• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱帯域の高精度環境復元と高緯度氷床と低緯度域環境とのリンケージの評価

研究課題

研究課題/領域番号 17253006
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分海外学術
研究分野 地質学
研究機関東京大学

研究代表者

川幡 穂高  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (20356851)

研究分担者 横山 祐典 (横山 裕典)  東京大学, 大学院・理学系研究科, 講師 (10359648)
鈴木 淳  (独)産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 主任研究員 (60344199)
小田 啓邦  (独)産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 主任研究員 (90356725)
大河内 直彦  (独)海洋研究開発機構, 地球内部変動研究センター, グループリーダー (00281832)
木元 克典  (独)海洋研究開発機構, 地球内部変動研究センター, 研究員 (40359162)
研究期間 (年度) 2005 – 2007
研究課題ステータス 完了 (2007年度)
配分額 *注記
37,830千円 (直接経費: 29,100千円、間接経費: 8,730千円)
2007年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2006年度: 13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
2005年度: 15,080千円 (直接経費: 11,600千円、間接経費: 3,480千円)
キーワード地球環境 / 古気候 / 炭素14年代 / 安定同位体比 / アジアモンスーン / 暖水塊 / 低緯度海域 / 表層水 / 炭素14年
研究概要

熱帯域の環境復元材料としてサンゴ骨格中の酸素同位体比の極値を用いて亜熱帯域の石垣島のサンゴ骨格中の酸素同位体比の温度依存性を求めた.各年の水温の夏期・冬期の極値,およびサンゴ骨格中の酸素同位体比率を比較・解析した.この結果,従来考えられていたように石垣島周辺の海水の酸素同位体比は年間を通じて一定ではなく,蒸発の影響を受けて夏期は高く,冬期は低く変動しており,それによって見かけ上,サンゴ骨格中の酸素同位体比の温度依存性が低くなっている可能性も示唆された.冬期の石垣島の水温,1971~1987年にかけては,季節風の強さを表すモンスーンインデックスと良い対応を示したのに対し,1988年の高水温,1988/1989のレジームシフトによる水温上昇の後は対応がみられなくなっていた.このことから,レジームシフト以前,以後で冬期の水温を決定する主たる要因が変化したことが示唆され,サンゴ骨格中の酸素同位体比にもこの変動が記録されていた.石垣島の冬期の水温は石垣島近傍の気象的要因によってのみ決定されるものではなく,少なくともシベリア東部,太平洋中緯度地域という,数千キロ以上の空間的広がりもった地域と関連を持って変動していること,そしてそれがサンゴ骨格中の酸素同位体比に記録されているが明らかになった.本研究で用いられた柱状試料を,さらに過去にさかのぼって分析していくことにより,測器によるデータの存在しない時代に起こっていた気候変動が復元され,地球規模の気候システムの変遷の復元の一助となることが期待される.

報告書

(4件)
  • 2007 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (49件)

すべて 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 (34件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] ENSO related variations in biogeochemistry of AA and HA in settling particles along the equatorial Pacific Ocean2007

    • 著者名/発表者名
      Gupta, L.P. and Kawahata, H.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 63

      ページ: 695-709

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書 2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Onset of biotic and environmental recovery from the end-Permian mass extinction2007

    • 著者名/発表者名
      Chen, Z., Kaiho, and Kawahata, H.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 252

      ページ: 176-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paleoceanography of the northwestern Pacific during the Albian2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamura, M., Kawahata, H., Matsumoto, K., and Nishi, H.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 254

      ページ: 477-491

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ENSO related variations in biogeochemistry of AA and H particles along the equatorial Pacific Ocean2007

    • 著者名/発表者名
      Gupta, L. P., Kawahata, H.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 63

      ページ: 695-709

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Endolithic aspartic acid as a proxy of fluctuations in c2007

    • 著者名/発表者名
      Gupta, L. P., Suzuki, A., Kawahata, H.
    • 雑誌名

      JGR Biogeosciences 112 (G1) : Art. No.G01001

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Onset of biotic and envirommental recovery from the end-Permian mass extinction2007

    • 著者名/発表者名
      Chen, Z., Kaiho, and Kawahata, H.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology.Palaeoecology 252

      ページ: 176-187

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paleoceanography of the northwestern Pacific during the Albian2007

    • 著者名/発表者名
      Yamamura, M., Kawahata, H., , Matsumoto, K., and Nishi, H.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 254

      ページ: 477-491

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sea-level during the early deglacia$ the Great Barrier Reef, Australia2006

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y, Purcell, A., Marshall, J. F., Lambeck, K.
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change 53

      ページ: 147-153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2006. Variability in the Uranium isotopic composition of the glacial-interglacial timescales2006

    • 著者名/発表者名
      Esat, T. M., Yokoyama, Y.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta 70

      ページ: 4140-4150

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Growth patterns of the last ice age coral terraces at Huon Peninsul2006

    • 著者名/発表者名
      Esat, T. M., Yokoyama, Y.
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change 54

      ページ: 216-224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Distribution and temporal changes of lead in the surface seawater in the wester adjacent seas derived from coral skeletons2006

    • 著者名/発表者名
      Inoue, M., Hata, A., Suzuki, A., Nohara, M., Sikazono, N., Wyss, Y., Hantro, W. S., Dong Kawahata, H.
    • 雑誌名

      Environmental Pollution 144

      ページ: 1045-1052

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Settling particles in the central North Pacific2006

    • 著者名/発表者名
      Kawahata, H.
    • 雑誌名

      In Kawahata, IL and Awaya, Y (ed.) Global Climate Response of Carbon cycle in the Equatorial Pacific and Ir and Adjacent Landmasses Elsevier Oceanography Series (Amsterdam)

      ページ: 107-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Understanding biogeochemical processes in the Pacific Ocean o$ labile components of settling particles2006

    • 著者名/発表者名
      Gupta, L. P., Kawahata H.
    • 雑誌名

      In Kawahata, H. and Awaya, Y. (ed.) Global Climate Response of Carbon cycle in the Equatorial Pacific and It and Adjacent Landmasses, Elsevier Oceanography Series. (Amsterdam)

      ページ: 135-156

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reconstruction of paleoenvironmental changes based on the planktonic foraminiferal assemblages off Shimokita in the northwestern North Pacific2006

    • 著者名/発表者名
      Kuroyanagi, A., Kawahata, H., Narita, H., Ohkushi, K., Aramaki,T.
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change 53

      ページ: 92-107

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Biogenic and abiogenic sedimentation in the northern East China Sea in response to sea-level change during the Late Pleistocene2006

    • 著者名/発表者名
      Kawahata, H., Nohara, M., Aoki, K., Minoshima, K., Gupta, L.P.
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change 53

      ページ: 108-121

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Downcore diagenetic changes in organic matter and implications for paleoproductivity estimates2006

    • 著者名/発表者名
      Gupta, L.P., Kawahata, H.
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change 53

      ページ: 122-136

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Oxygen and carbon stable isotope systematics in coral near its latitudinat limit : the coral response to low thermal stress2006

    • 著者名/発表者名
      Omata, T., Suzuki, A., Kawahata, H., Nojima, S., Hata, A., Minoshima,K.
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change 53

      ページ: 137-146

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Sr/Ca rations as indicators of varying modes of pelagic carbonate diagenesis in the ooze, chalk and limestone realms2006

    • 著者名/発表者名
      Ando, A., Kawahata, H., Kakegawa, T.
    • 雑誌名

      Sedimentary Geology 191

      ページ: 37-53

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Stable isotope and chemical composition of pearls - Biomineralization in cultured pearl oysters in Ago Bay, Japan -2006

    • 著者名/発表者名
      Kawahata, H., Inoue, M., Nohara, M., Suzuki,A.
    • 雑誌名

      Journal of Oceanography 62

      ページ: 405-412

    • NAID

      10018002128

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Biogenic and abiogenic sedimentation in the northern East China Sea in response to sea-level chance during the Late Pleistocene.2006

    • 著者名/発表者名
      Kawahata, H., Nohara, M., Aoki, K., Minoshima, K.Gupta, L.P.
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] History of the inflow of the warm Tsushima Current into the Sea of Japan between 3.5 and 0.8 Ma2006

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, A., Kimoto, K.
    • 雑誌名

      Paleogeog.,Paleoclimatol.Paleoecol (印刷中)

    • NAID

      120000795035

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Links between Asian Monsoon and North Atlantic climate during the last 23,000 years inferred from concentrations of Lipid biomarker in the Japan Sea sediment core.2006

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama, Y., Naruse, T., Ogawa, N.O., Tada, R., Kitazato, H., Ohkouchi, N.
    • 雑誌名

      Global Planetary Change (印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Global iron connections between desert biogeochemistry and climate2005

    • 著者名/発表者名
      Jickells, T., An, Z. S., Andersen, K. K., Baker, A. R., Bergametti, G, Brookes, N., Cao, J. J., Boyd R. A., Hunter, KA., Kawahata, H., Kubilay, N., LaRoche, J., Liss, P. S., Mahowald, N., Pr$ Ridgwekkm A. J., Tegen, I., Torres, R.
    • 雑誌名

      Science 308

      ページ: 67-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Paleoenvironmental cnorthern area of the East China Sea during the past 42,000 years2005

    • 著者名/発表者名
      Ijiri, A., Wang, L., Oba, T. Kawahata, H., Huang, C. Y., Huang, C. Y.
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 219

      ページ: 239-261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transition of low-salinity water in the We Warm Pool recorded in the nitrogen isotopic ratios of settling particles2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, C., Nakatsuka, T., Kawahata, H.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32

      ページ: 14615-14615

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intercolony variability of skeletal oxygen$ isotope signatures of cultured Pontes corals : temperature-controlled experiments2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A., Hibino, K., Iwase, A., Kawahata, H.
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta 69

      ページ: 4453-4462

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Millennial-scale variations of sea-ice expsouthwestern part of the Okhotsk Sea during the past 120 kyr : Age model and ice-rafted debris Core MD01-24122005

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto, T., Ikehara, M., Uchida, M., Aoki, K., Shibata, Y., Kanamatsu, T., Harada, N., lijima Asahi, H., Takahashi, K, Sakai, H., Kawahata, H.
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change 53

      ページ: 58-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recon paleoenvironmental changes based on the planktonic foraminiferal assemblages off Shim northwestern North Pacific2005

    • 著者名/発表者名
      Kuroyanagi, A., Kawabata, H., Narita, H., Ohkushi, K, Aramaki, T.
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change 53

      ページ: 92-107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biogenic and aoogenic $ in the northern East China Sea in response to sea-level change during the Late Pleistocene2005

    • 著者名/発表者名
      Kawahata, H., Nohara, M., Aoki, K., Minoshima, K., Gupta, L. P.
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change 53

      ページ: 108-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Downcore diagenetic changes in organic matter and imp paleoproductivity estimates2005

    • 著者名/発表者名
      Gupta, L. P., Kawahata, H.
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change 53

      ページ: 122-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oxygen and $ isotope systematics in coral near its latitudinal limit : the coral response to low thermal stress2005

    • 著者名/発表者名
      Omata, T., Suzuki, A., Kawahata, H. Nojima, S., Hata, A, Minoshima, K.
    • 雑誌名

      Global and Planetary Change 53

      ページ: 137-146

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intercolony variability of skeletal oxygen and carbon isotope signatures of cultured Porites corals : temperature-controlled experiments2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A., Hibino, K., Iwase, A., Kawahata, H.
    • 雑誌名

      Geochim.Cosmochim.Acta 69

      ページ: 4453-4462

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Radiocarbon dating of alkenones from marine sediments - I.Isolation protocol2005

    • 著者名/発表者名
      Ohkouchi, N., Xu, L., Reddy, C.M., Montlucon, D., Eglinton, T.I.
    • 雑誌名

      Radiocarbon 47

      ページ: 401-412

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] A geomagnetic paleointensity stack between 0.8 and 3.0 Ma from equatorial Pacific sediment cores2005

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki, T., Oda, H
    • 雑誌名

      Geochem.Geophys.Geosyst. 6

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] Linkage between human activity and environments during the mi Hypsithermal climatic interval-Changes in human activity at the Sannai-Maruyama2007

    • 著者名/発表者名
      Kawahata, H.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2007
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2007-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Mg/Ca ratio in a coral skeleton a proxy for the skeletal growth rate2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue, M., Suzuki, A., Wahyoe, C., Kawahata, H.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2007
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2007-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Endolithic aspartic acid as proxies of flu coral growth2007

    • 著者名/発表者名
      Gupta, L. P., Suzuki, A., Kawahata, H.
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2007
    • 発表場所
      G
    • 年月日
      2007-08-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Winter temperature variations based on coral oxygen isotope record from Ishigaki Island, t$ Japan and transition of its dominant climate factor. with 1988/1989 climate regime s$2007

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda, T., Suzuki, A., Minoshima, K., Shikazono, N., Kawahata, H.
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2007
    • 発表場所
      G
    • 年月日
      2007-08-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Coral records of the 1 tropical northwest Pacific : ENSO, mass coral bleaching, and global warming2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, A., Gaeam, M. K., Siringan. C, Kawhaata, H.
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2007
    • 発表場所
      G
    • 年月日
      2007-08-23
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Winter sea surface temperature variations based on coral oxygen isotope record from Ishigaki Island, the Ryukyus, Japan and transition of its dominant climate factor with 1988/1989 climate regime shift2007

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda T, Kawahata H, Suzuki A.
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2007
    • 発表場所
      ケルン大学
    • 年月日
      2007-08-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Winter sea surface temperature variations based on coral oxygen isotope record from Ishigaki Island, the Ryukyus, Japan and transition of its dominant climatefactor with 1988/1989 clkmate regkme shift2007

    • 著者名/発表者名
      Tsunoda T, Kawahata H, Suzuki A,
    • 学会等名
      Goldschmidt conference 2007
    • 発表場所
      ケルン大学
    • 年月日
      2007-08-22
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Reconstruction of seasonal SS$ combination of sediment trap and sediments in the central North Pacific2006

    • 著者名/発表者名
      Hokanishi, N., Kawahata, H., Ujiie, H.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2006
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2006-12-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Contribution of resuspended particles to the sediments at IMAGES co$ the Pacific2006

    • 著者名/発表者名
      Minoshima, K., Kawahata, H., Ishizaki, Y., Yamaoka, K., Gupta, L. P.
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting 2006
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2006-12-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Con$ resuspended particles to the sediments at IMAGES coring sites in the Pacific2006

    • 著者名/発表者名
      Minoshima, K., Kawahata, H., Ishizaki, Y, Yamaoka, K., Gupta, L. P.
    • 学会等名
      Goldschmidt2006
    • 発表場所
      Australia
    • 年月日
      2006-08-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Contamination of metallic and non-metallic tox$ compounds in the coral reefs and adjacent river mouths in the Ryukyu Islands2006

    • 著者名/発表者名
      Kawahata, H., Kitada, Y.
    • 学会等名
      Japan international Conference on DELTAS : 3rdAnn$ of IGCP-475 DeltaMAP & 2nd meeting of CCC project
    • 発表場所
      Universiti Brunei Darussalan
    • 年月日
      2006-07-20
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Sub-seafloor hydrothermal alteration of oceanic crust of the $ Oman ophiolites - Interaction with global environment during the mid-Cretaceous2006

    • 著者名/発表者名
      Hodala Kawahata
    • 学会等名
      AOGS
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2006-07-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Biogen c and abiogenic sedimentation in the no China Sea in response to sea-level change during the Late Pleistocene2005

    • 著者名/発表者名
      Kawahata, H., Nohara, M.
    • 学会等名
      AOGS
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2005-07-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Spatial and seasonal distribution of planktonic f Neogloboquadrina pachyderma and reconstruction of paleoceanography off Shimoki2005

    • 著者名/発表者名
      Kuroyanagi, A, Kawahata, H.
    • 学会等名
      AOGS
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2005-07-01
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要
  • [学会発表] Stable isotopic composition of two morphotypes of Glo$ Tuber (white) in the subtorpical gyre in the North Pacific2005

    • 著者名/発表者名
      Kayo Minoshima, Hodaka Kawahata, Tomohisa Irino, Ken Ikehara, Masao Uchi Yoneda, Yasuyuki Shibata
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting
    • 発表場所
      USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2007 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi