• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単一分子光水素発生デバイスの機構解明と高度反応制御

研究課題

研究課題/領域番号 17205008
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関九州大学

研究代表者

酒井 健  九州大学, 大学院・理学研究院, 教授 (30235105)

研究分担者 正岡 重行  九州大学, 大学院・理学研究科, 助教 (20404048)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
49,270千円 (直接経費: 37,900千円、間接経費: 11,370千円)
2007年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2006年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
2005年度: 34,190千円 (直接経費: 26,300千円、間接経費: 7,890千円)
キーワード水素エネルギー / 光水素発生 / 触媒 / 金属多核錯体 / 白金錯体 / ルテニウム錯体 / 光増感剤 / 分子デバイス / 多核金属錯体
研究概要

太陽光エネルギーを水素エネルギーに変換するプロセスの開発を見据え、水の可視光分解反応の研究が広く行われている。本課題では、光増感能を有するRu(II)錯体と水素生成触媒能を有するPt(II)錯体を単分子中に集約させた単一分子光水素発生デバイスに関して、その電子構造制御に基づく高効率光水素発生デバイスの創出を目的とし、研究を進めた。具体的には、(1)Ru-Pt間を連結する架橋部位の電子構造制御、(2)白金触媒中心の電子構造制御、(3)DFT計算による光水素生成機構の探索、(4)過渡吸収分光法を用いた光電子移動機構の解明、(5)ストップトフロー法を用いた水素生成反応機構解明、(6)Pt(II)錯体の電極固定と電気化学的機能評価、(7)Ru-Pt型分子デバイスの二量化構造を持つ(Ru-Pt)_2型四核デバイスの構築、(8)白金二核錯体を触媒活性部位に持つRu-Pt_2型分子デバイスの構築、(9)強配位子場を有する白金錯体の触媒活性機能評価及びその分子デバイスの構築、を行なった。研究(1)及び(2)で合成した種々の単一分子光水素発生デバイスについて、その触媒活性変化について考察を行なった。その結果、Ru-Pt間をアミド結口などのπ共役系スペーサーで連結したデバイスでは触媒活性を示す一方、Ru-Pt間のπ共役系がメチレン鎖で分断されたデバイスでは全く触媒活性を示さないことが明らかとなった。また、アミド結合で繋がれた一連のデバイスを比較した際も、その活性に顕著な変化が現れた。DFT計算(研究(3))の結果、架橋配位子上に存在するLUMO軌道が触媒活性部位である白金近傍に存在することが、高い活性を生み出す鍵構造となることがわかった。更に、研究(4)より、デバイスの三重項励起状態が比較的短寿命であることが水素発生触媒機能の発現に重要であることも明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (223件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (52件) (うち査読あり 23件) 学会発表 (171件)

  • [雑誌論文] The first example of regiospecific magnesium carbenoid 1,3-CH insertion:its mechanism and stereochemistry2007

    • 著者名/発表者名
      Singo Ogata, Shigeyuki Masaoka, Ken Sakai and Tsuyoshi Satoh
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 48

      ページ: 5017-5021

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enantioselective Epoxidation of Conjugated Z-Olefins with Newly Modified Mn(salen) Complex2007

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Egami, Ryo Irie, Ken Sakai, and Tsutomu Katsuki
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 36

      ページ: 46-47

    • NAID

      10018662708

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syntheses, Characterization, and Photo-Hydrogen-Evolving Properties of Tris(2,2'-bipyridine)ruthenium(II) Derivatives Tethered to a cis-Pt(II)Cl_2 Unit:Insights into the Structure-Activity Relationship2007

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Ozawa, Yuki Yokoyama, Masa-aki Haga, and Ken Sakai
    • 雑誌名

      Dalton Trans

      ページ: 1197-1206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pt_2^<II>andPt_2^<III> dimers containing a Pt_2(2,2'-bipyridine)_2(μ-N,N-dimethylguanidinato)_2 unit2007

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai, Kazuo Yokokawa, and Yoshimi Yokoyama
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr C63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] cis-Dichlorobis(4-methylpyridine-κN)platinum(II)2007

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai, Yuki Yokoyama, and Shigeyuki Masaoka
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr E63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Effect of Structural Modification in the Photo-hydrogen-evoluting Ru^<II>Pt^<II> Dimers2007

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Ozawa and Ken Sakai
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 36

      ページ: 920-921

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Homogeneous catalysis of platinum(II) complexes in photochemical hydrogen production from water2007

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai and Hironobu Ozawa
    • 雑誌名

      Coordination Chemistry Reviews 251

      ページ: 2753-2766

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The first example of regiospecific magnesium carbenoid 1,3-CH insertion : its mechanism and stereochemistry2007

    • 著者名/発表者名
      Singo, Ogata, Shigeyuki, Masaoka, Ken, Sakai, Tsuyoshi, Satoh
    • 雑誌名

      Tetrahedron Letters 48

      ページ: 5017-5021

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enantioselective Epoxidation of Conjugated Z-Olefins with Newly Modified Mn(salen) Complex2007

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi, Egami, Ryo, Irie, Ken, Sakai, Tsutomu, Katsuki
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 36

      ページ: 46-47

    • NAID

      10018662708

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Syntheses, Characterization, and Photo-Hydrogen-Evolving Properties of Tris(2,2'-bipyridine)ruthenium(II) Derivatives Tethered to a cis-Pt(II)Cl_2 Unit : Insights into the Structure-Activity Relationship2007

    • 著者名/発表者名
      Hironobu, Ozawa, Yuki, Yokoyama, Masa-aki, Haga, Ken, Sakai
    • 雑誌名

      Dalton Trans

      ページ: 1197-1206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pt_2II and Pt_2III dimers containing a Pt_2(2,2'-bipyridine)_2(μ-N,N-dimethylguanidinato)_2 unit2007

    • 著者名/発表者名
      Ken, Sakai, Kazuo, Yokokawa, Yoshimi, Yokoyama
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr C63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] cis-Dichlorobis(4-methylpyridine-κ N)platinum(II)2007

    • 著者名/発表者名
      Ken, Sakai, Yuki, Yokoyama, Shigeyuki, Masaoka
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr E63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Effect of Structural Modification in the Photo-hydrogen-evoluting Ru^II Pt^II Dimers2007

    • 著者名/発表者名
      Hironobu, Ozawa, Ken, Sakai
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 36

      ページ: 920-921

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Homogeneous catalysis of platinum(II) complexes in photochemical hydrogen production from water2007

    • 著者名/発表者名
      Ken, Sakai, Hironobu, Ozawa
    • 雑誌名

      Coordination Chemistry Reviews 251

      ページ: 2753-2766

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Syntheses,Characterization,and Photo-Hydrogen-Evolving Properties of Tris(2,2'-bipyridine)ruthenium(II)Derivatives Tethered to a cis-Pt(II)Cl_2Unit: Insights into the Structure-Activity Relationship2007

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Ozawa, Yuki Yokoyama, Masa-aki Haga, and Ken Sakai
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      ページ: 1197-1206

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pt_2^<II> and Pt_2^<III> dimers containing a Pt_2(2,2'-bipyridine)_2(μ-N,N-dimethylguanidinato)_2unit2007

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai, Kazuo Yokokawa, and Yoshimi Yokoyama
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr. C63

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] cis-Dichlorobis(4-methylpyridine-κN)platinum(II)2007

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai, Yuki Yokoyama, and Shigeyuki Masaoka
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr. E63

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The first example of regiospecific magnesium carbenoid 1,3-CH insertion:its mechanism and stereochemistry2007

    • 著者名/発表者名
      Shingo Ogata, Shigeyuki Masaoka, Ken Sakai and Tsuyoshi Satoh
    • 雑誌名

      Tetrahedron Lett. 48

      ページ: 5017-5021

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Effect of Structural Modification in the Photo-hydrogen-evoluting Ru<II>^Pt^<II> Dimers2007

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Ozawa and Ken Sakai
    • 雑誌名

      Chem.Lett. 36

      ページ: 920-921

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Homogeneous catalysis of platinum(II)complexes in photochemical hydrogen production from water2007

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai and Hironobu Ozawa
    • 雑誌名

      Coord.Chem.Rev. 251

      ページ: 2753-2766

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syntheses, Characterization, and Photo-Hydrogen-Evolving Properties of Tris(2,2'-bipyridine)ruthenium(II) Derivatives Tethered to a cis-Pt(II)Cl_2 Unit : Insights into the Structure-Activity Relationship2007

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Ozawa, Yuki Yokoyama, Masa-aki Haga, Ken Sakai
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      ページ: 1197-1206

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Pt^II_2 and Pt^III_2 dimers containing a Pt_2(2,2'-bipyridine)_2(μ-N,N-dimethylguanidinato)_2 unit2007

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai, Kazuo Yokokawa, Yoshimi Yokoyama
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr. C63

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] cis-Dichlorobis(4-methylpyridine-κN)platinum(II)2007

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai, Yuki Yokoyama, Shigeyuki Masaoka
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr. E63

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Enantioselective Epoxidation of Conjugated Z-Olefins with Newly Modified Mn(salen) Complex2007

    • 著者名/発表者名
      Hiromichi Egami, Ryo Irie, Ken Sakai, Tsutomu Katsuki
    • 雑誌名

      Chem. Lett. 36

      ページ: 46-47

    • NAID

      10018662708

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Photo-Hydrogen-Evolving Molecular Device Driving Visible-Light-lnduced EDTA-Reduction of Water into Molecular Hydrogen2006

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Ozawa, Masa-aki Haga, and Ken Sakai
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc 128

      ページ: 4926-4927

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Tris(2,2'-bipyridine)ruthenium(II) Derivative Tethered to a cis-PtC_12(amine)_2 Moiety:Syntheses, Spectroscopic Properties, and Visible-Light-Ind uced Scission of DNA2006

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai, Hironobu Ozawa, Hajime Yamada, Taro Tsubomura, Mariko Hara, Akon Higuchi, and Masa-aki Haga
    • 雑誌名

      Dalton Trans

      ページ: 3300-3305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reaction of magnesium cyclopropylidene with N-lithio arylamines:a met hod for generation of a-amino-substituted cyclopropylmagnesiums and a study for their reactivity with electrophiles2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Satoh, Mariko Miura, Ken Sakai, and Yoshimi Yokoyama
    • 雑誌名

      Tetrahedron 62

      ページ: 4253-4261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Photo-Hydrogen-Evolving Molecular Device Driving Visible-Light-Induced EDTA-Reduction of Water into Molecular Hydrogen2006

    • 著者名/発表者名
      Hironobu, Ozawa, Masa-aki, Haga, Ken, Sakai
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc 128

      ページ: 4926-4927

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Tris(2,2'-bipyridine)ruthenium(II) Derivative Tethered to a cis-PtC_12(amine)_2 Moiety : Syntheses, Spectroscopic Properties, and Visible-Light-Induced Scission of DNA2006

    • 著者名/発表者名
      Ken, Sakai, Hironobu, Ozawa, Hajime,Yamada, Taro, Tsubomura, Mariko, Hara, Akon, Higuchi, Masa-aki, Haga
    • 雑誌名

      Dalton Trans

      ページ: 3300-3305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reaction of magnesium cyclopropylidene with N-lithio arylamines : a method for generation of a-amino-substituted cyclopropylmagnesiums and a study for their reactivity with electrophiles2006

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi, Satoh, Mariko, Miura, Ken, Sakai, Yoshimi, Yokoyama
    • 雑誌名

      Tetrahedron 62

      ページ: 4253-4261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Photo-Hydrogen-Evolving Molecular Device Driving Visible-Light-Induced EDTA-Reduction of Water into Molecular Hydrogen2006

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Ozawa, Masa-aki Haga, Ken Sakai
    • 雑誌名

      J. Am. Chem. Soc. 128

      ページ: 4926-4927

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Tris(2,2'-bipyridine)ruthenium(II) Derivative Tethered to a cis-PtCl_2(amine)_2 Moiety : Syntheses, Spectroscopic Properties, and Visible-Light-Induced Scission of DNA2006

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai, Hironobu Ozawa, Hajime Yamada, Taro Tsubomura, Mariko Hara, Akon Higuchi, Masa-aki Haga
    • 雑誌名

      Dalton Trans.

      ページ: 3300-3305

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Total Synthesis of Epoxyquinols A, B, and Epoxytwinol A and the Reactivity of a 2H-Pyran Derivative as the Diene Component in the Diels-Alder Reaction2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Shoji, Hiroki Imai, Makoto Mukaida, Ken Sakai, Hideaki Kakeya, Hiroyuki Osada, and Yujiro Hayashi
    • 雑誌名

      J. Org. Chem 70

      ページ: 79-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syntheses and Properties of Emissive Iridium(III) Complexes with Tridentate Benzimidazole Derivative2005

    • 著者名/発表者名
      Tomona Yutaka, Shinya Obara, Satoshi Ogawa, Koichi Nozaki, Noriaki Ikeda, Takeshi Ohno, Youichi Ishii, Ken Sakai, and Masa-aki Haga
    • 雑誌名

      Inorg. Chem 44

      ページ: 4737-4746

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly Diasteroselective and Remarkably π-Facially Selective Lewis Acid-Catalysed Diels-Alder Cycloaddition Reactions:Access to Novel 1, 3, 4-Trisubstituted 2-Azetidinones2005

    • 著者名/発表者名
      Gaurav Bhargava, Mohinder P Mahajan, Takao Saito, Takashi Otani, Mai Kurashima, Ken Sakai
    • 雑誌名

      Eur. J. Org. Chem

      ページ: 2397-2405

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] (2,2'-Bipyridine)chloro(4'-tolyl-2,2':6',2"-terpyridine)iridium(III) bis(hexafluorophosphate) acetonitrile disolvate2005

    • 著者名/発表者名
      Tomona Yutaka, Shinya Obara, Masa-aki Haga, Yoshimi Yokoyama, and Ken Sakai
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr E61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Construction of Pseudo-Heterochiral and-Homochrial Di-μ-oxotitanium(Schiff base)Dimers and Enantioselective Epoxidation Ushing Aqueous Hydrogen Peroxide2005

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, Y. Sawada, B. Saito, K. Sakai, and T. Katsuki
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed 44

      ページ: 4935-4939

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dinuclear Mn(II), Ni(II), and Zn(II) Complexes Bridged by Bis(p-nitrophenyl) Phosphate Ion:Relevance to Bimetallic Phosphodiesterase2005

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Shiraishi, Reiko Jikido, Kanako Matsufuji, Tatsuaki Nakanishi, Takuya Shiga, Masaaki Ohba, Ken Sakai, Hiroshi Kitagawa, and Hisashi Okawa
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn. 78

      ページ: 1072-1076

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tetrakis(2-thiopydridone)platinum(II) chloride2005

    • 著者名/発表者名
      Mina Mizota, Yoshimi Yokoyama and Ken Sakai
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr E61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total Synthesis of Epoxyquinols A, B, and C and Epoxytwinol A and the Reactivity of a 2H-Pyran Derivative as the Diene Componentinthe Diels-Alder Reaction2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru, Shoji, Hiroki, Imai, Makoto, Mukaida, Ken, Sakai, Hideaki, Kakeya, Hiroyuki, Osada, Hayashi, Yujiro
    • 雑誌名

      J. Org. Chem 70

      ページ: 79-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Syntheses and Properties of Emissive Iridium(III) Complexes with Tridentate Benzimidazole Derivative2005

    • 著者名/発表者名
      Tomona, Hayashi, Shinya,Obara, Satoshi, Ogawa, Koichi, Nozaki, Noriaki, Ikeda, Takeshi, Ohno, Youichi, Ishii, Haga, Sakai,Ken, Masa-aki
    • 雑誌名

      Inorg. Chem 44

      ページ: 4737-4746

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Highly Diasteroselective and Remarkably π -Facially Selective Lewis Acid-Catalysed Diels-Alder Cycloaddition Reactions : Access to Novel 1,3,4-Trisubstituted 2-Azetidinones2005

    • 著者名/発表者名
      Gaurav, Bhargava, Mohinder, P.Mahajan, Takao, Saito, Takashi, Otani, Mai, Kurashima, Ken, Sakai
    • 雑誌名

      Eur. J. Org. Chem

      ページ: 2397-2405

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] (2, 2' -Bipyridine) chloro(4'-tolyl-2, 2' : 6', 2" -terpyridine)iridium (III) bis(hexafluorophosphate) acetonitrile disolvate2005

    • 著者名/発表者名
      Tomona, Yutaka, Shinya, Obara, Masa-aki, Haga, Yoshimi, Yokoyama, Ken, Sakai
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr E61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Construction of Pseudo-Heterochiral and -Homochiral Di- μ-oxotitanium(Schiff base) Dimers and Enantioselective Epoxidation Using Aqueous Hydrogen Peroxide2005

    • 著者名/発表者名
      K., Matsumoto, Y., Sawada, B., Saito, K., Sakai, T., Katsuki
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed 44

      ページ: 4935-4939

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dinuclear Mn(II), Ni(II), and Zn(II) Complexes Bridged by Bis(p-nitrophenyl) Phosphate Ion : Relevance to Bimetallic Phosphodiesterase2005

    • 著者名/発表者名
      Hitomi, Shiraishi, Reiko, Jikido, Kanako, Matsufuji, Nakanishi, Shiga, Tatsuaki, Ohba,Takuya, Sakai, Masaaki, Kitagawa, Ken, Okawa, Hiroshi
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn 78

      ページ: 1072-1076

    • NAID

      10016143239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tetrakis(2-thiopydridone)platinum(II) chloride2005

    • 著者名/発表者名
      Mina, Mizota, Yoshimi, Yokoyama, Ken, Sakai
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr E61

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tetrakis(2-thiopydridone)platinum(II) chloride2005

    • 著者名/発表者名
      Mina Mizota, Yoshimi Yokoyama, Ken Sakai
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr. E61

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Dinuclear Mn(II), Ni(II), and Zn(II) Complexes Bridged by Bis(p-nitrophenyl) Phosphate Ion2005

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi et al.
    • 雑誌名

      Bull.Chem.Soc.Jpn. 78

      ページ: 1072-1076

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Construction of Pseudo-Heterochiral and -Homochiral Di-μ-oxotitanium(Schiff base) Dimers and Enantioselective Epoxidation Using Aqueous Hydrogen Peroxide2005

    • 著者名/発表者名
      Kasuhiro Matsumoto, Yuji Sawada, Bunnai Saito, Ken Sakai, Tsutomu Kasuki
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 44

      ページ: 4935-4939

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] (2,2'-Bipyridine)chloro(4'-tolyl-2,2':6',2"-terpyridine)iridium(III) bis(hexafluorophosphate) acetonitrile disolvate2005

    • 著者名/発表者名
      Tomona Yutaka, Shinya Obara, Masa-aki Haga, Yoshimi Yokoyama, Ken Sakai
    • 雑誌名

      Acta Crystallogr. E61

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Syntheses and Properties of Emissive Iridium(III) Complexes with Tridentate Benzimidazole Derivatives2005

    • 著者名/発表者名
      Yutaka et al.
    • 雑誌名

      Inorg.Chem. 44

      ページ: 4727-4746

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Total synthesis of Epoxyquinols A, B, and C and Epoxytwinol A and the Reactivity of a 2H-Pyran Derivative as the Diene Component in the Diels-Alder Reaction2005

    • 著者名/発表者名
      Shoji et al.
    • 雑誌名

      J.Org.Chem. 70

      ページ: 79-91

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Tirs(2,2'-bipyridine)ruthenium(II)-based photo-hydrogen-evolving molecular devices using Pt(II)-based hydrogenic activation2008

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      MIT Prof. Stephen J. Lippard Special Symposium in Fukuoka
    • 発表場所
      Nishijin Plaza
    • 年月日
      2008-03-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tirs(2, 2'-bipyridine)ruthenium(II)-based photo-hydrogen-evolving molecular devices using Pt(II)-based hydrogenic activation2008

    • 著者名/発表者名
      Ken, Sakai
    • 学会等名
      MIT Prof. Stephen J.Lippard Special Symposium in Fukuoka
    • 発表場所
      Nishijin Plaza
    • 年月日
      2008-03-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tirs(2,2'-bipyridine)ruthenium(II)-based photo-hydrogenevolving molecular devices using Pt(II)-based hydrogenic activation2008

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      MIT Prof.Stephen J.Lippard Special Symposium in Fukuoka
    • 発表場所
      Nishijin Plaza
    • 年月日
      2008-03-24
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] An Iron-Dithiolene Complex Capable of Catalytic Hydrogen Production from Water2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Masaoka, Toshiki Yamaguchi, Ken Sakai
    • 学会等名
      The Global COE Symposium by Young Researchers
    • 発表場所
      Kyushu University, Ito Campus, Japan
    • 年月日
      2008-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] An Iron-Dithiolene Complex Capable of Catalytic Hydrogen Production from Water2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki, Masaoka, Toshiki, Yamaguchi, Ken, Sakai
    • 学会等名
      The Global COE Symposium by Young Researchers
    • 発表場所
      Kyushu University Ito Campus, Japan
    • 年月日
      2008-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 白金錯体を触媒活性部位に有する単一分子光水素発生デバイスの開発2008

    • 著者名/発表者名
      酒井 健
    • 学会等名
      分子研研究会「分子の視点から見る光合成」
    • 発表場所
      分子化学研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Oxygen and Hydrogen Evolutions from Water Catalyzed by Multinuclear Metal Complexes2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Masaoka, Toshiki Yamaguchi, Saya Tanaka, Masaki Yoshida, Ken Sakai
    • 学会等名
      1^<st> Kyushu Univ Global COE-CNSI/UCLA Joint Symposium on Nano-& Molecular Systems
    • 発表場所
      CNSI/UCLA, LA, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 複数のビオローゲンを側鎖に有するペプチド修飾トリス(ビピリジン)ルテニウム(II)の合成と分光学的性質2008

    • 著者名/発表者名
      小川 誠、正岡 重行、Heinz-Bernhard, Kraatz、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ビスマレオニトリルジチオラト鉄(III)酸イオンの水素生成触媒作用の解明2008

    • 著者名/発表者名
      山口 俊樹、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] メチルビオローゲンカチオンラジカルと白金(II)錯体の高速混合による水からの水素生成触媒機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      山内 幸正、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ジクロロ(アミノビピリジン)白金(II)誘導体の特異的に高い光水素生成触媒作用と光化学過程への応用 九大院理2008

    • 著者名/発表者名
      平原 将也、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第88回春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ソフトな配位原子を有する白金錯体及びパラジウム錯体の光化学的水素生成触媒機能2008

    • 著者名/発表者名
      岡崎 玲子、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第88回春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Mechanistic Studies on the Transient Absorption Spectroscopy in Ru(II)Pt(II)-Based Photo-Hydrogen-Evolving Molecular Devices2008

    • 著者名/発表者名
      Balan, Bijitha、無川 郁一郎、長澤 裕、宮坂 博、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第88回春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アセタト架橋二核[M_2(OAc)_4]^<n+>及び三核[M_3(OAc)_6]^+(M=Rh,Ru)の光水素発生触媒機能2008

    • 著者名/発表者名
      田中 早弥、BALAN, Bijitha、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第88回春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 2,2'ビピリジン二量体を架橋配位子とした新規ルテニウム二核錯体の合成と酸素発生触媒機能2008

    • 著者名/発表者名
      正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第88回春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 水の酸化反応に対するRu(μ-Cl)_3Ru型錯体の触媒作用2008

    • 著者名/発表者名
      吉田 将己、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第88回春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] テトラキス(チオシアナト)白金(II)酸イオンを用いた複塩の合成と光学的性質2008

    • 著者名/発表者名
      小林 真之、正岡 重行、酒井 健、Leznoff, Daniel B
    • 学会等名
      日本化学会第88回春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ビオローゲンで修飾した白金(II)錯体を固定化したITO電極の調整と水素発生過電圧の評価2008

    • 著者名/発表者名
      横山 順平、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第88回春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 配位子場制御に基づく光水素発生デバイスの活性制御2008

    • 著者名/発表者名
      無川 郁一郎、BALAN, Bijitha、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第88回春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アミダト及びグアニジナト架橋白金二核錯体の複塩の合成、結晶構造、及び物性2008

    • 著者名/発表者名
      飯盛 桂子、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第88回春季年会
    • 発表場所
      立教大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Oxygen and Hydrogen Evolutions from Water Catalyzed by Multinuclear Metal Complexes2008

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki, Masaoka, Toshiki, Yamaguchi, Saya, Tanaka, Masaki, Yoshida, Ken, Sakai
    • 学会等名
      1st Kyushu Univ. Global COE-CNSI/UCLA Joint Symposium on Nano-& Molecular Systems
    • 発表場所
      CNSI/UCLA LA, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photo-hydrogenevolving molecular devices consisting of Ru(II)and Pt(II)centers2008

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      The 17th International Symposium on the Photochemiatry and Photophysics of Coordination Compounds(ISPPCC)
    • 発表場所
      Trinity College, Dublin, Ireland
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 複数のビオローゲンを側鎖に有するペプチド修飾トリス(ビピリジン)ルテニウム(II)の合成と分光学的性質2008

    • 著者名/発表者名
      小川 誠、正岡 重行、Heinz-Bernhard, Kraatz、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      立教大学・東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ビスマレオニトリルジチオラト鉄(III)酸イオンの水素生成触媒作用の解明2008

    • 著者名/発表者名
      山口 俊樹、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      立教大学・東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] メチルビオローゲンカチオンラジカルと白金(II)錯体の高速混合による水からの水素生成触媒機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      山内 幸正、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      立教大学・東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ジクロロ(アミノビピリジン)白金(II)誘導体の特異的に高い光水素生成触媒作用と光化学過程への応用2008

    • 著者名/発表者名
      平原 将也、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      立教大学・東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ソフトな配位原子を有する白金錯体及びパラジウム錯体の光化学的水素生成触媒機能2008

    • 著者名/発表者名
      岡崎 玲子、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      立教大学・東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Mechanistic Studies on the Transient Absorption Spectroscopy in Ru(II)Pt(II)-Based Photo-Hydrogen-Evolving Molecular Devices2008

    • 著者名/発表者名
      Balan, Bijitha、無川 郁一郎、長澤 裕、宮坂 博、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      立教大学・東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アセタト架橋二核[M_2(OAc)_4]^<n+>及び三核[M_3(OAc)_6]^+(M=Rh,Ru)の光水素発生触媒機能2008

    • 著者名/発表者名
      田中 早弥、BALAN, Bijitha、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      立教大学・東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 2,2'-ビピリジン二量体を架橋配位子とした新規ルテニウムニ核錯体の合成と酸素発生触媒機能2008

    • 著者名/発表者名
      正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化享会第87回春季年会
    • 発表場所
      立教大学・東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 水の酸化反応に対するRu(μ-Cl)3Ru型錯体の触媒作用2008

    • 著者名/発表者名
      吉田 将己、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      立教大学・東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] テトラキス(チオシアナト)白金(II)酸イオンを用いた複塩の合成と光学的性質2008

    • 著者名/発表者名
      小林 真之、正岡 重行、酒井 健、Leznoff, Daniel B.
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      立教大学・東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ビオローゲンで修飾した白金(II)錯体を固定化したITO電極の調整と水素発生過電圧の評価2008

    • 著者名/発表者名
      横山 順平、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      立教大学・東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 配位子場制御に基づく光水素発生デバイスの活性制御2008

    • 著者名/発表者名
      無川 郁一郎、BALAN, Bijitha、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      立教大学・東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アミダト及びグアニジナト架橋白金二核錯体の複塩の合成、結晶構造、及び物性2008

    • 著者名/発表者名
      飯盛 桂子、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      立教大学・東京
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Photo-hydrogen-evolving molecular devices based on heteronuclear Ru(II)Pt(II) complexes possessing photosensitizing and catalytically active centers2007

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai, Hironobu Ozawa
    • 学会等名
      The 3^<rd> PKNU-KU Joint Symmposium on Sciences
    • 発表場所
      Pukyong National University
    • 年月日
      2007-11-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photo-hydrogen-evolving molecular devices based on heteronuclear Ru(II)Pt(II) complexes possessing photosensitizing and catalytically active centers2007

    • 著者名/発表者名
      Ken, Sakai, hironobu, Ozawa
    • 学会等名
      The 3rd PKNU-KU Joint Symmposium on Sciences
    • 発表場所
      Pukyong National University
    • 年月日
      2007-11-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photo-hydrogen-evolving molecular devices based on heteronuclear Ru(II)Pt(II)complexes possessing Photosensitizing and catalytically active centers2007

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai, Hironobu Ozawa
    • 学会等名
      The 3rd PKNU-KU Joint Symmposium on Sciences
    • 発表場所
      Pukyong National University
    • 年月日
      2007-11-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 単一分子光水素発生デバイスの化学2007

    • 著者名/発表者名
      酒井 健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論シンポジウム「光を操る」-金属錯体の可能性
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Recent success in the development of photo-hydrogen-evolving molecular devices consisting of Ru(II) and Pt(II) centers2007

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai, Hironobu Ozawa
    • 学会等名
      The 41^<st> IUPAC World Chemistry Congress
    • 発表場所
      Turin, Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photo-hydrogen-evolving molecular devices involving photosensitizing Ru(II) and catalytically active Pt(II) centers2007

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      The 1^<st> Asian Conference on Coordination Compounds(ACCC)
    • 発表場所
      Institute of Molecular Science, Okazaki, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photo-Hydrogen-evolving molecular devices consisting of Ru(II) and Pt(II) centers2007

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      The 17^<th> International Symposium on the Photochemistry and Photophysics of Coordination Compounds(ISPPCC)
    • 発表場所
      Trinity College, Dublin, Ireland
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tris(bipyridyl) metal complexes tethered to collagen-type peptides2007

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ogawa, Shigeyuki Masaoka, Himadri Mandal, Heinz-Bernhard Kraatz, Ken Sakai
    • 学会等名
      The 1^<st> Asian Conference on Coordination Compounds(ACCC)
    • 発表場所
      Institute of Molecular Science, Okazaki, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tris(2,2'-bipyridine)ruthenium(II) derivatives tethered to a diplatinum(II) unit as photo-hydrogen-evolving catalysts2007

    • 著者名/発表者名
      Masanari Hirahara, Shigeyuki Masaoka, Ken Sakai
    • 学会等名
      The 1^<st> Asian Conference on Coordination Compounds(ACCC)
    • 発表場所
      Institute of Molecular Science, Okazaki, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Syntheses and structures of heterometallic coordination polymers incorporating tetrakis(thiocyanato)platinate(II) units2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kobayashi, Shigeyuki Masaoka, Ken Sakai, Daniel B. Leznoff
    • 学会等名
      The 1^<st> Asian Conference on Coordination Compounds(ACCC)
    • 発表場所
      Institute of Molecular Science, Okazaki, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photochemical hydrogen production from water catalyzed by dirhodium(II)complexes bridged by carboxylate2007

    • 著者名/発表者名
      Saya Tanaka, Shigeyuki Masaoka, Hironobu Ozawa, Ken Sakai
    • 学会等名
      The 1^<st> Asian Conference on Coordination Compounds(ACCC)
    • 発表場所
      Institute of Molecular Science, Okazaki, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Oxygen evolution from water catalysed by diruthenium complexes with bis(2,2'-bipyridine) derivetives2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Masaoka, Ken Sakai
    • 学会等名
      The 1^<st> Asian Conference on Coordination Compounds(ACCC)
    • 発表場所
      Institute of Molecular Science, Okazaki, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Homogeneous catalyses of dinluclear metal complexes in the water splitting reaction2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Masaoka, Saya Tanaka, Ken Sakai
    • 学会等名
      The 17^<th> International Symposium on the Photochemistry and Photophysics of Coordination Compounds(ISPPCC)
    • 発表場所
      Trinity College Dublin Ireland
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ロジウム(II)二核錯体触媒による光水素発生反応の機構解明2007

    • 著者名/発表者名
      田中 早弥、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] フェニルピリジナトを有する新規ルテニウム錯体触媒の合成と電気化学的挙動2007

    • 著者名/発表者名
      黒木 勇馬、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Ru(bpy)_3^<2+>を結合したベンズアミダト架橋白金(II)二核錯体の光水素生成機能2007

    • 著者名/発表者名
      平原 将也、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 水溶性鉄(III)-マレオニトリルジチオレイト錯体の水素生成触媒作用2007

    • 著者名/発表者名
      山口 俊樹、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Pt(II)錯体を固定化したITO電極の調製と水素発生触媒能2007

    • 著者名/発表者名
      横山 順平、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] シクロヘキサンジアミンを有する水溶性白金(ID二核錯体の合成、構造、及び性質2007

    • 著者名/発表者名
      野間 寛子、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ビオローゲン誘導体を有するペプチド修飾トリス(ビピリジン)ルテニウム錯体の合成と性質2007

    • 著者名/発表者名
      小川 誠、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 塩化物イオンにより三架橋された各種ルテニウム二核錯体の合成と酸素発生触媒機能2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 将己、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 光水素発生デバイスにおける白金錯体触媒サイトの活性制御2007

    • 著者名/発表者名
      無川 郁一郎、小澤 弘宜、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 二核ユニットを含む白金一次元錯体の結晶構造及び物性2007

    • 著者名/発表者名
      飯盛 桂子、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] テトラキス(チオシアナト)白金(II)酸イオンを用いたヘテロ金属配位高分子の合成と結晶構造2007

    • 著者名/発表者名
      小林 真之、正岡 重行、酒井 健、Daniel Leznoff
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 白金(II)錯体とメチルビオローゲンカチオンラジカルの反応に関するストップトフロー解析2007

    • 著者名/発表者名
      山内 幸正、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アルキル鎖で連結された2,2'-ビピリジン二量体を架橋配位子とするルテニウム二核錯体の合成と酸素発生触媒機能2007

    • 著者名/発表者名
      正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Pt-S結合を持つ新規白金(II)錯体の合成と光水素生成触媒機能2007

    • 著者名/発表者名
      岡崎 玲子、小澤 弘宜、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アルキル鎖連結型2,2'-ビピリジン二量体を架橋配位子とするルテニウム二核錯体の合成と酸素発生触媒機能2007

    • 著者名/発表者名
      正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      関西大学、千里山キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] カルボキシレートで四架橋及び二架橋したロジウム(II)二核錯体の光水素発生触媒機能2007

    • 著者名/発表者名
      田中 早弥、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      関西大学、千里山キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] (2-フェニルピリジナト)白金(II)部位を有する新規光水素生成デバイスの合成と機能評価2007

    • 著者名/発表者名
      小林 真之、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      関西大学、千里山キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] トリス(2,2-ビピリジン)ルテニウム(II)錯体部位を導入した白金(II)二核錯体の合成と光水素生成機能2007

    • 著者名/発表者名
      平原 将也、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      関西大学、千里山キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 含硫黄キレート配位子を有する水溶性鉄錯体の合成と水素発生触媒機能2007

    • 著者名/発表者名
      山口 俊樹、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      関西大学、千里山キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] コラーゲンペプチドを側鎖に有する2,2'-ビピリジン誘導体の錯生成挙動とトリプルヘリックス形成2007

    • 著者名/発表者名
      小川 誠、正岡 重行、Himadri Mandal、Heinz-Bernhard Kraatz、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      関西大学、千里山キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 含硫黄キレート配位子を有する各種白金錯体の合成と水素生成触媒機能2007

    • 著者名/発表者名
      岡崎 玲子、小澤 弘宜、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      関西大学、千里山キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ピラゾレート架橋異種金属多核錯体の合成と電極触媒機能2007

    • 著者名/発表者名
      黒木 勇馬、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      関西大学、千里山キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アセトアミド架橋シクロヘキサンジアミン白金(II)二核錯体の一次元積層構造、電気化学的挙動、及び発光特性2007

    • 著者名/発表者名
      野間 寛子、正岡 重行、酒井 健、Li Yunjing, Sun Wenfang
    • 学会等名
      日本化学会第87回春季年会
    • 発表場所
      関西大学、千里山キャンパス
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cu_3(CO_3)_2(OH)_2の磁場中比熱と磁気熱量効果2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 靖雄、辻井 宏之、稲垣 祐次、正岡 重行、菊池 彦光、Bohdan Andraka、高野 安正
    • 学会等名
      日本物理学会春季大会
    • 発表場所
      首都大・鹿児島大
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Recent success in the development of photo-hydrogen-evolving molecular devices consisting of Ru(II) and Pt(II) centers2007

    • 著者名/発表者名
      Ken, Sakai, hironobu, Ozawa
    • 学会等名
      The 41st IUPAC World Chemistry Congress
    • 発表場所
      Turin, Italy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photo-hydrogen-evolving molecular devices involving photosensitizing Ru(II) and catalytically active Pt(II) centers2007

    • 著者名/発表者名
      Ken, Sakai
    • 学会等名
      The 1st Asian Conference on Coordination Compounds(ACCC) Institute of Molecular Science
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photo-hydrogen-evolving molecular devices consisting of Ru(II) and Pt(II) centers2007

    • 著者名/発表者名
      Ken, Sakai
    • 学会等名
      The 17th International Symposium on the Photochemistry and Photophysics of Coordination Compounds(ISPPCC) Trinity College
    • 発表場所
      Dublin, Ireland
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Heinz-Bernhard Kraatz, Ken Sakai Tris(bipyridyl) metal complexes tethered to collagen-type peptides2007

    • 著者名/発表者名
      Makoto, Ogawa, Shigeyuki, Masaoka, Himadri, Mandal
    • 学会等名
      The 1st Asian Conference on Coordination Compounds(ACCC)
    • 発表場所
      Institute of Molecular Science Okazaki, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tris(2, 2'-bipyridine)ruthenium(II) derivatives tethered to a diplatinum(II) unit as photo-hydrogen-evolving catalysts2007

    • 著者名/発表者名
      Masanari, Hirahara, Shigeyuki, Masaoka, Ken, Sakai
    • 学会等名
      The 1st Asian Conference on Coordination Compounds(ACCC)
    • 発表場所
      Institute of Molecular Science Okazaki, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] B., Leznoff Daniel Syntheses and structures of heterometallic coordination polymers incorporating tetrakis(thiocyanato)platinate(II) units2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki, Kobayashi, Shigeyuki, Masaoka, Ken, Sakai
    • 学会等名
      The 1st Asian Conference on Coordination Compounds(ACCC)
    • 発表場所
      Institute of Molecular Science Okazaki, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photochemical hydrogen production from water catalyzed by dirhodium(II) complexes bridged by carboxylate2007

    • 著者名/発表者名
      Saya, Tanaka, Shigeyuki, Masaoka, Hironobu, Ozawa, Ken, Sakai
    • 学会等名
      The 1st Asian Conference on Coordination Compounds(ACCC)
    • 発表場所
      Institute of Molecular Science Okazaki, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Oxygen evolution from water catalysed by diruthenium complexes with bis(2, 2'-bipyridine) derivetives2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki, Masaoka, Ken, Sakai
    • 学会等名
      The 1st Asian Conference on Coordination Compounds(ACCC)
    • 発表場所
      Institute of Molecular Science Okazaki, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Homogeneous catalyses of dinuclear metal complexes in the water splitting reaction2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki, Masaoka, Saya, Tanaka, Ken, Sakai
    • 学会等名
      The 17th International Symposium on the Photochemistry and Photophysics of Coordination Compounds(ISPPCC)
    • 発表場所
      Trinity College Dublin, Ireland
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Recent success in the development of photo-hydrogenevolving molecular devices consisting of Ru(II)and Pt(II)centers2007

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai, Hironobu Ozawa
    • 学会等名
      The 41st IUPAC World Chemistry Congress
    • 発表場所
      Turin, Italy
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Photo-hydrogen-evolving molecular devices involving photosensitizing Ru(II)and catalytically active Pt(II)centers2007

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      The lst Asian Conference on Coordination Compounds(ACCC)
    • 発表場所
      Institute of Molecular Science,Okazaki, Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Oxygen evolution from water catalysed by diruthenium complexes with bis(2,2'-bipyridine)derivetives2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Masaoka, Ken Sakai
    • 学会等名
      The 1st Asian Conference on Coordination Compounds(ACCC)
    • 発表場所
      Institute of Molecular Science,Okazaki, Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Tris(bipyridyl)metal complexes tethered to collagentype peptides2007

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ogawa, Shigeyuki Masaoka, Himadri Mandal, Heinz-Bernhard Kraatz, Ken Sakai
    • 学会等名
      The 1st Asian Conference on Coordination Compounds(ACCC)
    • 発表場所
      Institute of Molecular Science,Okazaki, Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Tris(2,2'-bipyridine)ruthenium(II)derivatives tethered to a diplatinum(II)unit as photo-hydrogenevolving catalysts2007

    • 著者名/発表者名
      Masanari Hirahara, Shigeyuki Masaoka, KenSakai
    • 学会等名
      The 1st Asian Conference on Coordination Compounds(ACCC)
    • 発表場所
      Institute of Molecular Science,Okazaki, Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Syntheses and structures of heterometallic coordination polymers incorporating tetrakis(thiocyanato)platinate(II)units2007

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kobayashi, Shigeyuki Masaoka, KenSakai, Daniel B.Leznoff
    • 学会等名
      The 1st Asian Conferenceon Coordination Compcunds(ACCC)
    • 発表場所
      Institute of Molecular Science,Okazaki, Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Photochemical hydrogen production from water catalyzed by dirhodium(II)complexes bridged by carboxylate2007

    • 著者名/発表者名
      Saya Tanaka, Shigeyuki Masaoka, Hironobu Ozawa, Ken Sakai
    • 学会等名
      The 1st Asian Conference on Coordination Compounds(ACCC)
    • 発表場所
      Institute of Molecular Science,Okazaki, Japan
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Homogeneous catalyses of Binuclear metal complexes in the water splitting reaction2007

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Masaoka, Saya Tanaka, Ken Sakai
    • 学会等名
      The 17th International Symposium on the Photoc hemistry and Photophysics of Coordination Compounds(ISPPCC)
    • 発表場所
      Trinity College, Dublin, Ireland
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 単一分子光水素発生デバイスの化学2007

    • 著者名/発表者名
      酒井 健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論シンポジウム「光を操る」-金属錯体の可能性
    • 発表場所
      名古屋工業大学・名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ロジウム(II)二核錯体触媒による光水素発生反応の機構解明2007

    • 著者名/発表者名
      田中 早弥、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論
    • 発表場所
      名古屋工業大学・名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] フェニルピリジナトを有する新規ルテニウム錯体触媒の合成と電気化学的挙動2007

    • 著者名/発表者名
      黒木 勇馬、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論
    • 発表場所
      名古屋工業大学・名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Ru(bpy)_3^<2+>を結合したベンズアミダト架橋白金(II)二核錯体の光水素生成機能2007

    • 著者名/発表者名
      平原 将也、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論
    • 発表場所
      名古屋工業大学・名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 水溶性鉄(III)-マレオニトリルジチオレイト錯体の水素生成触媒作用2007

    • 著者名/発表者名
      山口 俊樹、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論
    • 発表場所
      名古屋工業大学・名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Pt(II)錯体を固定化したITO電極の調製と水素発生触媒能2007

    • 著者名/発表者名
      横山 順平、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論
    • 発表場所
      名古屋工業大学・名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] シクロヘキサンジアミンを有する水溶性白金(II)二核錯体の合成、構造、及び性質2007

    • 著者名/発表者名
      野間 寛子、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論
    • 発表場所
      名古屋工業大学・名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] ビオローゲン誘導体を有するペプチド修飾トリス(ビピリジン)ルテニウム錯体の合成と性質2007

    • 著者名/発表者名
      小川 誠、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論
    • 発表場所
      名古屋工業大学・名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 塩化物イオンにより三架橋された各種ルテニウム二核錯体の合成と酸素発生触媒機能2007

    • 著者名/発表者名
      吉田 将己、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論
    • 発表場所
      名古屋工業大学・名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 光水素発生デバイスにおける白金錯体触媒サイトの活性制御2007

    • 著者名/発表者名
      無川 郁一郎、小澤 弘宜、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論
    • 発表場所
      名古屋工業大学・名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 二核ユニットを含む白金一次元錯体の結晶構造及び物性2007

    • 著者名/発表者名
      飯盛 桂子、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論
    • 発表場所
      名古屋工業大学・名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] テトラキス(チオシアナト)白金(II)酸イオンを用いたヘテロ金属配位高分子の合成と結晶構造2007

    • 著者名/発表者名
      小林 真之、正岡 重行、酒井 健、Daniel Leznoff
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論
    • 発表場所
      名古屋工業大学・名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 白金(II)錯体とメチルビオローゲンカヂオンラジカルの反応に関するストップトフロー解析2007

    • 著者名/発表者名
      山内 幸正、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論
    • 発表場所
      名古屋工業大学・名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アルキル鎖で連結された2,2'-ビピリジン二量体を架橋配位子とするルテニウム二核錯体の合成と酸素発生触媒機能2007

    • 著者名/発表者名
      正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論
    • 発表場所
      名古屋工業大学・名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Pt-S結合を持つ新規白金(II)錯体の合成と光水素生成触媒機能2007

    • 著者名/発表者名
      岡崎 玲子、小澤 弘宜、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第57回錯体化学討論
    • 発表場所
      名古屋工業大学・名古屋
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Photo-Hydrogen-Evolving Molecular Devices Consisting of Ru(II) and Pt(II) Centers2006

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      The 6th China-Japan Joint Symposium on Metal Cluster Compounds(CJSMCC)
    • 発表場所
      Huangshan, China
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photo-Hydrogen-Evolving Molecular Devices Consisting of Ru(II) and Pt(II) Centers2006

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      Japan-UK Joint Symposium on Chemistry of Coordination Space Chemistry Lecture Theatre
    • 発表場所
      University College London, UK
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photo-Hydrogen-Evolving Molecular Devices Consisting of Ru(II) and Pt(II) Centers2006

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      Third International Workshop on Supramolecular Nanoscience of Chemistry Programmed Pigments
    • 発表場所
      Ritsumeikan University, Kusatsu, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photo-Hydrogen-Evolving Molecular Devices Consisting of Ru(II) and Pt(II) Centers2006

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      The 2nd Korea-Japan Joint Symposium on Chemistry of Transition Metal Compounds
    • 発表場所
      Marriott Hotel, Busan, Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photo-Hydrogen-Evolving Molecular Devices Consisting of Ru(II) and Pt(II) Centers2006

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      Third International Workshop on Supramolecular Nanoscience of Chemically Programmed Pigments
    • 発表場所
      Kusatsu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photo-Hydrogen-Evolving Molecular Devices Consisting of Ru(II) and Pt(II) Centers2006

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      Japan-UK Joint Symposium on Chemistry of Coordination Space Chemisty Lecture Theatre
    • 発表場所
      University College London, UK
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photo-Hydrogen-Evolving Molecular Devices Consisting of Tris(2,2'-bipyridine)-ruthenium(II) Derivatives and Platinum(II) Complexes2006

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      The 6th China-Japan Joint Symposium on Metal Cluster Compounds(CJSMCC)
    • 発表場所
      Huangshan, China
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photochemical hydrogen production from water catalyzed by dinuclear rhodium(II) complexes2006

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Masaoka, Saya Tanaka, Hironobu Ozawa, Ken Sakai
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Chemistry of Coordination Space(ISCCS2006)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photo-hydrogen-evolving molecular device consisting of tris(2,2'-bipyridine)ruthenium(II) derivatives and platinum(II) derivatives:Syntheses, Catalytic Activity and Reaction Mechanism2006

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Ozawa, Shigeyuki Masaoka Ken Sakai
    • 学会等名
      The 2^<nd> International Symposium on Chemistry of Coordination Space(ISCCS2006)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tris(bipyridyl) metal complexes tethered to Collagen-type peptides2006

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ogawa, Shigeyuki Masaoka, Ken Sakai
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Chemistry of Coordination Space(ISCCS2006)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Electrocatalytic reduction of water into molecular hydrogen using Pt(II)-complex-modified ITO electrode2006

    • 著者名/発表者名
      Kei Yamada, Shigeyuki Masaoka, Ken Sakai
    • 学会等名
      The 2^<nd> International Symposium on Chemistry of Coordination Space(ISCCS2006)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Metal-metal complexes having tetrakis(pyrazolato)platinate units and their electrochemical properties2006

    • 著者名/発表者名
      Yuma Kuroki, Shigeyuki Masaoka, Ken Sakai
    • 学会等名
      The2^<nd> International Symposium on Chemistry of Coordination Space(ISCCS2006)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tris(2,2'-bipyridine)ruthenium(II) derivatives tethered to amidated-bridged to amidated diplatinum units2006

    • 著者名/発表者名
      Masanari Hirahara, Shigeyuki Masaoka, Ken Sakai
    • 学会等名
      The 2^<nd> International Symposium on Chemistry of Coordination Space(ISCCS2006)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Syntheses and characterization of new photo-hydrogen-evolving molecular devices having(2-phenylpyridinato)platinum(II) unit2006

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Kobayashi, Shigeyuki Masaoka, Ken Sakai
    • 学会等名
      The 2^<nd> International Symposium on Chemistry of Coordination Space(ISCCS2006)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Synthesis, crystal structure, and spectroscopic properties of amidate-bridged(traps-1R, 2R-diaminocyclohexane)platinum(II) dimer having unusual blue chromophores2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Noma, Shigeyuki Masaoka, Ken Sakai
    • 学会等名
      The 2^<nd> International Symposium on Chemistry of Coordination Space(ISCCS2006)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 水素生成触媒機能を有する新規ロジウム二核錯体の合成と電子状態制御2006

    • 著者名/発表者名
      正岡 重行、田中 早弥、酒井 健
    • 学会等名
      第56回錯体化学討論会
    • 発表場所
      広島
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ペプチド部位を有するトリス(2,2-ビピリジン)ルテニウム(II)誘導体の合成と光安定性2006

    • 著者名/発表者名
      小川 誠、正岡 重行、Himadori Mandal、Heinz-Bernhard Kraatz、酒井 健
    • 学会等名
      第56回錯体化学討論会
    • 発表場所
      広島
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 光水素発生型Ru(II)Pt(II)二核錯体を二量化した四核錯体の合成と触媒機能評価2006

    • 著者名/発表者名
      小澤 弘宜、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第56回錯体化学討論会
    • 発表場所
      広島
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] フェニルピリジナト白金部位を触媒とする光水素発生デバイスの合成と機能評価2006

    • 著者名/発表者名
      小林 真之、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第56回錯体化学討論会
    • 発表場所
      広島
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 光水素発生型白金ルテニウム二核錯体の触媒反応機構2006

    • 著者名/発表者名
      小澤 弘宜、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第56回錯体化学討論会
    • 発表場所
      広島
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 各種白金(II)単核及び二核錯体を固定化したITO電極の水素発生触媒効果2006

    • 著者名/発表者名
      山田 慧、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第56回錯体化学討論会
    • 発表場所
      広島
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 側鎖にカルバモイル基を導入したトリスビピリジンルテニウム誘導体の合成とその多核化反応2006

    • 著者名/発表者名
      平原 将也、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第56回錯体化学討論会
    • 発表場所
      広島
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ピラゾール架橋異種金属多核錯体の合成と性質2006

    • 著者名/発表者名
      黒木 勇馬、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第56回錯体化学討論会
    • 発表場所
      広島
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 特異的青色発色団を有するシクロヘキサンジアミン白金(II)二核錯体の溶液内挙動2006

    • 著者名/発表者名
      野間 寛子、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第56回錯体化学討論会
    • 発表場所
      広島
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] [Rh_2(RCO_2)_4]部位を有する多核金属錯体の合成と水素発生機能評価2006

    • 著者名/発表者名
      正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第86回春季年会
    • 発表場所
      船橋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 分子内エキシマー生成能を有する発光部導入型新規ロジウム錯体の合成と性質2006

    • 著者名/発表者名
      黒木 勇馬、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第86回春季年会
    • 発表場所
      船橋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 新規アミダト架橋シクロヘキサンジアミン白金二核錯体の合成、結晶構造、及び性質2006

    • 著者名/発表者名
      野間 寛子、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第86回春季年会
    • 発表場所
      船橋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ジクロロ(2-フェニルピリジナト)白金(II)錯体の溶液内挙動と水素生成触媒への応用2006

    • 著者名/発表者名
      小林 真之、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第86回春季年会
    • 発表場所
      船橋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 光水素発生型Ru(II)Pt(II)錯体の溶液内挙動及び水素生成触媒反応機構2006

    • 著者名/発表者名
      小澤 弘宜、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第86回春季年会
    • 発表場所
      船橋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 各種白金(II)錯体を固定化したITO電極の調整とその水素発生過電圧2006

    • 著者名/発表者名
      山田 慧、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第86回春季年会
    • 発表場所
      船橋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ペプチド部位を有するトリス(2,2'-ビピリジン)ルテニウム(II)誘導体の合成と光安定性2006

    • 著者名/発表者名
      小川 誠、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第86回春季年会
    • 発表場所
      船橋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ナフタレン骨格で架橋したビピリジン二量体配位子とその二核錯体の合成と性質2006

    • 著者名/発表者名
      平原 将也、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      日本化学会第86回春季年会
    • 発表場所
      船橋
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photo-Hydrogen-Evolving Molecular Devices Consisting of Ru(II) and Pt(II) Centers2006

    • 著者名/発表者名
      Ken, Sakai
    • 学会等名
      The 2nd Korea-Japan Joint Symposium on Chemistry of Transition Metal Compounds Marriott Hotel
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photo-Hydrogen-Evolving Molecular Devices Consisting of Tris(2, 2'-bipyridine)-ruthenium(II) Derivatives and Platinum(II) Complexes2006

    • 著者名/発表者名
      Ken, Sakai
    • 学会等名
      The 6th China-Japan Joint Symposium on Metal Cluster Compounds(CJSMCC)
    • 発表場所
      Huangshan, China
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photohydrogen-evolving molecular device consistingof tris(2, 2'-bipyridine)ruthenium(II) derivatives and platinum(II) derivatives : Syntheses, Catalytic Activity and Reaction Mechanism2006

    • 著者名/発表者名
      Hironobu, Ozawa, Shigeyuki, Masaoka, Ken, Sakai
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Chemistry of Coordination Space(ISCCS2006)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Electrocatalytic reduction of water into molecular hydrogen using Pt(II)-complex-modified ITO electrode2006

    • 著者名/発表者名
      Kei, Yamada, Shigeyuki, Masaoka, Ken, Sakai
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Chemistry of Coordination Space(ISCCS2006)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Metal-metal complexes having tetrakis(pyrazolato)platinate units and their electrochemical properties2006

    • 著者名/発表者名
      Yuma, Kuroki, Shigeyuki, Masaoka, Ken, Sakai
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Chemistry of Coordination Space(ISCCS2006)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tris(2, 2'-bipyridine)ruthenium(II) derivatives tethered to amidated-bridged diplatinum units2006

    • 著者名/発表者名
      Masanari, Hirahara, Shigeyuki, Masaoka, Ken, Masaoka
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Chemistry of Coordination Space(ISCCS2006)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Syntheses and characterization of new photo-hydrogen-evolving molecular devices having(2-phenylpyridinato)platinum(II) unit2006

    • 著者名/発表者名
      Masayuki, Kobayashi, Shigeyuki, Masaoka, Ken, Sakai
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Chemistry of Coordination Space(ISCCS2006)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Synthesis, crystal structure, and spectroscopic properties of amidate-bridged(trans-1R, 2R-diaminocyclohexane)platinum(II) dimer having unusual blue chromophores2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroko, Noma, Shigeyuki, Masaoka, Ken, Sakai
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Chemistry of Coordination Space(ISCCS2006)
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photo-Hydrogen-Evolving Molecular Devices Consisting of Tris(2,2'-bipyridine)-ruthenium(II)-based Photosensitizer and Platinum(II)-based Catalusts2005

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai
    • 学会等名
      PACIFICHEM2005
    • 発表場所
      Honolulu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] One-dimensional chain structure consisting of an acetamidate-bridged cis-diammineplatinum(II)dimer:an amzingly strong metal-metal interaction achieved at a Pt-Pt separation of 3.9 A2005

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Masaoka, Satoru Takahashi, Ken Sakai
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies(Pacifichem)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tris(2,2'-bipyridine)ruthenium(II) derivatives modified with a variety of Pt(II)-complex moieties for the development of photo-hydrogen-evolving molecular devices2005

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yokoyama, Shigeyuki Masaoka, Ken Sakai
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies(Pacifichem)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] New polypyridyl ruthenium(II) complexes towards the development of light-resistant photosensitizer2005

    • 著者名/発表者名
      Makoto Ogawa, Shigeyuki Masaoka, Ken Sakai
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies(Pacifichem)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Catalytic Activity and Reaction Mechanism of Photo-Hydrogen-Evolving Molecular Devices Consisting of Tris(2,2'-bipyri(dine)ruthenium(II) Derivative and Platinum(II) Derivative involving cis-PtC12 Unit2005

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Ozawa, Shigeyuki Masaoka, Ken Sakai
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies(Pacifichem)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Magnus-type one-dimensional double salts consisting of guanidinate-bridged diplatinum cations and mononuclear platinum anions2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Yokoyama, Masamichi Kurokawa, Shigeyuki Masaoka, Ken Sakai
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies(Pacifichem)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Electrochemical Investigations on the Catalytic Reduction of Water into Molecular Hydrogen2005

    • 著者名/発表者名
      Kei Yamada, Shigeyuki Masaoka Ken Sakai
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies(Pacifichem)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] One-Dimensional Chain Structure based on an Acetamidate-Bridged cis-Diammineplatinum Dimer2005

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki Masaoka, Satoru Takahashi, Ken Sakai
    • 学会等名
      The 1^<st> International Symposium on Chemistry of Coordination Space(ISCCS2005)
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Catalytic activity of photo-hydrogen-evolving molecular devices consisting of tris(2,2'-bipyridine)ruthenium(II) derivatives and platinum(II) monomers involving a cis-PtCl_2 unit2005

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Ozawa, Shigeyuki Masaoka, Ken Sakai
    • 学会等名
      The 1^<st> International Symposium on Chemistry of Coordination Space(ISCCS2005)
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Magnus-type one-dimensional double salts based on guanidinate-bridged diplatinum cations and anionic platinum monomers2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Yokoyama, Masamichi Kurokawa, Shigeyuki Masaoka, Ken Sakai
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Chemistry of Coordination Space(ISCCS2005)
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tris(2,2'-bipyridine)ruthenium(II) derivatives modified with a variety of cis-PtCl_2 moieties for the development of photo-hydrogen-evolving molecular devices2005

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yokoyama, Shigeyuki Masaoka, Ken Sakai
    • 学会等名
      The 1^<st> International Symposium on Chemistry of Coordination Space(ISCCS2005)
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] DFT MO investigations on the photochemical H_2 production from water catalyzed by Pt(II) complexes2005

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakai, Masayuki Kobayashi, Shigeyuki Masaoka
    • 学会等名
      The 1^<st> International Symposium on Chemistry of Coordination Space(ISCCS2005)
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アセトアミド架橋白金一次元錯体2005

    • 著者名/発表者名
      正岡 重行、高橋 達、酒井 健
    • 学会等名
      第55回錯体化学討論会
    • 発表場所
      新潟
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アルキル鎖で連結した新規白金ルテニウム多核錯体の合成と光水素生成触媒機能2005

    • 著者名/発表者名
      横山 雄貴、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第55回錯体化学討論会
    • 発表場所
      新潟
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 光水素発生型Pt(II)Ru(II)二核錯体における電子移動空間の制御2005

    • 著者名/発表者名
      小澤 弘宜、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第55回錯体化学討論会
    • 発表場所
      新潟
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] DFT計算による高活性水素発生触媒系の探索と実験的検証2005

    • 著者名/発表者名
      酒井 健、小林 真之、正岡 重行
    • 学会等名
      第55回錯体化学討論会
    • 発表場所
      新潟
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アミノ酸で就職したトリス(2,2'-ビピリジン)ルテニウム(II)誘導体の合成と性質2005

    • 著者名/発表者名
      小川 誠、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第55回錯体化学討論会
    • 発表場所
      新潟
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 各種グアニジナト架橋白金二核錯体を含むマグヌス型一次元錯体の合成、構造、及び性質2005

    • 著者名/発表者名
      横山 佳美、黒川 正路、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第55回錯体化学討論会
    • 発表場所
      新潟
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 各種白金錯体を固定化したITO電極の調製と電極触媒機能2005

    • 著者名/発表者名
      山田 慧、正岡 重行、酒井 健
    • 学会等名
      第55回錯体化学討論会
    • 発表場所
      新潟
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Photo-Hydrogen-Evolving Molecular Devices Consisting of Tris(2, 2'bipyridine)-ruthenium(II)-based Photosensitizer and Platinum(II)-based Catalysts2005

    • 著者名/発表者名
      Ken, Sakai
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2005
    • 発表場所
      Honolulu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] One-dimensional chain structure consisting of an acetamidate-bridged cis-diammineplatinum(II) dimer : an amzingly strong metal-metal interaction achieved at a Pt-Pt separation of 3.9 A2005

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki, Masaoka, Satoru, Takahashi, Ken, Sakai
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies(Pacifichem)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tris(2, 2'-bipyridine)ruthenium(II) derivatives modified with a variety of Pt(II)-complex moieties for the development of photo-hydrogen-evolving molecular devices2005

    • 著者名/発表者名
      Yuki, Yokoyama, Shigeyuki, Masaoka, Ken, Sakai
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies(Pacifichem)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Catalytic Activity and Reaction Mechanism of Photo-Hydrogen-Evolving Molecular Devices Consisting of Tris(2, 2'-bipyridine)ruthenium(II) Derivative and Platinum(II) Derivative involving cis-PtCl2 Unit2005

    • 著者名/発表者名
      Hironobu, Ozawa, Shigeyuki, Masaoka, Ken, Sakai
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies(Pacifichem)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] One-Dimensional Chain Structure based on an Acetamidate-Bridged cis-Diammineplatinum Dimer2005

    • 著者名/発表者名
      Shigeyuki, Masaoka, Satoru, Takahashi, Ken, Sakai
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Chemistry of Coordination Space(ISCCS2005)
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Catalytic activity of photo-hydrogen-evolving molecular devices consisting of tris(2, 2'-bipyridine)ruthenium(II) derivatives and platinum(II) monomers involving a cis-PtC1_2 unit2005

    • 著者名/発表者名
      Hironobu, Ozawa, Shigeyuki, Masaoka, Ken, Sakai
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Chemistry of Coordination Space(ISCCS2005)
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tris(2, 2'-bipyridine)ruthenium(II) derivatives modified with a variety of cis-PtCl_2 moieties for the development of photo-hydrogen-evolving molecular devices2005

    • 著者名/発表者名
      Yuki, Yokoyama, Shigeyuki, Masaoka, Ken, Sakai
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Chemistry of Coordination Space(ISCCS2005)
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Masayuki Kobayashi, Shigeyuki Masaoka DFT MO investigations on the photochemical H_2 production from water catalyzed by Pt(II) complexes2005

    • 著者名/発表者名
      Ken, Sakai
    • 学会等名
      The 1st International Symposium on Chemistry of Coordination Space(ISCCS2005)
    • 発表場所
      Okazaki, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi