• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

C型肝炎ウイルスによる自然(Innate)免疫応答への干渉メカニズム解析

研究課題

研究課題/領域番号 17209026
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関東京大学

研究代表者

小俣 政男  東京大学, 医学部・附属病院, 教授 (90125914)

研究分担者 加藤 直也  東京大学, 医学部・附属病院, 助教 (90313220)
前田 愼  朝日生命成人病研究所, 内科, 部長 (40415956)
金井 文彦  東京大学, 医学部附属病院, 特任助教授 (70334399)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
47,450千円 (直接経費: 36,500千円、間接経費: 10,950千円)
2007年度: 14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2006年度: 14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2005年度: 18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
キーワードウイルス / 感染症 / 免疫学 / シグナル伝達 / インターフェロン / C型肝炎ウイルス / 自然免疫 / 持続感染 / レプリコン / PKR / p53 / 転写因子 / Toll-like receptor 3 / RNA interference / Dicer
研究概要

C型肝炎ウイルス(HCV) NS5Bは,TLR3, TRIF, IRF-3を介してIFNβを活性化した.一方,NS3, NS4A, NS4B, NS5Aがこの誘導を抑制した.その機序として,NS3がTBK1と結合することによりTBK1に結合するIRF3の量が減少し,IRF3活性化およびIFNβプロモーター活性化を抑制することを明らかにした.これらがHCV持続感染成立に寄与している可能性がある.
RNAiは生体の抗ウイルスシステムの一つであるが,HCVコアがRNAiを抑制していた.コアはDicerと結合し,その機能を阻害していた.Dicer発現によりHCV増殖は抑制されたが,コア添加により回復した.これらがHCV持続感染成立に寄与している可能性がある.
p53ノックダウン細胞では,HCV増殖効率が高かった.p53ノックダウン細胞では,IFNのHCV増殖抑制効果が減弱していた.p53ノックダウン細胞では,ISREの活性化,IFN誘導遺伝子の発現が減弱していた.p53はIRF9と直接結合していた.p53はHCVに対する自然免疫機構において重要な役割を担っていた.
HCV増殖に対するIFN誘導遺伝子PKR, MxA, OAS-1の働きを検討した.PKRノックダウン細胞においては,HCV増殖が増加していた.また,PKRノックダウンにもかかわらず,IFNにより抗HCV増殖抑制効果が得られた.PKRは,自然免疫によるHCV増殖抑制に重要だが,IFN治療では必須の分子ではない.MxAノックダウン細胞においては,HCV増殖が増加していた.また,MxAノックダウン細胞では,IFNの抗HCV効果が減弱していた.MxAは,HCV増殖抑制において重要な役割を担っていた.OAS-1をHCV感染増殖細胞に強制発現したところ,HCV増殖は減弱した.OAS-1はHCV増殖抑制に重要な役割を担っていた.

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (31件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (26件)

  • [雑誌論文] Potential contribution of tumor suppressor p53 in the host defense against hepatitis C virus.2008

    • 著者名/発表者名
      Dharel N
    • 雑誌名

      Hepatology 47

      ページ: 1136-1149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of interferon regulatory factor-7 gene polymorphism with liver cirrhosis in chronic hepatitis C patients.2008

    • 著者名/発表者名
      Sermasathanasawadi R
    • 雑誌名

      Liver Int (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potential contribution of tumor suppressor p53 in the host defense against hepatitis C virus2008

    • 著者名/発表者名
      Dharel N, Kato N, Muroyama R, Taniguchi H, Otsuka M, Wang Y, Jazag A, Shao RX, Chang JH, Adler MK, Kawabe T, Omata M
    • 雑誌名

      Hepatology 47

      ページ: 1136-1149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Association of interferon regulatory factor -7 gene polymorphism with liver cirrhosis in chronic hepatitis C patients2008

    • 著者名/発表者名
      Sermasathanasawadi R, Kato N, Muroyama R, Dharel N, Shao RX, Chang JH, Li CZ, Kawabe T, Omata M
    • 雑誌名

      Liver Int (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Potential contribution of tumor suppressor p53 in the host defenseagainst hepatitis C virus2008

    • 著者名/発表者名
      Dharel N
    • 雑誌名

      Hepatology 47

      ページ: 1136-1149

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interferon-beta is activated by hepatitis C virus NS5B and inhibited by NS4A, NS4B, and NS5A.2007

    • 著者名/発表者名
      Moriyama M
    • 雑誌名

      Hepatol Int 1

      ページ: 302-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interferon-beta is activated by hepatitis C virus NS5B and inhibited by NS4A, NS4B, and NS5A2007

    • 著者名/発表者名
      Moriyama M, Kato N, Otsuka M, Shao RX, Taniguchi H, Kawabe T, Omata M
    • 雑誌名

      Hepatol Int 1

      ページ: 302-310

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interferon-beta is activated by hepatitis C virus NS5B and inhibited by NS4A,NS4B,and NS5A2007

    • 著者名/発表者名
      Moriyama M
    • 雑誌名

      Hepatol Int 1

      ページ: 302-310

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gene expressions associated with chemosenseitivity in human hepatoma cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Hoshida Y, et al.
    • 雑誌名

      Hepatogastroenterol (in press)

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Hepatitis C virus core protein is a potent inhibitor of RNA silencing-based antiviral response.2006

    • 著者名/発表者名
      Wang Y
    • 雑誌名

      Gastroenterology 130

      ページ: 883-892

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Twenty-four weeks of interferon alpha-2b in combination with ribavirin for Japanese hepatitis C patients: sufficient treatment Period for patients with genotype 2 but not for patients with genotype 1.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara K
    • 雑誌名

      Liver Int 26

      ページ: 520-528

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MDM2 promoter SNP309 is associated with the risk of hepatocellular carcinoma in patients with chronic hepatitis C.2006

    • 著者名/発表者名
      Dharel N
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 12

      ページ: 4867-4871

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatitis C virus core protein is a potent inhibitor of RNA silencing-based antiviral response2006

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, Kato N, Jazag A, Dharel N, Otsuka M, Taniguchi H, Kawabe T, Omata M
    • 雑誌名

      Gastroenterology 130

      ページ: 883-892

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] for Tokyo Hepatitis Network. Twenty-four weeks of interferon alpha-2b in combination with ribavirin for Japanese hepatitis C patients : sufficient treatment period for patients with genotype 2 but not for patients with genotype 12006

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara K, Yokosuka O, Komine F, Moriyama M, Kato N, Yoshida H, Tanaka N, Imazeki F, Shiratori Y, Arakawa Y, Omata M
    • 雑誌名

      Liver Int 26

      ページ: 520-528

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MDM2 promoter SNP309 is associated with the risk of hepatocellular carcinoma in patients with chronic hepatitis2006

    • 著者名/発表者名
      Dharel N, Kato N, Muroyama R, Moriyama M, Shao RX, Kawabe T, Omata M
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 12

      ページ: 4867-4871

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatitis C virus core protein is a potent inhibitor of RNA silencing-based antiviral response.2006

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, et al.
    • 雑誌名

      Gastroenterolgy 130

      ページ: 883-892

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Twenty-four weeks of interferon alfa 2b in combination with ribavirin for Japanese hepatitis C patients : sufficient treatment period for patients with genotype 2 but not for patients with genotype 1.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara K, et al.
    • 雑誌名

      Liver Int 26

      ページ: 520-528

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] MDM2 promoter SNP309 is associated with the risk of hepatocellular carcinoma in patients with chronic hepatitis C.2006

    • 著者名/発表者名
      Dharel N, et al.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 12

      ページ: 4867-4871

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Hepatitis C virus core protein is a potent inhibitor of RNA silencing-based antiviral response.2006

    • 著者名/発表者名
      Wang Y
    • 雑誌名

      Gastroenterology (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Twenty-four weeks of interferon alfa-2b in combination with ribavirin for Japanese hepatitis C patients : sufficient treatment period for patients wit genotype 2 but not for patients with genotype 1.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara K
    • 雑誌名

      Liver Int (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Interaction between the HCV NS3 protein and the host TBK1 protein leads to inhibition of cellular antiviral responses.2005

    • 著者名/発表者名
      Otsuka M
    • 雑誌名

      Hepatology 41

      ページ: 1004-1012

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要 2005 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatitis C Virus Core Protein and Hepatitis Activity Are Associatedthrough Transactivation of Interleukin-8.2005

    • 著者名/発表者名
      Hoshida Y
    • 雑誌名

      J. Infect Dis 192

      ページ: 266-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hepatic gene expression profiles associated with fibrosis progression and hepatocarcinogenesis in hepatitis C patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Shao R-X
    • 雑誌名

      World J. Gastroenterol 11

      ページ: 1995-1999

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] No mutations in the tyrosine kinases of human hepatic, pancreatic, and gastric cancer cell lines.2005

    • 著者名/発表者名
      Shao RX
    • 雑誌名

      J. Gastroenterol 40

      ページ: 918-918

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interaction between the HCV NS3 protein and the host TBK1 protein leads to inhibition of cellular antiviral responses2005

    • 著者名/発表者名
      Otsuka M, Kato N, Moriyama M, Taniguchi H, Wang Y, Dharel N, Kawabe T, Omata M
    • 雑誌名

      Hepatology 41

      ページ: 1004-1012

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatitis C Virus Core Protein and Hepatitis Activity Are Associated through Transactivation of Interleukin-82005

    • 著者名/発表者名
      Hoshida Y, Kato N, Yoshida H, Wang Y, Tanaka M, Goto T, Otsuka M, Taniguchi H, Moriyama M, Imazeki F, Yokosuka O, Kawabe T, Shiratori Y, Omata M
    • 雑誌名

      J Infect Dis 192

      ページ: 266-275

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatic gene expression profiles associated with fibrosis progression and hepatocarcinogenesis in hepatitis C patients2005

    • 著者名/発表者名
      Shao R-X, Hoshida Y, Otsuka M, Kato N, Tateishi R, Teratani T, Shiina S, Taniguchi H, Moriyama M, Kawabe T, Omata M
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 11

      ページ: 1995-1999

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] No mutations in the tyrosine kinases of human hepatic, pancreatic, and gastric cancer cell lines2005

    • 著者名/発表者名
      Shao RX, Otsuka M, Kato N, Chang JH, Muroyama R, Taniguchi H, Moriyama M, Wang Y, Kawabe T, Omata M
    • 雑誌名

      J Gastroenterol 40

      ページ: 918-918

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hepatitis C virus core protein and hepatitis activity are associated through transactivation of interleukin-8.2005

    • 著者名/発表者名
      Hoshida Y
    • 雑誌名

      J Infect Dis 192

      ページ: 266-275

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Hepatic gene expression profiles associated with fibrosis progression and hepatocarcinogenesis in hepatitis C patients.2005

    • 著者名/発表者名
      Shao R-X
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol 11

      ページ: 1995-1999

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] No mutations in the tyrosine kinases of human hepatic, pancreatic, and gastric cancer cell lines.2005

    • 著者名/発表者名
      Shao R-X
    • 雑誌名

      J Gastroenterol

      ページ: 918-918

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Suitable interferon treatment phase using acute hepatitis C cell culture model.2007

    • 著者名/発表者名
      Meng S-X
    • 学会等名
      58th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases
    • 発表場所
      Hynes Convention Center
    • 年月日
      2007-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Determining suitable interferon treatment phase using acute hepatitis C cell culture model2007

    • 著者名/発表者名
      Meng SX, Kato N, Shao RX, Muroyama R, Chang JH, Kawabe T, Omata M
    • 学会等名
      5th Annual Meeting of the American Association for the Study of Liver Diseases
    • 発表場所
      Hynes Convention Cente
    • 年月日
      2007-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Both PKR and MxA inhibit replication of hepatitis C virus.2007

    • 著者名/発表者名
      Chang J-H
    • 学会等名
      14th International Symposium on Hepatitis C Virus and Related Viruses
    • 発表場所
      Glasgow Royal Concert Hall
    • 年月日
      2007-09-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Both PKR and MxA inhibit replication of hepatitis C virus2007

    • 著者名/発表者名
      Chang J-H, Kato N, Muroyama R, Meng S-X, Kawabe T, Omata M
    • 学会等名
      14th International Syposium on Hepatitis C Virus and Related Viruses
    • 発表場所
      Glasgow Royal Concert Hall
    • 年月日
      2007-09-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Both PKR and MxA inhibit replication of hepatitis C virus.2007

    • 著者名/発表者名
      Chang J-H
    • 学会等名
      14th International Symposium on HePatitis C Virus and Related Viruses
    • 発表場所
      Glasgow Royal Concert Hall
    • 年月日
      2007-09-13
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] C型肝炎ウイルス増殖によりNFκBシステムは活性化される2007

    • 著者名/発表者名
      邵 潤軒
    • 学会等名
      第43回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      ホテルグランパシフィックメリディアン
    • 年月日
      2007-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IRF-7 gene polymorphisms are associated with liver cirrhosis in chronichepatitis C patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Sermsathanasawadi R
    • 学会等名
      第43回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      ホテルグランパシフィックメリディアン
    • 年月日
      2007-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] IRF-7 gene polymorphisms are associated with liver cirrhosis in chronic hepatitis C patients2007

    • 著者名/発表者名
      Sermsathanasawadi R, Kato N, Muroyama R, Shao RX, Chang JH, Li CZ, Kawabe T, Omata M
    • 学会等名
      43th Annual Meeting of the Japan Society of Hepatology
    • 発表場所
      Hotel Grandpacific Meridien
    • 年月日
      2007-06-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] C型肝炎ウイルス増殖によりNFκBシステムは活性化される2007

    • 著者名/発表者名
      郡 潤軒
    • 学会等名
      第43回目本肝臓学会総会
    • 発表場所
      ホテルグランパシフィックメリディアン
    • 年月日
      2007-06-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] IRF-7 gene polymorphisms are associated with liver cirrhosis in chronichepatitis C patients2007

    • 著者名/発表者名
      Sermsathanasawadi R
    • 学会等名
      第43回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      ホテルグランパシフィックメリディアン
    • 年月日
      2007-06-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] C型肝炎ウイルス増殖抑制機序におけるPKRおよびMxAの役割2007

    • 著者名/発表者名
      常 金海
    • 学会等名
      第43回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      ホテルグランパシフィックメリディアン
    • 年月日
      2007-05-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] C型肝炎ウイルス持続感染に及ぼすインターフェロンの投与手法に関する基礎的研究2007

    • 著者名/発表者名
      邵 潤軒
    • 学会等名
      第43回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      ホテルグランパシフィックメリディアン
    • 年月日
      2007-05-31
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] C型肝炎における病態と宿主遺伝子多様性の関連についての解析2006

    • 著者名/発表者名
      加藤直也
    • 学会等名
      第36回日本肝臓学会東部会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2006-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 全長C型肝炎ウイルス増殖による宿主転写因子への影響2006

    • 著者名/発表者名
      邵 潤軒
    • 学会等名
      DDW-Japan 2006
    • 発表場所
      道立総合体育センター
    • 年月日
      2006-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] インターフェロン、リバビリン併用療法24週間投与の有用性と限界2006

    • 著者名/発表者名
      藤原慶一
    • 学会等名
      DDW-Japan 2006
    • 発表場所
      道立総合体育センター
    • 年月日
      2006-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Toll-1ikeレセプター3のC6300T(Leu412Phe)多型はC型肝炎における炎症・線維化と関連する2006

    • 著者名/発表者名
      加藤直也
    • 学会等名
      DDW-Japan 2006
    • 発表場所
      道立総合体育センター
    • 年月日
      2006-10-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] B型肝癌由来細胞株におけるHBV-DNA組み込みとfusion mRNA発現の検討2006

    • 著者名/発表者名
      室山良介
    • 学会等名
      DDW-Japan 2006
    • 発表場所
      道立総合体育センター
    • 年月日
      2006-10-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] C型肝炎ウイルス増殖抑制機序におけるPKR経路の役割2006

    • 著者名/発表者名
      常 金海
    • 学会等名
      第42回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2006-05-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] MDM2プロモーターSNP309はC型肝炎患者における肝細胞癌の発生と関連する2006

    • 著者名/発表者名
      Narayan Dharel
    • 学会等名
      第42回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2006-05-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tertiary Care CenterにおけるC型・B型肝発癌の実態2006

    • 著者名/発表者名
      吉田英雄
    • 学会等名
      第42回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2006-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] B型肝炎ウイルスGenotype CにおけるX領域codon38変異は発癌のリスクファクターである2006

    • 著者名/発表者名
      室山良介
    • 学会等名
      第42回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2006-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 日本人の大腸癌におけるTyrosine Kinaseの遺伝子変異解析2006

    • 著者名/発表者名
      邵 潤軒
    • 学会等名
      第92回日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル小倉
    • 年月日
      2006-04-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] C型肝炎における肝発癌関連SNPの網羅的探索2005

    • 著者名/発表者名
      加藤直也
    • 学会等名
      第28回分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡SRPセンタービル
    • 年月日
      2005-12-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] HCV感染とinnate immunity2005

    • 著者名/発表者名
      森山 優
    • 学会等名
      第41回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2005-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 癌抑制遺伝子p53蛋白はC型肝炎ウイルスsubgenomicレプリコンの増殖を抑制する2005

    • 著者名/発表者名
      Dharel Narayan
    • 学会等名
      第41回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2005-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] C型肝炎ウイルスRNA増殖によるTGFβ1Smad活性化はウイルス増殖を抑制する2005

    • 著者名/発表者名
      谷口博順
    • 学会等名
      第41回日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2005-06-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi