• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鮮更新世の初期人類をも含む哺乳動物相の進化古環学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 17207017
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人類学
研究機関東京大学

研究代表者

諏訪 元  東京大学, 総合研究博物館, 教授 (50206596)

研究分担者 高槻 成紀  麻布大学, 獣医学部, 教授 (00124595)
河野 礼子  国立科学博物館, 人類研究部, 研究官 (30356266)
連携研究者 高槻 成紀  麻布大学, 獣医学部, 教授 (00124595)
河野 礼子  国立科学博物館, 人類研究部, 研究官 (30356266)
研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
33,670千円 (直接経費: 25,900千円、間接経費: 7,770千円)
2008年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2007年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2006年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2005年度: 14,690千円 (直接経費: 11,300千円、間接経費: 3,390千円)
キーワード初期人類 / 哺乳動物相 / 古環境 / 咀嚼器 / 歯牙形態 / 安定同位体 / 哺乳動物 / 歯牙咬耗 / 同位体分析
研究概要

本研究では、コンソ遺跡群出土の初期人類をも含む哺乳動物化石に関する形態ならびに同位体分析を進め、東アフリカの170万年前ごろに起こったとされる気候の乾燥化に対応した進化様式のあり方を検証した。結果、主要分類群であるウシ科においては、磨耗に対する適応進化とニッチェ分化が見られた。ボイセイ猿人においても臼歯構造ならびにエナメル質総量において特殊化が見られ、より特異的な食性環境への移行が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (14件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Enamel distribution patterns of extant human and hominoid molars : occlusal versus lateral enamel thickness2008

    • 著者名/発表者名
      R.T. Kono, G. Suwa
    • 雑誌名

      Bull. Natl. Mus. Nat. Sci. Ser. D 34

      ページ: 1-9

    • NAID

      110007342383

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enamel distribution patterns of extant human and hominoid molars: occlusal versus lateral enamel thickness2008

    • 著者名/発表者名
      Kono RT and Suwa G
    • 雑誌名

      Bull. Natl. Mus. Nat. Sci., Ser. D 34

      ページ: 1-9

    • NAID

      110007342383

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new species of great ape from the late Miocene epoch in Ethiopia2007

    • 著者名/発表者名
      G. Suwa, R.T. Konoほか
    • 雑誌名

      Nature 448

      ページ: 921-924

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early Pleistocene Homo erectus fossils from Konso, southern Ethiopia2007

    • 著者名/発表者名
      G. Suwaほか
    • 雑誌名

      Anthropological Science 115

      ページ: 133-151

    • NAID

      10019525806

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlations between feeding type and mandibular morphology in the sika deer (Cervus nippon)2007

    • 著者名/発表者名
      M. Ozaki, G. Suwa, S. Takatsuki
    • 雑誌名

      Journal of Zoologyほか 272

      ページ: 244-257

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlations between feecllg type alld mandibular morphology in the sika deer(Cervus nipon)2007

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, Suwa, Takatsuki, ほか
    • 雑誌名

      Journal of Zoology 272

      ページ: 244-257

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Early Pleistocene Homo erectus fossilsfrom Konso,southem Ethiopia2007

    • 著者名/発表者名
      Suwa, ほか
    • 雑誌名

      Anthropological Science 115

      ページ: 133-151

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new species of great ape from the late Miocene epooh in Ethiopia2007

    • 著者名/発表者名
      Suwa, ほか
    • 雑誌名

      Nature 448

      ページ: 921-924

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlations between feeding type and mandibular morphology in the sikadeer(Cervus nippon).2007

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, Suwa, Takalsuki ほか
    • 雑誌名

      Journal of Zoology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Early Pleistocene Homo erectus fossils from Konso, southern Ethiopia.2007

    • 著者名/発表者名
      Suwa ほか
    • 雑誌名

      Anthropological Science (印刷中)

    • NAID

      10019525806

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Assa Issie, Aramis and the origin of Australopithecus2006

    • 著者名/発表者名
      T. White, R.T. Kono, G. Suwaほか
    • 雑誌名

      Nature 440

      ページ: 883-889

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assa Issie, Aramis and the origin of Australopithecus.2006

    • 著者名/発表者名
      White, Kono, Suwa ほか
    • 雑誌名

      Nature 440

      ページ: 883-889

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Paleoanthropological Survey in the southwestern Afar rift.2006

    • 著者名/発表者名
      Suwa, Kono ほか
    • 雑誌名

      Anthropological Science 114

      ページ: 246-246

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] What do we know about the mechanisms of enamel thickness control2006

    • 著者名/発表者名
      Kono
    • 雑誌名

      Anthropologial Science 114

      ページ: 261-261

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Time transgressive morphological changes in Australopithecus boisei : a preliminary report.2005

    • 著者名/発表者名
      Suwa G, Kono RT, Asfaw B.
    • 雑誌名

      Anthropological Science 113

      ページ: 323-323

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Correlations between foraging ecology and mandibular morphology in the sika deer (Cervus nippon): intraspecific comparisons of close populational lineages.2005

    • 著者名/発表者名
      Ozaki M., Takastuki S.
    • 雑誌名

      Anthropological Science 113

      ページ: 327-327

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] ポイセイ猿人の大臼歯エナメル質の厚さと分布について2008

    • 著者名/発表者名
      河野礼子
    • 学会等名
      第62回日本人類学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-11-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] コンソ遺跡群出土のポイセイ猿人のマイクロウェアについて2008

    • 著者名/発表者名
      諏訪元
    • 学会等名
      第62回日本人類学会大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-11-01
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] コンソ遺跡群出土のボイセイ猿人のマイクロウェアについて2008

    • 著者名/発表者名
      諏訪元
    • 学会等名
      日本人類学会大会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ボイセイ猿人の大臼歯エナメル質の厚さと分布について2008

    • 著者名/発表者名
      河野礼子
    • 学会等名
      日本人類学会大会
    • 発表場所
      愛知学院大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] チョローラピテクスの発見:類人猿とヒトの分岐年代の再検討は必要か2007

    • 著者名/発表者名
      諏訪 元
    • 学会等名
      日本人類学会
    • 発表場所
      日本歯科大学新潟
    • 年月日
      2007-10-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] チョローラピテクス大臼歯形状の機能形態分析2007

    • 著者名/発表者名
      河野 礼子
    • 学会等名
      日本人類学会
    • 発表場所
      日本歯科大学新潟
    • 年月日
      2007-10-07
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] チョローラピテクスの発見 : 類人猿とヒトの分岐年代の再検討は必要か?2007

    • 著者名/発表者名
      諏訪元
    • 学会等名
      日本人類学会大会
    • 発表場所
      日本歯科大学新潟
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] チョローラピテクス大臼歯形状の機能形態分析2007

    • 著者名/発表者名
      河野礼子
    • 学会等名
      日本人類学会大会
    • 発表場所
      日本歯科大学新潟
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 食性の異なるニホンジカ集団間での大臼歯咬耗速度の比較2007

    • 著者名/発表者名
      尾崎麦野
    • 学会等名
      日本哺乳類学会大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] アファール地溝帯における古人類調査2006

    • 著者名/発表者名
      諏訪元
    • 学会等名
      日本人類学会大会
    • 発表場所
      高知工科大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 現生ニホンジカにおける採食生態・生息環境と大臼歯微細咬耗の関連性2006

    • 著者名/発表者名
      尾崎麦野
    • 学会等名
      日本人類学会大会
    • 発表場所
      高知工科大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] ボイセイ猿人の時代変化について2005

    • 著者名/発表者名
      諏訪元
    • 学会等名
      日本人類学会大会
    • 発表場所
      横浜市記念会館
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 猿人の大臼歯のエナメル質厚さについて2005

    • 著者名/発表者名
      河野礼子
    • 学会等名
      日本人類学会大会
    • 発表場所
      横浜市記念会館
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Geographical variations of mandibles of sika deer (Cervus nippon) with reference to foraging ecology2005

    • 著者名/発表者名
      M. Ozaki
    • 学会等名
      9th International Mammalogical Congress
    • 発表場所
      Hokkaido
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Univ.California Press2009

    • 著者名/発表者名
      Y. Haile-Selassie, G. Suwaほか
    • 出版者
      Hominidae. In : Ardipithecus kadabba : Late Miocene Evidence from the Middle Awash Valley
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Hominidae. Ardipithecus kadabba: Late Miocene Evidence from the Middle Awash Valley2009

    • 著者名/発表者名
      Haile-Selassie Y, Suwa G, 他
    • 出版者
      Univ. California Press
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi