• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

構成的手法による構造化並列プログラミングとその支援環境

研究課題

研究課題/領域番号 17300005
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ソフトウエア
研究機関国立情報学研究所 (2008)
東京大学 (2005-2007)

研究代表者

胡 振江  国立情報学研究所, アーキテクチャ科学研究系, 教授 (50292769)

研究分担者 武市 正人  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授 (10011165)
筧 一彦  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 特任講師 (90345116)
松崎 公紀  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 助教授 (30401243)
連携研究者 武市 正人  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 教授 (10011165)
松崎 公紀  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 助教授 (30401243)
研究期間 (年度) 2005 – 2008
研究課題ステータス 完了 (2008年度)
配分額 *注記
13,860千円 (直接経費: 12,000千円、間接経費: 1,860千円)
2008年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2007年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2006年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2005年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
キーワード情報システム / ソフトウェア学 / アルゴリズム / ソフトウェア開発効率化・安定化 / 超高速情報処理 / プログラミング言語 / 並列スケルトン / 並列プログラミング / ソフトウエア開発効率化 / 自動並列化 / 情報工学 / ソフトウェア開発効率化、安定化 / 情報通信工学
研究概要

本研究は、「構造化並列プログラムの系統的開発手法」、「構造化並列プログラムの最適化手法」、そして「構造化並列プログラムの応用」を中心に、理論と実践の両面で研究を進めてきた。理論面では、構成的アルゴリズム論に基づいて、スケルトン並列プログラミング手法をより一般的に定式化するとともに、並列計算におけるデータの分散・プロセッサ間通信・同期制御等を構造化させ、効率の良い並列プログラムを系統的に開発するための構造化並列プログラミング手法を提案した。また、理論面での検討を加えると同時に、構造化並列プログラミングを支援するソフトウェア開発環境SkeToを設計し実現した。そして、数値計算等の実用例を用いてその有効性を確認した。

報告書

(5件)
  • 2008 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2007 実績報告書
  • 2006 実績報告書
  • 2005 実績報告書
  • 研究成果

    (47件)

すべて 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (27件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (19件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 並列プログラムの候補生成と適合性検査による並列化2009

    • 著者名/発表者名
      森畑明昌,松崎公紀,胡振江,武市正人
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌, プログラミング Vol.2(2)

      ページ: 132-143

    • NAID

      110007970896

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 並列プログラムの候補生成と適合性検査による並列化2009

    • 著者名/発表者名
      森畑明昌, 松崎公紀, 胡振江, 武市正人
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol. 2, No. 2

      ページ: 132-143

    • NAID

      110007970896

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient Implementation of Tree Skeletons on Distributed-Memory Parallel Computers2008

    • 著者名/発表者名
      Kiminori Matsuzaki, Zhenjiang Hu
    • 雑誌名

      Scalable Computing: Practice & Experience (SCPE) (掲載予定)

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リスト上の最大マーク付け問題を解く並列プログラムの導出2008

    • 著者名/発表者名
      松崎公紀,胡振江,武市正人
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.49, No.SIG3, PRO36

      ページ: 16-27

    • NAID

      110006684627

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 並列計算パターン (スケルトン) による並列プログラミング2008

    • 著者名/発表者名
      岩崎英哉,胡振江
    • 雑誌名

      情報処理学会誌「情報処理」 Vol.49,No.12

      ページ: 1385-1394

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] 並列計算パターン(スケルトン)による並列プログラミング2008

    • 著者名/発表者名
      岩崎英哉, 胡振江
    • 雑誌名

      情報処理学会誌「情報処理」 Vol. 49, No. 12

      ページ: 1385-1394

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] リスト上の最大マーク付け問題を解く並列プログラムの導出2008

    • 著者名/発表者名
      松崎 公紀、胡 振江、武市 正人
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.49,No.SIG3,PRO36

      ページ: 16-27

    • NAID

      110006684627

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compositional Framework for Developing Parallel Programs on Two Dimensional Arrays2007

    • 著者名/発表者名
      Kento Emoto, Zhenjiang Hu, Kazuhiko Kakehi, Masato Takeichi
    • 雑誌名

      International Journal of Parallel Programming (IJPP) Volume 35, Number 6, Springer

      ページ: 615-658

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 木スケルトンによるXpathクエリの並列化とその評価2007

    • 著者名/発表者名
      野村芳明, 江本健斗, 松崎公紀, 胡振江, 武市正人
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウエア 24(3)

      ページ: 51-62

    • NAID

      130004638880

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Compositional Framework for Developing Parallel Programs on Two Dimensional Arrays2007

    • 著者名/発表者名
      Kento Emoto, Zhenjiang Hu, Kazuhiko Kakehi, Masato Takeichi
    • 雑誌名

      International Journal of Parallel Programming(UPP), Sprnger Volume35,Number6

      ページ: 615-658

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ホケルトンによるXPathクエリの並列化とその評価2007

    • 著者名/発表者名
      野村 芳明、江本 健斗、松崎 公紀、胡 振江、武市 正人
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア 24(3)

      ページ: 51-62

    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Parallel Skeletons for Manipulating General Trees2006

    • 著者名/発表者名
      Kiminori Matsuzaki, Zhenjiang Hu, Masato Takeichi
    • 雑誌名

      Parallel Computing (Elsevier) Vol.32, No.7-8

      ページ: 590-603

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 木スケルトンによるXPathクエリの並列化とその評価2006

    • 著者名/発表者名
      野村芳明, 江本健斗, 松崎公紀, 胡振江, 武市正人
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア

    • NAID

      130004638880

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Towards Automatic Parallelization of Tree Reductions in Dynamic Programming2006

    • 著者名/発表者名
      Kiminori Matsuzaki, Zhenjing Hu, Masato Takeichi
    • 雑誌名

      18^t^h ACM Symposium on Parallelism in Algorithms and Architectures (SPAA2006), Cambridge, MA, USA, July 30-August 2

      ページ: 39-48

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Parallel Skeletons for Manipulating General Trees2006

    • 著者名/発表者名
      Kiminori Matsuzaki, Zhenjiang Hu, Masato Takeichi
    • 雑誌名

      Parallel Computing Vol.32, No.7-8

      ページ: 590-603

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Surrounding Theorem : Developing Parallel Programs for Matrix-Convolutions2006

    • 著者名/発表者名
      Kento Emoto, Kiminori Matsuzaki, Zhenjiang Hu, Masato Takeichi
    • 雑誌名

      European Conference on Parallel Computing(EuroPar2006), Drcsden, Germany, August 29-September 2, LNCS 4128, Springer 4128

      ページ: 6051-614

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] A Library of Constructive Skeletons for sequential Style of Parallel Programming2006

    • 著者名/発表者名
      Kiminori Matsuzaki, Kento Emoto, Hideya Iwasaki, Zhenjiang Hu
    • 雑誌名

      First International Conference on Scalable Information Systems(InfoScale2006), Hong Kong, May 29-June 1, 2006

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 木上の双方向変換を利用したファイルマネージャの実現2006

    • 著者名/発表者名
      松田一孝, 大川徳之, 野村芳明, 森田直幸, 筧一彦, 胡振江, 武市正人
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 Vol.47, No.SIG 2 (PRO28)

      ページ: 84-98

    • NAID

      110004078714

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] Systematic Derivation of Tree Contraction Algorithms2005

    • 著者名/発表者名
      Kiminori Matsuzaki, Zhenjiang Hu, Kazuhiko Kakehi, Masato Takeichi
    • 雑誌名

      Parallel Processing Letters Vol. 15, No. 3

      ページ: 321-336

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 最適化機構を持つ C++ 並列スケルトンライブラリ2005

    • 著者名/発表者名
      明石 良樹 松崎 公紀, 岩崎 英哉, 筧 一彦, 胡 振江
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウエア Vol.22, No.3

      ページ: 214-222

    • NAID

      130005006607

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] スケルトン並列プログラミング2005

    • 著者名/発表者名
      胡振江, 岩崎英哉
    • 雑誌名

      情報処理学会誌「情報処理」 Vol.46,No.10

      ページ: 1158-1163

    • NAID

      110002769761

    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Systematic Derivation of Tree Contraction Algorithms2005

    • 著者名/発表者名
      Kiminori Matsuzaki, Zhenjiang Hu, Kazuhiko Kakehi, Masato Takeichi
    • 雑誌名

      Parallel Processing Letters 15・3

      ページ: 321-336

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] データマイニングのアルゴリズム記述を容易にする拡張行列演算の提案2005

    • 著者名/発表者名
      松田 一孝, 筧一彦, 胡 振江, 武市 正人
    • 雑誌名

      データマイニングのアルゴリズム記述を容易にする拡張行列演算の提案 46・PRO26

    • NAID

      110002769805

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 最適化機構を持つC++並列スケルトンライブラリ2005

    • 著者名/発表者名
      明石 良樹, 松崎 公紀, 岩崎 英哉, 筧 一彦, 胡 振江
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア 22・3

      ページ: 214-222

    • NAID

      130005006607

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] スケルトン並列プログラミング2005

    • 著者名/発表者名
      胡振江, 岩崎英哉
    • 雑誌名

      情報処理学会誌「情報処理」 46・10

      ページ: 1158-1163

    • NAID

      110002769761

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 助っ人:構成的な並列スケルトンによる並列プログラミングライブラリ2005

    • 著者名/発表者名
      松崎公紀, 明石良樹, 江本健斗, 岩崎英哉, 胡振江
    • 雑誌名

      日本ソフトウェア科学会第22回大会,東北大学青葉山キャンパス, 2005年9月13日(火)〜15日(木)

    • NAID

      130004638879

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 木スケルトンによるXPathクエリの並列化とその評価2005

    • 著者名/発表者名
      野村芳明, 江本健斗, 松崎公紀, 胡振江, 武市正人
    • 雑誌名

      日本ソフトウェア科学会第22回大会,東北大学青葉山キャンパス, 2005年9月13日(火)〜15日(木)

    • NAID

      130004638880

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [学会発表] The Third Homomorphism Theorem on Trees: Downward & Upward Lead to Divide-and-Conquer2009

    • 著者名/発表者名
      Akimasa Morihata, Kiminori Matsuzaki, Zhenjiang Hu, Masato Takeichi
    • 学会等名
      The 36th Annual ACM SIGPLAN - SIGACT Symposium on Principles of Programming Languages (POPL 2009)
    • 発表場所
      Savannah, Georgia, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The Third Homomorphism Theorem on Trees : Downward & Upward Lead to Divide-and-Conquer2009

    • 著者名/発表者名
      Akimasa Morihata, Kiminori Matsuzaki, ZhenJiangHu, Masato Takeichi
    • 学会等名
      The 36th Annual ACM SIGPLAN-SIGACT Symposium on Principles of Programming Languages (POPL 2009)
    • 発表場所
      Savannah, Georgia, USA
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A Generative Matrix Library in Fortress Relieves Programmers' Headache!2008

    • 著者名/発表者名
      Kento Emoto, Zhenjiang Hu, Kazuhiko Kakehi, Kiminori Matsuzaki, Masato Takeichi
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第25回大会
    • 発表場所
      筑波大学 大学院ビジネス科学研究科(東京キャンパス)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] The Third Homomorphism Theorem on Trees: Downward & Upward Lead to Divide-and-Conquer2008

    • 著者名/発表者名
      Akimasa Morihata, Kiminori Matsuzaki, Zhenjiang Hu, Masato Takeichi
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第25回大会
    • 発表場所
      筑波大学 大学院ビジネス科学研究科(東京キャンパス)
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A Generative Matrix Library in Fortress Relieves Programmers' Headache!2008

    • 著者名/発表者名
      Kento Emoto, ZhenJiang Hu, Kazuhiko Kakehi, Kiminori Matsuzaki, MasatoTakeichi
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第25回大会
    • 発表場所
      筑波大学大学院ビジネス科学研究科(茨城)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The Third Homomorphism Theorem on Trees : Downward & Upward Lead to Divide-and-Conquer2008

    • 著者名/発表者名
      Akimasa Morihata, Kiminori Matsuzaki, ZhenjiangHu, Masato Takeichi
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第25回大会
    • 発表場所
      筑波大学大学院ビジネス科学研究科(茨城)
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Automatic Inversion Generates Divide-and-Conquer Parallel Programs2007

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Morita, Akimasa Morihata, Kiminori Matsuzaki, Zhenjiang Hu, Masato Takeichi
    • 学会等名
      ACM SIGPLAN 2007 Conference on Programming Language Design and Implementation (PLDI 2007) (pp.146-155)
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] リスト上の最大マーク付け問題を解く並列プログラムの導出2007

    • 著者名/発表者名
      松崎公紀, 胡振江, 武市正人
    • 学会等名
      情報処理学会 第66回プログラミング研究会
    • 発表場所
      名古屋大学 大学院多元数理科学研究科
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Associativity for Parallel Tree Computation2007

    • 著者名/発表者名
      松崎 公紀, 森畑 明昌, 胡 振江, 武市 正人
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第24回大会
    • 発表場所
      奈良先端科学技術大学院大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 近傍要素を必要とするスケルトンプログラムの最適化2007

    • 著者名/発表者名
      江本健斗, 松崎公紀, 胡振江, 武市正人
    • 学会等名
      第9回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ (PPL2007)
    • 発表場所
      石川県加賀市山
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Automatic Inversion Generates Divide-and-Conquer Parallel Programs2007

    • 著者名/発表者名
      Kazutaka Morita, Akinlasa Morihata, Kiminori Matsuzaki, Zhenjang Hu, Masato Takeichi
    • 学会等名
      ACM SIGPLAN2007Conference on Programming Language Design and ImplernentatiDn(PLDI2007)
    • 発表場所
      San Diego,CA,USA
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Donain-Spaecific Optimization Strategy fbr Skeieton Programs2007

    • 著者名/発表者名
      Kento Emoto, Kiminori Matsuzaki, Zhenjing Hu, Masato Takeiehi
    • 学会等名
      13th International European Conference on Parallel and Distributed Computing(Euro-Par2007)
    • 発表場所
      IRISA,Renne,France
    • 関連する報告書
      2007 実績報告書
  • [学会発表] Towards Automatic Parallelization of Tree Reductions in Dynamic Programming2006

    • 著者名/発表者名
      Kiminori Matsuzaki, Zhenjiang Hu, Masato Takeichi
    • 学会等名
      18th ACM Symposium on Parallelism in Algorithms and Architectures (SPAA 2006)
    • 発表場所
      Cambridge, MA, USA
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Surrounding Theorem: Developing Parallel Programs for Matrix-Convolutions2006

    • 著者名/発表者名
      Kento Emoto, Kiminori Matsuzaki, Zhenjiang Hu, Masato Takeichi
    • 学会等名
      European Conference on Parallel Computing (EuroPar 2006) (LNCS 4128, Springer. Pp.605-614)
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] A Library of Constructive Skeletons for Sequential Style of Parallel Programming (Invited Paper)2006

    • 著者名/発表者名
      Kiminori Matsuzaki, Kento Emoto, Hideya Iwasaki, Zhenjiang Hu
    • 学会等名
      First International Conference on Scalable Information Systems (InfoScale 2006) (Vol. 152 of ACM International Conference Proceeding Series)
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 弱逆関数の自動導出によるプログラムの並列化2006

    • 著者名/発表者名
      森田 和孝, 森畑 明昌, 胡 振江, 武市 正人
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第23回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] Parallel Dynamic Programming using Data-Parallel Skeletons2005

    • 著者名/発表者名
      筧一彦, 松崎公紀, 森畑明昌, 江本健斗, 胡振江
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第22回大会
    • 発表場所
      東北大学 青葉山キャンパス
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 構成的な並列スケルトンによる並列プログラミングライブラリ2005

    • 著者名/発表者名
      松崎公紀, 明石良樹, 江本健斗, 岩崎英哉, 胡振江, 助っ人
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第22回大会
    • 発表場所
      東北大学 青葉山キャンパス
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [学会発表] 木スケルトンによるXpathクエリの並列化とその評価2005

    • 著者名/発表者名
      野村芳明, 江本健斗, 松崎公紀, 胡振江, 武市正人
    • 学会等名
      日本ソフトウェア科学会第22回大会
    • 発表場所
      東北大学 青葉山キャンパス
    • 関連する報告書
      2008 研究成果報告書
  • [備考]

    • URL

      http://research.nii.ac.jp/~hu/project/skepara.html

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2005-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi