• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

世代交代に際してゲノム継承を可能にするための分子基盤

研究課題

研究課題/領域番号 17207011
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細胞生物学
研究機関東京工業大学

研究代表者

岸本 健雄  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 教授 (00124222)

研究分担者 大隅 圭太 (大隈 圭太)  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 准教授 (20221822)
立花 和則  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 助教 (60212031)
奥村 英一  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 助教 (00323808)
岩渕 万里  東京工業大学, バイオフロンティアセンター, 助教 (40275350)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
49,140千円 (直接経費: 37,800千円、間接経費: 11,340千円)
2007年度: 15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
2006年度: 15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
2005年度: 18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
キーワード細胞周期 / シダナル伝達 / 卵減数分裂周期 / 卵成熟誘起ホルモン / 受精 / 前核 / ゲノム継承 / シグナル伝達 / DNA複製装置 / 発生・分化 / 核構築 / 卵成熟
研究概要

世代交代に際してゲノム継承を実現していく分子機構を解明するために、卵細胞における細胞周期制御に至るシグナル伝達と核構築制御を解析した。
1.[卵減数分裂の再開始]ヒトデ卵成熟誘起ホルモン(1-MeAde)の卵表受容体の単離同定をめざした。1-MeAde誘導体を結合させたアフィニティー・フェライトビーズに特異的に結合するタンパク質を、卵膜の可溶化画分から3種(p42、p92、p97)得た。これらは、抗体等を用いた解析から、受容体を構成している可能性が高い。
ヒトデ卵減数分裂周期について、Auroraを解析した。ヒトデAuroraはCdc2の下流で活性化し、一タイプしか存在しないが、脊椎動物で見られる複数タイプの機能を担うことをHeLa細胞を用いて示した。
2.[卵減数第二分裂中期の停止と解除]アフリカツメガエル卵は、減数第二分裂中期に停止して受精を待つ。この停止では、Mos-MAPK経路の直下にあるp90Rskが、Erp1を直接リン酸化して安定化させるとともにそのAPC/C抑制活性を亢進させ、それによってサイクリンBのタンパク分解を阻止していることが判明した。一方、この停止の解除には、従来報告されていたCaMKIIだけでなく、同時にカルシニュリン(CaN)も一過性に活性化する必要のあることを示した。
3.[核構築]アフリカツメガエル未成熟卵では、importin αに依存した核輸送が抑制されており、これはimportin αがannulate lamellaeにトラップされているためであることが判明した。このimportin αのトラップは卵成熟開始とともに解除され、それと、卵成熟による前核形成能の獲得との関連が考えられる。受精後の雌雄両前核の接近と融合については、ヒトデ卵を用いて、細胞周期の進行は必要でないことを示した。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件) 図書 (4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Chap.14 Cytostatic arrest : Post-ovulation arrest until fertilization in metazoan oocytes)2010

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, T., et al.
    • 雑誌名

      Oogenesis : The Universal Process (ed.Verlhac, M.H.)(Wiley-Blackwell, UK) 357-384(全501頁)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Start of the embryonic cell cycle is dually locked in unfertilized starfish eggs2009

    • 著者名/発表者名
      Hara, M., et al.
    • 雑誌名

      Development 136

      ページ: 1687-1696

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclin B-Cdkl controls pronuclear union in interphase2008

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, K., et al.
    • 雑誌名

      Curr.Biol. 18

      ページ: 1308-1313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclin B-Cdk1 controls pronuclear union in interphase2008

    • 著者名/発表者名
      Tachibana, K., et al.
    • 雑誌名

      Curr.Biol. 18

      ページ: 1308-1313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] XErpl phosphorylation by p90Rsk is required for cytostatic factor arrest in Xenopus eggs2007

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, T., et al.
    • 雑誌名

      Nature 446

      ページ: 1096-1099

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transient activation of calcineurin is essential to initiate embryonic development in Xenopus laevis2007

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, T., et al.
    • 雑誌名

      Nature 449

      ページ: 341-345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Xerp1 phosphorylation by p90Rsk is required for cytostatic factor arrest in Xenopus eggs2007

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, T., et al.
    • 雑誌名

      Nature 446

      ページ: 1096-1099

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transient activation of calcineurin is essential to initiate embryonic development in Xenopus laevis2007

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, T., et al.Nishiyama, T., et al.
    • 雑誌名

      Nature 449

      ページ: 341-345

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] XErp1 phosphorylation by p90Rsk is required for cytostatic factor arrest in Xenopus eggs2007

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, T., 他
    • 雑誌名

      Nature 446

      ページ: 1096-1099

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transient activation of calcineurin is essential to initiate embryonic development in Xenopus laevis2007

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, T., 他
    • 雑誌名

      Nature 449

      ページ: 341-345

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclin E2 is required for embryogenesis in Xenopous laevis2007

    • 著者名/発表者名
      Gotoh, T., 他
    • 雑誌名

      Dev. Biol. 310

      ページ: 341-347

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] XErpl phosphorylation by p90Rsk is required for cytostatic factor arrest in Xenopus eggs.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, T, Ohsumi, K, Kishimoto, T.
    • 雑誌名

      Nature 446(in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] P90Rsk is required for Gl phase arrest in unfertilized starfish eggs.2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, M, Hara, M, Tachibana, K, Kishimoto, T.
    • 雑誌名

      Development 133

      ページ: 1823-1830

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cell-cycle-dependent Xenopus TRFl recruitment to telomere chromatin regulated by Polo-like kinase.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, A, Muraki, K, Saito, M, Ohsumi, K, Kishimoto, T, Ishikawa, F.
    • 雑誌名

      EMBO J. 25

      ページ: 575-584

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Intracellular Ca2+ increase induces post-fertilization events via MAP kinase dephosphorylation in eggs of the hydrozoan jellyfish Cladonema pacificum.2006

    • 著者名/発表者名
      Kondoh, E, Tachibana, K, deguchi, R.
    • 雑誌名

      Dev. Biol. 293

      ページ: 228-241

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 卵核胞崩壊-あっ、消えてしまった!「1枚の写真館」2006

    • 著者名/発表者名
      岸本健雄
    • 雑誌名

      細胞学 25

      ページ: 227-227

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] M期開始に際しての分裂期キナーゼ活性化のネットワーク.「細胞骨格と接着」(貝渕弘三、稲垣昌樹、佐邊壽孝、松崎文雄編)2006

    • 著者名/発表者名
      奥村英一, 岸本健雄
    • 雑誌名

      蛋白質・核酸・酸素(増刊号)「細胞骨格と接着」(貝渕弘三、稲垣昌樹、佐邊壽孝、松崎文雄編) 51

      ページ: 747-751

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Cell-cycle-dependent Xenopus TRF1 recruitment to telomere chromatin regulated by Polo-like kinase.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, A., Muraki, K., Saito, M., Ohsumi, K., Kishimoto, T., Ishikawa, F
    • 雑誌名

      EMBO J. 25

      ページ: 575-584

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] p90Rsk is required for G1 phase arrest in unfertilized starfish eggs.2006

    • 著者名/発表者名
      Mori, M., Hara, M., Tachibana, K., Kishimoto, T.
    • 雑誌名

      Development (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] APC/C-Cdc20-mediated degradation of cyclin B participates in CSF arrest in unfertilized Xenopus eggs.2005

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, T.M., Iwabuchi, M., Ohsumi, K., Kishimoto, T
    • 雑誌名

      Dev.Biol. 279

      ページ: 345-355

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Linker histone variants control chromatin dynamics during early embryogenesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Saeki, H., Ohsumi, K., Aihara, H., Ito, T., Hirose, S., Ura, K., Kaneda, Y.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 102

      ページ: 5697-5702

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nucleosome assembly protein-1 is a linker histone chaperone in Xenopus eggs.2005

    • 著者名/発表者名
      Shintomi, K., Iwabuchi, M., Saeki, H., Ura, K., Kishimoto, T., Ohsumi, K.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 102

      ページ: 8210-8215

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Cell cycle unleashed (News and Views).2005

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, T.
    • 雑誌名

      Nature 437

      ページ: 963-965

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Meiotic cell cycle arrest to await fertilization2007

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, T., et al.
    • 学会等名
      EMBO World Workshop : 8th European Meiosis Meeting in Japan
    • 発表場所
      葉山・湘南ヴィレツジ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Meiotic cell cycle arrest to await fertilization2007

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, T., et al.et al.
    • 学会等名
      EMBO World Workshop : 8th European Meiosis Meeting in Japan
    • 発表場所
      Shonan Village, Hayama
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cell cycle start after fertilization2007

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, T., 他
    • 学会等名
      EMBO Workshop & XIV European Cell Cycle Conference
    • 発表場所
      Spetses, Greece
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Meiotic cell cycle arrest to await fertilization2007

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, T., 他
    • 学会等名
      EMBO World Workshop : 8th European Meiosis Meeting in Japan
    • 発表場所
      湘南国際村
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Oogenesis : The Universal Process, Chap.14(pp.357-384), "Cytostatic arrest : Post-ovulation arrest until fertilization in metazoan oocytes"(ed.Verlhac, M.H.)2010

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama, T., et al.(分担執筆)
    • 総ページ数
      501
    • 出版者
      Wiley-Blackwell, UK
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 生化学辞典(第4版)2007

    • 著者名/発表者名
      大島泰郎, 他 編集分担
    • 総ページ数
      1650
    • 出版者
      東京化学同人
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 細胞周期研究のビッグバン.「細胞周期集中マスター」(北川雅敏編)2006

    • 著者名/発表者名
      岸本健雄(分担)
    • 総ページ数
      154
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Xenopus protocols : Cell Biology and Signal Transduction (ed.X.J.Liu)(Oocyte extracts for the study of meiotic M-M transition.)2006

    • 著者名/発表者名
      Ohsumi, K., Yamamoto, T.M., Iwabuchi, M.
    • 出版者
      (Methods Mol.Biol., vol.322)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [備考] 「研究成果報告書概要(和文)」より

    • URL

      http://www.cell-dev.bio.titech.ac.jp/home/index-j.html

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [備考]

    • URL

      http://www.cell-dev.bio.titech.ac.jp/home/index-j.html

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi