• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者の日常生活における身体活動量の生理的多型性

研究課題

研究課題/領域番号 17207018
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生理人類学
研究機関北海道大学

研究代表者

井上 馨  北海道大学, 大学院・保健科学研究院, 教授 (80133718)

研究分担者 境 信哉  北海道大学, 大学院・保健科学研究院, 准教授 (30299804)
村田 和香  北海道大学, 大学院・保健科学研究院, 教授 (10200304)
小林 法一  首都大学東京, 健康福祉学部, 准教授 (30333652)
川初 清典  北海道大学, 高等教育機能開発総合センター, 教授 (80026822)
横山 真太郎  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (90002279)
真木 誠  北海道大学, 大学院・保健科学研究院, 助教 (40165668)
岸上 博敏  北海道大学, 大学院・保健科学研究院, 助教 (30431315)
佐藤 方彦  九州芸術工科大学, 名誉教授 (10038937)
研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
48,360千円 (直接経費: 37,200千円、間接経費: 11,160千円)
2008年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
2007年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
2006年度: 11,180千円 (直接経費: 8,600千円、間接経費: 2,580千円)
2005年度: 20,410千円 (直接経費: 15,700千円、間接経費: 4,710千円)
キーワード高齢者 / 生理的多型性 / 日常生活 / 身体活動量 / 加速度計 / 加速時計
研究概要

高齢者の健康増進のためには日常生活での身体活動の促進が重要と考え、女性高齢者の日常生活における身体活動を加度計の装着により長時間記録し、身体活動量にどのような要因が関与するかを生理的多型性の考え方を基に調べた.その結果身体活動量の多い少ないは個人の体力とは関係は認められず、精神的な健康度に影響を受けることを明らかにした.また、外出に関しては娯楽のために外出する被験者群が職場や近隣への外出群より有意に酸素摂取量が高かった

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2009 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 脚筋力養成型ウォーキング手法の有効性の検討2009

    • 著者名/発表者名
      高倉圭祐, 三輪浩二, 晴山紫恵子, 山本敬三, 井上馨, 川初清典, 清水孝一
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 108 (479)

      ページ: 19-23

    • NAID

      110007324631

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 脚筋力養成型ウォーキング手法の有効性の検討2009

    • 著者名/発表者名
      高倉圭祐
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 108

      ページ: 19-23

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [雑誌論文] 健常女性高齢者における調理中の代謝等量2008

    • 著者名/発表者名
      岸上博俊, 村田和香, 朝日まどか, 井上馨
    • 雑誌名

      北海道作業療法 25 (1)

      ページ: 21-25

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 「太もも歩き」のすすめメタボ解消と50代からの運動2008

    • 著者名/発表者名
      川初清典
    • 雑誌名

      ケア 26 (8)

      ページ: 48-53

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 健常女性高齢者における調理中の代謝等量2008

    • 著者名/発表者名
      岸上博俊
    • 雑誌名

      北海道作業療法 25(1)

      ページ: 21-25

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 後期高齢者の筋力トレーニング教室における fitness およびQOL効果2007

    • 著者名/発表者名
      岡本祐一郎, 川上さゆり, 小野智恵, 田中美幸, 根木亨, 村岡卓哉, 大堀克己, 川初清典
    • 雑誌名

      health network 2月号

      ページ: 20-21

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 水中ポールウォークの運動強度に関する基礎的研究-提案手法 Aqua Poling の実践から-2007

    • 著者名/発表者名
      川初清典, 新居大介, 清水孝一, 龍田記方, 肥田理恵, 金上宣夫, 村岡卓哉, 大堀克己
    • 雑誌名

      藻岩山麓ジャーナル 7

      ページ: 16-19

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 太もも歩きで冬道もスイスイウォーキングしながら筋トレ2007

    • 著者名/発表者名
      川初清典
    • 雑誌名

      北海道百科 12月号

      ページ: 52-53

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高齢者の任意速度歩行における運動強度の評価2007

    • 著者名/発表者名
      金海燕, 鴻上雄一, 小林法一, 真木誠, 境信哉, 井上馨
    • 雑誌名

      日本生理人類学会誌 12 (3)

      ページ: 161-164

    • NAID

      110006405248

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Prospect of manufacturing and design based on physiological polymorphisum2007

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Fuwa T, Inoue K, Iwasaki F, Kudo S, Sako H, Sato M, Shimomura Y
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Anthropology 26 (4)

      ページ: 507-511

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 一人暮らしの健常高齢女性における外出目的別での活動量、主観的健康観について2007

    • 著者名/発表者名
      岸上博俊, 村田和香, 朝日まどか, 井上馨
    • 雑誌名

      北海道作業療法 24 (2)

      ページ: 75-82

    • NAID

      40016055525

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高齢者の任意歩行における運動強度の評価2007

    • 著者名/発表者名
      金海燕
    • 雑誌名

      日本生理人類学会誌 12

      ページ: 161-164

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Approach to Wheelchair Design by Using Physiological Polymorphism of Users with Cerebral Palsy2006

    • 著者名/発表者名
      Kaoru INOUE, Tatsuo HATTA, Shigeo NISHIMURA
    • 雑誌名

      The 8th International Congress of Physiological Anthropology Abstracts Book 3

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 高齢者の発汗調節モデルに関する被験者実験2006

    • 著者名/発表者名
      西尾美菜子, 馬場裕泰, 横山真太郎, 川初清典, 柴山大, 嶋倉一實, 井上馨
    • 雑誌名

      日本生理人類学会誌 Vol. 11 特別号 (1)

      ページ: 86-87

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 高齢者の雪道転倒予防に黄色レンズは貢献するか2009

    • 著者名/発表者名
      西村恒彰, 境信哉, 平山和美, 井上馨
    • 学会等名
      第40回北海道作業療法学会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 高齢者の日常生活における身体活動の多様性2009

    • 著者名/発表者名
      村田和香
    • 学会等名
      日本生理人類学会第60回大シンポジウムII:「生活活動を取巻くヒトの多様性」
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 少子高齢化社会における子どもと高齢者の生体機能に関するデータベース化と解析2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤麻希, 宮崎俊行, 地家嵩規, 横山真太郎, 前田享史, 倉前正志, 井上馨
    • 学会等名
      日本生理人類学会第60回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 単身生活を送る健康な女性高齢者が外出によって得られている役割について2008

    • 著者名/発表者名
      岸上博俊, 朝日まどか, 小林法一, 井上馨, 村田和香
    • 学会等名
      第42回日本作業療法学会
    • 発表場所
      長崎市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 荒川区在住高齢者の日常活動および役割と主観的健康 予防プログラムへの応用に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      小林法一, 岸上博俊, 村田和香, 山田孝
    • 学会等名
      北海道公衆衛生学会
    • 発表場所
      札幌市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 健常高齢者の日常活動および役割と主観的健康感の関係2008

    • 著者名/発表者名
      小林法一, 岸上博敏, 村田和香
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] General to orphan, and orphan to general in pursuit of better seating in wheelchair design : In Anthroponetry and design2008

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Hatta T, Nishimura S (Invited speaker)
    • 学会等名
      The 9th international congress of physiological a nthropology-Human diversity : design for life
    • 発表場所
      Delft University of Technology, (Delft, Netherlands)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の生体機能に関するデータベース化とその解析2007

    • 著者名/発表者名
      森本将平
    • 学会等名
      日本生理人類学会第56回大会
    • 発表場所
      秋田大学教育文化学部(秋田市)
    • 年月日
      2007-06-16
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 高齢者の生体機能に関するデータベース化とその解析2007

    • 著者名/発表者名
      森本将平, 中島弘二, 横山真太郎, 前田享史, 倉前正志, 川初清典, 井上馨
    • 学会等名
      日本生理人類学会第56回大会
    • 発表場所
      秋田
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 単身女性高齢者の外出の意味の違いと身体活動レベル・主観的健康感の関係について2007

    • 著者名/発表者名
      岸上博俊, 小林法一, 村田和香
    • 学会等名
      第41回日本作業療法学会
    • 発表場所
      鹿児島市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 調理活動中の代謝当量 (METs) についての検討 健康女性高齢者と若年者の比較から2007

    • 著者名/発表者名
      岸上博俊, 村田和香, 井上馨, 朝日まどか
    • 学会等名
      北海道作業療法学会
    • 発表場所
      小樽市
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 生理的多型性に基づく車量いすの開発. シンポジウム「生理的多型性を探る-研究部会の見方-」2007

    • 著者名/発表者名
      井上馨, 八田達夫, 西村重男
    • 学会等名
      日本生理人類学会第56回大会
    • 発表場所
      秋田
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Relationship between activities of daily living and physical functional status in healthy elderly women2006

    • 著者名/発表者名
      Haiyan JIN, Norikazu KOBAYASHI, Makoto MAKI, Shinya SAKAI, Hirotoshi KISHIGAMI, Waka MURATA, Kaoru INOUE
    • 学会等名
      The 8th International Congress of Physiological Anthropology, Kamakura
    • 発表場所
      Japan
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Proc.Int.Symp. Winter Sports Sci. Commemorating 2007 FIS Nord. Ski WC in Sapporo (Applications of poles for Nordic walking to prevention of slip and fall accidents -Evaluation of gait stability using the relative position and velocity of the center of body mass, Ed. Uesugi T., S. Hareyama, K. Kawahatsu)2008

    • 著者名/発表者名
      S. Koda, K. Kawahatsu, K. Miwa, K. Yamamoto, S. Hareyama, T. Shimooka, K. Shimizu
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] Proc.Int.Symp. Winter Sports Sci. Commemorating 2007 FIS Nord. Ski WC in Sapporo (Development of Training-Type Walking and Verification of Its Effectiveness, Ed. Uesugi T., S. Hareyama, K. Kawahatsu)2008

    • 著者名/発表者名
      K. Takakura, K. Kawahatsu, K. Miwa, K. Yamamoto, K. Shimizu
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi