• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酵母Ca^<2+>シグナルの機能に関する基礎および応用研究

研究課題

研究課題/領域番号 17208009
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用生物化学
研究機関広島大学

研究代表者

宮川 都吉  広島大学, 大学院・先端物質科学研究科, 教授 (10116676)

研究分担者 門田 重利  富山大学, 和漢薬研究所, 教授 (90115163)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
45,110千円 (直接経費: 34,700千円、間接経費: 10,410千円)
2007年度: 8,580千円 (直接経費: 6,600千円、間接経費: 1,980千円)
2006年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
2005年度: 26,650千円 (直接経費: 20,500千円、間接経費: 6,150千円)
キーワードSaccharomyces cerevisiae / Ca^<2+>シグナル伝達 / カルシニューリン / 細胞周期制御 / S-アデノシルメチオニン / 浸透圧応答経路 / 細胞周期チェックポイント / プロテインキナーゼC / Ca2+シグナル / 細胞周期 / ラディシコール / YAP1
研究概要

I.基礎的研究:Ca^<2+>シグナルによる酵母の細胞周期制御機構の解析及びその生理的意義
Ca^<2+>シグナルによる酵母の細胞周期制御の詳細及び生理的意義を理解するため、この経路に欠陥を有する変異株(scz変異と命名)を順次解析した。さらに、この機構に基づいて開発した生理活性物質スクリーニング系を利用して見出した薬剤2種の作用機構を明らかにした。主な成果は以下の通り。
(1)scz13株の解析:scz13変異はS-アデノシルホモシステイン(AdoHcy)遺伝子(SAH1)における変異で、野生株に比較して細胞内のAdoHcyおよびAdoMetを大量蓄積し、G1期遅延が観察された。細胞内AdoHcyおよびAdoMetレベルの上昇により、CLN2およびSWE1遺伝子の発現が著しく抑制されたことから、Ca^<2+>シグナルによる細胞周期制御抑制機構が明らかになった。AdoHcyおよびAdoMetの液胞輸送に関わるABCトランスポーターを2種見出した。
(2)scz6株の解析:scz6変異はプロテインキナーゼC (Pkc1)の遺伝子(PKC1)における変異であることを明らかにし、Pkc1の新規機構によりG1サイクリン(Cln2など)の発現制御を通してFアクチンの極性化、ひいては細胞の極性化を制御していることを明らかにした。Cln2の制御には、A-キナーゼ経路がC-キトゼ経路と拮抗的に作用していることを明らかにした。
II.応用的研究:Ca^<2+>による細胞周期制御を阻害する活性物質のスクリーニング及び得られた化合物の作用機構解析:植物抽出物、微生物培養液などについて広範なスクリーニングを実施し、多くの活性物質を見出し、順次作用機構解析を進めた。
(1)ラディシコール作用機構:ラディシコールはシャペロンHSP90阻害を通して、Swe1を不安定化し、Ca^<2+>による紳胞周期阻害を解除することを明らかにした。
(2)ナフトール化合物NKH-7の作用機構:NKH-7分子標的はα-チューブリンであることを明らかにし、変異点の同定および形体的観察結果から、α-チューブリンの阻害を通し、チューブリンを不安定化すると推定した。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (71件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (40件) (うち査読あり 17件) 学会発表 (24件) 図書 (4件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Identification of Saccharomyces cerevisiae Tub1 α-tubulin as a potential target for NKH-7, a cytotoxic 1-naphthol derivative compound.2008

    • 著者名/発表者名
      R. Chanklan,
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 72(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of Ca^<2+>-signal-dependent growth regulation by radicicol in budding yeast.2008

    • 著者名/発表者名
      R. Chanklan,
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 72

      ページ: 132-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Tup1 and Cyc8 mutations defective in the responses to osmotic stress2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Kobayashi,
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun., 368

      ページ: 50-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Tubl a-Tubulin as a Potential Target for NKH-7, a cytotoxic 1-Naphthol Derivative Compound2008

    • 著者名/発表者名
      R., Chanklan, M., Mizunuma, N., Kongkathip, K., Hasitapan, B., Kongkathip, T., Miyakawa
    • 雑誌名

      Biosel Biotechnol Biochem 72(in Press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of Tupl and Cyc8 mutations defective in the responses to osmotic stress2008

    • 著者名/発表者名
      Y., Kobayashi, T., Thai, M., Mizunuma, I., Okada, A., Shitamukai, D., Hirata, T., Miyakawa
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun 368

      ページ: 50-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibition of Ca^<2+>-signal-sependent growth regulation by eadicicol in budding yeast2008

    • 著者名/発表者名
      R., Chanklan, E., Aihara, S., Koga, H., Takahashi, M., Mizunuma, T., Miyakawa
    • 雑誌名

      Biosci, Biotechnol. Biochem 72

      ページ: 132-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of Tubl α-Tubulin as a Potential Target for NKH-7, a Cytotoxic 1-Naphthol Derivative Compound, in Saccharomyces cerevisiae2008

    • 著者名/発表者名
      Ruthada Chanklan
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem., (In press)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Tupl and Cyc8 mutations defective in the responses toosmotic stress2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Kobayashi
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 368・1

      ページ: 50-55

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhibition of Ca^<2+>-Signal-Dependent Growth Regulation by Radicicol in Budding Yeast2008

    • 著者名/発表者名
      Ruthada Chanklan
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem. 72・1

      ページ: 132-138

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physiological roles of calcineurin in Saccharomyces cerevisiae with special emphasis on its roles in G_2/M cell- cycle regulation.2007

    • 著者名/発表者名
      T, Miyakawa
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 71

      ページ: 633-645

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] YCM1008A, a novel Ca^<2+>-signaling inhibitor, produced by Fusarium sp. YCM10082007

    • 著者名/発表者名
      F, Koizumi,
    • 雑誌名

      J. Antibiotics 60

      ページ: 455-458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] YCM1008A, a novel Ca^<2+>-signaling inhibitor, produced by Fusarium sp.YCM10082007

    • 著者名/発表者名
      F., Koizumi, N., Fukumitsu, J., Zhao, R., Chanklan, T., Miyakawa, S., Kawahara, S., Iwamoto, M., Suzuki, S., Kakita, E.S., Rahayu, S., Hosokawa, K., Tatsuta, M., Ichimura
    • 雑誌名

      J Antibiotics 60

      ページ: 455-458

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Physiological roles of calcineurin in Saccharomyces cerevisiae with special emphasis on its roles in G2/M call-cycle regulation2007

    • 著者名/発表者名
      T., Miyakawa, M., Mizunuma
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biocbem 71

      ページ: 633-645

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The cytoplasmic region of α-1, 6-mannosyltransferase Mnn9p is crucial for retrograde transport from the Golgi to the endoplasmic reticulum in Saccharomyces cerevisiae2007

    • 著者名/発表者名
      Okamoto M
    • 雑誌名

      Eukaryot Cell 7・2

      ページ: 310-318

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] YCM1008A, a novel Ca^<2+>-signaling inhibitor produced by Fusarium sp. YCM10082007

    • 著者名/発表者名
      Koizumi F
    • 雑誌名

      J Antibiot. 60・7

      ページ: 455-458

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physiological Roles of Calcineurin in Saccharomyces cerevisiae with Special Emphasis on Its Roles in G2/M Cell-Cycle Regulation2007

    • 著者名/発表者名
      T. Miyakawa
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem. 71・3

      ページ: 633-645

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Physiological roles of calcineurin in Saccharomyces cerevisiae with special emphasis on its roles in G_2/M cell-cycle regulation2007

    • 著者名/発表者名
      Tokichi Miyakawa
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 71(印刷中)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of Yaplp downregulation in calcineurin-mediated G2 cell-cycle regulation in Saccharomyces cerevisiae.2006

    • 著者名/発表者名
      H. Yokoyama,
    • 雑誌名

      EMBO reports 7

      ページ: 519-524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Saccharomyces cerevisiae Ribosomal Protein L3 as a Target of Curvularol, a G_1-Specific Inhibitor of Mammalian Cells2006

    • 著者名/発表者名
      Y. Kobayashi,
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 70

      ページ: 2451-2459

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 酵母でスクリーニングされた植物由来のCa^<2+>シグナル伝達阻害物質2006

    • 著者名/発表者名
      木村賢一、
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとバイオインダストリー 64

      ページ: 214-218

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ca^<2+>シグナルによる酵母の細胞周期制御 機構解明と医薬シーズ探索への応用2006

    • 著者名/発表者名
      宮川都吉、
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとバイオインダストリー 64

      ページ: 373-378

    • NAID

      10017621157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of Yaplp downregulation in calcineurin-mediated G2 cell-cycle regulation in Saccharomyces cerevisiae2006

    • 著者名/発表者名
      H., Yokoyama, M., Mizunuma, M., Okamoto, D., Hirata, T., Miyakawa
    • 雑誌名

      EMBO reports 7

      ページ: 519-524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of Saccharomyces cerevisiae Ribosomal Protein L3 as a Target of Curvularol, a G_1-Specific Inhibitor of Mammalian Cells2006

    • 著者名/発表者名
      Y., Kobayashi, M., Mizunuma, H., Osada, T., Miyakawa
    • 雑誌名

      Biosci, Biotechnol. Biochem 70

      ページ: 2451-2459

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Identification of Saccharomyces cerevisiae ribosomal protein L3 as a target of curvularol, a G1-specific inhibitor of mammalian cells2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshifumi Kobayashi et al.
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 70・10

      ページ: 2451-2459

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of Yap1p downregulation in calcineurin-mediated G2 cell-cycle regulation in Saccharomyces cerevisiae2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yokoyama et al.
    • 雑誌名

      EMBO reports 7・5

      ページ: 519-524

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 酵母でスクリーニングされた植物由来のCa^<2+>シグナル伝達阻害物質2006

    • 著者名/発表者名
      木村賢一
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとバイオインダストリー 64・4

      ページ: 24-28

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Ca^<2+>シグナルによる酵母細胞周期制御機構解明と医薬シーズ探索への応用2006

    • 著者名/発表者名
      宮川都吉
    • 雑誌名

      バイオサイエンスとバイオインダストリー 64・7

      ページ: 373-378

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of calcineurin-dependent degradation of Yap 1p in Ca^<2+>-induced G_2 cell-cycle regulation in Saccharomyces cerevisiae.2006

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yokoyama et al.
    • 雑誌名

      EMBO report 7(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Implication of Pkc1p protein kinase C in sustaining Cln2p level and polarized bud growth in response to calcium signaling in Saccharomyces cerevisiae.2005

    • 著者名/発表者名
      M. Mizunuma,
    • 雑誌名

      J. Cell Sci. 118

      ページ: 4219-4229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mutational analysis of the yeast multidrug resistance ABC transporter Pdr5p with altered drug specificity2005

    • 著者名/発表者名
      A.C. Tutulan-Cunita,
    • 雑誌名

      Gene Cells 10

      ページ: 409-420

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of Saccharomyces cerevisiae Pdr5p ATP-binding cassette Transporter in calcium homeostasis2005

    • 著者名/発表者名
      A.C. Tutulan-Cunita,
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 69

      ページ: 857-860

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of L-histidine in conferring tolerance to Ni^<2÷> in Saccharomyces cerevisiae2005

    • 著者名/発表者名
      I., C. Farcasanu,
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 69

      ページ: 2343-2348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Implication of Pkelp protein Kinase C in sustaining Cln2p level and polarized bud growth in response to calcium signaling in Saccharonryces cerevisiae2005

    • 著者名/発表者名
      M., Mizunuma, D., Hirata, T., Miyakawa
    • 雑誌名

      J. Cell Scl 118

      ページ: 4219-4229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mutational analysis of the yeast multidrug resistance ABC transporter Pdr5p with altered drug specificity2005

    • 著者名/発表者名
      A.C., Tutulan-Cunita, M.o., Mikoshi, M., Mizunurna, D., Himta, T., Miyakawa
    • 雑誌名

      Gene Cells 10

      ページ: 409-420

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Involvement of Saccharomyces cerevisiae Pdr5p ATP-binding cassette Transporter in calcium homeostasis2005

    • 著者名/発表者名
      A.C., Tutulan-Cunita, T., Ohnishi, M., Mizunuma, D., Hirata, T., Miyakawa
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem 69

      ページ: 857-860

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of L-histidine in conferring tolerance to Ni^<2+> in Saccharomyces cerevisiae2005

    • 著者名/発表者名
      L.C., Farcasanu, M., Mizunuma, F., Nishiyama, T., Miyakawa
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem 69

      ページ: 2343-2348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Role of L-Histidine in Conferring Tolerance to Ni2+ in Saccharomyces cerevisiae Cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Ileana Farcasanu et al.
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem 69

      ページ: 2343-2348

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Implication of Pkclp protein kinase C in sustaining Cln2p level and polarized bud growth in response to calcium signaling in S.Cerevisiae.2005

    • 著者名/発表者名
      Masaki Mizunuma et al.
    • 雑誌名

      Journal of Cell science 118

      ページ: 4219-4229

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of Saccharomyces cerevisiae Pdr5p ATP-binding cassette transporter in calcium homeostasis.2005

    • 著者名/発表者名
      Tutulan-Cunita, A.C.
    • 雑誌名

      Biosci Biotechnol Biochem 69

      ページ: 857-860

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Mutational analysis of the yeast multidrug resistance ABC transporter Pdr5p with altered drug specificity.2005

    • 著者名/発表者名
      Andreea Cunita, et al.
    • 雑誌名

      Genes Cells 10

      ページ: 409-420

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] 出芽酵母Pkc1の極性成長変異を抑圧する多コピーサプレッサーの取得と解析2008

    • 著者名/発表者名
      塩崎桂次生
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第20回講演会(例会)
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2008-01-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 出芽酵母のCa^<2+>シグナル伝達におけるアポトーシス誘導因子Stm1の機能2008

    • 著者名/発表者名
      小丸山匡政
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第20回講演会(例会)
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2008-01-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 酵母における寿命制御へのCa^<2+>シグナルの関与2008

    • 著者名/発表者名
      佐々祥子
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第20回講演会(例会)
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2008-01-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 出芽酵母におけるS-アデノシルメチオニンの液泡輸送に関与するABCトランスポーターの解析2008

    • 著者名/発表者名
      宮原章
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国支部第20回講演会(例会)
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2008-01-26
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 出芽酵母のPkc1とPKA経路による極性成長における拮抗的制御機構2008

    • 著者名/発表者名
      水沼 正樹
    • 学会等名
      日本農芸化学会2008年度大会
    • 発表場所
      名城大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 出芽酵母のCa^<2+>シグナル伝達におけるアポトーシス誘導因子Stm1の機能2008

    • 著者名/発表者名
      小丸山匡政
    • 学会等名
      日本農芸化学会2008年度大会
    • 発表場所
      名城大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Ca^<2+>シグナルが関与する酵母の寿命制御の解析2008

    • 著者名/発表者名
      佐々祥子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2008年度大会
    • 発表場所
      名城大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 出芽酵母におけるS-アデノシルメチオニンの液泡輸送に関与するABCトランスポーターの解析2008

    • 著者名/発表者名
      宮原章
    • 学会等名
      日本農芸化学会2008年度大会
    • 発表場所
      名城大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Mode of action of radicicol that suppresses the CA^<2+>-signal-mediated growth inhibition in yeast2007

    • 著者名/発表者名
      Ruthada Chanklan
    • 学会等名
      The 33nd Congress on Science and Technology of Thailand
    • 発表場所
      Walailak University, Nakhon Si Thammrat, Thailand
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Implication of Stml in down-regulating Cln2 level and hyper-polarized bud growth in response to calcium signaling in Saccharomyces cerevisiae2007

    • 著者名/発表者名
      Masaki Mizunuma
    • 学会等名
      2007 XXIIIrd International Conference on Yeast Genetics and Molecular Biology
    • 発表場所
      Melbourne Convention Centre, Melbourne, Australia
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Radicicol on Ca2+-Dependent Cell-Cycle Regulation in Budding Yeast2007

    • 著者名/発表者名
      Ruthada Chanklan
    • 学会等名
      2007 XXIIIrd International Conference on Yeast Genetics and Molecular Biology
    • 発表場所
      Melbourne Convention Centre, Melbourne, Australia
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of the signaling components of the HOG pathway in the Ca^<2+>-dependent cell-cycle regulation in Saccharomyces cerevisiae2007

    • 著者名/発表者名
      Yu Ueda
    • 学会等名
      2007 XXIIIrd International Conference on Yeast Genetics and Molecular Biology
    • 発表場所
      Melbourne Convention Centre, Melbourne, Australia
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Involvement of Ca^<2+>-signaling in the regulation of life span in Sacchar omyces cerevisiae2007

    • 著者名/発表者名
      Anri Gengyo
    • 学会等名
      2007 XXIIIrd International Conference on Yeast Genetics and Molecular Biology
    • 発表場所
      Melbourne Convention Centre, Melbourne, Australia
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Effct of Radicicol on Ca^<2+>-Dependent Cell-Cycle Regulation in Budding Yeast2007

    • 著者名/発表者名
      Ruthada Chanklan
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会(BMB2007)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 出芽酵母の浸透圧応答を制御する三量体転写抑制因子 Sko1-Tup1-Cyc8の機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      小林 義史
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会(BMB2007)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 出芽酵母の細胞極性成長における糖鎖修飾系及びCa2+シグナル伝達系の機能関連に関する研究2007

    • 著者名/発表者名
      古賀紗織
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会(BMB2007)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 出芽酵母におけるアンスラコビア酸A標的分子の探索2007

    • 著者名/発表者名
      垣東 めぐみ
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会・第80回日本生化学会大会合同大会(BMB2007)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 出芽酵母のCa^<2+>シグナル伝達におけるアポトーシス誘導因子Stm1の機能2007

    • 著者名/発表者名
      小丸山匡政
    • 学会等名
      第25回YEAST WORKSHOP
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Ca^<2+>シグナルが関与する酵母の寿命制御の解析2007

    • 著者名/発表者名
      佐々祥子
    • 学会等名
      第25回YEAST WORKSHOP
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 出芽酵母におけるS-アデノシルメチオニンの液泡輸送に関わるトランスポーターの解析2007

    • 著者名/発表者名
      宮原章
    • 学会等名
      第25回YEAST WORKSHOP
    • 発表場所
      広島大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 出芽酵母のCa^<2+>シグナル伝達におけるアポトーシス誘導因子Stm1の機能2007

    • 著者名/発表者名
      小丸山匡政
    • 学会等名
      日本農芸化学会中四国・西日本支部合同大会(第19回講演会)
    • 発表場所
      山口大学
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 出芽酵母のCa^<2+>シグナル伝達を負に制御する遺伝子の取得と解析2007

    • 著者名/発表者名
      水沼正樹
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第40回研究報告会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] HDACによる減数分裂初期遺伝子の新たな転写タイミング調節2007

    • 著者名/発表者名
      井内 智美
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第40回研究報告会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アンスラコビア酸A標的分子の探索2007

    • 著者名/発表者名
      垣東 めぐみ
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第40回研究報告会
    • 発表場所
      大阪大学コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 蛋白質核酸酵素 酵母による低分子阻害物質標的蛋白質の同定2007

    • 著者名/発表者名
      宮川都吉
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      共立出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 酵母のすべてストレス応答性MAPキナーゼ経路とCa^<2÷>シグナル伝達2007

    • 著者名/発表者名
      宮川都吉
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      シュプリンガー・ジャパン
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 酵母のすべて ストレス応答性MAPキナーゼ経路とCa^<2+>シグナル伝達2007

    • 著者名/発表者名
      宮川都吉
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      シュプリンガー・ジャパン
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] ABC蛋白質2005

    • 著者名/発表者名
      宮川都吉, Andreea C. Tutulan-Cunita
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      学会出版センター
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] 微小管重合阻害化合物、およびその利用2008

    • 発明者名
      宮川都吉, 他
    • 権利者名
      広島大学, カセサート大
    • 産業財産権番号
      2008-026621
    • 出願年月日
      2008-02-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] アンスラコビア酸化合物、その医薬用途、その取得方法および取得に有用な菌株2008

    • 発明者名
      塩野義人, 他
    • 権利者名
      山形大学, 岩手大学, 広島大学
    • 産業財産権番号
      2006-016864
    • 出願年月日
      2008-02-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] 2H-ピラノ[3, 2-c]ピリジン-5(6H)-オン誘導体2007

    • 発明者名
      宮川都吉, 他
    • 権利者名
      広島大学, 他
    • 産業財産権番号
      2007-048434
    • 出願年月日
      2007-02-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi