• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「人間の安全保障」の実体的基礎としての地域経済の自立

研究課題

研究課題/領域番号 17252006
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 応用経済学
研究機関東京大学

研究代表者

丸山 真人  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (40209705)

研究分担者 中西 徹  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (30227839)
遠藤 貢  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (70251311)
永田 淳嗣  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (30218002)
松葉口 玲子  横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (30304562)
連携研究者 中西 徹  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (30227839)
遠藤 貢  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (70251311)
永田 淳嗣  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 准教授 (30218002)
松葉口 玲子  横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (30304562)
研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
23,660千円 (直接経費: 18,200千円、間接経費: 5,460千円)
2008年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2007年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2006年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2005年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワード経済事情 / 地域経済 / 人間の安全保障 / 循環経済 / 慣習経済
研究概要

人間の安全保障は、人間が安心して生活できることを保障するものであるが、そのためには地域での経済活動が自立していなければならない。本研究は、その条件として、地域コミュニティが確立していること、経済生活の中に廃棄物の再利用システムが埋め込まれていること、希少な自然資源の利用者が相互の利益を尊重し調整し合う制度を有していること、女性に自立の機会が与えられていること、環境教育が充実していること、などを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (56件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (28件) (うち査読あり 12件) 学会発表 (5件) 図書 (23件)

  • [雑誌論文] 内と外から見たアフリカとアフリカ研究の現在2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤貢
    • 雑誌名

      地域研究 9巻

      ページ: 6-21

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内と外から見たアフリカとアフリカ研究の現在2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤貢
    • 雑誌名

      地域研究 9

      ページ: 6-21

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 岩手県産短角牛肉ショートフードサプライチェーンの動態の分析2009

    • 著者名/発表者名
      大橋めぐみ・永田淳嗣
    • 雑誌名

      地理学評論 82巻2号

      ページ: 91-117

    • NAID

      10028265604

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 内と外の論理から見たアフリカ国家とその変容2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤貢
    • 雑誌名

      アフリカ研究 71巻

      ページ: 107-118

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域通貨によるコミュニティ再生 : 潜在能力(ケイパビリティ)に着目して2007

    • 著者名/発表者名
      松葉口玲子
    • 雑誌名

      日本消費者教育学会誌 27巻

      ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「持続可能な開発」と「人間開発」に関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      松葉口玲子
    • 雑誌名

      岩手大学生涯学習論集 3号

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] フィリピンのパズル : 有利な条件を有しながらなぜ<発展>しないのか2007

    • 著者名/発表者名
      中西徹
    • 雑誌名

      外交フォーラム 1月号

      ページ: 72-74

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 内と外の論理から見たアフリカ国家とその変容2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤 貢
    • 雑誌名

      アフリカ研究 71

      ページ: 107-118

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域通貨によるコミュニティ再生-潜在能力(ケイパビリティ)に着目して-2007

    • 著者名/発表者名
      松葉口 玲子
    • 雑誌名

      日本消費者教育学会誌 27

      ページ: 13-20

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] フィリピンのパズル : 有利な条件を有しながらなぜ<発展>しないのか2007

    • 著者名/発表者名
      中西 徹
    • 雑誌名

      外交フォーラム 1月号

      ページ: 72-74

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「持続可能な開発」と「人間開発」に関する一考察2007

    • 著者名/発表者名
      松葉口 玲子
    • 雑誌名

      岩手大学生涯学習論集 第3号

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「持続可能な開発」のための教育へのジェンダー課題の統合 : アンペイドワークに着目して2006

    • 著者名/発表者名
      松葉口玲子
    • 雑誌名

      国際ジェンダー学会誌 4号

      ページ: 57-80

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 廃棄物問題と都市の貧困 : マニラ貧困層のコミュニティ資源の活用2006

    • 著者名/発表者名
      中西徹
    • 雑誌名

      SGRAレポート : ごみ処理と国境を超える循環 35号

      ページ: 49-61

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 地域社会と人間の安全保障 : マニラ貧困層におけるコミュニティの出現2006

    • 著者名/発表者名
      中西徹
    • 雑誌名

      ワールド・トレンド 124号

      ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Hidden Development Process of a Community among the Urban Poor2006

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, Toru
    • 雑誌名

      Policy and Society vol.25 no.4

      ページ: 37-61

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sustainable Economies and Urban Sustainability2006

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, Makoto
    • 雑誌名

      Sustainable Cities : Japanese Perspectives on Physical and Social Structures. (Hidenori Tamagawa ed.), United Nations University Press.

      ページ: 70-95

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 廃棄物問題と都市の貧困 : マニラ貧困層のコミュニティ資源の活用2006

    • 著者名/発表者名
      中西 徹
    • 雑誌名

      SGRAレポート : ごみ処理と国境を越える循環、No.35

      ページ: 49-61

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「持続可能な開発」のための教育へのジェンダー課題の統合-アンペイド・ワークに着目して-2006

    • 著者名/発表者名
      松葉口 玲子
    • 雑誌名

      国際ジェンダー学会誌 第4号

      ページ: 57-80

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 小売・飲食店における日本短角種牛肉利用の実態とニーズの分析2006

    • 著者名/発表者名
      大橋めぐみ, 永田淳嗣
    • 雑誌名

      東京大学人文地理学研究 第17号

      ページ: 1-34

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 「民主化」から民主化へ2005

    • 著者名/発表者名
      遠藤貢
    • 雑誌名

      「民主化」後ザンビアの政治過程と政治実践をめぐって、アジア経済 46巻11/12号

      ページ: 10-38

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Landuse Estimation using Landsat TM Data : A Case Study of Ponnei, South India2005

    • 著者名/発表者名
      Fengjun Duan, Junji Nagata, and Atsuyuki Okabe
    • 雑誌名

      The Indian Geographical Journal 77巻2号

      ページ: 99-108

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本における「食環境」をめぐる環境教育に関する研究の動向2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木善次・松葉口玲子
    • 雑誌名

      環境教育(日本環境教育学会誌) 15巻1号

      ページ: 62-75

    • NAID

      40006920982

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Emergence of a Community among the Urban Poor : Metro Manila2005

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, Toru
    • 雑誌名

      Japan, Australia and the Changing Asia Pacific Region : Prospects for Peace, Prosperity and Regional Integration, The University of Tokyo

      ページ: 125-164

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] NGOとグローバル市民社会2005

    • 著者名/発表者名
      遠藤 貢
    • 雑誌名

      新・国際社会学(梶田孝道)(名古屋大学出版会)

      ページ: 199-217

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 「民主化」から民主化へ?:「民主化」後ザンビアの政治過程と政治実践をめぐって2005

    • 著者名/発表者名
      遠藤 貢
    • 雑誌名

      アジア経済 46・11/12

      ページ: 10-38

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Landuse Estimation using Landsat TM Data : A Case Study of Ponnei, South India2005

    • 著者名/発表者名
      Fengjun Duan, Junji Magata, Atsuyuki Okabe
    • 雑誌名

      The Indian Geographical journal 77・2

      ページ: 99-108

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本における「食環境」をめぐる環境教育に関する研究の動向2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木善次, 松葉口玲子
    • 雑誌名

      環境教育(日本環境教育学会誌) 15・1

      ページ: 62-75

    • NAID

      40006920982

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域社会と人間の安全保障:マニラ貧困層におけるコミュニティの出現2004

    • 著者名/発表者名
      中西 徹
    • 雑誌名

      ワールド・トレンド1月号 124

      ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Evolutional Process of Plantation Development in Riau, Sumatra, and Its Social Implications2009

    • 著者名/発表者名
      Nagata, Junji and ARAI, W. Sachiho
    • 学会等名
      Workshop on the oil palm controversy in transnational perspective
    • 発表場所
      Insrirute of Southeas Asjan Studies(ISEAS)Singapope
    • 年月日
      2009-03-03
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] MDGs : サハラ以南アフリカの現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤貢
    • 学会等名
      日本国連学会
    • 発表場所
      広島修道大学
    • 年月日
      2008-05-31
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] MDGs:サハラ以南アフリカの現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤貢
    • 学会等名
      日本国連学会
    • 発表場所
      広島修道大学
    • 年月日
      2008-05-31
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 国際関係論とアフリカ政治研究 :「下からの視座」からの問題系2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤貢
    • 学会等名
      日本国際政治学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2007-10-27
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 地域通貨による「地域再生」の可能性-ケイパビリティとジェンダーの視点から-2006

    • 著者名/発表者名
      松葉口玲子
    • 学会等名
      日本消費者教育学会
    • 発表場所
      東海学園大学
    • 年月日
      2006-10-15
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 日本の政治地域から見た国際政治2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤貢ほか
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 福祉社会における生活・労働・教育2009

    • 著者名/発表者名
      松葉口玲子
    • 出版者
      『持続可能な開発』の前提としての『生活の安全保障』(堀内)(明石書店)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 日本の国際政治 地域からみた国際政治2009

    • 著者名/発表者名
      遠藤貢, ほか
    • 出版者
      有斐閣
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 『持続可能な開発』の前提としての『生活の安全保障』堀内編著『福祉社会における生活・労働・教育』2009

    • 著者名/発表者名
      松葉口玲子
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 人間の安全保障2008

    • 著者名/発表者名
      丸山真人
    • 出版者
      サステナビリティと地域の力(高橋哲哉・山影進)(東京大学出版会)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 人間の安全保障2008

    • 著者名/発表者名
      永田淳嗣
    • 出版者
      環境と向き合う知恵の創造(高橋哲哉・山影進)(東京大学出版会)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 資源を見る眼 : 現場からの分配論2008

    • 著者名/発表者名
      永田淳嗣・新井祥穂
    • 出版者
      進化する資源へのまなざし : 沖縄から(佐藤仁)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 人間の安全保障2008

    • 著者名/発表者名
      中西徹
    • 出版者
      深化するコミュニティ : マニラから考える(高橋哲哉・山影進)(東京大学出版会)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「サステナビリティと地域の力」高橋哲也・山影進編『人間の安全保障』(142-157頁)2008

    • 著者名/発表者名
      丸山 真人
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「環境と向き合う知恵の創造」高橋哲也・山影進編『人間の安全保障』(128-141頁)2008

    • 著者名/発表者名
      永田 淳嗣
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「進化する資源へのまなざし-沖縄から」佐藤仁編『資源を見る眼-現場からの分配論』(58-76頁)2008

    • 著者名/発表者名
      永田 淳嗣, 新井 祥穂
    • 総ページ数
      228
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「進化するコミュニティ-マニラから考える」高橋哲也・山影進編『人間の安全保障』(174-188頁)2008

    • 著者名/発表者名
      中西 徹
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 統治者と国家 : アフリカの個人支配再考2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤貢
    • 出版者
      ソマリアにおけるシアド・バーレ体制の再検討(佐藤章)(アジア経済研究所)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 弘文堂2007

    • 著者名/発表者名
      丸山真人
    • 出版者
      資本に転化しない地域通貨(春日直樹)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 「資本に転化しない地域通貨」春日直樹編『貨幣と資源』(内堀基光総合編集『資源人類学』第5巻),(29)2007

    • 著者名/発表者名
      丸山 真人
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] 「ソマリアにおけるシアド・バーレ体制の再検討」佐藤章編『統治者と国家:アフリカの個人支配再考』(12)2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤 貢
    • 総ページ数
      423
    • 出版者
      アジア経済研究所
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [図書] Japanese Perspectives on Physical and Social Structures2006

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, Makoto
    • 出版者
      Sustainable Economies and Urban Sustainability(Hidenori Tamagawa )(United Nations University Press, Sustainable Cities)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] アフリカ国家を再考する2006

    • 著者名/発表者名
      川端正久・遠藤貢ほか
    • 総ページ数
      389
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] アフリカ国家を再考する2006

    • 著者名/発表者名
      川端正久, 遠藤貢他
    • 総ページ数
      389
    • 出版者
      晃洋書房
    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [図書] The University of Tokyo, Japan, Australia and the Changing Asia Pacific Region : Prospects for Peace, Prosperity and Regional Integration2005

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, Toru
    • 出版者
      The Emergence of a Community among the Urban Poor : Metro Manila
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] 新・国際社会学2005

    • 著者名/発表者名
      遠藤貢
    • 出版者
      NGOとグローバル市民社会(梶田孝道)(名古屋大学出版会)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] アジア太平洋環境の新視点2005

    • 著者名/発表者名
      松原望、丸山真人
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [図書] アジア太平洋環境の新視点(丸山真人執筆担当「アジア太平洋地域における循環型社会構築の条件」259-278頁)2005

    • 著者名/発表者名
      松原望, 丸山真人
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi