• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊髄小脳変性症6型の発症機序の解明と治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17209031
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

水澤 英洋  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (30144091)

研究分担者 横田 隆徳  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 准教授 (90231688)
渡瀬 啓  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, COE拠点形成特任講師/准教授 (30376800)
石川 欽也  東京医科歯科大学, 医学部・附属病院, 講師 (30313240)
常深 泰司  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助手 (50401344)
融 衆太  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助手 (50376711)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
50,050千円 (直接経費: 38,500千円、間接経費: 11,550千円)
2007年度: 9,620千円 (直接経費: 7,400千円、間接経費: 2,220千円)
2006年度: 13,520千円 (直接経費: 10,400千円、間接経費: 3,120千円)
2005年度: 26,910千円 (直接経費: 20,700千円、間接経費: 6,210千円)
キーワードポリグルタミン病 / 脊髓小脳変性症 / P / Q型カルシウムチャネル / 遺伝子治療 / 神経変性 / スプライス / 脊髄小脳変性症6型 / SCA6 / Caチャンネル / RNAi / 動物モデル / 培養細胞
研究概要

脊髄小脳変性症6型(SCA6)の発症機序を解明し、治療方法を確立するために、SCA6マウスモデル、細胞モデル、SCA6患者剖検脳を用いて病態の解析を行うとともに、ポリグルタミン毒性を抑制する治療法の開発を推進してきた。本研究の主な成果は以下のとおりである。1)SCA6ノックインマウスモデルの作製に成功し、その解析から、SCA6変異はCav2.1チャネルの基本的性質には変化を及ぼさないこと及び年齢依存的に変異チャネルがマウス小脳に蓄積し、凝集体を形成することをあきらかにした。2)SCA6変異のCAGリピートの伸長に伴って、ポリグルタミンをコードするMPI型スプライスアイソフォームの発現比率が増大することを細胞モデル,マウス小脳,患者剖検脳で確認し、SCA6変異が遺伝子発現のレベルでも病態に寄与することを見出した。3)患者脳において、Cav2.1チャネルから伸長したポリグルタミン鎖を含むCav2.1チャネルC末端断片が切断されることを確認した。4)主に細胞モデルを用いて、Bax-inhibiting polypeptideがKu70のアセチル化を介してポリグルタミンの細胞毒性を抑制することを発見した。5)SCA6などの優性遺伝性神経変性疾患に対してsiRNAを用いて変異遺伝子産物を特異的に分解する方法を細胞レベルで確立した。6)4-diaminopyridineをSCA6患者9例に投与し、服用前後で比較して、臨床所見の改善を認めた。7)過剰伸長CAGリピートとスプライス変異を同時にCacnala遺伝子エクソン47領域にノックインすることにより、変異Cav2.1チャネルを過剰にプルキンエ細胞に発現する新たなSCA6マウスモデルを作製した。このモデルでは若年より著明な小脳失調とプルキンエ細胞変性を示した。今後このモデルの詳細な解析から病態の解明が加速することが期待される。

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (235件)

すべて 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (91件) (うち査読あり 43件) 学会発表 (116件) 図書 (24件) 産業財産権 (4件) (うち外国 3件)

  • [雑誌論文] Spinoncerebelar ataxia type 6 knock-in mice develop a progressive neuronal dysfunction with age-dependent accumulation of mutant Ca_v2.1 channels2008

    • 著者名/発表者名
      Watase K, et. al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Science of the USA (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct and accurate measurement of CAG repeat in the ataxin-1 (ATXN-1) gene by "dual-fluorescence labeled PCR-restriction fragment length analysis.2008

    • 著者名/発表者名
      Lin JX, et. al.
    • 雑誌名

      J Hum Genet 53

      ページ: 287-295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The insulin-like growth factor pathway is altererd in Spinocerebellar ataxia typel and type 7.2008

    • 著者名/発表者名
      Gatchel JR, et. al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Science of the USA 105

      ページ: 1291-1296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spinocerebellar ataxia type 6 knock-in mice develop a progressive neuronal dysfunction with age-dependent accumulation of mutant Cav2.1 channels2008

    • 著者名/発表者名
      Watase K, et. al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Direct and accurate measurement of CAG repeat in the ataxin-1(ATXN-1) gene by "dual-fluorescence labeled PCR-restriction fragment length analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Lin JX, et. al.
    • 雑誌名

      J Hum Genet 53

      ページ: 287-295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The insulin-like growth factor pathway is altererd in Spinocerebellar ataxia type 1 and type 72008

    • 著者名/発表者名
      Gatchel JR, et. al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 105

      ページ: 1291-1296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Direct and accurate measurement of CAG repeat configuration in the ataxin-l(ATXN-I)gene by "dual-fluorescence labeled PCR-restriction fragment length analysis"2008

    • 著者名/発表者名
      Lin JX, Ishikawa K, Sakamoto M, Tsunemi T, Ishiguro T, Amino T, Toru S, Kondo 1, Mizusawa H.
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics 53

      ページ: 287-295

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insulin-like growth factor pathway is altered in Spinocerebellar ataxia type 1 and type 7.2008

    • 著者名/発表者名
      Gatchel JR, Watase K, Thaller C., Carson JP, Jafar-Nejad P, Shaw C, Zu T, Orr HT, Zoghbi HY.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Science of the USA 105

      ページ: 1291-1296

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bax-inhibiting peptide protects cells from polyglufamine toxicity caused by Ku70 acetylation.2007

    • 著者名/発表者名
      Li Y, et. al.
    • 雑誌名

      Cell Death & Differentiation 14

      ページ: 2058-2067

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Redefining the disease locus of 16q22.1-linked autosomal dominant cerebellar ataxia.2007

    • 著者名/発表者名
      Amino T, et. al.
    • 雑誌名

      J Hum Genet 52

      ページ: 643-649

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of the adrenal gland is useful for evaluating pathology of the peripheralautonomic nervous system in Lewy body diease.2007

    • 著者名/発表者名
      Fumimura Y, et. al.
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol 66

      ページ: 354-362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Galectin-1 regulates neurogenesis in the subventricular zone and promotes functional recovery after stroke.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi S, et. al.
    • 雑誌名

      Exp Neurol 207

      ページ: 302-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective loss of Purkinje cells in a patient with anti-glutamic acid decarboxylase antibody-associated cerebellar ataxia.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishida K, et. al.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry 66

      ページ: 190-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical features and diagnosis of dura mater graft-associated Creutzfeldt-Jakob disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Noguti-Shinohara M, et. al.
    • 雑誌名

      Neurology 69

      ページ: 360-367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proteome analysis of soluble nuclear proteins reveals that HMGB1/2 suppress genotoxic stress in polyglutamine diseases.2007

    • 著者名/発表者名
      Qi M-L, et. al.
    • 雑誌名

      Nat Cell Biol 9

      ページ: 402-414

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developmental regulation of rat Ubc13 and Uev1B genes in the nervous system.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, et. al.
    • 雑誌名

      Gene Expr Patterns 7

      ページ: 614-619

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lithium therapy improves neurological function and hippocampal dendritic arborization in a Spinocerebellar ataxia type I mouse model.2007

    • 著者名/発表者名
      Watase K, et. al.
    • 雑誌名

      PLoS Medicine 5

      ページ: 182-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increase of disease duration of amyotrophic lateral sclerosis in a mouse model by transgenic small interfering RNA.2007

    • 著者名/発表者名
      Yokota T, et. al.
    • 雑誌名

      Arch Neuroi 64

      ページ: 145-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bax-inhibiting peptide protects cells from polyglutamine toxicity by Ku70 acetylation2007

    • 著者名/発表者名
      Li Y, et. al.
    • 雑誌名

      Cell Death Differ 14

      ページ: 2058-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lithium therapy improves neurological function and hippocampal dendritic arborization in a Spinocerebellar ataxia type I mouse model2007

    • 著者名/発表者名
      Watase K, et. al.
    • 雑誌名

      PLoS Med 5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Redefining the disease locus of 16g22.1-linked autosomal dominant cerebellar ataxia2007

    • 著者名/発表者名
      Amino T, et. al.
    • 雑誌名

      J Hum Genet 52

      ページ: 643-649

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of the adrenal gland is useful for evaluating pathology of the peripheral autonomic nervous system in Lewy body diease2007

    • 著者名/発表者名
      Fumimura Y, et. al.
    • 雑誌名

      J Neuropathol Exp Neurol 66

      ページ: 354-362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Galectin-1 regulates neurogenesis in the subventricular zone and promotes functional recovery after stroke2007

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi S, et. al.
    • 雑誌名

      Exp Neurol 207

      ページ: 302-313

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Selective loss of Purkinje cells in a patient with anti-glutamic acid decarboxylase antibody- associated cerebellar ataxia2007

    • 著者名/発表者名
      Ishida K, et. al.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry 66

      ページ: 190-192

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical features and diagnosis of dura mater graft- associated Creutzfeldt-Jakob disease2007

    • 著者名/発表者名
      Noguti-Shinohara M, et. al.
    • 雑誌名

      Neurology 69

      ページ: 360-367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Proteome analysis of soluble nuclear proteins reveals that HMGBI/2 suppress genotoxic stress in polyglutamine diseases2007

    • 著者名/発表者名
      Qi M-L, et. al.
    • 雑誌名

      Nat Cell Biol 9

      ページ: 402-414

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Developmental regulation of rat Ubc13 and UevlB genes in the nervous system2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, et. al.
    • 雑誌名

      Gene Expr Patterns 7

      ページ: 614-619

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increase of disease duration of amyotrophic lateral sclerosis in a mouse model by transgenic small interfering RNA2007

    • 著者名/発表者名
      Yokota T, et. al.
    • 雑誌名

      Arch Neurol 64

      ページ: 145-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Redefining the disease locus of 16q22.1-linked autosomal dominant cerebellar ataxia.2007

    • 著者名/発表者名
      Amino T, Ishikawa K, Toru S, Ishiguro T, Sato N, Tsunemi T, Murata M, Kobayashi K, Inazawa J, Toda T, Mizusawa H.
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics 52

      ページ: 643-649

    • NAID

      10019812756

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective loss of Purkinje cells in a patient with anti-glutamic acid decarboxylase antibody-associated cerebellar ataxia.2007

    • 著者名/発表者名
      Ishida K, Mitoma H, Wada Y, Oka T, Shibahara J, Saito Y, Murayama S, Mizusawa H.
    • 雑誌名

      Journal of Neurology, Neurosurgery & Psychiatry 78

      ページ: 190-192

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bax-inhibiting peptide protects cells from polyglutamine toxicity caused by Ku70 acetylation2007

    • 著者名/発表者名
      Li Y, Yokota T, Gama V, Yoshida T, Gomez JA, Ishikawa K, Sasaguri H, Cohen HY, Sinclair DA, Mizusawa H, Matsuyama S.
    • 雑誌名

      Cell Death & Differentiation 14

      ページ: 2058-2067

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lithium therapy improves neurological function and hippocampal dendritic arborization in a Spinocerebellar ataxia type 1 mouse model.2007

    • 著者名/発表者名
      Watase K, Gatchel JR, Sun Y, Emamian E, Atkinson R, Richman R, Mizusawa H, Orr HT, Shaw C, Zoghbi HY.
    • 雑誌名

      PLoS Medicine 5

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Proieome analysis of soluble nuclear proteins reveals that HMGB1/2 suppress genotoxic stress in polyglutamine diseases.2007

    • 著者名/発表者名
      Qi ML, Tagawa K, Enokido Y, Yoshimura N, Wada, YI, Watase K. Ishiura S-i, Kanazawa I, Botas J, Saitoe M, Waiiker EE, Okazawa H
    • 雑誌名

      Nature Cell Biology 9

      ページ: 402-414

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increase of disease duration of amyotrophic lateral sclerosis in a mouse modelby transgenic small interfering RNA.2007

    • 著者名/発表者名
      Yokota T, Sasaguri H, Yamada H, Unno N, Yamamoto T, Kubodera T, Anzai M, Mitani T, Mizusawa H.
    • 雑誌名

      Archives of Neurology 64

      ページ: 145-146

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increase of disease duration of amyotrophic lateral sclerosis in a mouse modely by transgenic small interfering RNA.2007

    • 著者名/発表者名
      Yokota T, Sasaguri H, Yamada H, Unno N, Yamamoto T, Kubodera T, Anzai M, Mitani T, Mizusawa H
    • 雑誌名

      Arch Neurol 64

      ページ: 145-146

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Deletion of vitamin E enhances phenotype of Alzheimer disease model mouse.2006

    • 著者名/発表者名
      Nishida Y, et. al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Comm 350

      ページ: 530-536

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A carbohydrate-binding protein, Galectin-1, promotes proliferation of adult neural stem cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi M, et. al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Science of the USA 103

      ページ: 7112-7117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transition of areas of eosinophilic neurons and reactive astrocytes to delayed cortical infarcts after transient unilatera1 forebrain ischemia in Mongolian gerbils.2006

    • 著者名/発表者名
      Sun L, et. al.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol(Berl) 111

      ページ: 21-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three-repeat tau 69 is a major tau isoform in laser-microdissected Pick bodies.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo T, et. al.
    • 雑誌名

      Amyloid 13

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PML clastosomes prevent nuclear accumulation of mutant ataxin-7 and other polyglutamine proteins.2006

    • 著者名/発表者名
      Janer A, et. al.
    • 雑誌名

      J Cell Biol 174

      ページ: 65-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SUMOylation substrates in neuronal intranuclear inclusion disease.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi-Fujigasaki J, et. al.
    • 雑誌名

      Neuropathol Appl Neurobiol 32

      ページ: 92-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transient abundance of presenilin l fragments/nicastrin complex associated with synaptogenesis during development in rat cerebellum.2006

    • 著者名/発表者名
      Uchihara T, et. al.
    • 雑誌名

      Neurobiol Aging 27

      ページ: 88-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TMP21 is a presenilin complex component that modulates gamma-secretase but not epsilon-secretase activity.2006

    • 著者名/発表者名
      Chen F, et. al.
    • 雑誌名

      Nature 440

      ページ: 1208-1212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 16q-linked autosomal dominant cerebellar ataxia. A clinical and genetic study.2006

    • 著者名/発表者名
      Ouyang Y, et. al.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 247

      ページ: 180-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A-16C>T substitution in the 5'-UTR of the puratrophin-1 gene is prevalent in autosomal dominant cerebellar ataxia in Nagano.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohata T, et. al.
    • 雑誌名

      J Hurn Genet 51

      ページ: 461-466

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On autosomal dominant cerebellar ataxia(ADCA)other than polyglutamine diseases, with special reference to chromosome 16q22.1-linked ADCA.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K, Mizusawa H.
    • 雑誌名

      Neuropathology 26

      ページ: 352-360

    • NAID

      10018059239

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] HDAC4 involvement in both Lewy and Marinesco bodies.2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi-Fujigasaki J, Fujigasaki H.
    • 雑誌名

      Neuropathol Appl Neurobiol 32

      ページ: 562-566

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-term cognitive and neuropsychological symptoms after global cerebral ischemia in Mongolian gerbils.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi S, et. al.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir Suppl 96

      ページ: 299-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic vitamin E deficiency does not affect MPTP susceptibility in the mouse brain.2006

    • 著者名/発表者名
      Ren YR, et. al.
    • 雑誌名

      J Neurochem 98

      ページ: 1810-1816

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deletion of vitamin E enhances phenotype of Alzheimer disease model mouse2006

    • 著者名/発表者名
      Nishida Y, et. al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Comm 350

      ページ: 530-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A carbohydrate-binding protein, Galectin-1, promotes proliferation of adult neural stem cells2006

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi M, et. al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 103

      ページ: 7112-7117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transition of areas of eosinophilic neurons and reactive astrocytes to delayed cortical infarcts after transient unilateral forebrain ischemia in Mongolian gerbils2006

    • 著者名/発表者名
      Sun L, et. al.
    • 雑誌名

      Acta-Neuropathol 111

      ページ: 21-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Three-repeat tau 69 is a major tau isoform in laser-microdissected Pick bodies2006

    • 著者名/発表者名
      Ohkubo T, et. al.
    • 雑誌名

      Amyloid 13

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PML clastosomes prevent nuclear accumulation of mutant ataxin-7 and other polyglutamine proteins2006

    • 著者名/発表者名
      Janer A, et. al.
    • 雑誌名

      J Cell Biol 174

      ページ: 65-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] SUMOylation substrates in neuronal intranuclear inclusion disease2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi-Fujigasaki J, et. al.
    • 雑誌名

      Neuropathol Appl Neurobiol 32

      ページ: 92-100

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transient abundance of presenilin 1 fragments/nicastrin complex associated with synaptogenesis during development in rat cerebellum2006

    • 著者名/発表者名
      Uchihara T, et. al.
    • 雑誌名

      Neurobiol Aging 27

      ページ: 88-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] TMP21 is a presenilin complex component that modulates gamma-secretase but not epsilon-secretase activity2006

    • 著者名/発表者名
      Chen F, et. al.
    • 雑誌名

      Nature 440

      ページ: 1208-1212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 16q-linked autosomal dominant cerebellar ataxia. A clinical and genetic study2006

    • 著者名/発表者名
      Ouyang Y, et. al.
    • 雑誌名

      J Neurol Sci 247

      ページ: 180-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On autosomal dominant cerebellar ataxia(ADCA) other than polyglutamine diseases, with special reference to chromosome 16g22.1-linked ADCA2006

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K, Mizusawa H.
    • 雑誌名

      Neuropathology 26

      ページ: 352-360

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] HDAC4 involvement in both Lewy and Marinesco bodies2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi-Fujigasaki J, Fujigasaki H.
    • 雑誌名

      Neuropathol Appl Neurobiol 32

      ページ: 562-566

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Long-term cognitive and neuropsychological symptoms after global cerebral ischemia in Mongolian gerbils2006

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi S, et. al.
    • 雑誌名

      Acta Neurochir Suppl 96

      ページ: 299-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic vitamin E deficiency does not affect MPTP susceptibility in the mouse brain2006

    • 著者名/発表者名
      Ren YR, et. al.
    • 雑誌名

      J Neurochem 98

      ページ: 1810-1816

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] In vivo delivery of small interfering RNA targeting brain capillary endothelial cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Hino T, Yokota T, Ito S, Nishina K, Kang Y-S, Mori S, Hori S, Kanda T, Terasaki T, Mizusawa H
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 340

      ページ: 263-267

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Unexpected clinicopathological phenotype linked to small elongation of CAG repeat in SCA1 gene.2006

    • 著者名/発表者名
      Uchihara T, Takeda Y, Kobayashi T, Kasuga T, I shikawa K, Kirei K, Mizusawa H, Kuroiwa T
    • 雑誌名

      J Neurol 253

      ページ: 396-398

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A-16C>T substitution in the 5'UTR of the puratrophin-I gene is prevalent in autosomal dominant cerebellar ataxia in Nagano.2006

    • 著者名/発表者名
      Ohata T, Yshida K, Sakai H, Hamanoue H, Mizuguchi T, Shimizu Y, Okano T, Takada F, Ishikawa K, Mizusawa H, Yoshiura K, Fukushima Y, Ikeda S, Matsumoto N
    • 雑誌名

      J Hum Gene 51

      ページ: 461-466

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamic imbal;ance in gait ataxia. Characteristics of plantar pressure measurements.2006

    • 著者名/発表者名
      Ienage Y, Mitoma H, Kubota K, Morita S, Mizusawa H
    • 雑誌名

      Neurological Science 246(2006)

      ページ: 53-57

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 16q-linked autosomal dominant cerebellar ataxia : A clinical and genetic study.2006

    • 著者名/発表者名
      Ouyang Y, Sakoe K, Shimazaki H, Namekawa M, Ogawa T, Ando Y, Kawakakmi T, Kaneko J, Hasegawa Y, Yoshizawa K, Amino T, Ishikawa K, Mizusawa H, Nakano I, Takiyama Y
    • 雑誌名

      Neurological Science 247(2006)

      ページ: 180-186

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] An autosomal dominant cerebellar ataxia linked to chromosome 16q22.1 is associated with a single-nucleotide substitution in the 5' untranslated region of the gene encoding a protein with spectrin repeat and Rho guanine-nucleotide exchange-factor domain.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K, et. al.
    • 雑誌名

      American Journal of Human Genetics 77

      ページ: 280-296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constant and severe involvement of Betz cells in corticobasal degenerarion is not consistent with pyramidal signs:a clinicopathological study of ten autopsy cases.2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya K, et. al.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 109

      ページ: 353-366

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Profound cardiac sympathetic denervation occurs in Parkinson disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Amino T, et. al.
    • 雑誌名

      Brain Pathol 15

      ページ: 29-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of a polymorphism of the transforming growth factor-β1 gene with cerebral amyloid allgiopathy.2005

    • 著者名/発表者名
      Hamaguchi T, et. al.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry 76

      ページ: 696-699

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selective gene silencing of rat ATP-binding cassette G2 transporter in an in vitro blood-brain barrier model by short interfering RNA.2005

    • 著者名/発表者名
      Hori S, et. al.
    • 雑誌名

      J Neurochem 93

      ページ: 63-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New RNAi Strategy for Selective Suppression of Mutant Allele in Polyglutamine Disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Kubodera T, et. al.
    • 雑誌名

      Oligonucleotides 15

      ページ: 298-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A clinical, genetic, and neuropathologic study in a family with 16q-linked ADCA type III.2005

    • 著者名/発表者名
      Owada K, et. al.
    • 雑誌名

      Neurology 65

      ページ: 629-632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transgenic small interfering RNA halts amyotrophic lateral sclerosis in a mouse model.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, et. al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 280

      ページ: 42826-42830

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Progressive accumulation of ubiquitin and disappearance of alpha-synucleinepitope in multiple system atrophy-associated glial cytoplasmic inclusions: triple fluorescence study combined with Gallyas-Braak method.2005

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, et. al.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol(Berl) 110

      ページ: 417-425

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An autosomal dominant cerebellar ataxia linked to chromosome 16q22.1 is associated with a single-nucleotide substitution in the 5' untranslafed region of the gene encoding a protein with spectrin repeat and Rho guanine-nucleotide exchange-factor domain2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K, et. al.
    • 雑誌名

      Am J Hum Genet 77

      ページ: 280-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New RNAi strategy for selective suppression of mutant allele in polyglutamine disease2005

    • 著者名/発表者名
      Kubodera T, et. al.
    • 雑誌名

      Oligonucleotides 15

      ページ: 298-302

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A clinical, genetic, and neuropathologic study in a family with 16q-linked ADCA type III2005

    • 著者名/発表者名
      Owada K, et. al.
    • 雑誌名

      Neurology 65

      ページ: 629-632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transgenic small interfering RNA halts amyotrophic lateral sclerosis in a mouse model2005

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, et. al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 280

      ページ: 42826-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Constant and severe involvement of Betz cells in corticobasal degenerarion is notconsistent with pyramidal signs : a clinicopathological study of ten autopsy cases2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya K, et. al.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 109

      ページ: 353-356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Profound cardiac sympathetic denervation occurs in Parkinson disease2005

    • 著者名/発表者名
      Amino T, et. al.
    • 雑誌名

      Brain Pathol 15

      ページ: 29-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Association of a polymorphism of the transforming growth factor-β 1 gene with cerebral amyloid angiopathy2005

    • 著者名/発表者名
      Hamaguchi T, et. al.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry 76

      ページ: 696-699

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Progressive accumulation of ubiquitin and disappearance of alpha-synuclein epitope in multiple system atrophy-associated glial cytoplasmic inclusions : triple fluorescence study combined with Gallyas-Braak method2005

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, et. al.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 110

      ページ: 417-425

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An autosomal dominant cerebellar ataxia linked to chromosome 16q22.1 is associated with a single-nucleotide substitution in the 5'untranslated region of the gene encoding a protein with spectrin repeat and rho guanine-nucleotide exchange-factor domains.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K, Toru S, Tsunemi T, Li M, Kobayashi K, Yokota T, Amino T, Mizusawa H et al.
    • 雑誌名

      Am.J.Hum.Genet 77

      ページ: 280-296

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A clinical, genetic, and neuropathologic study in a family with 16q-linked ADCA type III.2005

    • 著者名/発表者名
      Owada K, Ishikawa K, Toru S, Ishida G, Gomyoda M, Tao O, Noguchi Y, Mizusawa H et al.
    • 雑誌名

      Neurology 65

      ページ: 629-632

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Progressive accumulation of ubiquitin and disappearance of α-synuclein epitope in multiple system atrophy-associated glial cytoplasmic inclusions : triple fluorescence study combined with Gallyas-Braak method.2005

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M, Uchihara T, Nakamura A, Mizutani, T, Mizusawa H.
    • 雑誌名

      Acta Neuropathol 110

      ページ: 417-425

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Transgenic small interfering RNA halts amyotrophic lateral sclerosis in a mouse model.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Yokota T, Mitani T, Ito K, Anzai M, Miyagishi M, Taira K, Mizusawa H.
    • 雑誌名

      Biological Chemistry 280(52)

      ページ: 42826-42830

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] New RNAi strategy for selective suppression of a mutant allele in polyglutamine disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Kubodera T, Yokota T, Ishikawa K, Mizusawa H
    • 雑誌名

      Oligonucleotides 15

      ページ: 298-302

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Profound cardiac sympathetic denervation occurs in Parkinson disease.2005

    • 著者名/発表者名
      Amino T, Orimo S, Itoh Y, Takahashi A, Uchihara T, Mizusawa H.
    • 雑誌名

      Brain Pathol 15

      ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Selective gene silencing of rat ATP-binding cassette G2 transporter in an in vitro blood-brain barrier model by short interfering RNA

    • 著者名/発表者名
      Hori S, et. al.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Gene Therapy of Hereditary Diseases with RNA Interference.2007

    • 著者名/発表者名
      横田隆徳, 他
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会, 第80回日本生化学学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Oxidative stress increases Aβ accumulation by decreasing its efflux from the brain and enhances behavioral impairments in a mouse model of Alzheimer's disease.2007

    • 著者名/発表者名
      Nishida Y, et. al.
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2007-11-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Oxidative stress increases Aβ accumulation by decreasing its efflux from the brain and enhances behavioral impairments in a mouse model of Alzheimer's disease2007

    • 著者名/発表者名
      Nishida Y, et. al.
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2007-11-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Expansion of CAG repeats in α1A Ca^<2+> channel gene leads to altered splicing patterns at the boundaries of exon46/exon47.2007

    • 著者名/発表者名
      Akashiba H, et. al.
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2007-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Bax-inhibiting peptide protects cells from polyglutamine toxicity caused by Ku70 acetylation.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, et. al.
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2007-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Bax-inhibiting peptide protects cells from polyglutamine toxicity caused by Ku70 acetylation2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, et. al.
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2007-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Expansion of CAG repeats in ?lA Ca^<2+> channel gene leads to altered splicing patterns at the boundaries of exon46/exon472007

    • 著者名/発表者名
      Akashiba H, et. al.
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2007-11-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Expansion of CAG repeats in α1A Ca^<2+> channel gene leads to altered splicing patterns at the boundaries of exon46/exon47.2007

    • 著者名/発表者名
      Akashiba H, Matsuki N, Mizusawa H, Watase K.
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of the Society for Neuroscience.
    • 発表場所
      San Diego, CA(米国)
    • 年月日
      2007-11-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Bax-inhibiting peptide protects cells from polyglutamine toxicity caused by Ku70 acetylation.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Yokota T, Li Y, GamaV, Gomez J, Ishikawa K, SasaguriH, Mizusawa H, Matsuyama S.
    • 学会等名
      37th Annual Meeting of the Society for Neuroscience.
    • 発表場所
      San Diego, CA(米国)
    • 年月日
      2007-11-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Quantitative change of APH-1 and presenilin in culture cells under various type of endoplasmic reticulum(ER) stress.2007

    • 著者名/発表者名
      Sanjo N, et. al.
    • 学会等名
      International Psychogeriatric Association 25th Anniverrary2007 Osaka Silver Congress
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tau protein phosphorylation by oxidative stress via c-jun N-terminal kinase(JNK)activation.2007

    • 著者名/発表者名
      Sanjo N, et. al.
    • 学会等名
      International Psychogeriatric Association 25th Anniverrary 2007 0saka Silver Congress
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Quantitative change of APH-1 and presenilin in culture cells under various type of endoplgsmic reticulum(ER) stress2007

    • 著者名/発表者名
      Sanjo N, et. al.
    • 学会等名
      25th Anniversary International Psychogeriatric Association 2007 Osaka Silver Congress
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tau protein phosphorylation by oxidative stress via c-jun N-terminal kinase(JNK) activation2007

    • 著者名/発表者名
      Sanjo N, et. al.
    • 学会等名
      25th Anniversary International Psychogeriatric Association 2007 Osaka Silver Congress
    • 発表場所
      Osaka
    • 年月日
      2007-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 変異遺伝子特異的なRNAi法のin vivoへの応用.2007

    • 著者名/発表者名
      久保寺隆行, 他
    • 学会等名
      第27回神経組織培養研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-10-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] プリオン病および進行性多巣性白質脳症(PML)の診療ガイドライン.2007

    • 著者名/発表者名
      水澤英洋.
    • 学会等名
      第12回日本神経感染症学会 教育講演
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2007-10-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Neuronal dysfunction in neurodegenerative diseases. A new autosomal dominant cerebellar ataxia linked to chromosome 16q(16q-ADCA) and spinocerebellarataxia type 6(SCA6).2007

    • 著者名/発表者名
      Mizusawa H.
    • 学会等名
      30th annual meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A new autosomal dominant cerebellar ataxia linked to chromosome 16q22.1 (16q-ADCA).2007

    • 著者名/発表者名
      水澤英洋.
    • 学会等名
      Neuro2007(第30回日本神経科学大会、第50回日本神経化学大会、第17回日本神経回路学会大会、合同大会), シンポジウムS2A
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] In vivo application of RNA interference.2007

    • 著者名/発表者名
      Yokota T.
    • 学会等名
      Neuro2007(第30回日本神経科学大会、第50回日本神経化学大会、第17回日本神経回路学会大会、合同大会)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] MPTP処理パーキンソン病モデルマウスにおける心臟神経.2007

    • 著者名/発表者名
      綱野猛志, 他
    • 学会等名
      第47回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Neuronal dysfunction in neurodegenerative diseases. A new autosomal dominant cerebellar ataxia linked to chromosome 16q(16q-ADCA) and spinocerebellar ataxia type 6(SCA6)2007

    • 著者名/発表者名
      Mizusawa H.
    • 学会等名
      30th Annual meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2007-09-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Neuronal dysfunction in neurodegenerative diseases. A new autosomal dominant ataxia type 6(SCA6).2007

    • 著者名/発表者名
      Mizusawa H.
    • 学会等名
      30th annual meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-11
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 脊髄小脳変性症に関する最近の話題.2007

    • 著者名/発表者名
      水澤英洋.
    • 学会等名
      第2回脊髄小脳変性症学術講演会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-09-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 変異遺伝子特異的RNAi法のin vivoへの応用.2007

    • 著者名/発表者名
      笹栗弘貴, 他
    • 学会等名
      第8回RNA meeting
    • 発表場所
      淡路
    • 年月日
      2007-07-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A New RNA Strategy For Selective Suppression of a Mutant Allele to any Mutation.2007

    • 著者名/発表者名
      山田宏美, 久保寺隆行, 横田隆徳, 水澤英洋.
    • 学会等名
      第13回日本遺伝子治療学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-06-30
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 第16番染色体長腕連鎖型優性遺伝性脊髄小脳変性症でのPurkinje細胞の形態的変化.2007

    • 著者名/発表者名
      石川欽也, 他
    • 学会等名
      第48回日本神経病理学会総会学術研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 虚血後eosinophilic neuronに領域依存性に認められた神経細胞死の2経路.2007

    • 著者名/発表者名
      孫 立元, 他
    • 学会等名
      第48回日本神経病理学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 非典型例を含む16番染色体連鎖型脊髄小脳変性症1家系の臨床および分子遺伝学的研究.2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤 望, 他
    • 学会等名
      第48回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-05-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 16番染色体連鎖型脊髄小脳変性症ホモ接合体家系の臨床および分子遺伝学的研究.2007

    • 著者名/発表者名
      石川欽也, 他
    • 学会等名
      第48回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-05-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 3-dimensional analysis of brainstem Lewy bodies and Lewy neuritis.2007

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa T, et. al.
    • 学会等名
      8th international conference Alzheimer's and Parkinson's diseases
    • 発表場所
      Salzburg
    • 年月日
      2007-05-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] shRNA発現アデノ随伴ウイルスベクターを用いた遺伝子治療の可能性.2007

    • 著者名/発表者名
      久保寺隆行, 他
    • 学会等名
      第48回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-05-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 各種のERストレス負荷に対する培養細胞内APH-1及びPS1の動態.2007

    • 著者名/発表者名
      金 海峰, 他
    • 学会等名
      第48回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-05-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 多系統萎縮症の臨床症候と小脳・脳幹部のMRIの対応.2007

    • 著者名/発表者名
      山本有希子, 他
    • 学会等名
      第48回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-05-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] SCA6における伸長ポリグルタミン鎖を含む変異α1Aカルシウムチャネル蛋白の細胞内分布について.2007

    • 著者名/発表者名
      石黒太郎, 他
    • 学会等名
      第48回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-05-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 3-dimensional analysis of brainstem Lewy bodies and Lewy neuritis2007

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa T, et. al.
    • 学会等名
      8th international conference Alzheimer's and Parkinson's diseases
    • 発表場所
      Salzburg
    • 年月日
      2007-05-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 16番染色体長腕連鎖型優性遺伝性脊髄小脳変性症の原因遺伝子座の解析.2007

    • 著者名/発表者名
      網野猛志, 佐藤 望, 石黒太郎, 常深泰司, 融 衆太, 戸田達史, 水澤英洋, 石川欽也.
    • 学会等名
      第48回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-05-17
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病のAβ代謝に対する酸化ストレスの影響.2007

    • 著者名/発表者名
      西田陽一郎, 他
    • 学会等名
      第48回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-05-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] アルツハイマー病に特異的なアミロイドベータ由来物質の同定.2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊睦房, 他
    • 学会等名
      第48回日本神経学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-05-16
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] スナネズミ慢性脳低灌流モデルにおける白質粗鬆化病変の検討.2007

    • 著者名/発表者名
      三木一徳, 他
    • 学会等名
      第47回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 変異遺伝子特異的なRNAi法のin vivoへの応用.2007

    • 著者名/発表者名
      仁科一隆, 他
    • 学会等名
      第47回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effectiveness of anti-androgen therapy for spinobulbar muscular atrophy(SBMA): An open study of 4 cases for 3 years.2007

    • 著者名/発表者名
      Niimi Y, et. al.
    • 学会等名
      59th Annual Meeting of Am Acad of Neurology
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2007-05-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Tranegenic siRNA halts ALS in a mouse model.2007

    • 著者名/発表者名
      Yokota T, et. al.
    • 学会等名
      59th Annual Meeting of Am Acad of Neurology
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2007-05-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effectiveness of anti-androgen therapy for spinobulbar muscular atrophy(SBMA) : An open study of 4 cases for 3 years2007

    • 著者名/発表者名
      Niimi Y, et. al.
    • 学会等名
      59th Annual Meeting of the Am Acad of Neurology
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2007-05-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Transgenic siRNA halts ALS in mouse model2007

    • 著者名/発表者名
      Yokota T, et. al.
    • 学会等名
      59th Annual Meeting of the Am Acad of Neurology
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2007-05-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Effectiveness of anti-androgen therapy for spinobulbar muscular atrophy(SBMA): An open study of 4 cases for 3 years.2007

    • 著者名/発表者名
      Niimi Y, Ishikawa K, Yamawaki M, Mizusawa H.
    • 学会等名
      59th Annual Meeting of the American Academy of Neurology
    • 発表場所
      Boston, MA(米国)
    • 年月日
      2007-05-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Transgenic siRNA halts ALS in a mouse model.2007

    • 著者名/発表者名
      Yokota T, Sasaguri H, Saito Y, Mitani T, Mizusawa H.
    • 学会等名
      59th Annual Meeting of the American Academy of Neurology
    • 発表場所
      Boston, MA(米国)
    • 年月日
      2007-05-04
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] The effect of 3,4-diaminopyridine on the postural imbalance and downbeatnystagmus in patients with ataxia.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsunemi T, et. al.
    • 学会等名
      59th Annual Meeting of Am Acad of Neurology
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2007-05-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The effect of 3,4-diaminopyridine on the postural imbalance and downbeat nystagmus in patients with ataxia2007

    • 著者名/発表者名
      Tsunemi T, et. al.
    • 学会等名
      59th Annual Meeting of the Am Acad of Neurology
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2007-05-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] The effect of 3, 4-diaminopyridine on the postural imbalance and downbeat nystagmus in patients with ataxia.2007

    • 著者名/発表者名
      Tsunemi T, Ishikawa K, Mizusawa H.
    • 学会等名
      59th Annual Meeting of the American Academy of Neurology
    • 発表場所
      Boston,MA(米国)
    • 年月日
      2007-05-01
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] 16q-linked autosomal dominant cerebellar ataxia (16q-ADCA).2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K.
    • 学会等名
      Tokyo Medical and Dental University 21st Century COE Program. "Brain Integration and Its Disorders" The Third International Symposium. "The cerebellum-from Molecules to Pathogenesis"
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-02-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 16q-linked autosomal dominant cerebellar ataxia(16q-ADCA)2007

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K.
    • 学会等名
      3rd International Symposium of Tokyo Med Dent Univ 21st COE program "Brain Integration and Its Disorders"
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2007-02-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 小脳のMRI・PET画像解析:脊髄小脳変性症の進行度と画像所見の関連.2007

    • 著者名/発表者名
      石川欽也, 他
    • 学会等名
      第30回日本脳神経CI学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-02-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Lithium improves neurological dysfunction in a knock-in mouse model of Spinocerebellar ataxia type l.2007

    • 著者名/発表者名
      Watase K, et. al.
    • 学会等名
      Keystone Symposium: Molecular Mechanisms of Neurodegeneration
    • 発表場所
      Taos
    • 年月日
      2007-01-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Lithium improves neurological dysfunction in a knock-in mouse model of Spinocerebellar ataxia type 12007

    • 著者名/発表者名
      Watase K, et. al.
    • 学会等名
      Keystone Symposium : Molecular Mechanisms of Neurodegeneration
    • 発表場所
      Taos
    • 年月日
      2007-01-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Calcium channel protein aggregation in spinocerebellar ataxia type 6(SCA6).2006

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro T, et. al.
    • 学会等名
      5th Int Conference on Unstable Microsatellite and Human Disease
    • 発表場所
      Granada, Spain
    • 年月日
      2006-11-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Transgenic siRNA halts ALS in mouse model.2006

    • 著者名/発表者名
      Yokota T, et. al.
    • 学会等名
      36th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Atlanta
    • 年月日
      2006-10-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Transgenic siRNA halts ALS in mouse model2006

    • 著者名/発表者名
      Yokota T, et. al.
    • 学会等名
      36th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Atlanta
    • 年月日
      2006-10-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cytoplasmic aggregates andproteolytic cleavage of the αlA calcium channel in SCA6.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro T, et. al.
    • 学会等名
      Am Soc of Human Genetics 56th Ann Meeting
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2006-10-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Clinical and genetic correlations in subjects with puratrophin-1(-16C>T)genetic change.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K, et. al.
    • 学会等名
      Am Soc of Human Genetics 56th Ann Meeting
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2006-10-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of gene dosage of alpha-synuclein gene in multisystem atrophy.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsunemi T, et. al.
    • 学会等名
      Am Soc of Human Genetics 56th Ann Meeting
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2006-10-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cytoplasmic aggregates andproteolytic cleavage of the ?1A calcium channel in SCA62006

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro T, et. al.
    • 学会等名
      56th Annual Meeting of Am Soc of Human Genetics
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2006-10-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Clinical and genetic correlations in subjects with puratrophin-1(-16C>T) genetic change2006

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K, et. al.
    • 学会等名
      56th Annual Meeting of Am Soc of Human Genetics
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2006-10-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Analysis of gene dosage of alpha-synuclein gene in multisystem atrophy2006

    • 著者名/発表者名
      Tsunemi T, et. al.
    • 学会等名
      56th Annual Meeting of Am Soc of Human Genetics
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2006-10-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Haplotype Analysis In Patients With Chromosome 16q22.1-linked Autosomal Dominant Cerebellar Ataxia.2006

    • 著者名/発表者名
      Amino T, et. al.
    • 学会等名
      Am Soc of Human Genetics 56th Ann Meeting
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2006-10-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Haplotype Analysis In Patients With Chromosome 16g22.1-linked Autosomal Dominant Cerebellar Ataxia2006

    • 著者名/発表者名
      Amino T, et. al.
    • 学会等名
      56th Annual Meeting of Am Soc of Human Genetics
    • 発表場所
      New Orleans
    • 年月日
      2006-10-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Autosomal dominant cerebellar ataxia linked to chromosome 16q22.1 is acommon subtype among spinocerebellar ataxias in Japan.2006

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K, et. al.
    • 学会等名
      58th Annual Meeting of Am Acad of Neurology
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2006-10-06
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Clinical features and molecular genetic analysis of two autosomal dominant cerebellar ataxias common in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K.
    • 学会等名
      1st Workshop on Polyglutamine Disease and Related Disorders-New Perspectives
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2006-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] In vivo analysis of new RNAi strategy; selective suppression of a mutant allele to any mutation.2006

    • 著者名/発表者名
      Kubodera T, et. al.
    • 学会等名
      第12回日本遺伝子治療学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-08-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Therapeutic effects of lithium in a knock-in mouse model of Spinocerebellar ataxia type 12006

    • 著者名/発表者名
      Watase K, et. al.
    • 学会等名
      28th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2006-07-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 遺伝性純粋小脳失調症の臨床と分子病態.2006

    • 著者名/発表者名
      水澤英洋
    • 学会等名
      第39回山口県神経内科医師会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2006-07-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] SCA6における細胞質内凝集体形成について.2006

    • 著者名/発表者名
      石黒太郎, 他
    • 学会等名
      第47回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 慢性酸化ストレスはアルツハイマー病(AD)のAβの排泄を低下させる.2006

    • 著者名/発表者名
      西田陽一郎, 他
    • 学会等名
      第47回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-05-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] RNAiによる変異SOD1-ALSマウスにおける変異SOD1抑制効果の検討.2006

    • 著者名/発表者名
      笹栗弘貴, 他
    • 学会等名
      第47回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-05-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 内因性Aph-1のoligomer形成に関して.2006

    • 著者名/発表者名
      三條伸夫, 他
    • 学会等名
      第47回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-05-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 16番染色体長腕連鎖型優性遺伝性脊髄小脳変性症家系のハプロタイプの検討.2006

    • 著者名/発表者名
      綱野猛志, 他
    • 学会等名
      第47回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-05-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 第16番染色体連鎖型優性遺伝性失調症の臨床病理像と関連遺伝子同定.2006

    • 著者名/発表者名
      石川欽也, 他
    • 学会等名
      第47回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-05-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] SCA1の新しい遺伝子診断法の開発.2006

    • 著者名/発表者名
      姜 喜玲, 他
    • 学会等名
      第47回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-05-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 脊髄小脳失調症6型におけるプルキンエ細胞特異的スプライス異常の検索.2006

    • 著者名/発表者名
      常深泰司, 他
    • 学会等名
      第47回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-05-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Central neurogenic hyperventilationの原因病巣と病態.2006

    • 著者名/発表者名
      高橋 真, 他
    • 学会等名
      第47回日本神経学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2006-05-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cell-specific alternative splicingin spinocerebellar ataxia type 6.2006

    • 著者名/発表者名
      Tsunemi T, et. al.
    • 学会等名
      58th Annual Meeting of Am Acad of Neurology
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2006-04-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Cell-specific alternative splicing in Spinocerebellar ataxia Type 62006

    • 著者名/発表者名
      Tsunemi T, et. al.
    • 学会等名
      58th Annual Meeting of the Am Acad of Neurology
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2006-04-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Autosomal dominant cerebellar ataxia linked to chromosome 16g22.1 is a common subtype among Spinocerebellar ataxias in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K, et. al.
    • 学会等名
      58th Annual Meeting of the Am Acad of Neurology
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2006-04-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 脊髄小脳変性症-自己免疫機序と新規遺伝子変異-2006

    • 著者名/発表者名
      水澤英洋
    • 学会等名
      第6回広島神経免疫セミナー
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2006-04-07
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Pick小体の主要構成成分は3リピートタウ69kDaである.2005

    • 著者名/発表者名
      大久保卓哉, 他
    • 学会等名
      第28回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2005-12-09
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] siRNAトランスジェニックマウスにおけるノックダウン効果の組織差の検討.2005

    • 著者名/発表者名
      笹栗弘貴, 他
    • 学会等名
      第28回日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2005-12-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] siRNAの神経疾患への応用.2005

    • 著者名/発表者名
      横田隆徳.
    • 学会等名
      第16回フオーラム・イン・ドージン
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2005-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] siRNA/カチオニックベクターのin vivoインターフェロン誘導について.2005

    • 著者名/発表者名
      久保寺隆行, 他
    • 学会等名
      第15回アンチセンスシンポジウム
    • 発表場所
      桐生
    • 年月日
      2005-11-24
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Identification of a single nucleotide substitution in the 5-UTR in the gene encoding spectrin repeat and Rho guanine nucleotide exchange factor domains within the founder chromosomal region for the autosomal dominant cerebellar ataxia linked to chromosome 16q22.1.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K.
    • 学会等名
      Ataxia 2005. A Satellite Meeting to the World Congress of Neurology.
    • 発表場所
      Gold Coast, Queensland
    • 年月日
      2005-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Identification of a single nucleotide substitution in the 5'-UTR in the gene encoding spectrin repeat and Rho guanine nucleotide exchange factor domains within the founder chromosomal region for the autosomal dominant cerebellar ataxia linked to chromosome 16q22.12005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K.
    • 学会等名
      Ataxia 2005. A Satellite Meeting to the World Congress of Neurology
    • 発表場所
      Gold Coast, Queensland
    • 年月日
      2005-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A single nucleotide substitution in the 5'-UTR in the gene encoding spectrin repeat and Rho guanine nucleotide exchange factor domains is strongly associated with autosomal dominant cerebellara atxia linked to chromosome 16q22.1.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K, et. al.
    • 学会等名
      Am Soc of Human Genetics 55th Ann Meeting
    • 発表場所
      Salt Lake City, UT
    • 年月日
      2005-10-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] A single nucleotide substitution in the 5'-UTR in the gene encoding spectrin repeat and Rho guanine nucleotide exchange factor domains is strongly associated with autosomal dominant cerebellara atxia linked to chromosome 16q22.12005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K, et. al.
    • 学会等名
      55th Annual Meeting of Am Soc of Human Genetics
    • 発表場所
      Salt Lake City
    • 年月日
      2005-10-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 神経変性疾患は細胞死か?2005

    • 著者名/発表者名
      横田隆徳.
    • 学会等名
      第24回六甲カンファレンス
    • 発表場所
      淡路
    • 年月日
      2005-09-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Clinical features and molecular genetic analysis of two autosomal dominant cerebellar ataxias common in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K.
    • 学会等名
      1st Workshop on Polyglutamine Disease and Related Disorders -New Perspectives
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2005-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Knockin mouse models as an approach to spinocerebellar ataxias.2005

    • 著者名/発表者名
      Watase K.
    • 学会等名
      1st Workshop on Polyglutamine Disease and Related Disorders -New Perspectives
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2005-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Knockin mouse models as an approach to spinocerebellar ataxias2005

    • 著者名/発表者名
      Watase K.
    • 学会等名
      1st Workshop on Polyglutamine Disease and Related Disorders-New Perspectives
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2005-09-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 本邦に高頻度に存在し、創始者効果を認める第16番染色体長腕連鎖型常染色体優性遺伝性脊髄小脳変性症(16q-ADCA)の原因遺伝子探索.2005

    • 著者名/発表者名
      石川欽也, 他
    • 学会等名
      日本人類遺伝学会第50回大会
    • 発表場所
      倉敷
    • 年月日
      2005-09-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Transgenic siRNA halted amyotrophic lateral sclerosis in a mouse model.2005

    • 著者名/発表者名
      Yokota T, Mizusawa H.
    • 学会等名
      11th Annual Meeting of Japan Society of Gene Therapy
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2005-07-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] トランスレーショナルニューロサイエンス-難病ALSへの神経科学の挑戦-siRNAによるALSの遺伝子治療.2005

    • 著者名/発表者名
      横田隆徳.
    • 学会等名
      第28回日本神経科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2005-07-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Therapeutic effects of lithium in a knock-in mouse model of Spinocerebellar ataxia type 1.2005

    • 著者名/発表者名
      Watase K, et. al.
    • 学会等名
      28th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2005-07-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] siRNAを用いた変異SOD1によるALSの変異遺伝子特異的な遺伝子治療.2005

    • 著者名/発表者名
      横田隆徳, 他
    • 学会等名
      第23回日本神経治療学会総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2005-06-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] RNA干渉と神経疾患、神経変性疾患の最新の原因・病態解析.2005

    • 著者名/発表者名
      横田隆徳.
    • 学会等名
      第46回日本神経学会総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2005-05-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 変異遺伝子特異的なRNAi法のin vivoへの応用.2005

    • 著者名/発表者名
      藤ケ崎浩人, 他
    • 学会等名
      第46回日本神経学会総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2005-05-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] siRNAを用いた家族性アミロイドニューロパチーに対する遺伝子治療.2005

    • 著者名/発表者名
      横田隆徳, 他
    • 学会等名
      第46回日本神経学会総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2005-05-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] BIP (Bax-inhibiting peptide)によるMachado-Joseph病の細胞死の抑制.2005

    • 著者名/発表者名
      李 一, 他
    • 学会等名
      第46回日本神経学会総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2005-05-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Machado-Joseph病の細胞死には長鎖CAGのRNA毒性が関与する.2005

    • 著者名/発表者名
      李 明順, 他
    • 学会等名
      第46回日本神経学会総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2005-05-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] テトラサイクリンシステムを利用したSCA6細胞モデル.2005

    • 著者名/発表者名
      坂本昌己, 他
    • 学会等名
      第46回日本神経学会総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2005-05-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 内因性Aph-1の切断および細胞内移動.2005

    • 著者名/発表者名
      三條伸夫, 他
    • 学会等名
      第46回日本神経学会総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2005-05-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 第16番染色体長腕連鎖型優性遺伝性小脳皮質萎縮症の聴覚,眼球運動障害の検討.2005

    • 著者名/発表者名
      網野猛志, 他
    • 学会等名
      第46回日本神経学会総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2005-05-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] SCA6とMJDにおけるCAGリピート数と発症年齢の関連についての再検討.2005

    • 著者名/発表者名
      高橋博樹, 他
    • 学会等名
      第46回日本神経学会総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2005-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 第16番染色体長腕連鎖型優性遺伝性小脳皮質萎縮症床的特徴.2005

    • 著者名/発表者名
      融 衆太, 他
    • 学会等名
      第46回日本神経学会総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2005-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 第16番染色体長腕連鎖型優性遺伝性小脳皮質萎縮症(16q-ADCCA)の原因遺伝子検索.2005

    • 著者名/発表者名
      常深泰司, 他
    • 学会等名
      第46回日本神経学会総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2005-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Paroxysmal kinesigenic choreoathetosisの3家系の臨床的・遺伝学的検討.2005

    • 著者名/発表者名
      三木一徳, 他
    • 学会等名
      第46回日本神経学会総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2005-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] siRNAを用いた変異アリル特異的なポリグルタミン病に対する遺伝子治療.2005

    • 著者名/発表者名
      久保寺隆行, 他
    • 学会等名
      第46回日本神経学会総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2005-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] 16番染色体長腕連鎖型優性遺伝性小脳皮質萎縮症(16q-ADCCA)の臨床・病理・遺伝的特徴.2005

    • 著者名/発表者名
      石川欽也, 他
    • 学会等名
      第46回日本神経学会総会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2005-05-25
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] ポリグルタミン病以外の優性遺伝性失調症:第16番染色体連鎖型(16q-linked ADCA type III)を中心に.2005

    • 著者名/発表者名
      石川欽也、水澤英洋.
    • 学会等名
      第46回日本神経病理学会学術研究会.
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      2005-05-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Calcium channel protein aggregation in spinocerebellar ataxia type 6(SCA6)

    • 著者名/発表者名
      Ishiguro T, et. al.
    • 学会等名
      5th Int Conference on Unstable Microsatellite and Hurnan Disease
    • 発表場所
      Granada, Spain
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Transgenic siRNA halted amyotrophic lateral sclerosis in a mouse model

    • 著者名/発表者名
      Yokota T, Mizusawa H.
    • 学会等名
      11th Annual Meeting of Japan Society of Gene therapy
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Research Advances in Spinocerebellar Degeneration and Spastic Paraplegia22008

    • 著者名/発表者名
      Kinya Ishikawa.
    • 出版者
      Research Signpost Publishers, Kerara, India.(In press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Research Advances in Spinocerebellar Degeneration and Spastic Paraplegia2008

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa K, Flanigan K, Mizusawa H.
    • 出版者
      Research Signpost Publishers, Kerara, India.(In press)
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] RNAi therapeutics.2007

    • 著者名/発表者名
      Yokota T.
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      Transworld Research Network
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 神経難病のすべて〜症状・診断から最先端治療、福祉の実際まで〜(阿部康二編).2007

    • 著者名/発表者名
      石橋賢士, 水澤英洋.
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      新興医学出版社,東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 第13回ヘルペス感染症フォーラム.東京:ヘルペス感染症研究会(ヘルペス感染症フオーラム編).2007

    • 著者名/発表者名
      水澤英洋.
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      ヘルペス感染症研究会,東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 2007今日の治療指針私はこう治療している.2007

    • 著者名/発表者名
      水澤英洋.
    • 総ページ数
      29
    • 出版者
      医学書院,東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 最新自律神経学(宇尾野公義, 入來正躬監修, 平井俊策, 板東武彦, 編集).2007

    • 著者名/発表者名
      渡邊睦房, 水澤英洋.
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      新興医学出版社,東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 脊髄小脳変性症のすべて(水澤英洋監修, 月刊「難病と在宅ケア」編集部編)2007

    • 著者名/発表者名
      水澤英洋.
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      日本プランニングセンター,松戸
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 今日の治療指針2006(山口 徹, 北原光夫, 福井次矢, 編集)2006

    • 著者名/発表者名
      水澤英洋.
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      医学書院,東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 臨床神経内科学(平山恵造監修, 廣瀬源二郎, 田代邦雄, 葛原茂樹, 編集)2006

    • 著者名/発表者名
      水澤英洋.
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      南山堂,東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 南山堂医学大辞典(水澤英洋他58名, 編集協力)2006

    • 著者名/発表者名
      水澤英洋.
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      南山堂,東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 組織細胞化学2006(第31回組織細胞化学講習会)2006

    • 著者名/発表者名
      水澤英洋.
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      日本組織細胞化学会,京都
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 臨床病態学(北村 聖, 楠 進 監修・編集)2006

    • 著者名/発表者名
      水澤英洋.
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      ヌーヴェルヒロカワ,東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] Spineocerebellar Ataxia Type 6. Genetic Instabilities Neurological Diseases2006

    • 著者名/発表者名
      H Mizusawa, Kinya Ishikawa
    • 出版者
      Academic Press
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] 脊髄小脳変性症のすべて(水澤英洋 : 種類と全体像.水澤英洋/監修 月刊「難病と在宅ケア」編集部/編,)2006

    • 著者名/発表者名
      水澤英洋
    • 出版者
      日本プランニングセンター
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] Annual Review 神経(柳澤信夫, 篠原幸人, 岩田 誠, 清水輝夫, 寺本 明 編)2005

    • 著者名/発表者名
      袖山信幸, 水澤英洋.
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      中外医学社,東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] RNA工学の最前線(中村義一, 大内将司, 編集)2005

    • 著者名/発表者名
      横田隆徳, 仁科一隆
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] イオンチャネル最前線update(倉智嘉久 編)2005

    • 著者名/発表者名
      常深泰司, 水澤英洋.
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 今日の治療指針2005(山口 徹, 北原光夫 編)2005

    • 著者名/発表者名
      水澤英洋.
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      医学書院,東京
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] アミロイドーシスの基礎と臨床(石原得博 監, 池田修一 編)2005

    • 著者名/発表者名
      水澤英洋.
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      金原出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 疾患別最新処方.改訂第4版(矢崎義雄, 菅野健太郎 監修)2005

    • 著者名/発表者名
      水澤英洋.
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 看護のための最新医学講座第1巻 脳・神経系疾患(日野原重明, 井村裕夫 監修, 岩井郁子, 北村 聖 監修協力, 祖父江 元 編)2005

    • 著者名/発表者名
      水澤英洋.
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      中山書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 難病の診断と治療指針1(疾病対策研究会 編)2005

    • 著者名/発表者名
      水澤英洋.
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      東京六法出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [図書] 脊髄小脳変性症、痙性対麻痺.(疾患別最新処方、改訂第4版)2005

    • 著者名/発表者名
      水澤英洋
    • 総ページ数
      956
    • 出版者
      メジカルビュー社(東京)
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [産業財産権] Gene delivery of siRNA with new endogenous lipoprotein2007

    • 発明者名
      Yokota T, et. al.
    • 権利者名
      東京医科歯科大学
    • 出願年月日
      2007-11-30
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 外国
  • [産業財産権] あらゆる遺伝子を標的とすることを可能としたsiRNAトランスジェニックマウスの新規作製方法2007

    • 発明者名
      横田隆徳、他3名
    • 権利者名
      近畿大学
    • 産業財産権番号
      2007-118962
    • 出願年月日
      2007-04-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [産業財産権] A-beta蛋白の排泄機構の機能低下によるアルツハイマー病の新規モデル非ヒト動2006

    • 発明者名
      横田隆徳、他3名
    • 権利者名
      東京医科歯科大学
    • 出願年月日
      2006-04-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 外国
  • [産業財産権] A-beta蛋白の排泄機構の機能低下によるアルツハイマー病の新規モデル非ヒト動物2006

    • 発明者名
      横田隆徳、他3名
    • 権利者名
      東京医科歯科大学
    • 取得年月日
      2006-10-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 外国

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi