• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モンゴル国の土地法制に関する法社会学的研究~環境保全と紛争防止の観点から~

研究課題

研究課題/領域番号 17203001
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎法学
研究機関名古屋大学

研究代表者

加藤 久和  名古屋大学, 大学院・法学研究科, 名誉教授 (70283380)

研究分担者 杉浦 一孝  名古屋大学, 大学院・法学研究科, 教授 (40154463)
森際 康友  名古屋大学, 大学院・法学研究科, 教授 (40107488)
中村 真咲  名古屋大学, 大学院・法学研究科, 講師 (50402392)
楜沢 能生  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (40139499)
松本 恒雄  一橋大学, 大学院・法学研究科, 教授 (20127715)
小長谷 有紀  国立民族学博物館, 研究戦略センター, 教授 (30188750)
萩原 守  神戸大学, 国際文化学部, 教授 (20208424)
連携研究者 小長谷 有紀  , 国立民族学博物館, 教授 (30188750)
萩原 守  神戸大学, 国際文化学部, 教授 (20208424)
楜澤 能生  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (40139499)
松本 恒夫  一橋大学, 大学院・法学研究科, 教授 (20127715)
蓑輪 靖博  福岡大学, 法学部, 教授 (60309739)
大江 泰一郎  静岡大学, 法科大学院, 教授 (00097221)
恒川 隆生  静岡大学, 法科大学院, 教授 (20172041)
奥田 進一  拓殖大学, 政経学部, 准教授 (60365864)
中村 真咲  名古屋大学, 大学院・法学研究科, 特任講師 (50402392)
研究協力者 上村 明  東京外国語大学, 外国語学部, 研究員
鈴木 由紀夫  農林水産省, 国際課
B.アマルサナー  名古屋大学, 大学院・法学研究科, 研究生
S.ナランゲレル  モンゴル国立大学, 法学部, 学部長
J.アマルサナー  モンゴル国立法律センター, センター長
SH.バットスフ  モンゴル土地管理局, 長官
研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
36,790千円 (直接経費: 28,300千円、間接経費: 8,490千円)
2008年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2007年度: 10,530千円 (直接経費: 8,100千円、間接経費: 2,430千円)
2006年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
2005年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
キーワード基礎法学 / 法社会学 / 法意識調査 / 体制移行 / 土地法 / 国際研究者交流 / 体制移行国
研究概要

本研究では、モンゴル国における土地法制をめぐる諸問題を法社会学的な観点から研究することにより、モンゴル国の土地をめぐる紛争と環境破壊の防止に貢献することを目指した。日本国内で研究会・シンポジウムを開催するとともに、都市・牧地・定着過程にある牧地・農地・鉱山の5つの研究班による現地調査を実施し、その調査結果をモンゴル国で開催した研究成果報告会で報告した。この調査結果は高く評価され、モンゴル鉱物資源法改正のための参考資料としてモンゴル国会にも提出された。

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (37件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 乾燥地域の生活(モンゴル)2009

    • 著者名/発表者名
      小長谷有紀
    • 雑誌名

      地理教育講座第IV巻, 地理教育と系統地理(古今書院)

      ページ: 938-949

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] モンゴル土地法における牧地保有権の展開2009

    • 著者名/発表者名
      中村真咲
    • 雑誌名

      社会体制と法 第10号

      ページ: 14-26

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] モンゴル民法典・試訳(3)2009

    • 著者名/発表者名
      蓑輪靖博
    • 雑誌名

      福岡大学法学論叢 第53巻4号

    • NAID

      110007028021

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 家畜に歌う-モンゴルの生活の中の生き物2008

    • 著者名/発表者名
      小長谷有紀
    • 雑誌名

      生き物文化誌ビオストーリー 第10号

      ページ: 24-31

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] モンゴル民法典・試訳(3)2008

    • 著者名/発表者名
      蓑輪靖博
    • 雑誌名

      福岡大学法学論叢 第53巻4号

      ページ: 551-568

    • NAID

      110007028021

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] モンゴル民法典・試訳(2)2008

    • 著者名/発表者名
      蓑輪靖博
    • 雑誌名

      福岡大学法学論叢 第53巻3号

      ページ: 161-182

    • NAID

      110006955317

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] モンゴル民法典・試訳(1)2008

    • 著者名/発表者名
      蓑輪靖博
    • 雑誌名

      福岡大学法学論叢 第53巻1・2号

      ページ: 83-93

    • NAID

      110006873627

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書 2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国内モンゴルにおける草原利用権の法的課題2008

    • 著者名/発表者名
      奥田進一
    • 雑誌名

      拓殖大学論集 第10巻第1号

      ページ: 40-54

    • NAID

      110006992934

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国内モンゴルにおける草原利用権の法的課題2008

    • 著者名/発表者名
      奥田 進一
    • 雑誌名

      拓殖大学論集 第10巻第1号

      ページ: 40-54

    • NAID

      110006992934

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] モンゴル国のゲルキャンプ開発と景観保全2007

    • 著者名/発表者名
      齋藤隆夫
    • 雑誌名

      桜美林大学経営政策論集 第7巻第1号

      ページ: 87-103

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 進展するモンゴルの土地法制改革と環境保護の課題2007

    • 著者名/発表者名
      加藤久和
    • 雑誌名

      名古屋大学大学院国際開発研究科『国際開発フォーラム』 第34号

      ページ: 53-66

    • NAID

      110006205388

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] モンゴル国のゲルキャンプ開発と景観保全2007

    • 著者名/発表者名
      齋藤 隆夫
    • 雑誌名

      桜美林大学経営政策論集 第7巻第1号

      ページ: 87-103

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 進展するモンゴルの土地法制改革と環境保護の課題2007

    • 著者名/発表者名
      加藤 久和
    • 雑誌名

      国際開発フォーラム(名古屋大学大学院国際開発研究科) 第34号

      ページ: 53-66

    • NAID

      110006205388

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 名古屋大学による法整備支援活動の概要2006

    • 著者名/発表者名
      杉浦一孝
    • 雑誌名

      法務省法務総合研究所国際協力部報『ICD news』 第27号

      ページ: 31-35

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 体制移行国における市場経済化と土地所有権-モンゴルの場合-2006

    • 著者名/発表者名
      松本恒雄
    • 雑誌名

      海外投融資 Vol.15, No.2

      ページ: 25-27

    • NAID

      40007225423

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「第4部 全体討論」を振り返って2006

    • 著者名/発表者名
      加藤久和
    • 雑誌名

      名古屋大学法政国際教育協力研究センターニューズレター No. 19

      ページ: 11-12

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 論点と課題2006

    • 著者名/発表者名
      楜澤能生, シンポジウム
    • 雑誌名

      名古屋大学法政国際教育協力研究センターニューズレター No. 19

      ページ: 9-11

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 不動産社会へと転換しつつあるモンゴル2006

    • 著者名/発表者名
      小長谷有紀
    • 雑誌名

      朝日21関西スクエア会報 Vol.81

      ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] モンゴルにおける土地関連諸法のもたらす遊牧へのインパクト2006

    • 著者名/発表者名
      小長谷有紀
    • 雑誌名

      名古屋大学法政国際教育協力研究センターニューズレター No. 19

      ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 法整備のための他者理解-モンゴルの場合-2006

    • 著者名/発表者名
      小長谷有紀
    • 雑誌名

      名古屋大学アジア法整備支援研究会報告書 2006年2月号

      ページ: 31-56

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] ロシア連邦における移動の自由と憲法裁判所2006

    • 著者名/発表者名
      杉浦一孝
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集 第211号

      ページ: 35-62

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] モンゴルにおける土地私有化と紛争処理2006

    • 著者名/発表者名
      松本恒雄
    • 雑誌名

      名古屋大学法政国際教育協力研究センターニューズレター No. 19

      ページ: 7-8

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 名古屋大学による法整備支援活動の概要2006

    • 著者名/発表者名
      杉浦 一孝
    • 雑誌名

      ICD news(法務省法務総合研究所国際協力部報) 第27号

      ページ: 31-35

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 体制移行国における市場経済化と土地所有権-モンゴルの場合-2006

    • 著者名/発表者名
      松本 恒雄
    • 雑誌名

      海外投融資 Vo1. 15, No. 2

      ページ: 25-27

    • NAID

      40007225423

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「第4部 全体討論」を振り返って2006

    • 著者名/発表者名
      加藤 久和
    • 雑誌名

      名古屋大学法政国際教育協力研究センターニューズレター No.19

      ページ: 11-12

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] シンポジウム:論点と課題2006

    • 著者名/発表者名
      楜澤 能生
    • 雑誌名

      名古屋大学法政国際教育協力研究センターニューズレター No.19

      ページ: 9-11

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 不動産社会へと転換しつつあるモンゴル2006

    • 著者名/発表者名
      小長谷 有紀
    • 雑誌名

      朝日21関西スクエア会報 Vol.81

      ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] モンゴルにおける土地関連諸法のもたらす遊牧へのインパクト2006

    • 著者名/発表者名
      小長谷 有紀
    • 雑誌名

      名古屋大学法政国際教育協力研究センターニューズレター No.19

      ページ: 8-9

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 法整備のための他者理解-モンゴルの場合-2006

    • 著者名/発表者名
      小長谷 有紀
    • 雑誌名

      名古屋大学アジア法整備支援研究会報告書 2006年2月号

      ページ: 31-56

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ロシア連邦における移動の自由と憲法裁判所2006

    • 著者名/発表者名
      杉浦 一孝
    • 雑誌名

      名古屋大学法政論集 第211号

      ページ: 35-62

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 体制移行国における市場経済化と土地所有権-モンゴルの場合-2006

    • 著者名/発表者名
      松本 恒雄
    • 雑誌名

      海外投融資 2006年3月号

      ページ: 25-27

    • NAID

      40007225423

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] モンゴルにおける土地私有化と紛争処理2006

    • 著者名/発表者名
      松本 恒雄
    • 雑誌名

      名古屋大学法政国際教育協力研究センターニューズレター No.19

      ページ: 7-8

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本にとってドイツ法学とは? 民法からのコメント-日独以外の視点及び法整備支援から見た日本にとってのドイツ民法学2005

    • 著者名/発表者名
      松本恒雄
    • 雑誌名

      民商法雑誌 132巻6号

      ページ: 710-717

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 中国の土地環境をめぐる現状と課題~「沙漠化」と「都市化」を中心として~2005

    • 著者名/発表者名
      奥田進一
    • 雑誌名

      日本土地環境学会誌 第12号

      ページ: 89-98

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Conference Review, International symposium on Land Law System Issues in Mongolia2005

    • 著者名/発表者名
      Masaki Nakamura
    • 雑誌名

      Inner Asia, Mongolia & Inner Asia Studies Unit, University of Cambridge 7-2

      ページ: 270-272

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国の土地環境をめぐる現状と課題〜「沙漠化」と「都市化」を中心として〜2005

    • 著者名/発表者名
      奥田 進一
    • 雑誌名

      日本土地環境学会誌 第12号

      ページ: 89-98

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本にとってドイツ法学とは?民法からのコメント-日独以外の視点及び法整備支援から見た日本にとってのドイツ民法学2005

    • 著者名/発表者名
      松本恒雄
    • 雑誌名

      民商法雑誌 132巻6号

      ページ: 710-717

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] モンゴルにおける土地法の法社会学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      楜沢能生
    • 学会等名
      国際シンポジウム「成熟市民社会創造に際する法および法整備支援の役割」
    • 発表場所
      ベルリン日独センター
    • 年月日
      2009-03-13
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] モンゴルにおける土地法の法社会学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      楜沢能生
    • 学会等名
      国際シンポジウム成熟市民社会創造に際する法および法整備支援の役割
    • 発表場所
      ベルリン日独センター
    • 年月日
      2009-03-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] モンゴル土地法制の諸問題~土地保有権の展開を中心に~2008

    • 著者名/発表者名
      中村真咲
    • 学会等名
      における保有権の展開、社会体制と法研究会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-06-06
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Legal Assistance and Social Change in Mongolia" in the Session 4435 "Theoretical and Empirical Study on Legal Assistance for Transformation Countries2007

    • 著者名/発表者名
      Masaki Nakamura
    • 学会等名
      International Conference "Law and Society in the 21^<st> Century : transformations, Resistances, Futures", Law and Society Association and Research Committee on Sociology of Law Joint Meetings, Humboldt University
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2007-07-28
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 清代モンゴルの裁判と裁判文書2006

    • 著者名/発表者名
      萩原 守
    • 総ページ数
      475
    • 出版者
      創文社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 法曹の倫理2005

    • 著者名/発表者名
      森際康友編
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 法曹の倫理2005

    • 著者名/発表者名
      森際 康友(編)
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://cale.law.nagoya-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考] (現在、作成中)

    • URL

      http://cale.law.nagoya-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi