• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

我が国との比較を視点にした英国シティズンシップ教育の計画・実施・評価・改善の研究

研究課題

研究課題/領域番号 17203042
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関広島大学

研究代表者

池野 範男  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (10151309)

研究分担者 小原 友行  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (80127927)
吉田 正生  北海道教育大学, 教育学部・旭川校, 教授 (20261373)
谷口 和也  東北大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (60281945)
吉村 功太郎  東北学院大学, 教養学部, 准教授 (00270265)
藤原 孝章  同志社女子大学, 現代社会学部, 教授 (70313583)
片上 宗二  安田女子大学, 文学部, 教授 (60007755)
戸田 善治  千葉大学, 教育学部, 助教授 (50207586)
木村 博一  広島大学, 大学院教育学研究科, 教授 (10186330)
岩田 一彦  兵庫教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (40020119)
水山 光春  京都教育大学, 教育学部, 教授 (80303923)
研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
36,270千円 (直接経費: 27,900千円、間接経費: 8,370千円)
2008年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2007年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2006年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2005年度: 11,440千円 (直接経費: 8,800千円、間接経費: 2,640千円)
キーワードシティズンシップ / シティズンシップ教育 / 英国 / 比較研究 / 地方行政局 / PDCA
研究概要

3年間の研究成果を受けて、英国シティズンシップ教育における大学の教員養成、学校における実施状況、授業観察にする調査を、我が国との比較研究によって、第4次、最終年次の研究を行い、その成果をまとめた。次の4点がその成果である。
1英国のシティズンシップ教育と日本のシティズンシップ教育の相違を、欧米とアジアとの地域的差異としてまとめ、その成果を2008年7月の第4回CitizEd International Conference(英国:ケンブリッジ大学・キングスカレッジ)において発表した。
2英国シティズンシップ教育における研究成果を、教育行政、教育課程、教科書、学校教育現場、教員養成、教育評価の5つの観点から、報告書としてまとめ、刊行することにした。教育行政は、教育実施に関わる中央監督庁、地方行政局、各学校の関連とそれらの政策実行を、教育課程は、ナショナル・カリキュラムにおける教育構造、シティズンシップ教育の初等段階および中等段階の構造を、教科書は、初等、中等のシティズンシップ教科書の紹介とその構造を、学校教育現場は、小学校と中等学校におけるシティズンシップカリキュラムとその実践を、教員養成は、初等と中等の教員養成とその実際を、教育評価は、シティズンシップ教育の評価構造をまとめた。
3英国研究を背景にして日本のシティズンシップ教育の特質を、英文にまとめ、Cotinuum社より、"Citizenship Education in Japan"として刊行することにした。
4英国研究者との研究交流をつづけ、今後も多くの研究者が英国と日本の交互で、提案や共同研究をすることを約束したことが今後の交流の発展とつながることができた。

報告書

(4件)
  • 2008 実績報告書
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書

研究成果

(25件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [雑誌論文] 社会科の可能性と限界-批判主義の立場から-2008

    • 著者名/発表者名
      池野範男
    • 雑誌名

      社会科教育研究 104

      ページ: 6-16

    • NAID

      130005178975

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 何に忠誠できるのか-シティズンシップのための教育-2007

    • 著者名/発表者名
      池野範男
    • 雑誌名

      現代教育科学 609

      ページ: 50-52

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] シティズンシップ教育におけるカリキュラム計画と実施-日米英の比較研究-2007

    • 著者名/発表者名
      池野範男
    • 雑誌名

      中日韓課程改革的実施与評論研究会論文集

      ページ: 113-122

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [雑誌論文] 認識変容に関する社会科評価研究(4)2007

    • 著者名/発表者名
      池野 範男
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究 第13巻(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Review Syposium : Changing citizenship : democracy and inclusion in education2006

    • 著者名/発表者名
      Ian Davies
    • 雑誌名

      British Journal of Sociology of Education Vol. 27 No. 2

      ページ: 251-262

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 向上主義学力論の特質と問題点2006

    • 著者名/発表者名
      池野 範男
    • 雑誌名

      現代教育科学 No.600

      ページ: 18-21

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 英国イングランド到達度評価論-NCの「向上(Progress)」の構造-2006

    • 著者名/発表者名
      池野 範男
    • 雑誌名

      社会科教育 No.565

      ページ: 120-123

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 調停としての社会科授業構成の理論と方法2006

    • 著者名/発表者名
      片上 宗二
    • 雑誌名

      社会科研究 第65号

      ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] アクティブ・シティズンシップは社会科に必要ないか-社会科における社会参加学習の可能性を求めて-2006

    • 著者名/発表者名
      藤原 孝章
    • 雑誌名

      社会科研究 第65号

      ページ: 51-60

    • NAID

      110007997201

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 市民社会科歴史教育の授業構成2006

    • 著者名/発表者名
      池野範男
    • 雑誌名

      社会科研究 64

      ページ: 51-60

    • NAID

      110007997192

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学校社会科歴史教科書に現れたアイヌ民族関係記述について(その4)2006

    • 著者名/発表者名
      吉田正生
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(教育科学編) 第56巻第2号

      ページ: 97-106

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「シティズンシップ・エデュケーション」論の社会科教育学的検討2006

    • 著者名/発表者名
      戸田善治
    • 雑誌名

      社会科研究 64

      ページ: 21-30

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 批判的シティズンシップの育成をめざす社会科授業-シティズンシップ地理を通して-2006

    • 著者名/発表者名
      水山光春
    • 雑誌名

      社会科研究 64

      ページ: 11-20

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Citizenship Education In Japan After World War II2005

    • 著者名/発表者名
      池野範男
    • 雑誌名

      International Journal of Citizenship and Teacher Education Vol.1 No.2

      ページ: 93-98

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 公民単元「国際連合について考える」-「国家・社会の形成者」を育成する中学校社会科授業の開発(2)-2005

    • 著者名/発表者名
      池野範男
    • 雑誌名

      広島平和科学 27

      ページ: 137-154

    • NAID

      120000874892

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中学校社会科歴史教科書に現れたアイヌ民族関係記述について(その3)2005

    • 著者名/発表者名
      吉田正生
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(教育科学編) 第56巻第1号

      ページ: 173-182

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 市民性の育成をめざす社会科授業の開発-公共性を視点にして-2005

    • 著者名/発表者名
      吉村功太郎
    • 雑誌名

      社会系教科教育学研究 17

      ページ: 61-69

    • NAID

      120005479852

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] What difference between Citizenship Education in Asia and Citizenship Education in Europe? From viewpoint of the status of Moral Education and Religious Education in each school education2008

    • 著者名/発表者名
      池野範男
    • 学会等名
      The 4^<th> International Conference on Citizenship and Teacher Education
    • 発表場所
      University of Cambridge Kings College、England、UK
    • 年月日
      2008-07-30
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 国境を超えたカリキュラムの収斂と多様化一市民性教育を中心として- : イギリス(イングランド)を中心として : シティズンシツプ・カリキュラムの機能と境界2008

    • 著者名/発表者名
      池野範男
    • 学会等名
      日本カリキュラム学会
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • 年月日
      2008-07-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] On clarification of the role and function of citizenship education in the democratic society2007

    • 著者名/発表者名
      池野範男
    • 学会等名
      The 3rd CitizEd International Conference
    • 発表場所
      オーストラリア、シドニー大学
    • 年月日
      2007-04-28
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 東アジアシティズンシツプ教育の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      日本社会科教育学会
    • 総ページ数
      141
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] The challenge of teaching contorovertial issues2007

    • 著者名/発表者名
      Hilary Claire
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      Trentham
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 教育実践学の構築2006

    • 著者名/発表者名
      兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      東京書籍
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] "民主政治"をめぐる論点・争点と授業づくり2005

    • 著者名/発表者名
      片上宗二
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] "情報化社会"をめぐる論点・争点と授業づくり2005

    • 著者名/発表者名
      棚橋健治
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      明治図書
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi