• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HIF安定化に基づいた糖尿病性合併症に対する慢性虚血改善薬の探索

研究課題

研究課題/領域番号 17209030
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関東海大学

研究代表者

宮田 敏男  東海大学, 医学部, 教授 (10222332)

研究分担者 平山 令明  東海大学, 医学部, 教授 (70238393)
南学 正臣  東京大学, 医学部, 講師 (90311620)
研究期間 (年度) 2005 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
48,360千円 (直接経費: 37,200千円、間接経費: 11,160千円)
2006年度: 17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2005年度: 31,070千円 (直接経費: 23,900千円、間接経費: 7,170千円)
キーワード慢性虚血 / hypoxia / HIF / prolyl hydroxylase / 腎保護 / 脳保護 / 糖尿病性腎症 / hypoxia inducible factor / structure based drug design / angiogenesis
研究概要

我々は、虚血に対する治療薬ターゲットとしてhypoxia inducible factor(HIF)を考えている。本研究では、HIF活性を安定化する事を目的に、HIF分解に関わるprolyl hydroxylase(PHD)の活性を阻害する薬剤の探索、その作用機序の解明、さらには動物モデルでの評価を行う。
HRE-LUCを導入した細胞系を用いてvitroで化合物ライブラリーをスクリーニングした結果、HIFを活性化する2つのヒット化合物(TM6008,TM6010)を得ていた。これら化合物の構造最適化により、新たに1化合物(TM6089)を見出した。Structure based drug design(SBDD)解析により、これらHIFを活性化する化合物は全てPHDのHIF proline結合部分に挿入されることが分かった。実際にVitro解析でも検証できた。これら化合物の薬物動態試験と毒性試験を実施し、TM6008とTM6089の2つに絞り込み、局所における血管新生およびヘモグロビン含有量の増加を確認した。また、HIF-HREトランスジェニックラットを用いて、多臓器(腎臓、肝臓、心臓など)でHIFの活性を増強することが示せた。TM6008をThy-1腎炎、腎尿細管間質障害モデルで評価したが、組織濃度が充分に達しなかったためか、これらモデルでは確認できなかった。一方、hypoxiaが病態に深く関与している脳梗塞に関しては、transient middle cerebral artery occlusionモデルで確実な脳保護作用を確認した。さらに、Hypoxia改善の治療学的意義を明らかにするため、2型糖尿病性腎症ラットモデルに対し、PHD阻害能を有するCO投与を行いchronic hypoxiaの改善と腎保護を検討した。COは肥満、血圧、血糖、脂質に影響を及ぼすことなく、蛋白尿、組織障害を改善した。腎保護作用の機序の一環として、酸化ストレス(NADPH oxidase)、Advanced glycation end Products(AGEs)、TGF-betaの抑制、HIF下流遺伝子のエリスロポエチン、VEGFの上昇を確認した。これら結果は、糖尿病性腎症におけるHIF活性化による腎保護効果を支持する知見である。
以上、HIF prolineと競合しPHDを阻害する化合物する新規化合物を取得し、その作用機序の解明、さらには動物モデルでの評価を予定通り終了した。

報告書

(3件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (36件) 図書 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] The heat is on : an expanding role for HIFs in kidney transplantation.2007

    • 著者名/発表者名
      Nangaku M.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 18

      ページ: 13-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The heat is on : an expanding role for HIFs in kidney transplantation2007

    • 著者名/発表者名
      Nangaku M
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 18

      ページ: 13-15

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] High Glucose Blunts VEGF Response to Hypoxia via the Oxidative Stress-Regulated HIF-HRE Pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Katevetin P, Miyata T, Inagi R, Tanaka T, Sassa R, Ingelfinger JR, Fujita T, Nangaku M
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 17

      ページ: 1405-1413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Renoprotection of angiotensin receptor blockers : beyond blood pressure lowering.2006

    • 著者名/発表者名
      Miyata T, van Ypersele de Strihou C
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant 21(editorial review)

      ページ: 846-849

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chronic hypoxia and tubulointerstitialinjury. A final common pathway to end stage renal failure.2006

    • 著者名/発表者名
      Nangaku M.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 17

      ページ: 17-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hypoxia and expression of hypoxia-inducible factor in the aging kidney.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Kato H, Kojima I, Ohse T, Son D, Tawakami T, Yatagawa T, Inagi R, Fujita T, Nangaku M
    • 雑誌名

      J Gerontol A Biol Sci Med Sci 61

      ページ: 795-805

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High Glucose Blunts VEGF Response to Hypoxia via the Oxidative Stress-Regulated HIF-HRE Pathway.2006

    • 著者名/発表者名
      Katevetin P, Mivata T, Inagi R, Tanaka T, Sassa R, Ingelfinger JR, Fujita T, Nangaku M.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 17

      ページ: 1405-1413

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Renoprotection of angiotensin receptor blockers : beyond blood pressure lowering (editorial review).2006

    • 著者名/発表者名
      Miyata T, van Ypersele de Strihou C.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant 21

      ページ: 846-849

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chronic hypoxia and tubulointerstitial injury. A final common pathway to end stage renal failure.2006

    • 著者名/発表者名
      Nangaku M.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 17

      ページ: 17-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hypoxia and expression of hypoxia-inducible factor in the aging kidney.2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Kato H, Kojima I, Ohse T, Son D, Tawakaml T, Yatagawa T, Inagi R, Fujita T, Nangaku M.
    • 雑誌名

      J Gerontol A Biol Sci Med Sci 16

      ページ: 795-805

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High Glucose VEGF Response to Hypoxia via the Oxidative Stress-Regulated HIF-HRE Pathway2006

    • 著者名/発表者名
      Katevetin P, Miyata T, Inagi R, Tanaka T, Sassa R, Ingelfinger JR, Fujita T, Nangaku M.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 17

      ページ: 1405-1413

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Renoprotection of angiotensin receptor blockers beyond blood pressure lowering(editorial review)2006

    • 著者名/発表者名
      Miyata T, van Ypersele de Stribou C.
    • 雑誌名

      Nephrol Dial Transplant 21

      ページ: 846-849

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Chronic hypoxia and tubulointerstitial injury. A final common pathway to end stage renal failure.2006

    • 著者名/発表者名
      Nangaku M
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 17

      ページ: 17-25

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Hypoxia and expression of hypoxia-inducible factor in the aging kidney2006

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Kato H, Kojima I, Ohse T, Son D, Tawakami T, Yatagawa T, Inagi R, Fujita T, Nangaku M
    • 雑誌名

      J Gerontol A Biol Sel Med Sel 61

      ページ: 795-805

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Renoprotective properties of angiotensin receptor blockers beyond blood pressure lowering.2005

    • 著者名/発表者名
      Izuhara Y, Nangaku M, Inagl R, Tominaga N, Aizawa T, Kurokawa K, van Ypersele de Strihou C, Miyata T
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 16

      ページ: 3631-3641

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of renoprotective gene expression by cobalt ameliorates tubulointerstitial Injury in the progressive Thy1 nephritis model.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Matsumoto M, Inagi R, Kojima I, Fujita T, Miyata T, Nangaku M
    • 雑誌名

      Kidney Int 68

      ページ: 2714-2725

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hypoxia-inducible factor (HIF) modulates tubular cell survival in cisplatin nephrotoxicity.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Kojima I, Ohse T, Inagi R, Miyata T, Ingelfinger JR, Fujlta T, Nangaku M
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physiol 289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A biological role of HIF-1 In the renal medulla.2005

    • 著者名/発表者名
      Manotham K, Tanaka T, Ohse T, Kojima I, Miyata T, Inagi R, Tanaka H, Sassa R, Fujita T, Nangaku M
    • 雑誌名

      Kidney Int 67

      ページ: 1428-1439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cobalt promotes angiogenesis via hypoxia-inducible factors and protects ischemic tubulointerstitium in the remnant kidney.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Kojima I, Ohse T, Ingelfinger JR, Adler S, Fujita T, Nangaku M
    • 雑誌名

      Lab Invest 85

      ページ: 1292-1307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Renoprotective properties of angiotensin receptor blockers beyond blood pressure lowering.2005

    • 著者名/発表者名
      Izuhara Y, Nangaku M, Inagi R, Tominaga N, Aizawa T, Kurokawa K, van Ypersele de Strihou C, Mivata T.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 16

      ページ: 3631-3641

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of renoprotective gene expression by cobalt ameliorates tubulointerstitial injury in the progressive Thy1 nephritis model.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Matsumoto M, Inagi R, Kojima I, Fujita T, Mivata T, Nangaku M.
    • 雑誌名

      Kidney Int 68

      ページ: 2714-2725

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hypoxia-inducible factor (HIF) modulates tubular cell survival in cisplatin nephrotoxicity.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Kojima I, Ohse T, Inagi R, Mivata T, Ingelfinger JR, Fujita T, Nangaku M.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Renal Physio1 289

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A biological role of HIF1 in the renal medulla.2005

    • 著者名/発表者名
      Manotham K, Tanaka T, Ohse T, Kojima I, Mivata T, Inagi R, Tanaka H, Sassa R, Fujita T, Nangaku M.
    • 雑誌名

      Kidney Int 67

      ページ: 1428-1439

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cobalt promotes angiogenesis via hypoxia-inducible factors and protects ischemic tubulolnterstitium in the remnant kidney.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, Kojima I, Ohse T, Ingelfinger JR, Adler S, Fujita T, Nangaku M.
    • 雑誌名

      Lab Invest 85

      ページ: 1292-1307

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A biologic role of HIF-1 in the Renal Medulla.2005

    • 著者名/発表者名
      Manotham K, et al.
    • 雑誌名

      Kidney Int 67

      ページ: 1428-1439

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Serpinopathy and endoplasmic reticulum stress (editorial review).2005

    • 著者名/発表者名
      Miyata T, et al.
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol 38

      ページ: 73-78

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Novel serpinopathy in rat kidney and pancreas inducedby overexpression of megsin.2005

    • 著者名/発表者名
      Inagi R, et al.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 16

      ページ: 1339-1349

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] From molecular footprints of disease to new therapeutic intervention in diabetic nephropathy : a detective story (review).2005

    • 著者名/発表者名
      Miyata T, et al.
    • 雑誌名

      Cur Drug Target 5

      ページ: 323-329

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Pyridoxamine improves functional, structural, and biochemical alterations of peritoneal membranes in uremic peritoneal dialysis rats.2005

    • 著者名/発表者名
      Kakuta T, et al.
    • 雑誌名

      Kidney Int 68

      ページ: 1326-1336

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Protection of endothelial cells by dextran sulfate in rats With thrombotic microangiopathy.2005

    • 著者名/発表者名
      Eto N, et al.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 16

      ページ: 2997-3005

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of endoplasmic reticulum (ER) stress in podocyte injur induced by excessive protein accumulation.2005

    • 著者名/発表者名
      Inagi R, et al.
    • 雑誌名

      Kidney Int 68

      ページ: 2639-2650

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Induction of protective genes by cobalt ameliorates tubulointerstitia injury in the progressive Thy1 nephritis.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T, et al.
    • 雑誌名

      Kidney Int 68

      ページ: 2714-2725

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Renoprotective properties of angiotensin receptor blockers beyond blood pressure lowering2005

    • 著者名/発表者名
      Izuhara Y, et al.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol 16

      ページ: 3631-3641

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Protective role of HIF-2 alpha against ischemic damage and oxidative stress in the kidney.

    • 著者名/発表者名
      Kojima I, Tanaka T, Inagi R, Kato H, Yamatita T, Sakiyama A, Ohneda O, Takada N, Sata M, Miyata T, Fijita T, Nangaku M
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protective role of HIF2 alpha against ischemic damage and oxidative stress in the kidney.

    • 著者名/発表者名
      Kojima I, Tanaka T, Inagi R, Kato H, Yamashita T, Sakiyama A, Ohneda 0, Takeda N, Sata M, Miyata T, Fujita T, Nangaku M.
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephrol (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Protective role of HIF-2 alpha against ischemic damage and oxidative stress in the kidney

    • 著者名/発表者名
      Kojima I, Tanaka T, Inagi R, Kato H, Yamashita T, Sakiyama A, Ohbneda O, Takeda N, sata M, Miyata T, Fujita T, Nangaku M
    • 雑誌名

      J Am Soc Nephro in press

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] From molecular footprints of disease to new therapeutic interventions in diabetic nephropathy.2005

    • 著者名/発表者名
      Inagi R, et al.
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      The Maillard reaction (Ann NY Acad Sci)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] プロリル水酸化酵素阻害剤2006

    • 発明者名
      宮田敏男
    • 権利者名
      宮田敏男
    • 産業財産権番号
      2006-013252
    • 出願年月日
      2006-01-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi