• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マラリア原虫のステージ特異的宿主細胞感染機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 17209014
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関鈴鹿医療科学大学 (2007)
三重大学 (2005-2006)

研究代表者

鎮西 康雄  鈴鹿医療科学大学, 医用工学部, 教授 (60024709)

研究分担者 油田 正夫  三重大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (90293779)
石野 智子  三重大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (40402680)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
47,450千円 (直接経費: 36,500千円、間接経費: 10,950千円)
2007年度: 13,000千円 (直接経費: 10,000千円、間接経費: 3,000千円)
2006年度: 13,000千円 (直接経費: 10,000千円、間接経費: 3,000千円)
2005年度: 21,450千円 (直接経費: 16,500千円、間接経費: 4,950千円)
キーワードマラリア / EST解析 / ノックアウト原虫 / オオキネート / スポロゾイト / 感染機構 / マラリアワクチン / 感染防御 / マラリア原虫 / ネズミマラリア / ハマダラカ / クッパー細胞 / 肝臓感染 / 類洞壁 / クッパ-細胞 / 遺伝子ノックアウト
研究概要

マラリア原虫の肝臓感染ステージであるスポロゾイトと肝内型原虫に着目して、新たな感染阻止法を開発することを目指している。肝臓感染に関わる遺伝子を同定するため、各感染ステージのESTデータベースを構築し肝臓感染ステージに特異的に発現する遺伝子を選択し、遺伝子欠損原虫を作出して機能解析を行った。この結果、蚊の吸血から肝細胞感染に至る過程で必須な多くの分子を同定することに成功した。特にスポロゾイトの細胞通過能とそれに関与する原虫分子が感染の成立に重要な役割を持つことを明らかにした。またスポロゾイトによる肝細胞の認識に関与する複数の分子を明らかにした。これらの成果により、これまでほとんど未解明であった「肝臓感染成立の分子機構」の一端を解明することに成功した。また、これらのうちいくつかの分子についてモノクローナル抗体の受動免疫により、感染阻止が可能であることを示した。新たに発見された原虫分子は感染阻止のための標的分子として有望であり、今後この成果をもとに感染防御法の開発を進めることができる。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Malaria-specific and non-specific activation of CD8+ T-cells during blood stage of Plasmodium berghei infection2008

    • 著者名/発表者名
      Mana Miyakoda*, Daisuke Kimura*, Masao Yuda*, Yasuo Chinzei*, Yoshisada Shibata, Kiri Honma*, and Katsuyuki Yui
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(欧文)」より2008

    • 著者名/発表者名
      Mana Miyakoda, Daisuke Kimura, Masao Yuda, Yasuo Chinzei, Yoshisada Shibata, Kiri Honma, Katsuyuki Yui.
    • 雑誌名

      J. Immunol. (in press)

    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Malaria-specific and non-specific activation of CD8+T-cells during blood stage of Plasmodium berghei infection2008

    • 著者名/発表者名
      Mana Miyakoda^*, Daisuke Kimura^*, Masao Yuda^*, Yasuo Chinzei^*, Yoshisada Shibata, Kiri Honma^*, and Katsuyuki Yui^*
    • 雑誌名

      The Journal of Immunology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CelTOS, a novel malarial protein that mediates transmission to mosquito and vertebrate hosts.2006

    • 著者名/発表者名
      Kariu T., Ishino T., Yano K, Chinzei, Y., Yuda M.
    • 雑誌名

      Mol. Microbiol. 59

      ページ: 1369-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A calcium-dependent protein kinase regulates Plasmodium ookinete access to the midgut epithelial cell.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishino T, Orito Y, Chinzei Y, Yuda M.
    • 雑誌名

      Mol. Microbiol. 59

      ページ: 1175-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] CelTOS, a novel malarial protein that mediates transmission to mosquito and vertebrate hosts.2006

    • 著者名/発表者名
      Tohru Kariu, Tomoko Ishino, Kazuhiko Yano, Yasuo Chinzei, Masao Yuda
    • 雑誌名

      Molecular Microbiol 59

      ページ: 1369-1379

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification and characterization of a collagen-induced platelet aggregation inhibitor, triplatin, from salivary glands of the assassin bug, Triatoma infestans2006

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Morita, Haruhiko Isawa, Yuki Orito, Shiroh Iwanaga, Yasuo Chinzei, Masao Yuda
    • 雑誌名

      FEBS J. 273

      ページ: 2955-2962

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A calcium-dependent protein kinase regulates Plasmodium ookinete access to the midgut epithelial cell2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ishino, Yuki Orito, Yasuo Chinzei, Masao Yuda
    • 雑誌名

      Molecular Microbiol. 59

      ページ: 1175-1184

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A calcium-dependent protein kinase regulates Plasmodium ookinete access to the midgut epithelial cell.2006

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ishino, Yuki Orito, Yasuo Chinzei, Masao Yuda
    • 雑誌名

      Mol.Microbiol. 59

      ページ: 1175-1184

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] CelTOS, a novel malarial protein that mediates transmission to mosquito and vertebrate hosts.2006

    • 著者名/発表者名
      Tohru Kariu*, Tomoko Ishino*, Kazuhisa Yano, Yasuo Chinzei, Masao Yuda.(* : equally contributed)
    • 雑誌名

      Mol.Microbiol. 59

      ページ: 1369-1379

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Two proteins with 6-cys motifs are required for malarial parasites to commit to infection of the hepatocyte.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishino T., Chinzei Y., Yuda M.
    • 雑誌名

      Mol. Microbiol. 58

      ページ: 1264-751

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Two proteins with 6-cys motifs are required for malarial parasites to commit to infection of the hepatocyte.2005

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Ishino, Yasuo Chinzei, Masao Yuda
    • 雑誌名

      Mol.Microbiol. 58

      ページ: 1264-1275

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Malarial parasite proteins essential for invasion into host vector mosquito and vertebrate liver cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Chinzei, Masao Yuda
    • 学会等名
      19FAPBMB
    • 発表場所
      Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Vector-parasite molecular interactions Molecules essential for invasion of malarial parasites into the host mosquito tissues2007

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Chinzei, Masao Yuda
    • 学会等名
      Int,Con. Insect Industry
    • 発表場所
      Korea
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] (JST, Mie Univ. Dept Med.Zool.) Vector-parasite molecular interactions : Molecules essential for invasion of Malarial parasites into the host mosquito tissues2006

    • 著者名/発表者名
      Chinzei Y
    • 学会等名
      XI International Congress of Parasitology
    • 発表場所
      Glasgow, UK
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] (JST, Mie Univ. Dept Med.Zool.) Molecules Essential for Infection of Malarial Parasites into the Host Mosquito Tissues2006

    • 著者名/発表者名
      Chinzei Y
    • 学会等名
      55th Annual Meeting of American Society of Tropical Medicine and Hygiene
    • 発表場所
      Atlanta, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] (JST, Mie Univ. Dept Med.Zool.) Malarial Parasite Proteins Essential for Invasion into Vector and Vertebrate Host Cells2006

    • 著者名/発表者名
      Chinzei Y
    • 学会等名
      Johns Hopkins University School of Medicine
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] (JST, Mie Univ. Dept Med.Zool.) Molecular mechanisms for malarial sporozoite liver infection2006

    • 著者名/発表者名
      Ishino T
    • 学会等名
      20th IUBMB International Congress of Biochemistry and Molecular Biology and 11th FAOBMB Congress
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] (JST, Mie Univ., Dept. Med. Zool.) : Sporozoite liver invasion from the skin to the hepatocyte2005

    • 著者名/発表者名
      Yuda M
    • 学会等名
      Gordon conference
    • 発表場所
      Oxford, UK
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] (JST, Mie Univ. Dept Med.Zool.) : Molecular mechanisms formalarial sporozoites liver infection2005

    • 著者名/発表者名
      Ishino T., et. al.
    • 学会等名
      The 18th Naito Conference Innate Immunity in Biology and Medical Science [II]
    • 発表場所
      Kanagawa, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] (JST, Mie Univ. Dept Med.Zool.) Molecular mechanisms for malarial sporozoite liver infection2005

    • 著者名/発表者名
      Ishino T
    • 学会等名
      US-Japan Cooperative Medical Science Program, Washington
    • 発表場所
      DC, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] (JST, Mie Univ. Dept Med.Zool.) How do malarial parasites arrive at and invade hepatocytes?2005

    • 著者名/発表者名
      Ishino T, et. al.
    • 学会等名
      American Society of Tropical Medicine and Hygiene 54th Annual Meeting, Washington
    • 発表場所
      DC, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi