• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

標準添加法による燃焼排出物の実時間多成分レーザー濃度計測法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17206018
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 熱工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

吉川 典彦  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60135423)

研究分担者 林 茂  宇宙航空研究開発機構, 航空プログラムチーム, 環境適応エンジンチームリーダー (10358492)
長谷川 達也  名古屋大学, エコトピア科学研究所, 教授 (40164818)
斎藤 寛泰  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 助教 (80362284)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
37,050千円 (直接経費: 28,500千円、間接経費: 8,550千円)
2007年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2006年度: 12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
2005年度: 18,330千円 (直接経費: 14,100千円、間接経費: 4,230千円)
キーワード熱工学 / モニタリング / 計測工学 / 公害防止・対策
研究概要

標準添加法による定量化を利用して,燃焼排気物質のレーザー迅速計測法を開発した.
1.一酸化窒素(NO)のLIF計測法の開発:(1)濃度計測では,A^2Σ^+←X^2II(0,0)遷移に属するP_<11>(23.5),P_<21>+Q_<11>(14,5),Q_<22>+R_<12>(20.5)の226.03nmにある励起線を用いて,A^2Σ^+←X^2II(0,2)遷移の蛍光(246〜248nm)強度を計測した.温度は二線蛍光法によって,ボルツマン分布から決定した.励起線はP_<11>(36.5)(225.18nm)とR_<22>(20.5)(225.59nm)で,濃度計測と同じ蛍光強度を計測した.バーナー火炎に適用して,添加NOモル分率と蛍光強度の線形関係が成り立ち,標準添加法による濃度決定が可能なことを示した.メタン-空気予混合火炎,メタン拡散火炎,プロパン拡散火炎に適用して,濃度・温度計測が可能な事を示した.在来のサンプリングプローブと化学発光式濃度計測器を組み合わせた方法では,計測器までの導管内での化学反応が影響するため,高温場での計測に信頼性がなかったが,この新しいLIF法によって定量評価が可能になった.(2)ジェットエンジンへの適用を目指して,ガスタービン排気ガスの計測を行い,濃度計測が可能なことを実証した.排気ガス温度が低温のため,温度計測法を変え,A^2Σ^+←X^2II(0,0)遷移の0_<12>(1.5)(226.89nm)と0_<12>(19.5)(226.90nm)を励起線とした.計測温度約400℃を得たが,誤差が大きく,他の適切な励起線を選択する必要があることが分かった.
2.レーザー誘起ブレークダウン分光法(LIBS)による微量元素濃度計測法の開発:(1)石炭燃焼灰中の微量元素質量分率測定:Si, Mg, Ti, Fe, Ca, Al, Mn, Cr, V, Na, Kの元素同定ができた.MnとCrについて質量分率を測定した.Mnの測定では,JIS M 8815による測定結果が464ppmであり,LIBS計測では強度と濃度に線形関係が成立して,453±17ppmを得た.Crの計測では,線形関係は成り立たず,飽和曲線フィッティングで145ppmを得た.(2)土壌中微量金属元素濃度計測:カドミウム(Cd)と鉛(Pb)について計測した.粒径180〜425μmの土壌粉体をプラズマ化し,各元素の発光波長強度を計測した.Cd質量分率130ppmの土壌を基本試料として,基本試料に100,200,500,1000ppmを添加して,508.58nmの波長で計測して,129±2ppmの結果を得た.検出限界は約70ppmである.30ppmのPb基本試料について,同様に405.78nmの波長を計測し,28.7ppmを得た.検出限界は約3ppmである.環境基準値150ppm以下の値であり,迅速モニターとして利用できる可能性が実証された.

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (19件)

  • [雑誌論文] 燃焼有害排気物の温度・濃度計測(標準添加レーザ誘起蛍光法による一酸化窒素の計測)2008

    • 著者名/発表者名
      吉川典彦
    • 雑誌名

      日本機械学会誌 111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Temperature and concentration measurement of hazard combustion exhaust-measurement of nitrogen monoxide by standard addition LIF method (in Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      Norihiko, Yoshikawa
    • 雑誌名

      Journal of the Japan Society of Mechanical Engineers Vol.111, No.1071

      ページ: 104-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 標準添加LIF画像分光法による火炎中の一酸化窒素の濃度・温度計測2006

    • 著者名/発表者名
      奥野和也, 他4名
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集B編 72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 火炎中一酸化窒素濃度分布のレーザー計測(燃焼装置の設計・実時間計測の新しいツール)2006

    • 著者名/発表者名
      吉川典彦, 斎藤寛泰, 奥野和也
    • 雑誌名

      検査技術 11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of concentration and temperature of nitrogen monoxide in flames by standard addition LIF imaging spectroscopy (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuya, Okuno, et. al.
    • 雑誌名

      Transactions of the Japan Society of Mechanical Engineers, Part B Vol.72, No.723

      ページ: 2733-2740

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Laser measurement of concentration distribution of nitrogen monoxide in flames- a new diagnostic tool for design and real- time measurement of combustion devices (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Norihiko, Yoshikawa, Hiroyasu, Saito, Kazuya, Okuno
    • 雑誌名

      Inspection Engineering Vol.11, No.8

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 標準添加LIF画像分光法による火炎中の一酸化窒素の濃度・温度計測2006

    • 著者名/発表者名
      奥野和也, 佐野高也, 斎藤寛泰, 吉川典彦, 林茂
    • 雑誌名

      目本機械学会論文集 B編 72・723

      ページ: 2733-2740

    • NAID

      110006148752

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 火炎中一酸化窒素濃度分布のレーザー計測(燃焼装置の設計・実時間計測の新しいツール)2006

    • 著者名/発表者名
      吉川典彦, 斎藤寛泰, 奥野和也
    • 雑誌名

      検査技術 11・8

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [学会発表] ガスタービン排気ガス中一酸化窒素のLIF計測2008

    • 著者名/発表者名
      伊東和哉, 他5名
    • 学会等名
      日本機械学会東海支部第57期総会・講演会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-03-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] LIF measurements of nitrogen monoxide in gas turbine exhaust (in Japanese)2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuya, Ito, et. al.
    • 学会等名
      57th conference of Tokai section, Japan society of mechanical engineers
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2008-03-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] LIF画像分光法によるジェット燃料火炎中の一酸化窒素濃度・温度計測2007

    • 著者名/発表者名
      伊東和哉, 他5名
    • 学会等名
      第45回燃焼シンポジウム
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2007-12-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] LIF measurements of nitrogen monoxide in jet fuel flames by LIF imaging spectroscopy (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuya, Ito, et. al.
    • 学会等名
      45th Symposium (Japanese) on Combustion
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2007-12-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] LIBSによる粉体中微量元素質量分率の計測2007

    • 著者名/発表者名
      吉川典彦, 内藤昭仁, 斎藤寛泰
    • 学会等名
      工程管理分析の高速化・高精度化のための新しい分析・解析技術
    • 発表場所
      東北大学金属材料研究所,仙台
    • 年月日
      2007-12-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Mass fraction measurement of low-concentration elements in powders by LIBS (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshikawa, A. Naito, H. Saito
    • 学会等名
      Symposium on new analytical techniques for process controls
    • 発表場所
      Sendai
    • 年月日
      2007-12-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] LIBSによる粉体中微量元素質量分率の計測2007

    • 著者名/発表者名
      吉川典彦
    • 学会等名
      工程管理分析の高速化・高精度化のための新しい分析・解析技術
    • 発表場所
      東北大学金属材料研究所
    • 年月日
      2007-12-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 標準添加LIF法によるジェット燃料火炎中の一酸化窒素濃度・温度計測2007

    • 著者名/発表者名
      伊東和哉, 他5名
    • 学会等名
      可視化情報全国講演会(岐阜2007)
    • 発表場所
      岐阜大学工学部
    • 年月日
      2007-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Concentration and temperature measurements of nitrogen monoxide in jet fuel flames by standard addition LIF method (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuya, Ito, et. al.
    • 学会等名
      Visualization society of Japan Symposium in Gifu 2007
    • 発表場所
      Gifu
    • 年月日
      2007-09-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Measurement of concentration and temperature distributions in flames by standard addition LIF imaging spectroscopy (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuya, Okuno, et. al.
    • 学会等名
      43rd Symposium (Japanese) on Combustion
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-12-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] LIF画像分光法による火炎中一酸化窒素の濃度・温度計測2006

    • 著者名/発表者名
      奥野和也, 他4名
    • 学会等名
      第43回日本航空宇宙学会中部・関西支部 合同秋期大会講演会
    • 発表場所
      名城大学,名古屋
    • 年月日
      2006-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Concentration and temperature measurements of nitrogen monoxide in flames by LIF imaging spectroscopy (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuya, Okuno, et. al.
    • 学会等名
      43rd fall joint conference of Chubu-Kansai sections of Japan society for aeronautical and space sciences
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2006-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] LIBSによる金属粉末中成分の質量分率測定2006

    • 著者名/発表者名
      岡田太郎, 他3名
    • 学会等名
      日本分光学会レーザー誘起プラズマ分光部会・日本鉄鋼協会次世代鉄鋼迅速オンサイト分析実用化研究会 合同講演会
    • 発表場所
      日本経団連会館,東京
    • 年月日
      2006-11-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Mass fraction measurement of metallic powders by LIBS (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Taro, Okada, et. al.
    • 学会等名
      Joint conference of Japan Spectroscopical society and Steel society
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-11-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 標準添加LIF画像分光法による火炎中の一酸化窒素の濃度・温度分布計測2005

    • 著者名/発表者名
      奥野和也, 他4名
    • 学会等名
      第43回燃焼シンポジウム
    • 発表場所
      タワーホール船堀,東京
    • 年月日
      2005-12-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 標準添加LIBSによる微量金属元素濃度計測2005

    • 著者名/発表者名
      東宮祐介, 吉川典彦
    • 学会等名
      平成17年度日本分光学会秋季講演会・シンポジウム
    • 発表場所
      島津製作所関西支社マルチホール,大阪
    • 年月日
      2005-11-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Measurement of low concentration metallic elements by laser-induced breakdown spectroscopy (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Yusuke, Tohmiya, Norihiko, Yoshikawa
    • 学会等名
      Spectroscopical society of Japan fall symposium
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2005-11-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Absolute Concentration Measurement of Nitrogen Oxide in Flames by LIF Standard Addition Method2005

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshikawa, et. al.
    • 学会等名
      20th International Colloquium on the Dynamics of Explosions and Reactive Systems
    • 発表場所
      マクギル大学,モントリオール,カナダ
    • 年月日
      2005-08-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Absolute concentration measurement of nitrogen oxide in flames by LIF standard addition method (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      N. Yoshikawa, et. al.
    • 学会等名
      20th International Colloquium on the Dynamics of Explosions and Reactive Systems
    • 発表場所
      McGillUniversity, Montreal, Canada
    • 年月日
      2005-08-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi