研究課題/領域番号 |
17206074
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
材料加工・処理
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
中田 一博 大阪大学, 接合科学研究所, 教授 (80112069)
|
研究分担者 |
節原 裕一 (節原 祐一) 大阪大学, 接合科学研究所接合科学研究所, 教授 (80236108)
柴柳 敏哉 大阪大学, 接合科学研究所, 助教授 (10187411)
田中 学 大阪大学, 接合科学研究所, 教授 (20243272)
津村 卓也 大阪大学, 接合科学研究所, 助教 (00283812)
藤井 英俊 大阪大学, 接合科学研究所, 准教授 (00247230)
|
研究期間 (年度) |
2005 – 2008
|
研究課題ステータス |
完了 (2008年度)
|
配分額 *注記 |
50,310千円 (直接経費: 38,700千円、間接経費: 11,610千円)
2008年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2007年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2006年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
2005年度: 25,220千円 (直接経費: 19,400千円、間接経費: 5,820千円)
|
キーワード | 摩擦攪拌接合 / ツール / ハイブリッド / 鉄 / 環境 / 接合機構 / 組織 / 非鉄材料 |
研究概要 |
接合部材局所直前予熱並びに接合直後冷却システムを有するハイブリッド式摩擦攪拌接合法を開発すると共に, 省エネルギーで、効率的な予熱・直後冷却を行うための摩擦発熱・予熱・冷却をハイブリッド化した熱伝導モデルとインプロセスモニタリング制御システムを構築し、さらに耐熱高耐久性複合ツール開発並びに多軸複動FSWシステムを構築するとともに、鉄鋼及び非鉄金属材料への適用性と接合部微細組織構造及び機械的・化学的性質との相関性を明らかにし、鉄系材料の省エネルギー・環境対応型接合システムの学術・技術基盤を確立した。
|