答型翻訳支援システム / 日本前近代史料の国際的利用 / 歴史情報 / 平安遺文除外未収文書データベース / 欧文日本古代史料解題辞典オンライン版 / 前近代史 / 国史大系 / 平安遺文未収除外文書データベース / 欧文日本古代史料解題辞典 / 平安遺文除外未収文書DB
研究概要

特別推進研究(COE)「前近代日本史料の構造と情報資源化の研究」(平成12-16年度)の成果の上に、日本前近代史料の国際的利用環境の構築を行った。特に、欧文日本古代史料解題辞典オンライン版公開、応答型翻訳支援システム改良とグロッサリー充実、平安遺文未収除外文書のデータベース化、天皇皇族実録綱文データ作成、米国とスウェーデンにおける3回の漢文ワークショップでの古代・中世史料翻訳の共同研究、などの成果を得た。

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (36件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) 図書 (3件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] 日本前近代史料の整理調査と公開2009

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究成果報告2008-3日本前近代史料の国際的利用環境構築の研究

      ページ: 305-325

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Investigation, collection and database development of pre-modern historical materials in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究成果報告2008-3日本前近代史料の国際的利用環境構築の研究

      ページ: 326-343

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 8世紀の日本における東大寺と正倉院文書2009

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究成果報告2008-3日本前近代史料の国際的利用環境構築の研究

      ページ: 344-349

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Todaiji temple and Shosoin documents in the 8th century of Japan2009

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究成果報告2008-3日本前近代史料の国際的利用環境構築の研究

      ページ: 350-358

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 長崎出島と異国女性-「外国婦人の入国禁止」再考-2009

    • 著者名/発表者名
      松井洋子
    • 雑誌名

      史学雑誌 118巻2号

      ページ: 1-36

    • NAID

      110007122507

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歴史の枝葉と幹根-奄美史研究から2009

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 雑誌名

      東京大学大学院情報学環紀要情報学研究(2009年3月刊) 76号

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 長崎出島と異国女性-「外国婦人の入国禁止」再考-2009

    • 著者名/発表者名
      松井洋子
    • 雑誌名

      史学雑誌(平成21年2月号) 118巻2号

      ページ: 1-36

    • NAID

      110007122507

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Les paraphes calligraphies(kao,shohan)et les paraphes imprimes(oshide,kao-in)(花押(書判)と押手(花押印))2008

    • 著者名/発表者名
      林 譲
    • 雑誌名

      L'Ecriture reinveteee(文字文化あ再創造), Les Indes savanates, Paris

      ページ: 63-80

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] Les paraphescalligraphies(kao,shohan) et les paraphes imprimes(oshide,kao-in) (花押(書判)と押手(花押印))'"L'Ecriture reinveteee( 文字文化の再創造)2007

    • 著者名/発表者名
      林譲
    • 雑誌名

      Les Indes savanates, Paris

      ページ: 63-80

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「江戸時代出島における日蘭関係の担い手たち」『東洋文化研究所叢刊』2007

    • 著者名/発表者名
      松井洋子
    • 雑誌名

      ユーラシアにおける文化の交流と転変 21号

      ページ: 147-161

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 尊経閣文庫所蔵『日本往生極楽記』の書誌2007

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 雑誌名

      『尊経閣善本影印集成』、八木書店 41

      ページ: 11-38

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 奄美諸島史を学ぶ2007

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 雑誌名

      『歴史の風』、刀水書房

      ページ: 139-144

    • NAID

      110002365334

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 江戸時代出島における日蘭関係の担い手たち2007

    • 著者名/発表者名
      松井 洋子
    • 雑誌名

      東洋文化研究所叢刊 ユーラシアにおける文化の交流と転変 21

      ページ: 147-161

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 第3回東アジア史料研究編纂機関国際学術会議報告集、中国社会科学院近代史研究所2006

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 雑誌名

      東アジア諸国の史料資源と開発利用

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 奄美群島編年史料集稿寛永年間編2006

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 17号

      ページ: 105-121

    • NAID

      110006221671

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 『天皇皇族実録』の編修事業について2006

    • 著者名/発表者名
      松澤克行
    • 雑誌名

      史境 53号

      ページ: 1-15

    • NAID

      40015175452

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] デジタル化資料はオリジナル資料をこえられるか2006

    • 著者名/発表者名
      井上聡・臼井佐知子・高松洋一・新江利彦・相原佳之
    • 雑誌名

      史資料ハブ 9号

      ページ: 53-79

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 元和九年大嶋置目の諸本の再検討2006

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 雑誌名

      黎明館調査研究報告 19集

      ページ: 133-161

    • NAID

      40015316547

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 花押と筆跡研究の可能性-花押類似検索システムとその課題-2006

    • 著者名/発表者名
      林譲
    • 雑誌名

      科学 76巻2号

      ページ: 183-186

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 日本における前近代史料資源及びその開発と利用2006

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 雑誌名

      東アジア諸国の史料資源と開発利用 第三回東アジア史料研究編纂機関国際学術会議報告集(中国社会科学院近代史研究所)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] コスモロジー-東大寺大仏造立と世界の具現2006

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 雑誌名

      列島の古代史 7・信仰と世界観(岩波書店) 7

      ページ: 283-322

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 尊経閣文庫所蔵『類聚三代格』の書誌2006

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 雑誌名

      尊経閣善本影印集成 39・類聚三代格3(八木書店)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 書誌解説2006

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 雑誌名

      宮内庁書陵部本影印集成 4日本書紀4(八木書店)

      ページ: 437-505

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 奄美群島編年史料集稿 寛永年間編2006

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 雑誌名

      東京大学史料編纂所研究紀要 17

      ページ: 105-121

    • NAID

      110006221671

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 『天皇皇族実録』の編修事業について2006

    • 著者名/発表者名
      松澤 克行
    • 雑誌名

      史境 53

      ページ: 1-15

    • NAID

      40015175452

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] デジタル化資料はオリジナル資料をこたえられるか2006

    • 著者名/発表者名
      井上聡, 臼井佐知子, 高松洋一, 新江利彦, 相原佳之
    • 雑誌名

      史資料ハブ 9

      ページ: 53-79

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 古代日本史料の世界2006

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 雑誌名

      古代文字史料の中心性と周縁性(春風社)

      ページ: 22-67

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 元和九年大嶋置目の諸本の再検討2006

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 雑誌名

      黎明館調査研究報告 19集

      ページ: 133-161

    • NAID

      40015316547

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 花押と筆跡研究の可能性-花押類似検索システムとその課題-2006

    • 著者名/発表者名
      林 譲
    • 雑誌名

      科学 76巻2号

      ページ: 183-186

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における古典籍の整理事業の現況と展望2005

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 雑誌名

      民族文化 28輯

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 古代日本史料の世界2005

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 雑誌名

      古代文字史料の中心性と周縁性

      ページ: 22-67

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 源順伝から学ぶ2005

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 雑誌名

      日本古代史を学ぶための漢文入門(吉川弘文館)

      ページ: 155-182

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における古典籍の整理事業の現況と展望2005

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 雑誌名

      民族文化(大韓民国、民族文化推進会) 28輯

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 幕末維新期の日本沿海測量と海図作成2005

    • 著者名/発表者名
      横山 伊徳
    • 雑誌名

      地図中心 2005年8号(395号)

      ページ: 10-12

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 平泉藤原氏と陸奥国司2005

    • 著者名/発表者名
      遠藤 基郎
    • 雑誌名

      東北中世史の研究 上(高志書院)

      ページ: 61-90

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 天皇家御願寺の執行・三綱2005

    • 著者名/発表者名
      遠藤 基郎
    • 雑誌名

      鎌倉遺文研究 16号

      ページ: 27-53

    • NAID

      40021094994

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] What distinguished foreigners and how were they treated2008

    • 著者名/発表者名
      松井洋子
    • 学会等名
      第12回ヨーロッパ日本学研究会大会
    • 発表場所
      イタリア・レッチェ
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] What distinguished foreigners and how were they treated?2008

    • 著者名/発表者名
      松井洋子
    • 学会等名
      The 12th international Conference of the European Association for Japanese Studies
    • 発表場所
      レッチェ(イタリア)
    • 年月日
      2008-09-21
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Investigation, collection and database development of pre-modern historical materials in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 学会等名
      オーストラリア日本学研究協会2007年大会
    • 発表場所
      オーストラリア・キャンベラ
    • 年月日
      2007-07-04
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Investigation, collection and database development of pre-modern historical materials in Jap2007

    • 著者名/発表者名
      石上 英一
    • 学会等名
      オーストラリア日本学研究協会 2007年大会(The Fifteenth Biemial JSAA Conference, Library Session, Japanese Studies Association of Australia)
    • 発表場所
      オーストラリア国立大学
    • 年月日
      2007-07-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 日本前近代史料の整理・調査と公開2007

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 学会等名
      The Shosoin Monjo Collection and Todaiji Temple in the 8th Century
    • 発表場所
      米国・イリノイ州・シャンペーン
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本における前近代史料資源及びその開発と利用2006

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 学会等名
      第3回東アジア史料研究編纂機関国際学術会議
    • 発表場所
      中華人民共和国・武漢市
    • 年月日
      2006-11-11
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Todaiji temple and Shosoin documents in the 8th century of Japan2006

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 学会等名
      ベナレスヒンドゥー大学仏教アジア研究所シンポジウム
    • 発表場所
      インド,ベナレス
    • 年月日
      2006-02-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 日本における古典籍の整理事業の現況と展望2005

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 学会等名
      民族文化推進会シンポジウム「東アジア各国における古典籍整理事業の現況と課題」
    • 発表場所
      民国・ソウル
    • 年月日
      2005-11-02
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 東京大学史料編纂所研究成果報告2008-3日本前近代史料の国際的利用環境構築の研究2009

    • 著者名/発表者名
      石上英一(編)
    • 総ページ数
      358
    • 出版者
      東京大学史料編纂所
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 中世王権と王朝儀礼2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤基郎
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [図書] 東京大学史料編纂所研究成果報告2008-3「日本前近代史料の国際的利用環境構築の研究」(平成21年3月刊)

    • 著者名/発表者名
      石上英一
    • 出版者
      東京大学史料編纂所
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 以下のデータベースは、東京大学史料編纂所データベースSHIPS for インターネットhttp://www.hi.u-tokyo.ac.jp/ships/ships/)から公開されている。応答型翻訳支援システム欧文日本古代史料解題辞典データベース平安遺文フルテキストデータベース平安遺文未収文書・除外文書データ収録大日本史料総合データベース近世編年史料データベース天皇皇族実録綱文データ収録電子くずし字字典データベース

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.hi.u-tokvo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考] 東京大学史料編纂所WEBページNews:平安遺文除外文書公開ニュース

    • URL

      http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/news/2007/jibun-news.pdf

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [備考] データベース一覧:応答型番訳支援システム・欧文日本古代史料解題辞典・電子くずし字辞典等

    • URL

      http://hi.u-tokyo.ac.jp/ships/shipscontroller

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi